fc2ブログ

TriathlonTeam「BigLake」


プロフィール


人生の楽園計画


カウンター


カレンダー

08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

スポンサー・サプライヤー紹介


panaracer


大雄産業(株)様


on


金栄堂


PowerBar


Topspeed


PSI


HINOサイクル


株式会社ジェイ・エス


AthleteX


astavita


サクセススタイル


ORGANIQ


STYLEBIKE


SAYSKY


Run Design


FOOTMAX


TRAN


HUUB


2XU


サーウエスト宮古島


MaHaLo


rodica


NULL


NALC


iondoctorspots


優しい手


島ぞうりアート工房彫人


メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:


月別アーカイブ


DATE: CATEGORY:Ironman World Championship2018

にほんブログ村 その他スポーツブログ トライアスロンへにほんブログ村 その他スポーツブログ トライアスロンへ
にほんブログ村                     にほんブログ村


↑ ↑ ↑  
上のバナーの1クリック応援をよろしくお願い申し上げます。




予約投稿です。





今年のコンドミニアムはキンカメ(スイムスタートポイント)から約2.3km

2ベットルームにリビングのソファーベットをフル活用すると6人が宿泊可能だったのでフル活用しました。





トイレもバスも2つあるので快適。
ただエアコンが無かった。^^:


でも海岸線に建っているので海風が通るためエアコン無しでもなんとかなったけどね。
(このコンド、既に来年の分SOLDOUTです)





全部で50棟近くあるので管理室も完備。

レンタカーは空いている駐車場に止められて本当に快適でした。






レンタカーは7人乗りを追加料金無しで借りる事が出来ました。応援用や観光にも使ったのでガソリンは満タン2回。

それでも9日間で一人1万ちょい。

旅費詳細については僕のブログで綴る事はやめたので、詳細な金額はお伝えしないけど

コンド+レンタカーでお得にKONAを満喫。

コストコで食材買ってきてみんなでシェアすれば本当に安くつきます。

個人手配で9日間の総額、多分ビックリすると思いますよ。

因みにエアーはマイルでアップグレートしているのでエコノミー料金で行けてます。


滞在期間中、現地で知り合った日本人アスリート達からも個人手配について沢山質問されました。

お得な情報を知りたい方にはどんどん提供していこうと思ってます。



何度来ても初参加の様な気分にさせてくれる。

KONAはやっぱり格別ですからね。






来年の分は既に一棟借しています。場所は会場から約2kmと超快適です。

絶対にスロットを獲得しなければ!





最後まで読んで頂きありがとうございました。1クリ是非お願いします。

  ↓1クリ 1クリ


にほんブログ村 

にほんブログ村 その他スポーツブログ トライアスロンへ

にほんブログ村



DATE: CATEGORY:Ironman World Championship2018

にほんブログ村 その他スポーツブログ トライアスロンへにほんブログ村 その他スポーツブログ トライアスロンへ
にほんブログ村                     にほんブログ村


↑ ↑ ↑  
上のバナーの1クリック応援をよろしくお願い申し上げます。






世界中で開催されているIRONMANで最も規模の大きいアイアンマンビレッジと言えば


やっぱりKONA



その一角のブースに毎日の様にシュンと来てました。






このブースの責任者と仲良くなり、「明日もおいでよ~」と毎回言ってくれたので



お言葉に甘えてました。




このパンツ女子プロのルーシーをサポートしているみたいです。パンフに彼女が掲載されていました。

さてこの商品の詳細です。



若干コンプレッションが効いてます。



履いた後ファスナーで絞めていって、大量の氷が入った水をポンプを介してパンツ内に送り込みます。




膝を中心に脹脛方向と太もも、臀部方向に冷水が流れ15分のアイシングで終了。




効果覿面

終わった後の足の軽さは半端なかったです。





ただ本体価格は2000ドルします。 ^^:







ここから交渉




こうたん「このデモ機でいいから、ディスカウント価格を教えて!」





「アイアンマンウイークが終了したら半額の1000ドルで。」




シュン「買えそうな価格ですね~」




こうたん


「しかし保証期間とアフターサービスがネックやね。日本に代理店もないし。多分このスーツ、高温多湿の日本では間違いなく内部にカビが発生する。欲しいけど諦めよう。。」 ^^:




結論は


ポリのゴミバケツに氷と水を入れればOK




来年の夏はこのアイシングを家庭内でもやってみようと思う。



業務用の製氷機は必須ですなぁ。。。^^:


