fc2ブログ

TriathlonTeam「BigLake」


プロフィール


人生の楽園計画


カウンター


カレンダー

04 | 2009/05 | 06
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -

スポンサー・サプライヤー紹介


panaracer


大雄産業(株)様


on


金栄堂


PowerBar


Topspeed


PSI


HINOサイクル


株式会社ジェイ・エス


AthleteX


astavita


サクセススタイル


ORGANIQ


STYLEBIKE


SAYSKY


Run Design


FOOTMAX


TRAN


HUUB


2XU


サーウエスト宮古島


MaHaLo


rodica


NULL


NALC


iondoctorspots


優しい手


島ぞうりアート工房彫人


メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:


月別アーカイブ


DATE: CATEGORY:ひとりごと
今朝のマイガーデンです。

今日は朝から仲間とロングライドの予定でしたが、小雨で路面も濡れているので中止となってしまいました。

昨日、半日かけて手入れした庭が私に”まーゆっくりせいやー”と言ってくれました。
なので今日も”練習サボリ!”になると思います。



今日は映画でも行こうと思ってますが、、私はSFもの(スタートレック)が観たいけど、、ROOKIESになるかな??

↓また1位に返り咲いていました。^^
にほんブログ村 その他スポーツブログ トライアスロンへにほんブログ村

スポンサーサイト



DATE: CATEGORY:ひとりごと
今日の滋賀の天気予報ははずれました。

午後からいい天気になったのですよ。本来ならロングライドにでも行きたい所でしたが、諦めていたガーデニングが出来るとなるとそちらを優先。

今日の練習は、ほぼサボりとなりました。

我が家の庭は春の花から夏の花に移行し始めています。

4年目のブーゲンビレアと5年目のハイビスカスも花芽をつけてくれて、私に元気を与えてくれています。

うーーん! 癒されるのですよね。。











今日の練習:筋トレ20分 ラン8km スイム1200m


↓今日二回目のひとりごと。。
にほんブログ村 その他スポーツブログ トライアスロンへにほんブログ村
DATE: CATEGORY:ひとりごと


つい先日、この会社の紹介をしました。。

http://blog.goo.ne.jp/iron508145/e/517ec50e4d94ce68ea07aa5481b527b0


↓URLです。
http://www.beyond-space.jp/index.html

その後、オーナーからメールを頂きまして。。

「ある日突然、アクセスが多くなり追跡していくとこうたんさんのブログからでした。(*追跡が出来るんですね。。)その後在庫は全て完売してしまいました。これから追加注文に忙しくなりそうです。本当にありがとうございました。」



こんな私でも力になれて本当に嬉かったですね。

オーナーとの“絆”が深まった瞬間でした。


7年前に
トライアスロンというスポーツをやろうと決心してから人生観が変わりました。


普段の生活では決して擦れ違うことのない方々と知り合うことが出来る。

このスポーツに本当に感謝してます。


‘絆’

今後も様々な出逢いを楽しみにこのトライアスロンを続けて行きたいと思います。

↓うーん このボタンをクリックしてみてください。1週間1位をキープしてましたが2位に後退しました。
にほんブログ村 その他スポーツブログ トライアスロンへにほんブログ村


DATE: CATEGORY:ひとりごと
今日のひとりごとは天草国際大会の私の写真を掲載したいと思います。

プロのカメラマンが撮影したものです。
今日から掲載と販売が開始されました。
うーん一番小さいので1500円か???

スイム終了後、バイクシューズは履いたもののストラップを止める間もなく、最初の登りに入った所。

写真奥に写っているのはスイム会場です。




最初の登りを終えて急坂を下りきった所。ここから右に東シナ海を眺めながら40kmのバイクに挑んでいきました。




このランの写真は残り1kmの最後の登りですね。。陸橋のてっぺん付近です。
登っていますね。。





このてっぺんまでくるとゴール会場の競技場が見えてきます。

あと1km。ゴールは目前です。





今回もゴールの向こう側に、、、、また新たな”想い”がこみ上げてきたこうたんでした。

今日の練習;筋トレ15分 エアロバイク45分 スイム1700m

↓やっぱ皆さんここをクリックするのは面倒くさいですよね。。
にほんブログ村 その他スポーツブログ トライアスロンへにほんブログ村
DATE: CATEGORY:ひとりごと


さて今日はバイク編からゴールまで突っ走ります。

バイク乗車後すぐに待ち構えている8%程度の登りを一気に登り切ると素晴らしい景色が目の前に現れます。

その後東シナ海に面した海岸線を走り続けていくのですが、丘のようなコブ程度のアップダウンを5ヶ所程通り折り返します。

今年はこの間5m前後の向かい風になっていました。
折り返し時点ではアベレージが34.5km程度。折り返してからは追い風も手伝ってアベレージは38km近くまで上昇してました。

このバイクでは終始同じチームのコーチ(は○しさん)と一緒。
10km地点辺りで2分近くスイムタイムを上回った長崎の山○さんを捕らえたつもりが、結局この3人でバイクフィニッシュするのです。

数少ないマーシャルは終始この3人を徹底的にマーク。
(マジなんですよね。チームロゴの入ったウエアを着た二人が悪さしないか見張りたかったのでしょう)

でもこのお陰で3人はフェアプレーが出来たと思います。

本当にバイクコースの景色は最高ですよ。!!


