fc2ブログ

TriathlonTeam「BigLake」


プロフィール


人生の楽園計画


カウンター


カレンダー

05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -

スポンサー・サプライヤー紹介


panaracer


大雄産業(株)様


on


金栄堂


PowerBar


Topspeed


PSI


HINOサイクル


株式会社ジェイ・エス


AthleteX


astavita


サクセススタイル


ORGANIQ


STYLEBIKE


SAYSKY


Run Design


FOOTMAX


TRAN


HUUB


2XU


サーウエスト宮古島


MaHaLo


rodica


NULL


NALC


iondoctorspots


優しい手


島ぞうりアート工房彫人


メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:


月別アーカイブ


DATE: CATEGORY:Ironman70.3 World Championship2019
にほんブログ村 その他スポーツブログ トライアスロンへにほんブログ村 その他スポーツブログ トライアスロンへ
にほんブログ村                     にほんブログ村
↑ ↑ ↑
皆さん是非1クリック応援よろしくです。📣



前回の記事はこちら
km508145mk.blog.fc2.com/blog-entry-5825.html


今回の遠征は8日間。





このうち雨が降ったのは滞在4日目の夕刻の1~2時間程度のみ。

それ以外は全て快晴でした。本当にラッキーだったと思います。(今年の海外遠征全て晴れです。凄いなぁ!)





遠征前からワクワクしていた観光。

5日はニース市内。6日はイタリアの国境マントンまでバイクで自走。その距離往復80km~










このマントンまでにエズ村、モナコ モンテカルロを通過。









ビューポイントがあちこちにあった事もあり、80kmに要した時間は8時間でした。^^:











しかしレースの2日前に80kmもバイクに乗るってバカですよね。


























でも、以外といい練習になったと僕は思ってます。 



海岸線からエズ村まで標高200m程を登りました。(涼しくて湿度も低く快適だったこともあります)






ただ心配だったのが、毎日ビールにシャンパンにワインと飲み過ぎていた事です。

こちらもレース前としては人生初(^^:

体内の水分不足だけには特に気をつけるようにしていました。

ニース市内からイタリアのマントンまでどの写真も絵葉書になるくらい素晴らしい景色ばかり。












古い町並みも綺麗に見えるのは電線が無い事。

そして瓦がオレンジ系で統一されている事。

最近建てたと思われるホテルやビルも町並みと揃えるデザインと色調に。。。

世界中の人々を魅了するフランスは、是非また訪れてみたい国になりました。

2日間で撮影した写真は300枚以上もあり、

全部紹介する事は出来ませんので、厳選して掲載したいと思います。


で、

次回お届けするのはバイクチェックイン~レースデーです。



最後まで読んで頂きありがとうございました。😊👍、下のバナーをちょいと1クリックお願いします。。。
  ↓  ↓  ↓

にほんブログ村 その他スポーツブログ トライアスロンへ
DATE: CATEGORY:Ironman70.3 World Championship2019
にほんブログ村 その他スポーツブログ トライアスロンへにほんブログ村 その他スポーツブログ トライアスロンへ
にほんブログ村                     にほんブログ村
↑ ↑ ↑
皆さん是非1クリック応援よろしくです。📣



前回の記事はこちら
km508145mk.blog.fc2.com/blog-entry-5824.html

今日からIM70.3Nice回想記と題してお送りして参ります。
(Ironman70.3 World Championship2019はタイトル長いので(笑)



回想記の中では、レース後の筋肉痛をどのようにリカバリーしたかなども紹介していきたいと思っています。
その他ブログタイトルとは全く関係の無い内容もこっそり入れているかも知れません、^^:
是非読んでやってくださいね。


先ずはNice(ナイス)と書いてニースへGo

出発日の3日は23時40分のフライトであったものの、この日から年休だったので身体のメンテナンスや荷物の最終準備
(30KG以内に収める事が大変でした)を経て18時に自宅を出発。

高速道路も帰宅ラッシュ時間帯なのに、さほど渋滞もなく20時前に関空に到着。
マイカーに荷物を残したままプライオリティカードを使ってタダで食べられるぼてじゅうへGo
3400円まで無料なのでギリギリまで注文して完食。^^:








その後、チェックインに向かいます。
ここで関西の仲間と久々の再会。彼がニースに行くなんて全く知らなかったんですよね~ 楽しみが増えた瞬間でした。

チェックインも難なくクリアし、その後は行動を共にするメンバーと合流。

今回一般ピーポーの僕がフライトの2日前に運よくアップグレードに成功し、2階席のビジネスに乗る事が出来ました。
(通常なら高くて絶対に購入出来ないビジネスでも空きがあるとサービス限定(ラウンジ使用不可や受託手荷物許容は変わらず)でアップグレードできます。



出国審査と搭乗の優先レーンが使え、しかも関空はプライオリティカードでラウンジが使えるのでノープロブレム。

優先チェックインで通路からそのままA380の2階席まで登っていきます。
(ボーディングブリッジが2階席の扉に直接つなぐので階段は一切ありません)

席は完全独立性。
窓側をゲットしたんですが、窓にはブラインドがついてて電動で操作出来ました。(すご~)