ググっておこう。。。


これからも細く長くトライアスロンを続けていけるように、ケアはしっかりとやっていかないとね。











最後まで読んで頂きありがとうございました。1クリ是非お願いします。

  ↓1クリ 1クリ


にほんブログ村 

にほんブログ村 その他スポーツブログ トライアスロンへ

にほんブログ村


DATE: CATEGORY:Ironman World Championship2018

にほんブログ村 その他スポーツブログ トライアスロンへにほんブログ村 その他スポーツブログ トライアスロンへ
にほんブログ村                     にほんブログ村


↑ ↑ ↑  
上のバナーの1クリック応援をよろしくお願い申し上げます。


写真購入しました。😁👍



ZIPP NSW 454と858の改造計画

KONA出発の30日前には注文しておいたのに。。。

結局間に合いませんでした。

そのアイテムが今日届き、早速貼り付けてみることに。

結構時間を要しましたが無事に貼り付け完了~!

明日は既に組み上げたバイクに取り付けて写真撮影です。

^^


先ずは一枚貼り付けて確認。





ちなみにカラーは



バイクがマットブラックなんで、マットブルーで作ってもらいました。






最後まで読んで頂きありがとうございました。1クリ是非お願いします。

  ↓1クリ 1クリ


にほんブログ村 

にほんブログ村 その他スポーツブログ トライアスロンへ

にほんブログ村

   











DATE: CATEGORY:Ironman World Championship2018

にほんブログ村 その他スポーツブログ トライアスロンへにほんブログ村 その他スポーツブログ トライアスロンへ
にほんブログ村                     にほんブログ村


↑ ↑ ↑  
上のバナーの1クリック応援をよろしくお願い申し上げます。




日本からわざわざチームメイトが応援に駆けつけてくれたので、

ツアーでも行かねばと思い、レースデーの前日ではあるもののイルカと遊ぶ半日ツアーに参加してきました。


この日はバイク預託があり僕は14時30分までに預けないとOUT


ツアーのスタッフに


「IRONMANの選手なんです。11時30分には戻ってきてほしい」と伝えると快く了承してもらえました。








ボートはほぼ満員


観光客が殆どで若者が多い。


往路は皆はしゃいでいましたが、ツアー半ばで半分以上が船酔いに^^:

普段なら30-40分イルカの群れを探し回るのに今回はたったの15分でイルカの群れを発見。








すぐさま海に飛び込む。


イルカはボートの周りを何度も周回してくれています。


追いかけなくてもまた目の前まで来てくれるんです。








スタッフ曰く、1ヵ月で2~3回しかない日に当たったと言ってました。


やっぱり僕は何かもっているのだろうか? ^^


イルカの大群が現れたの場所は、、、、



なんと スイムの折り返しのブイ周辺。


これも運命を感じました。




以下の写真は動画を切り抜きました。

















最後まで読んで頂きありがとうございました。1クリ是非お願いします。

  ↓1クリ 1クリ


にほんブログ村 

にほんブログ村 その他スポーツブログ トライアスロンへ

にほんブログ村

   

















DATE: CATEGORY:Ironman World Championship2018

にほんブログ村 その他スポーツブログ トライアスロンへにほんブログ村 その他スポーツブログ トライアスロンへ
にほんブログ村                     にほんブログ村


↑ ↑ ↑  
上のバナーの1クリック応援をよろしくお願い申し上げます。






予約投稿です。

2018 Ironman World Championship回想記

昨日から始まりましたが、世界最高峰のレース内容だけでなく、ハワイ島の魅力も含めて順不同でお伝えして参ります。

次のレースまで引っ張るかも知れませんがお付き合いしてくださる事を願ってます。

ワンクリックも😁👍

KONAについて何年も継続して紹介しているブロガーはそういません。

私のブログを通じ、IronmanやKONAを目指すアスリートが1人でも誕生してくれたら本望です。


今日はパワースポットの写真を一枚掲載しておきます。

読んでくれたみなさんにパワーが伝わりますように。😊








最後まで読んで頂きありがとうございました。1クリ是非お願いします。

  ↓1クリ 1クリ


にほんブログ村 

にほんブログ村 その他スポーツブログ トライアスロンへ

にほんブログ村

   


















copyright © 2023 遅咲きアスリートのひとりごと (40歳からの挑戦) all rights reserved.Powered by FC2ブログ