fc2ブログ

TriathlonTeam「BigLake」


プロフィール


人生の楽園計画


カウンター


カレンダー

05 | 2007/06 | 07
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

スポンサー・サプライヤー紹介


panaracer


大雄産業(株)様


on


金栄堂


PowerBar


Topspeed


PSI


HINOサイクル


株式会社ジェイ・エス


AthleteX


astavita


サクセススタイル


ORGANIQ


STYLEBIKE


SAYSKY


Run Design


FOOTMAX


TRAN


HUUB


2XU


サーウエスト宮古島


MaHaLo


rodica


NULL


NALC


iondoctorspots


優しい手


島ぞうりアート工房彫人


メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:


月別アーカイブ


DATE: CATEGORY:ひとりごと

昨日に引き続き今日のひとりごともちょっと前の話題です。
宮古島大会の打ち上げを仲間が開催してくれた時の出来事です。

宮古島大会に初挑戦したひろちゃんの彼女が”南極の氷”を持ってきてくれたのです。
この氷は彼女が以前世界一周の旅をした際に知り合った人が南極の観測隊となり、彼女に写真や氷を送ってくれたものでした。

南極の氷というのを調べてみると
”降り積もる雪が堆積する所では数mの雪の形であるが次第に圧縮されて多年性の圧雪となり、更に圧縮されて氷化し、100m付近で気泡を含んだ氷となる。”
のだそうです。

この気泡を含んだ氷が、正に”今日の写真”なのです。

一生に一度目にすることが出来るかどうか? 
写真を撮っておいてよかったです。
しかし100m圧雪されるのにどれだけの年数がかかるのでしょうね?


最後にみんな酔っ払っていたので、いつの間にか解けてしまって無くなってしまってました。^^:


今日の写真:南極の氷で泡盛りの水割り(手前のグラス。後方は普通の水割り)
今日の練習:ハーフマラソン(5分/km)
スポンサーサイト




copyright © 2023 遅咲きアスリートのひとりごと (40歳からの挑戦) all rights reserved.Powered by FC2ブログ