fc2ブログ

TriathlonTeam「BigLake」


プロフィール


人生の楽園計画


カウンター


カレンダー

08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

スポンサー・サプライヤー紹介


panaracer


大雄産業(株)様


on


金栄堂


PowerBar


Topspeed


PSI


HINOサイクル


株式会社ジェイ・エス


AthleteX


astavita


サクセススタイル


ORGANIQ


STYLEBIKE


SAYSKY


Run Design


FOOTMAX


TRAN


HUUB


2XU


サーウエスト宮古島


MaHaLo


rodica


NULL


NALC


iondoctorspots


優しい手


島ぞうりアート工房彫人


メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:


月別アーカイブ


DATE: CATEGORY:トライアスロン
にほんブログ村 その他スポーツブログ トライアスロンへにほんブログ村 その他スポーツブログ トライアスロンへ
にほんブログ村                     にほんブログ村

↑ ↑ ↑↑ ↑ ↑
いつも読んで頂きありがとうございます。是非上のバナーを1クリック応援お願いします。📣



Dubaiオフィシャルホテルのロビー 胡蝶蘭です。^^:



先日一通のメールが届きました。
な、なんとカリフォルニア州サンディエゴ在住の日本人の方からでした。

その一部を掲載したいと思います。

「突然のメッセージ失礼します。
いつも室谷様のブログを拝見させて頂いております。
時短トレや糖質制限をされていないということなど、納得できることが多いのでいつも参考にさせて頂いております。
私も今年で49歳になり、3年前からトライアスロンを始め、去年にIronman Santa Rosaを完走しました。
今は50代でKONAへの参加も夢見てトレーニングをしています。」


こういったメッセージを頂くとこつこつとブログを続けてきて良かったと思います。
つたないブログでもこうして新たな出会いが生まれるんですからね。


彼は私が使っているFC2ブログを使っていたいようですが、最近はWordpressに変えたとの事。

そのブログはカリフォルニアから随時発信されています。


是非ご覧ください。

古いブログ californiatriathlon.blog.fc2.com/ 
新しいサイト wakon-yousai.com/ 


僕も最近Wordpressに変更したばかり。何故か気が合うなぁ~と思っています。^^

彼のお顔もブログから拝見しましたが、とても笑顔の素敵な方でした。

僕は「定年後アメリカのレースに行きたい」と伝えると、必ず連絡をくださいと言ってくれました。




彼の情報をもう少し紹介してみましょう。〇〇さん勝手にすみません。^^:


「サンディエゴですがカリフォルニア州の一番南西でメキシコとの国境の町です。IMのレースで有名なのは、IM70.3Oceansideです。Oceansideはサンディエゴの町から北に60km位でしょうか。毎年4月に行われ、多くのプロがでます。去年はJan FrodenoやDaniella Ryf, Heather Jackson,やLionell Sandersなどその他多くのプロがでています。アメリカではシーズン初めのレースという位置づけです。私も今年もでます。」
「Santa Rosaはカリフォルニアで唯一のロングのレースですが、今年で終わりのようです。来季はサクラメント、カリフォルニア州の州都になるようです。あと、サンディエゴから近いロングのレースでは、IM Arizonaですね。11月のレースですが、いつもすぐに売り切れになる人気レースです。私も来年(2021年)はこのレースに出ようかなと思っています。サンディエゴからですと、車で8時間くらいです。」



SantaRosaに出てみたいと思っていましたが今年で終わりのようですね。

来年定年後にアメリカのIRONMAN

是非実現させたいと思います。

〇〇さんお会いできる日を楽しみにしております。


で、もう一丁です。
3月NOIRONMAN70.3DAVAOが5月に延期となるも、この時期でもやばいと思いキャンセルしました。

今日現在でもコロナウィルスの勢いは上昇を続けています。

4月は石垣島の51.5の予定ですが、まだ発表はされていないものの開催中止の可能性も高くなってきているのではないかと思っています。同じ4月に開催する宮古島も心配です。(僕は出ませんが)

一日も早く次のレースに出たい気持ちは変わっていませんが、今は海外含め暫く静観する方がベターだと感じています。

コロナウィルスが消えてくれる事を祈るばかりです。


ではまた明日!


