fc2ブログ

TriathlonTeam「BigLake」


プロフィール


人生の楽園計画


カウンター


カレンダー

08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

スポンサー・サプライヤー紹介


panaracer


大雄産業(株)様


on


金栄堂


PowerBar


Topspeed


PSI


HINOサイクル


株式会社ジェイ・エス


AthleteX


astavita


サクセススタイル


ORGANIQ


STYLEBIKE


SAYSKY


Run Design


FOOTMAX


TRAN


HUUB


2XU


サーウエスト宮古島


MaHaLo


rodica


NULL


NALC


iondoctorspots


優しい手


島ぞうりアート工房彫人


メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:


月別アーカイブ


DATE: CATEGORY:Ironman World Championship2018

にほんブログ村 その他スポーツブログ トライアスロンへにほんブログ村 その他スポーツブログ トライアスロンへ
にほんブログ村                     にほんブログ村


↑ ↑ ↑  
上のバナーの1クリック応援をよろしくお願い申し上げます。



Kona18-2065-720x480.jpg  



サポート頂いている企業から”心臓手術からの復活”


に関して原稿の依頼がありようやく完成しました。


締切はIRONMAN70.3厦門出発までだったのでなんとか間に合いました。


修正が無ければ今月末に掲載されると思います。


大幅な修正があったらちょっと延びるかも。。。^^:


アップされたらこのブログでも紹介させて頂きます。


心臓手術をすることになった経緯から始まります。


実はほんと長い期間、不正脈を抱えながら騙し騙しやってたんですよ。


大袈裟だと思うかもしれませんが、半世紀生きてきて初の手術が心臓になった時「死」を覚悟したのも事実です。


手術前にその手術のリスクについて医師から詳しく聞きますが、


当然の如く後遺症や死亡のリスクはゼロではありませんでした。


あの様な資料を見せられると、その数パーセントに自分が入るのではと、誰でも考えてしまうと思います。

今こうして生きている事に感謝しつつ、


一日一生の気持ちを忘れずに充実した日々を送っていきたいものです。


IMG_3570_20181105194329f78.jpg


KONA回想記再開です。


その18

写ってました編


スタート前、ビーチで前を見つめながらストレットをする私。



右端です。(背中が蛍光色のスイムスキンを着てる選手)


Kona18-2061-720x480.jpg


ZOOTのスイムスキンはやっぱり目立ちますね。


226kmという旅


明るいうちに帰ってこれただけでも、、最高に幸せでした。


心臓手術からの復活劇はまだ始まったばかりです。^^

IMG_6003.jpg


最後まで読んで頂きありがとうございました。1クリ是非お願いします。

  ↓1クリ 1クリ


にほんブログ村 

にほんブログ村 その他スポーツブログ トライアスロンへ

にほんブログ村






スポンサーサイト



DATE: CATEGORY:Ironman World Championship2018

にほんブログ村 その他スポーツブログ トライアスロンへにほんブログ村 その他スポーツブログ トライアスロンへ
にほんブログ村                     にほんブログ村


↑ ↑ ↑  
上のバナーの1クリック応援をよろしくお願い申し上げます。





回想記ちょいと一服です。



KONAレースレポートは

サポート頂いている企業各社様に提出しアップされてます。

このブログでも近日中にアップしておきたいと思います。

備忘録としてね。

回想記も出張も続いてて、なかなか中身の濃いブログになってませんが、

引き続き読んでもらえたら嬉しいです。

ある企業様から心臓手術からの復活を紹介して頂く事になりました。

11月末にアップされます。

また紹介させていただきます。








最後まで読んで頂きありがとうございました。1クリ是非お願いします。

  ↓1クリ 1クリ


にほんブログ村 

にほんブログ村 その他スポーツブログ トライアスロンへ

にほんブログ村





DATE: CATEGORY:Ironman World Championship2018

にほんブログ村 その他スポーツブログ トライアスロンへにほんブログ村 その他スポーツブログ トライアスロンへ
にほんブログ村                     にほんブログ村


↑ ↑ ↑  
上のバナーの1クリック応援をよろしくお願い申し上げます。








KONAにいくと自然に財布の紐が緩んでしまいます。


ほんと不思議です。






全部ほしくなってくる。 (^^:



