fc2ブログ

TriathlonTeam「BigLake」


プロフィール


人生の楽園計画


カウンター


カレンダー

08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

スポンサー・サプライヤー紹介


panaracer


大雄産業(株)様


on


金栄堂


PowerBar


Topspeed


PSI


HINOサイクル


株式会社ジェイ・エス


AthleteX


astavita


サクセススタイル


ORGANIQ


STYLEBIKE


SAYSKY


Run Design


FOOTMAX


TRAN


HUUB


2XU


サーウエスト宮古島


MaHaLo


rodica


NULL


NALC


iondoctorspots


優しい手


島ぞうりアート工房彫人


メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:


月別アーカイブ


DATE: CATEGORY:IRONMAN70.3SUBIC2019

にほんブログ村 その他スポーツブログ トライアスロンへにほんブログ村 その他スポーツブログ トライアスロンへ
にほんブログ村                     にほんブログ村

↑ ↑ ↑  
皆さん是非1クリック応援よろしくです。📣



(飛行機に乗り込む前に撮影)




無事自宅に到着し、6日間に及ぶ遠征も幕を閉じました。

英語は片言しか話せない僕でも、

勇気と行動力さえあれば海外遠征もピンで出来るもんですね~!^^:

(物怖じしないようになってきたのも一因です)






むしろツアーよりもハラハラドキドキの展開ばかりでより記憶に残る旅になります。

今回、追加になった料金と言えばバイク+スーツケースの総重量40キロの範囲内にしていたのに、

20キロ分の申請しか出来ていなかった為、往復1万円の超過料金が発生してしまいました。(反省)

それでもエアー代は3万以下。シート幅の広い席を取ってもです。ほんと快適でした。




クラーク空港からSUBICまでの移動は最終的に往路200ペソ(400円)、復路は170ペソ(340円)でした。

最終日に宿泊したホテルから空港までのタクシー代金は約10キロの距離で400ペソ(800円)

空港行きは多少金額が上がります。(これは仕方ないでしょう)


来年フルディスタンスが復活するようなので、

参加予定のアスリートの方々に今回の遠征記が少しでもお役に立てれば嬉しいです。

まだまだ紹介していきますからね。(^^)

さて、帰宅すると既にドイツから大きな荷物が届いていました。

エアロロードです。早速ニースで使います。

定年後にこのロードでいろんなところを走ることを計画中。

楽しみはどんどん増えていきます。







組み立ては今週末かな?また組み立て完了したらアップしますね。







最後まで読んで頂きありがとうございました。😊👍
下のバナーをちょいと1クリックお願いします。。。
  ↓  ↓  ↓

にほんブログ村 その他スポーツブログ トライアスロンへ

にほんブログ村


スポンサーサイト



DATE: CATEGORY:IRONMAN70.3SUBIC2019

にほんブログ村 その他スポーツブログ トライアスロンへにほんブログ村 その他スポーツブログ トライアスロンへ
にほんブログ村                     にほんブログ村

↑ ↑ ↑  
皆さん是非1クリック応援よろしくです。📣

SUBIC遠征記6日目

いよいよ帰国の日となりました。

今朝は4時に起きて身支度後、予約しておいたタクシーで空港へ。



ホテルから空港までは約15分で到着。

タクシードライバーはめちゃ若い。

姉に借りた車でタクシーやってるみたい。

日本には行った事はないけどいつか行ってみたいと言ってました。

最後に

あ、り、が、とと言ってくれました。



さあーチェックインです。

ちぃちゃい空港は移動範囲が少なくて助かります。



重量も楽勝です。





空港使用料として全員600ペソ払って出国審査



全ての手続きを終えてゲート近くまで行くと日が開けてました。







100ペソのホットドッグを食べてる間にサンライズ。

昨日が最後のサンライズと思っていたのにすごく得した気分になりました。

現地時間で7時フライト

午後3時には自宅に着いているでしょう。

SUBIC遠征記、お付き合い頂きありがとうございました。

レースレポートはまた改めて綴っていきます。

海外遠征のお得な行き方も惜しみなく紹介していきます。(^^)