ホテルではこんなスイーツが一日中食べ放題^0^




最後まで読んで頂きありがとうございました。😊👍下のバナーをちょいと1クリックお願いします。。。
↓  ↓  ↓
にほんブログ村 その他スポーツブログ トライアスロンへ
スポンサーサイト



DATE: CATEGORY:トライアスロン
にほんブログ村 その他スポーツブログ トライアスロンへにほんブログ村 その他スポーツブログ トライアスロンへ
にほんブログ村                     にほんブログ村

↑ ↑ ↑↑ ↑ ↑
いつも読んでいただき感謝ありがとうございます。是非上のバナーを1クリック応援してくださいね。📣







昨日の記事はこちら
km508145mk.blog.fc2.com/blog-entry-5957.html


今日は月例のBigLake練習会でした。
今回来てくれたメンバーは1人^^:



こんな時もありますが、僕はこれからも練習会は続けていきますよん^^

で。今日来てくれたメンバーは26歳。次男坊よりも若い。。

彼はサブスリーを目指していて来月京都マラソンを走ります。

追い込み時期なのにほんとよく来てくれました。感謝、感謝です。


今日の練習は

ラン:16km+自宅4kmラン
インドアバイク:60分
スイム:2500m

でした。

練習後のパフォーマンスレベルはこちら!いつでも戦える準備は整いしました。

めちゃ嬉しいです。

最終的にFITNESSレベルは90まで落ちてもいいと思っているので、現在はかなり貯金が出来たといった感じです。


で、令和元年の確定申告準備の傍ら、平成30年度の修正申告もやっていました。

既にeーTAXでの申告も終わっていたのですが、申告後2に目に税務署から電話が入り、申告内容の一部に不備があった模様。^^:

でも、その場で確認が取れたので一安心です。
これからも時代の流れにしっかりと乗っかっていきたいものです。ボケ防止のためにもね。^^:


ではまた明日から張り切っていきましょう。^^v






最後まで読んで頂きありがとうございました。😊👍下のバナーをちょいと1クリックお願いします。。。
↓  ↓  ↓
にほんブログ村 その他スポーツブログ トライアスロンへ
DATE: CATEGORY:トライアスロン
にほんブログ村 その他スポーツブログ トライアスロンへにほんブログ村 その他スポーツブログ トライアスロンへ
にほんブログ村                     にほんブログ村

↑ ↑ ↑↑ ↑ ↑
いつも読んでいただき感謝ありがとうございます。是非上のバナーを1クリック応援してくださいね。📣



昨日の記事はこちら
http://km508145mk.blog.fc2.com/blog-entry-5955.html


これまでこのブログで何度か紹介してきましたが、食についてもう一度綴っておこうと思います。(あくまで持論ですからね)

僕の考えは基本「食べたい時に食べたい物を食べる」です。

先ず糖質制限が不可欠な方。
これは、太ってしまった人や病気で制限しなければならない方、減量が必要なボクサー、見た目が必要なアスリート(ボディビルダー)等ですよね。

しかし、一般的なスポーツ選手が糖質制限していて良いパフォーマンスを長く維持することは到底無理だと思っています。

若いアスリートなら一時的に効果があるかもしれませんが、40や50歳を超えたアスリートがやって身体にいいはずがありません。やり続けているとしっぺ返し(身体のひずみとも言っていいかも)は必ずやって来ると思います。

糖質制限の中で練習したって、集中力が持たず練習効果も上がりませんし、やがて血行不良や、体温の低下、免疫力の低下が起こりスポーツが継続出来ない身体になってくるかも知れません。

脳へのダメージも起こりそうな気もします。
脳は糖から分解したブドウ糖で働くんですからね。

また、スリープロー(Sleep-low)という食事で糖質を摂るタイミングを工夫し、ケトン体回路をうまく使わせる手法がありますが、現実的には紹介されている条件でトレーニングや食事をするのは難しく、途中でデタラメな事をやってしまうものです。

