fc2ブログ

TriathlonTeam「BigLake」


プロフィール


人生の楽園計画


カウンター


カレンダー

08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

スポンサー・サプライヤー紹介


panaracer


大雄産業(株)様


on


金栄堂


PowerBar


Topspeed


PSI


HINOサイクル


株式会社ジェイ・エス


AthleteX


astavita


サクセススタイル


ORGANIQ


STYLEBIKE


SAYSKY


Run Design


FOOTMAX


TRAN


HUUB


2XU


サーウエスト宮古島


MaHaLo


rodica


NULL


NALC


iondoctorspots


優しい手


島ぞうりアート工房彫人


メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:


月別アーカイブ


DATE: CATEGORY:IRONMAM Malaysia 2019
にほんブログ村 その他スポーツブログ トライアスロンへにほんブログ村 その他スポーツブログ トライアスロンへ
にほんブログ村                     にほんブログ村
↑ ↑ ↑
皆さん是非1クリック応援よろしくです。📣

ランカウイ2日目

今朝は5時に起きて先ずはバイクの組み立て。

リアタイヤの延長バルブからスローリークがあり、チューブを新品に変えました。レース中でなくて良かったです。

7時前にようやく明るくなってきたランカウイ。

朝ランではサンライズが見れましたよ。

朝食後はバイク練とホテルのプールで20分泳。
プールでは一緒に泳いでいたスペイン人と意気投合。
彼もニースに出てたらしくレース内容や今回レースの目標などを語り合いました。

ホテルの側にコインランドリーがあり利用することに。
使い方は地元の女性が親切に教えてくれました。
マレーシア人は優しい。

午後はアスリートチェックイン後、行動を共にしてくれてる仲間とタクシーをチャーターしてバイクコースの下見をしてきました。

本当に1日が早過ぎますわ。(^^:

あっ下見中は観光もしてきました。

その内容はまたアップしますね。























最後まで読んで頂きありがとうございました。😊👍下のバナーをちょいと1クリックお願いします。。。
↓  ↓  ↓
にほんブログ村 その他スポーツブログ トライアスロンへ
DATE: CATEGORY:IRONMAM Malaysia 2019
にほんブログ村 その他スポーツブログ トライアスロンへにほんブログ村 その他スポーツブログ トライアスロンへ
にほんブログ村                     にほんブログ村
↑ ↑ ↑
皆さん是非1クリック応援よろしくです。📣

無事にランカウイに着きました。

気温30度、蒸し暑です。

クアラルンプール到着後、スコールが来ましたがランカウイ到着後は止んでくれてました。

ホテルチェックイン後、何とか2キロだけ走り身体をほぐしてやりました。

バイク組み立ては明日の朝一からにします。

ではまた明日。














最後まで読んで頂きありがとうございました。😊👍下のバナーをちょいと1クリックお願いします。。。
↓  ↓  ↓
にほんブログ村 その他スポーツブログ トライアスロンへ
DATE: CATEGORY:IRONMAM Malaysia 2019
にほんブログ村 その他スポーツブログ トライアスロンへにほんブログ村 その他スポーツブログ トライアスロンへ
にほんブログ村                     にほんブログ村
↑ ↑ ↑
皆さん是非1クリック応援よろしくです。📣

今朝は自宅を5時に出発。

祝日なんで通勤ラッシュも無くスムーズに移動出来、80分で到着しました。

昨日の記事はこちら
http://km508145mk.blog.fc2.com/blog-entry-5864.html

移動の為今朝の練習は無し。
今現在のトレーニングピークスデータはこちら

昨日も紹介してますがオレンジが疲労度合いを示してます。昨日よりも更に改善されてます。



今日はランカウイに到着後、ホテルには20時頃到着予定なので3キロだけ走る予定です。

日本との気温差は10度以上。

また真夏に逆戻りですが上手くコンディションを整えていきたいと思います。

またアップしますねー!(^^)







最後まで読んで頂きありがとうございました。😊👍下のバナーをちょいと1クリックお願いします。。。
↓  ↓  ↓
にほんブログ村 その他スポーツブログ トライアスロンへ
DATE: CATEGORY:Ironman70.3 World Championship2019
にほんブログ村 その他スポーツブログ トライアスロンへにほんブログ村 その他スポーツブログ トライアスロンへ
にほんブログ村                     にほんブログ村
↑ ↑ ↑
皆さん是非1クリック応援よろしくです。📣



今日は遠方に日帰り出張なので予約投稿です。

さて、もう完結編ですよ~(^^:

