fc2ブログ

TriathlonTeam「BigLake」


プロフィール


人生の楽園計画


カウンター


カレンダー

05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -

スポンサー・サプライヤー紹介


panaracer


大雄産業(株)様


on


金栄堂


PowerBar


Topspeed


PSI


HINOサイクル


株式会社ジェイ・エス


AthleteX


astavita


サクセススタイル


ORGANIQ


STYLEBIKE


SAYSKY


Run Design


FOOTMAX


TRAN


HUUB


2XU


サーウエスト宮古島


MaHaLo


rodica


NULL


NALC


iondoctorspots


優しい手


島ぞうりアート工房彫人


メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:


月別アーカイブ


DATE: CATEGORY:IRONMAN70.3Dubai2020
にほんブログ村 その他スポーツブログ トライアスロンへにほんブログ村 その他スポーツブログ トライアスロンへ
にほんブログ村                     にほんブログ村

↑ ↑ ↑↑ ↑ ↑
いつも読んで頂きありがとうございます。是非上のバナーを1クリック応援お願いします。📣


モーニングサファリより




昨日の記事はこちら
km508145mk.blog.fc2.com/blog-entry-5988.html


今日のタイトルも長いな~^^:



待ってくれている方も多いと思いますので
時短トレについて、今日は詳細の一部をお伝えしようと思います。


1.1日に最低30分 2種目を実施 (1日に2種目することに意味があります)
*どの組み合わせでもOK。順番は逆になってもいいです。(例:AMラン、PMバイク)
*それぞれの練習に時間が空いても構いません。
2.時間が取れる日でもMaxで3時間まで。(これも2種目)
3.毎日体幹を鍛えるプランクを3セット(出来る範囲(時間))




今まで週15時間していたら5時間余裕ができます。
この5時間をセルフケアに充ててください。
故障ゼロで疲労も溜まる事なくトライアスロンが楽しめます。

1~3までを紹介しました。
1時間トレーニングが出来るなら2種目の練習をこつこつ継続してください。
同じ筋肉を使わないので故障のリスクが減ります。そして2種目の筋肉への刺激が働きます。
ここかポイントです。

4~10までまだ残っていますが1クリック応援数で調整しますね。^^v




さて今回の70.3Dubai。現地入りした時点でのCTL値がこちら

104ですね。目標は90だったので現地入り指定からは殆ど練習していません。^^:

仲間もびっくりしていたと思いますよ。(聞いてないけど(笑))



こんな感じで身体をピークにもっていくことに専念しました。

ここで役に立ったのがこのTPです。TPを使って3シーズン目。

自身のトレーニング理論は確立しております。^0^




レース前日






レース後のデータ







最後まで読んで頂きありがとうございました。😊👍下のバナーをちょいと1クリックお願いします。。。
↓  ↓  ↓
にほんブログ村 その他スポーツブログ トライアスロンへ
DATE: CATEGORY:IRONMAN70.3Dubai2020
にほんブログ村 その他スポーツブログ トライアスロンへにほんブログ村 その他スポーツブログ トライアスロンへ
にほんブログ村                     にほんブログ村

↑ ↑ ↑↑ ↑ ↑
いつも読んで頂きありがとうございます。是非上のバナーを1クリック応援お願いします。📣




Ironman70.3Dubai回想記その3に入ります。

拙いブログであるものの全国のトラ仲間が読んでくれています。
今回のDubaiに関する質問なども個別にメッセージももらっています。
少しでも有益な内容をと思い、先ずは”ここまで個人手配は進化しているのか”をお伝えしようと思います。

前述の通り今回7日間の旅程は全て個人手配(現地手配含)です。
そんな中、トラブルなく全ての旅程を終える事が出来ました。



□エアー:タイ航空(関空ーバンコクードバイ)タイ航空サイトで予約。
□ドバイーホテル間(Booking.comでBigCarを事前手配)3600円程度
□ホテルーホテル間(ホテルでBigCarを手配:4人で12000円)
□アクティビティー、殆ど日本で手配。
□ホテルー空港間(Booking.comでBigCarを事前手配)3600円程度
□その他の現地手配:XLine(ジップライン)とタクシー(Dubaiはぼったくりタクシーはない)メーター制で安心して乗れる。
□最終日のもファウンテン ショーが観れるレストランを予約(日本で事前予約済)