最後まで読んで頂きありがとうございました。😊👍
下のバナーをちょいと1クリックお願いします。。。
  ↓  ↓  ↓


にほんブログ村 その他スポーツブログ トライアスロンへ

にほんブログ村


DATE: CATEGORY:IRONMAN70.3SUBIC2019

にほんブログ村 その他スポーツブログ トライアスロンへにほんブログ村 その他スポーツブログ トライアスロンへ
にほんブログ村                     にほんブログ村

↑ ↑ ↑  
皆さん是非1クリック応援よろしくです。📣

SUBIC遠征記5日目の続き~



無事に、クラーク空港一つ手前のバス停で降りてからGrabタクシーを使おうとしましたが、



目的地まで近過ぎて誰も相手してくれません。涙

ナビでは直線距離でたったの100m。

しかしメイン道路はそのまま渡れません。



300m先の交差点まで行き、
そこからまたまた500m殆ど歩いてようやくたどり着けました。

車はバンバン通るし怖かったー!

チェックインまで1時間早かったけど入れてくれてラッキー!

シャワー後に巨大ショッピングモールに足を運びました。



このモールのある道から一本中に入るだけで街の景色が一変します。









日本では考えられない世界です。

明朝の空港までのタクシー予約もできて一安心。

もう少し別世界を楽しんできます。

ではまた明日!



最後まで読んで頂きありがとうございました。😊👍
下のバナーをちょいと1クリックお願いします。。。
  ↓  ↓  ↓


にほんブログ村 その他スポーツブログ トライアスロンへ

にほんブログ村


DATE: CATEGORY:IRONMAN70.3SUBIC2019

にほんブログ村 その他スポーツブログ トライアスロンへにほんブログ村 その他スポーツブログ トライアスロンへ
にほんブログ村                     にほんブログ村

↑ ↑ ↑  
皆さん是非1クリック応援よろしくです。📣

SUBIC遠征記5日目




IRONMAM70.3はレースデーで全てのイベントが終了してしまいます。

レース翌日は何事も無かった様な静けさです。

レース慣れしているIRONMAMは後片付けも早いです。

で、

今朝はサンライズを見にビーチを散歩。

恐らくここで見るサンライズは生涯最後でしょう。

ホテルの朝食を頂いて、いよいよクラーク空港近くまで移動開始。





無事に乗れました。

帰りは170ペソ。日本円で340円です。






次の難関は空港の一つ前のバス停で降りて予約したホテルに無事に到着できるか。

ではまたアップします。(^^)




最後まで読んで頂きありがとうございました。😊👍
下のバナーをちょいと1クリックお願いします。。。
  ↓  ↓  ↓


にほんブログ村 その他スポーツブログ トライアスロンへ

にほんブログ村


DATE: CATEGORY:IRONMAN70.3SUBIC2019

にほんブログ村 その他スポーツブログ トライアスロンへにほんブログ村 その他スポーツブログ トライアスロンへ
にほんブログ村                     にほんブログ村

↑ ↑ ↑  
皆さん是非1クリック応援よろしくです。📣

SUBIC遠征記4日目

レース無事に終わりました。



体感温度45度

ここまで暑い中でのレースは人生初。

この暑さの中なら我慢した選手が必ず上位にいける。

そう信じて最後まで諦めずに走り切りました。




ご褒美はニースです。



IRONMAM70.3の世界選手権は過去一度だけラスベガスに行きましたが、それ以降クオリファイを獲得してもキャンセルし続けてました。

でも今年はニース。

45キロをひたすら登り折り返してくるコースセッテングです。
間違いなくロードバイクで出るでしょう。(^^:




遥々SUBICに来て良かった。

IRONMAMオーストラリアから4週間のインターバルで殆ど練習してないのに、まだまだ可能性がありそうな予感。

これからも週間練習量10時間で戦い続けます。

沢山の応援ありがとうございました。




最後まで読んで頂きありがとうございました。😊👍
下のバナーをちょいと1クリックお願いします。。。
  ↓  ↓  ↓


にほんブログ村 その他スポーツブログ トライアスロンへ

にほんブログ村



copyright © 2023 遅咲きアスリートのひとりごと (40歳からの挑戦) all rights reserved.Powered by FC2ブログ