で、50歳を超えた方で、この理論を取り入れ10年以上パフォーマンスを維持もしくは向上した人がいるでしょうか?
少なくとも僕の知っている方ではいないですね。特にKONA常連に方々は、お酒も甘い物も大好きな人が多いです。しかも本当によく食べます。


僕自身が自然体で出来ている事を紹介すると、夕食で糖質(ごはん)は食べないようにするとか、朝練で糖質なしで走る(距離は最大で8キロ)とかくらいは実践していますが、どうしても今日は夕食でごはんが食べたいと思ったら食べてますからね(笑)

自分ができる範囲で出来ることをやり、最終的に出来ないことは中途半端にやらないのがトレーニングの鉄則だと僕は思っています。

僕は17年間、糖質は大事であると思い続けて今があります。

ほんでもってもう一丁
年齢を重ねても子供のような好奇心と冒険心を持って国内外を旅しようと決めてますが、心臓手術から3年目の今年も既に以下のスケジュールがほぼ決まってきてます。

1月は近所のマラソン大会のみでしたが、2月からほぼ毎月レースに出場予定。

今年58歳になる僕ですが、

その歳でそこまでやれるのかを証明し続けたいと思っておりマッスル。是非応援してやってくださいませ~!^0^

ではまた明日!

今後の予定
2月IRONMAN70.3Dubai
3月IRONMAN70.3Dabao
4月石垣島トライアスロン(5年振りの51.5)
5月マラソン(北陸or近畿)
6月富士ヒルクライム
6月IRONMANフランクフルト
8月IRONMAN70.3Sebu
9月???予定入れます。多分
10月KONA(IRONMAN世界選手権)
11月IRONMAN (2021予選)
12月ハーフマラソン



最後まで読んで頂きありがとうございました。😊👍下のバナーをちょいと1クリックお願いします。。。
↓  ↓  ↓
にほんブログ村 その他スポーツブログ トライアスロンへ
DATE: CATEGORY:トライアスロン
にほんブログ村 その他スポーツブログ トライアスロンへにほんブログ村 その他スポーツブログ トライアスロンへ
にほんブログ村                     にほんブログ村

↑ ↑ ↑
↑ ↑ ↑
いつも読んでいただき感謝ありがとうございます。是非上のバナーを1クリック応援してくださいね。📣

burj-al-arab-2624317_1280.jpg 

昨日の記事はこちら
km508145mk.blog.fc2.com/blog-entry-5947.html


先日、たまたまJTUからのメールを見たらITU世界選手権の出場資格基準が紹介されていました。

毎年メールは来てたのですが、興味がなかったのでスルーしていたんです。(すみません^^:)

で、今年はエントリー基準ってどんな内容なのか見ることにしたんです。
目を通していくと、、びっくり仰天。。。@@:



以下抜粋。

エントリー基準(優先順位)
1)2020JTUロングディスタンス・エイジランキング各年代別男女各1-30位
2)2020五島長崎国際トライアスロン大会
Aタイプ各年代別1-12位 *各年代の優勝タイムの20%以内
Bタイプ各年代別1-6位  *各年代の優勝タイムの20%以内
3)2020佐度国際トライアスロン大会
Aタイプ各年代別1-6位  *各年代の優勝タイムの20%以内
Bタイプ各年代別1-3位  *各年代の優勝タイムの20%以内
4)2019・2020JTUロングディスタンス・エイジランキング対象大会、1大会以上の出場実績がある者
5)加盟団体推薦


4)と5)に注目。
前年に対象大会で完走していたら条件を満たし、
更に4)がだめでも加盟団体の推薦があれば出られるということなんですね?