空港―ホテル ホテル―空港のタクシー事前予約は今回初めてチャレンジしましたが、パーフェクトでした。
  ↓ ↓
www.booking.com/taxi.ja.html

空港到着ロビーで僕の名前の書いたボードを提示してくれていたので、
直ぐに見つかったしBigCarなのに3600円程度で行けたのにはびっくりでした。(移動距離は20km程度あり)
帰りもトラブルなしで空港まで送迎してもらっています。

今回のメンバーでそれぞれが手配を分担しました。

両替は全員で9000円程度(現地タクシー代)しかしませんでした。
後は全てカード決済です。 
両替は現地入りしてからの方がいいです。(日本での両替は手数料が高いです)
現地入りして分かりましたが、到着ロビーに出るまで(ターンテーブル付近)でも沢山ありました。



ホテルは一泊1万程度(朝食付)も会場近くに沢山あります。
現に僕達も初日は深夜に到着したので、その日はリーズナブルなホテルに宿泊しています。
宿泊代を抑えるなら今回泊まったホテルでも十分だと思えるくらいでした。

翌日は午前7時にはオフィシャルホテルが「チェクインしていいよ」と言ってくれて朝一番から滞在出来ました。
このオフィシャルホテルでは、朝食以外にほぼどの時間帯でもフリーで食事が食べられるラウンジがあり、夕食時はアルコールまでフリーでした。最高のおもてなしでした。^^

まとめると、安く抑える方法
□エミレーツ航空(関西―ドバイ)直行便エコノミー6万(曜日で変動あり)
□空港―ホテル送迎往復7000円
□ホテル1泊朝食付き(会場付近)1万円
最低3泊するとして9.8万円+エントリー代となります。

僕は来年も日程が合えば行こうと思っています。

明日は、、トレーニングピークス(TP)のデータを使って、
最終コンディショニングと現在のパフォーマンスレベルを紹介しますね。



最後まで読んで頂きありがとうございました。😊👍下のバナーをちょいと1クリックお願いします。。。
↓  ↓  ↓
にほんブログ村 その他スポーツブログ トライアスロンへ
DATE: CATEGORY:IRONMAN70.3Dubai2020
にほんブログ村 その他スポーツブログ トライアスロンへにほんブログ村 その他スポーツブログ トライアスロンへ
にほんブログ村                     にほんブログ村

↑ ↑ ↑↑ ↑ ↑
いつも読んで頂きありがとうございます。是非上のバナーを1クリック応援お願いします。📣


レース当日の朝


昨日の記事はこちら
km508145mk.blog.fc2.com/blog-entry-5986.html


昨日のアップ後さほど1クリック応援が伸びなかった(過去時短トレについてちょこちょこアップしてますからね)ので今日アップするのはやめときます。^^: 
今まで紹介してきた内容より、更に具体的なメニューを紹介するつもりでしたので残念です。

また回想記で1クリック応援が増えたらそのうち紹介したいと思います。
一方で既に希望者にはLINEやメッセンジャーに送信済です。
(第三者への転送禁止の条件付き)




では本題です。
今日お届けする内容はDubaiのレースで大トラブルが発生していた事を紹介してみたいと思います。

それはプロとエイジの一部(エイジトップの選手がスタートして数分)以外の選手がスイム計測が7時10分スタートになってしまうというものでした。

つまりローリングスタートで7時20分にスタートして8時に上陸した選手の場合、40分のはずが50分になってしまうのです。
スタートが遅くなる選手程、加算されるタイムが多くなります。

ゴールしてから自身の時計のタイムとゴールゲートのモニターの表示大きな差が生じており、沢山の選手が困惑していました。

救済措置として自身の時計のログが残っていたら、そのタイムをスイムアップの時間に書き換えるという対応をしました。
しかし時計をもっていない選手や、ゴール後に気付かない選手も多く、中途半端な対応となりゴール会場付近に設けられた計測班のテント前は選手でごった返していました。

僕は幸いにも7時11分20秒にスタートして、正確なデータとして処理されています。
今日現在のリザルトは6位から5位にひとつ順位を上げていました。

koji_202002131716438af.jpg 


夕方から行われたアワードパーティーでは、表彰式も70.3世界選手権のスロット発表もありませんでした。

現在大会事務局側はデータの再確認と、エイジ表彰対象者とスロット対象者の洗い出しに必死になっていると思います。
70.3世界選手権のスロットは40でしたが、今回のトラブルを受けて男女各40スロットの合計80スロットを準備するメールが入りました。

万が一スロットが僕に回ってきてもタウポは既にロングで3度行っているのでキャンセルします。

世界で70.3やロングを合わせると年間100レース近く実施しているIRONMANでも、計測システムエラーという初歩的なミスも犯すものなんですね。


ではこれから宴会なので行ってきます。^^:

また明日このブログで会いましょう!




