Author:KOJI MUROYA
2012年10月、念願だったIronman World Championshipに出場しました。
”生涯あのステージに何度立つことが出来るか?”
私のチャレンジは続きます。!!
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
- | - | - | - | - | 1 | 2 |
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
31 | - | - | - | - | - | - |
にほんブログ村
↑
是非1クリ応援よろしくお願い致します。
IRONMAN台湾、無事に完走しました。
既にFacebookには投稿してますが、2回目の心臓手術から9ヶ月目のレースで、ようやく最後まで走りきる事ができました。
今の持てる力を出し切れたと思います。
ただ心臓の動きは以前鈍く、ランでは直ぐに乳酸が溜まってきます。
それでも3位入賞出来たので満足してますけどね。
自然治癒力を信じて、また世界のアスリート達と戦っていきます。
今回共に戦ったメキシコ人やドイツ人は過去から知り合いです。
また会おうと約束しました。
応援頂いた皆さん本当にありがとうございました。
明日は早朝から高雄に向かいます。
最後まで読んで頂きありがとうございました。1クリ是非お願いします。
↓1クリ 1クリ
にほんブログ村
にほんブログ村
↑
是非1クリ応援よろしくお願い致します。
朝の続きです。
高雄空港に20分遅れで到着。
今回の遠征で最大の難関。
ローカルレンタカー屋の手続きに入る。(°▽°)
親日の台湾でした。
担当者めちゃフレンドリー
アイラブオオサカなんやて。笑
彼がスマホのグーグル翻訳フル活用して手続き完了(^^)
ガソリンが最初からほぼゼロだったので、真っ先にスタンドへ。
その後は市街地を抜け、海岸線を走り峠越え
たっぷりスリルを味わいながら、無事にホテルに到着。
ホテルもめちゃフレンドリー。
こちらでもグーグル翻訳フル活用でコミュニケーション完璧。
走行距離160キロ。
バイクも組み立てられたので一安心。
明日はまず受付から開始。
バイク預託に競技説明会もあるし、バタバタやろな!
取り敢えず寝る。(^^)
最後まで読んで頂きありがとうございました。1クリ是非お願いします。
↓1クリ 1クリ
にほんブログ村