17年トライアスロンやってきて初めて知りました。^^:

そういえば、マッチがこの世界選手権に出場した事もありましたね~ 4)か5)だったんですね。

このような基準だと世界選手権という名がついている他のレースも同様と思われる可能性大ですね。

ITU世界選手権は興味ないものの、まだ一度も出た事のない佐渡大会には定年後行きたいと思っています。
その時は60-64のカテゴリーで出る事になります。楽しみのひとつにしておきたいと思います。


で、もう一丁
Dubai情報をググッてたらこんなのを発見。



なんと
ドバイの宝くじの景品は次の3種類。それぞれ別の種類の宝くじです。

dubai-lottery01.jpg 
shutterstock_662088580.jpg 

現金    100万ドル(日本円で1億円前後)
高級車   20万~30万ドル程度の高級車(ランボルギーニなど)
高級バイク 3万ドル程度の高級バイク

驚きなのが当選確率
日本の宝くじで1等が当たる確率は20,000,000分の1と言われています。
これに対してドバイの宝くじの当せん確率は次の通りです。
現金    5,000分の1
高級車   2,000分の1
高級バイク 1,000分の1

が、、1枚のお値段が半端ない。

現金    278ドル(約3万円)
高級車   139ドル(約1万5千円)
高級バイク  28ドル(約3千円)

販売ヵ所は2ヵ所。。空港と僕達が泊まるジュメイラビーチホテルの免税店。

さて、この宝くじ。。買うんだろうか? ^^:


ではまた明日!

shutterstock_1332428900.jpg 
shutterstock_462061180.jpg 

最後まで読んで頂きありがとうございました。😊👍下のバナーをちょいと1クリックお願いします。。。
↓  ↓  ↓
にほんブログ村 その他スポーツブログ トライアスロンへ
DATE: CATEGORY:トライアスロン
にほんブログ村 その他スポーツブログ トライアスロンへにほんブログ村 その他スポーツブログ トライアスロンへ
にほんブログ村                     にほんブログ村

↑ ↑ ↑
↑ ↑ ↑
いつも読んでいただき感謝です。このバナーを是非1クリックよろしくです。📣



このホテルに泊まります^0^




昨日の記事はこちら
km508145mk.blog.fc2.com/blog-entry-5944.html


皆さんバイクポジションって毎年同じですか?

僕は年々変化していますし、シーズン中でも微調整しています。特に冬場と夏場では筋肉の可動域の変化により数ミリ単位で動かすこともあります。

また加齢と共に年々可動域が低下してきているので、無理のない姿勢を心がけています。
この事に意識があるとないのとでは故障のリスクにおいても差が出てくると思っています。

因みに動かす部位はサドルの上下、左右と肘当て部の高さ調整です。過去はこの高低差が凄かったんですが、今では徐々にその差が少なくなってきています。

2年前のKONAのような攻撃的なフォームは無くなりつつありますが、、^^:




半面、今年のKONAでのプロカラメラマンの写真が楽しみでもあります。

良いフォームの写真だったらこのブログの写真は必ず変更します。^^v

で、
Dubai遠征を共にしてくれる仲間から現地アクティビティで隣の町(アラブの首都アブダビ)のフェラーリワールドに行かない?と連絡がありました。^^:

du7.jpg



いや。。。行きたい行きたい。

それにプラスしてアブダビのモスクも行ってみたくなりました。


du10.jpg



更に砂漠ツアーやドバイの市内観光。ブルジュハリファ展望台、ドバイモールなどなど。。まだまだ沢山あるんです。

反面、滞在先のホテル周辺だけでもたっぷり楽しめるので迷い続けているのも事実。

IRONMANの中でも世界一のパーティーの豪華さも聞いているので、、^^:
du9.jpg



du8.jpg


あれこれ詰め込まずにホテルでのんびりもいいんですけどね~

どうもホテルのラウンジが使える宿泊パックだったようで全てフリー(アルコール類含)らしいです。^^:

太って帰ってくること間違いないでしょう。

たっぷり写真も撮ってきますので、来年検討しようと思われている方に参考にしてもらえたら嬉しいです。

ではまた明日!^^







最後まで読んで頂きありがとうございました。😊👍下のバナーをちょいと1クリックお願いします。。。
↓  ↓  ↓
にほんブログ村 その他スポーツブログ トライアスロンへ

copyright © 2023 遅咲きアスリートのひとりごと (40歳からの挑戦) all rights reserved.Powered by FC2ブログ