最後まで読んで頂きありがとうございました。😊👍下のバナーをちょいと1クリックお願いします。。。
↓  ↓  ↓
にほんブログ村 その他スポーツブログ トライアスロンへ
DATE: CATEGORY:IRONMAN70.3Dubai2020
にほんブログ村 その他スポーツブログ トライアスロンへにほんブログ村 その他スポーツブログ トライアスロンへ
にほんブログ村                     にほんブログ村

↑ ↑ ↑↑ ↑ ↑
いつも読んで頂きありがとうございます。是非上のバナーを1クリック応援お願いします。📣


2月4日出発のひとこまです。



昨日の記事はこちら
km508145mk.blog.fc2.com/blog-entry-5984.html


今日からIronman70.3Dubai回想記がスタートします。




遠征中も一日に一度はアップすることが出来ました。
回想記ではアップ出来なかった内容や、現地入りしてからのコンディショニング、食事、レースレポート等をお届けできたらと思っています。

またトレーニングピークス(TP)のデータについても紹介して参ります。
このTPを使った練習プログラム(自身で作成)は3シーズン目に入りました。

57歳+トライアスリートでこれだけレースで証明している選手で、ブログをしている人はなかなかいないと思います。

(いたら教えてください。^^:)


(このデータはレース前日です。CTL100で挑んでいますね。)



Ironman70.3Dubai
既に何名かの方が「来年行きたい」とメッセージを頂きました。

今年の日本人は18名だったので、来年は確実に増えることでしょう。




現地情報(アブダビ観光時のガイド)によるとDubaiは中東の中で6番目のお金持ちの都市だそうです。

正直「このDubaiで6番目?」と思いましたね。

こういった情報を毎回、ちょこっと掲載して引っ張っていきたいと思います。^^:

ではまた明日。




最後まで読んで頂きありがとうございました。😊👍下のバナーをちょいと1クリックお願いします。。。
↓  ↓  ↓
にほんブログ村 その他スポーツブログ トライアスロンへ
DATE: CATEGORY:IRONMAN70.3Dubai2020
にほんブログ村 その他スポーツブログ トライアスロンへにほんブログ村 その他スポーツブログ トライアスロンへ
にほんブログ村                     にほんブログ村

↑ ↑ ↑↑ ↑ ↑
いつも読んで頂きありがとうございます。是非上のバナーを1クリック応援お願いします。📣



昨日の記事はこちら
km508145mk.blog.fc2.com/blog-entry-5983.html


無事に帰国しております。

遠征の最後の最後まで神様は味方してくれました。^^:

定刻よりも早く関空に到着後、高速道路もスムーズであっという間に自宅に帰れたんですよ。



速攻で現実に引き戻されましたが、また新たな気持ちで頑張っていこうと思わせてくれたDubai遠征でした。

7日間無駄に過ごした時間はゼロ。

今回行動を共にしてくれたな仲間のお陰で、何倍もDubaiを楽しめたと思います。











カフェで出会ったスイコットランドから来た60-64カテゴリーのジェントルマン。

片言の英語でお話すると、今回が5回目のDubaiでしかも昨年はKONAにも初出場したんだそうです。

今回のゴールタイムは5時間15分。(60-64の優勝タイムは5時間5分)
速い~

トライアスロンを通じ世界中に仲間が出来るって本当に嬉しいし、これからもこういった出会いを大切にしていきたいと思います。

そしてもっともっとコミュニケーションが出来るように英語もコツコツ頑張っていきたいと思います。

それでは明日から回想記で振り返っていきたいと思います。




最後まで読んで頂きありがとうございました。😊👍下のバナーをちょいと1クリックお願いします。。。
↓  ↓  ↓
にほんブログ村 その他スポーツブログ トライアスロンへ

copyright © 2023 遅咲きアスリートのひとりごと (40歳からの挑戦) all rights reserved.Powered by FC2ブログ