前回の記事はこちら
http://km508145mk.blog.fc2.com/blog-entry-5830.html

滞在先は違えどトータル8名で行動を共にしたニース遠征。

みんな気さくで方ばかりで毎日、沢山食べて飲んで笑って本当に楽しませて頂きました。



この年齢になって改めて思う事。

それは共通の趣味でこんなにも人生を楽しめるとは夢にも思っていなかった事です。

本当に感謝しかありません。



居住地も性別も職業もバラバラなのに一体感を感じれる。

心底トライアスロンというスポーツに巡り会えて良かったと思っています。



NICE(ニース)はナイスでした。笑

2019年の中で一番最高の思い出になりました。(まだ今年2か月ちょい残ってますが、Nice以上の思い出はないでしょう^^:)



既に来年のスケジュールも組み始めています。
エアーも宿も押さえています。
そして来年は今年とはまた違った仲間との遠征もスタートしていきます。
これも楽しみの一つです。



飲み過ぎると電池切れを起こす友でもあります。

これを写メするのを今から楽しみにしているところです。^0^

(NICEのロゴは何処にあると聞かれて老眼鏡のない状況で必死に説明している図)







最後まで読んで頂きありがとうございました。😊👍、下のバナーをちょいと1クリックお願いします。。。
↓  ↓  ↓
にほんブログ村 その他スポーツブログ トライアスロンへ
DATE: CATEGORY:Ironman70.3 World Championship2019
にほんブログ村 その他スポーツブログ トライアスロンへにほんブログ村 その他スポーツブログ トライアスロンへ
にほんブログ村                     にほんブログ村
↑ ↑ ↑
皆さん是非1クリック応援よろしくです。📣

IM70.3Nice回想記その6:10年以上続く夢を語り合える友に感謝!

回想記もゴールまで終わりました。
以前は小出しでかなり引っ張っていたんですけどね。。

前回の記事はこちら
km508145mk.blog.fc2.com/blog-entry-5829.html

今日のネタは友情編です。


今回のニースは10年以上前から付き合いのあるシュクくんの一言で始まりました。


(自分大好き人間。自撮りする人は基本自分大好き人間と僕は見てます。でもこれって大切なことだと思います。笑)




「室谷さんなんとか仕事の目処もつきそうなんで、スロット取ってニースに行きませんか?」

それを言われたのは今年に入ってからでした。


この写真 モナコ駅の前なんです~^0^


しかも続きます。

「同じカテゴリーだし僕はセントレアでゲットするから室谷さんは海外で取ってきて」@@:

「なんですと~」と言いつつも

昨年行ったSUBICならコースも熟知しているし遠征費も安いし行く事に決めました。

(この遠征記もたっぷり綴ってますよね)
ジェットスターは片道4980円でしたからね。。^^:
空港から会場まで100kmの市営バスも500円以下だったし。。。笑
灼熱地獄の中のレースでしたが、なんとか3位に食い込みニースゲット!




で、
彼はセントレアでメカトラにもめげず最後まで全力で走り切り4位。

幸運にもロールダウンでゲットしニース行きが実現したのです。



彼は隣の県ですが年に会っても1.2度。基本飲み会の方がメイン。^^:
心許せる友の一人です。


彼は僕を“目標にしている”と言ってくれています。

僕も彼の存在があるからこそまた頑張れる。
お互いに切磋琢磨しつつトライアスロン人生を謳歌していきたいと思っています。

そして彼と共感し合えるのは“夢を持つ事の大切さ”を語り合える事です。

僕はトライアスロンを通じ夢を持つ事の大切さを学び、その夢を実現させるために種々取り組んできました。

”夢”は単にエイジの上位に入るとかKONAに出たいとかだけではありません。

自身の人生を豊かにするための夢も沢山持ち、その為の勉強もしました。

で、今でもいろんな夢(欲張り過ぎ~)を追い求め続けています。

生涯青春を全うするためにもがんばっていかねば。。。



最後にシュクくんは70.3を主戦場にしていましてね。(JTUの51.5もたまに出てますが)

来年のニュージーランドタウポもスロットが獲得出来れば行きたいと言ってました。

僕はロングで3度タウポに行っているので来年は行きません。^^:

続く~








最後まで読んで頂きありがとうございました。😊👍、下のバナーをちょいと1クリックお願いします。。。
  ↓  ↓  ↓

にほんブログ村 その他スポーツブログ トライアスロンへ

copyright © 2023 遅咲きアスリートのひとりごと (40歳からの挑戦) all rights reserved.Powered by FC2ブログ