びっくらこいたのが、スマートフォンくらいのモニター(ゲーム用) タブレット(10インチくらい)更には正面に
20インチくらいのテレビと3つもモニターがあった事。笑





そして2m以上の大男でも快適に寝られるように余裕のある180度リクライニングシート。

各席に5種類くらいのドリンクが常備してありました。







その他にビジネス専用のバーがあり、

その周りはソファとテーブルもあり、フライト中、カクテルやケーキ等何でも注文出来ました。





60席もあるビジネスは9割埋まってましたね。

因みにファーストクラスは完全個室+シャワールーム+ファーストクラス専用バーがありました。





ドバイ空港までの10時間のフライトは本当に快適でした。


ドバイからニースのフライト時間は約6時間。

この間はエコノミーで。

非常口の脚を伸ばせる席をゲットし隣が空いていたので超快適でした。

映画2本見ているうちにニース空港に到着。(映画大好きなんで、、、)




仲間と共に最近開通したトラム(路面電車)に乗ってホテルに向かいホテルに到着。

その後、アスリートチェックインとアイアンマンビレッジ散策+買い物まで一気に済ませました。










夕食は部屋で食べる事にしようという事で、近くのスーパーに買い出しへ。 

今回の仲間にプロのバイヤー(世界の食材を10年以上担当していたみたい)がいたので、ハム、チーズ、ワインは全て彼女にお任せ。

彼女のお蔭で美味しい夕食をゆったり楽しむ事が出来ました。












時差は7時間。 この日は22時には床に就き翌日に備えました。

続く~



最後まで読んで頂きありがとうございました。😊👍、下のバナーをちょいと1クリックお願いします。。。
  ↓  ↓  ↓

にほんブログ村 その他スポーツブログ トライアスロンへ
DATE: CATEGORY:Ironman70.3 World Championship2019
にほんブログ村 その他スポーツブログ トライアスロンへにほんブログ村 その他スポーツブログ トライアスロンへ
にほんブログ村                     にほんブログ村
↑ ↑ ↑
皆さん是非1クリック応援よろしくです。📣


Ironman70.3 World Championship2019遠征記:Day8その3無事帰国




無事に帰国しております。

これまで70.3の世界選手権はKONAと違って毎年開催地が変わることもありあまり興味がありませんでしたが、

今回のNiceで火がつきました。^^:




来年はニュージーランドのタウポに決定しています。

このタウポには既に3度ロングディスタンスで行っているので行きませんが、

再来年で魅力ある開催地ならまたチャレンジしてみたいと思います。







今回の遠征で行動を共にしてくれた仲間たちにたっぷり楽しませてもらいました。

また遠征期間中新たな出会いや、沢山の仲間にも会えてトライアスロンの魅力を再確認出来た事も収穫でしたね。

レース中も「室谷さん こうたん」と応援してくれた方々も感謝したいです。本当にありがとうございました。

一旦しっかりと休養して、次のレースに向けて精進していきたいと思います。

皆さん今日の写真もたっぷり楽しんでくださいね~!^^v
















最後まで読んで頂きありがとうございました。😊👍、下のバナーをちょいと1クリックお願いします。。。
  ↓  ↓  ↓

にほんブログ村 その他スポーツブログ トライアスロンへ

DATE: CATEGORY:Ironman70.3 World Championship2019
にほんブログ村 その他スポーツブログ トライアスロンへにほんブログ村 その他スポーツブログ トライアスロンへ
にほんブログ村                     にほんブログ村
↑ ↑ ↑
皆さん是非1クリック応援よろしくです。📣

Ironman70.3 World Championship2019遠征記:Day8その2

ドバイ空港に到着しました。

ニース空港を90分近く遅れて出発。

ギリギリセーフで関空行きに搭乗です。






最後まで読んで頂きありがとうございました。😊👍、下のバナーをちょいと1クリックお願いします。。。
  ↓  ↓  ↓

にほんブログ村 その他スポーツブログ トライアスロンへ

DATE: CATEGORY:Ironman70.3 World Championship2019
にほんブログ村 その他スポーツブログ トライアスロンへにほんブログ村 その他スポーツブログ トライアスロンへ
にほんブログ村                     にほんブログ村
↑ ↑ ↑
皆さん是非1クリック応援よろしくです。📣

Ironman70.3 World Championship2019遠征記:Day8

Nice最終日。

午後3時50分にNiceを後にします。

ドバイ経由で明日の夕方関空に到着予定です。

アジア13ヶ国で140人しか出場してなかったみたいですが、日本人は80名くらいだったようです。

それでも全国の沢山の仲間にも会えて嬉しかったです。

一旦休養してマレーシアに向けてリスタートです。

では次はドバイでアップしますね。(^^)

こんな縦列駐車ばかりです。前後の車を押して出て行きます。笑










最後まで読んで頂きありがとうございました。😊👍、下のバナーをちょいと1クリックお願いします。。。
  ↓  ↓  ↓

にほんブログ村 その他スポーツブログ トライアスロンへ


copyright © 2023 遅咲きアスリートのひとりごと (40歳からの挑戦) all rights reserved.Powered by FC2ブログ