Author:KOJI MUROYA
2012年10月、念願だったIronman World Championshipに出場しました。
”生涯あのステージに何度立つことが出来るか?”
私のチャレンジは続きます。!!
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
- | - | - | - | 1 | 2 | 3 |
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | - |
にほんブログ村 にほんブログ村
↑ ↑ ↑
上のバナーの1クリック応援をよろしくお願い申し上げます。
実はKONA滞在中、一度だけレンタカーで逆走してしまいました。
中央分離帯のある片道2車線のパラニロードで、同宿のメンバー全員乗せて。。。^^:
幸いにも逆走した距離は10m程、
反対車線から車が来ていなかった事、そしてすぐにバック出来、修正出来たので良かったです。
パトカーもいなかったことも幸いしました。
ほんとみんな怖かったでしょうね。。^^:
そして毎日のように現れる可愛い訪問者がいました。
基本爬虫類が苦手なんですが、こいつだけは怖くなかった。
目が爬虫類っぽくないからです。
日本でいえばヤモリのようなもんです。
同じタイプなのに、ヤモリは苦手。
でもこいつは可愛いです。 ^^
普通にコンドの中に入り込んでますよ~ ^0^
最後まで読んで頂きありがとうございました。1クリ是非お願いします。
↓1クリ 1クリ
にほんブログ村
にほんブログ村
にほんブログ村 にほんブログ村
↑ ↑ ↑
上のバナーの1クリック応援をよろしくお願い申し上げます。
KONAビール
参考までに現地価格を紹介しましょう。(^^)
(輸入されてる業者さんからクレーム入るかも。(*゚∀゚*))
現在KONAビールの種類はかなり増えてますが、定番のこの2タイプ、24本で25ドルちょい。
1ドル114円で計算して122円程(^^)
可能ならワンケース持って帰りたいくらいです。
今年もたっぷり飲んできましたが、
また来年も現地で飲めるように頑張らねば。
で
滞在期間中のご褒美
サンセットが見れた回数は
な、なんと9日中、7回。
滋賀県民には、水平線に沈む太陽は、何度見ても感動ものなんですよ。
では写真見てやってください。
最後に1クリックもよろしくです。😊👍
最後まで読んで頂きありがとうございました。1クリ是非お願いします。
↓1クリ 1クリ
にほんブログ村
にほんブログ村
にほんブログ村 にほんブログ村
↑ ↑ ↑
上のバナーの1クリック応援をよろしくお願い申し上げます。
6度目のKONA
実は過去最少の練習量で挑んでいるのです。
理由は量よりも効率で、どれだけ戦えるものなのかを試してみたかったのです。
これからもKONAを目指し続けるにあたって、選手生命を1年でも長くしたと考えています。
私の年代になってくると量を求め過ぎれば選手生命は間違いなく短くなります。
僕には明確な目標があります。
それはKONAで表彰台に上がる事です。
今のエイジグループでは目標達成は厳しい。でも定年後に実現出来ればと考えているのです。
今シーズンもう一レース残ってますが、無事に終われそうな気がしています。
これからもトライアスロン人生を謳歌してきますよ~^^
今日の練習
早朝練習:8.0km+10km
ランレグ中最も激坂のひとこま
最後まで読んで頂きありがとうございました。1クリ是非お願いします。
↓1クリ 1クリ
にほんブログ村
にほんブログ村
にほんブログ村 にほんブログ村
↑ ↑ ↑
上のバナーの1クリック応援をよろしくお願い申し上げます。
KONAの魅力をお届けしていますが、今日で9回目。
まだまだ続きますよ。^^
先に見えるのが豪華客船とスタバ
なんと贅沢なんでしょうね~
この瞬間はKONAでしか味わえません。
実はこのような事がKONAのレースでは沢山体験できるんです。
トップスターが目の前に現れ、気軽に写真撮影に応じてくれたり、IRONMANビレッジに行くと、突然Tシャツやキャップを配ってくれたり。
アンダーパンツランでは世界中のアスリートと記念撮影出来たり
まだまだあるけど、本当にKONAは格別でなんです。
では、
先ず海上に現れるスターバックスを写真で紹介しましょう。
世界中にあるスターバックスコーヒーで唯一海上に、
しかも期間限定でフリーで振舞ってくれるのがKONAなんです。
ここで飲むコーヒーは、海水と混ざり合う時もありますが、^^:
やっぱり格別なんですよね。
最後まで読んで頂きありがとうございました。1クリ是非お願いします。
↓1クリ 1クリ
にほんブログ村
にほんブログ村