で、まずは友達から頼まれたものを最優先で購入していくのですが、気に入ったものをチョイスしてもらうために一旦写メを送り


リクエストを確認後翌日行ってみると、、、、



既に売り切れ。。






こんな事が何度もありました。

それでもなんとか買い物を終えて


今度は自分のお気に入りを購入しようと思ってもこれも既にサイズなし。。。^^:


それで無駄遣いしなくて済みましたけどね。


結局、普段に着るTシャツ1枚も買えてなかった事が帰国後判明。。^^:


数か月後にオンラインショップで安く買える事を期待しておきましょう。。





さてと

いよいよ次のレースまで2週間ちょい!

ほんと早いものです。


既に精一杯戦う準備は整ってます。^^






最後にKONA後始まった全国縦断の出張

6週連続エアーで飛び回ってます。  

明日も頑張っていこう!









最後まで読んで頂きありがとうございました。1クリ是非お願いします。

  ↓1クリ 1クリ


にほんブログ村 

にほんブログ村 その他スポーツブログ トライアスロンへ

にほんブログ村





DATE: CATEGORY:Ironman World Championship2018

にほんブログ村 その他スポーツブログ トライアスロンへにほんブログ村 その他スポーツブログ トライアスロンへ
にほんブログ村                     にほんブログ村


↑ ↑ ↑  
上のバナーの1クリック応援をよろしくお願い申し上げます。


タイトルが長過ぎるので変更しました。

KONA2018です。(^^)






今年もレジェンド稲田さんの表彰台を生で見る事が出来ました。





プロの優勝者やアマチュアNo1でも

ないスタンディングオベーションは

85~89のカテゴリー世界一になった稲田さんだけの特権ですね。

本当におめでとうございます。





最後まで読んで頂きありがとうございました。1クリ是非お願いします。

  ↓1クリ 1クリ


にほんブログ村 

にほんブログ村 その他スポーツブログ トライアスロンへ

にほんブログ村





DATE: CATEGORY:Ironman World Championship2018

にほんブログ村 その他スポーツブログ トライアスロンへにほんブログ村 その他スポーツブログ トライアスロンへ
にほんブログ村                     にほんブログ村


↑ ↑ ↑  
上のバナーの1クリック応援をよろしくお願い申し上げます。







OnアスリートTim Don
 


IRONMANを目指している方なら知らない方は少ないと思います。
 
 
2017年 

TimDonはトライスロンのフルディスタンスで世界記録を更新し、満を持してKONAに挑むはずでした。
 
しかしレースの数日前バイク練習中に交通事故に遭ってしまいます。
 
一命は取り留めたものの首の骨を骨折する大怪我を負ってしまい、KONAのスタートラインに立つ事は出来ませんでした。

 
彼は治療で最も過酷な選択をしました。

それは頭蓋骨に穴をあけて固定するハローベストという器具を取り付けるものでした。
 
13athlete-1-articleLarge-v4.jpg 




約3ヵ月間の闘病生活の中でも、出来るをコツコツと重ねていきます。


そして事故から半年後、復帰第一戦として選んだボストンマラソンに2時間59分59秒の目標を掲げスタートラインに立ちました。
 

結果は2時間49分というタイムで見事に復活を遂げます。




今年のIRONMANレースでKONAの出場権を獲得した事も知り、現地で会える事を心待ちにしていました。
 







その日は突然やってきました。





 



Onスタッフから連絡が入ります。


「水曜の午後からゴメスとTimのサイン会がOnブースで開催される」と。。。。。
 

私はOnスタッフに助けられ、早い段階で記念撮影と握手まですることが出来たのです。
 

サインは初代レーサーとポスターに、そして写真撮影はOnのスタッフが撮ってくれました。

 
創設者のオリヴィエからも僕の事をTimに紹介してくれました。
 

またひとつ大きな夢が実現出来た瞬間でした


















最後まで読んで頂きありがとうございました。1クリ是非お願いします。

  ↓1クリ 1クリ


にほんブログ村 

にほんブログ村 その他スポーツブログ トライアスロンへ

にほんブログ村






copyright © 2023 遅咲きアスリートのひとりごと (40歳からの挑戦) all rights reserved.Powered by FC2ブログ