そして最終のランです。
いち早くトランジットを済ませたコーチが8秒差をつけてランに入っていきます。
もたもたの私はコーチを追いかけようとしますが、コーチの最初の1kmが3分30秒。
私でも3分50秒で入ったのに、、、もう私の心臓は極限状態でじりじりと後退していくのが分かりました。
スタート後500m程で山○さんにもかわされてしまいます。とほほ。。

ランコースは5%前後の登りが2,3箇所。10%以上の登りが1箇所。 8%前後の下りが2箇所。後ははほぼフラットですが、結構タフなコース設定でした。


第5ウエーブでスタートした強豪エイジ数名に抜かれるもなんとかゴール。
最終リザルトは12位という結果でした。

競技上に入ってからゴールゲートまではエリートになった気分になれます!



3種目のそれぞれの順位が公開されていたので紹介しておきます。
スイム:25分34秒  (27位)
バイク:1時間5分39秒 (6位)
ラン:40分17秒   (23位)

さー明日は週末です。次なる大会に向けてチャレンジは続きます。!


今日の練習:外ラン1時間走

↓今日のこうたんは?? ぽちっとお願いします。
にほんブログ村 その他スポーツブログ トライアスロンへにほんブログ村
DATE: CATEGORY:ひとりごと


さて今日はレースレポートですが、スタートからゴールまでいっちゃおうと思っていたのですが、やっぱり長文になりそうなので小出しでいきます。

昨日自分の日記にも絵文字が使えることを初めて知ったので、年甲斐もない私でありますが、日記がよりリアルに伝わることを信じて、使っていきたいと思います。


天草大会のスイムは3分毎のウエーブスタート方式で750mのコースを一度上陸して2周回します。

女子全員と60歳以上男子が8時50分にスタートし、私は6分後の第3ウエーブで51.5km先のゴールを目指しました。

350mの折り返しまでに3分前にスタートした選手を抜き始めます。
ここで一発足蹴りをくらいましたが(突然平泳ぎされた選手の右足が私の顔面にヒットです。)

何とか12分台で1周目を終えます。
一度上陸すると心拍数が上昇するので2周目の序盤は苦しいですね。そして2週目に入って間も無く2回目のキックをまた顔面にくらいます。

そしてゴーグルをはめ直しているところで同じチームのコーチ(は○しさん)に右側から被せられるのです。

なんとか折り返しまでに追いつき、ブレスの度にお互いを確かめ合ってました。

そして最終的にほぼ同タイムで上陸。

次なるバイクへと移行していったのです。

明日に続く!

今日の練習:筋トレ20分 ラン8km スイム700m

↓今日のこうたん日記ランキングは?
にほんブログ村 その他スポーツブログ トライアスロンへにほんブログ村
DATE: CATEGORY:ひとりごと
今日のひとりごともレースレポートは後日にして大会期間中の写真を中心に掲載しますね。

先ずは大会当日の朝フィオーレのみんなと共に!



フィームフィオーレからエリートの部に出場された森○君と内○さん。



今回エリートの部はノンウエットであったことと、保温クリームを身体に塗っていなかった森○君はスイム上陸後フラフラの状態に!1500mを20分台で泳ぐ彼が25分もかかってしまったのです。

水温は20度と発表されてたようですが、もっと低いと感じましたね。
でも彼は最後まで諦めずにゴールされました。
二人共宮崎県代表として国体への出場が決まりました。
おめでとう!


チームフィオーレのメンバーとゴール後に



今回リサスティッグマイヤーさんが出場されてました。面識のあったコーチと森○君の4人で記念撮影。




チームゴーヤーの桑原君と。今年の宮古島総合3位、石垣島優勝とめきめ力をつけてきています。今回かれは風邪を引いている中でのレースでした。 
桑ちゃんお疲れ様!


九州のエイジチャンピオンとして永きに渡って君臨し続けている長崎の山○さんと一緒に記念撮影です。すばらしい人格を待つ山○さんと沢山お話が出来て光栄でした。


そしてお別れの時間。
温泉で汗を流した私と熊本空港から行動共にした愛知の廣○さんは一足先に帰路についたのです。



こうたんはスイム会場に戻ってバイクピックアップと梱包に追われしまい、表彰式に参加できませんでした。 これ宮崎のコーチの表彰写真。。。
コーチにやけてます。こうたんが間に合いそうになかったし。。。


最後にチームフィオーレは4人がエイジで表彰台に立ちました。


明日はいよいよレースレポートです。お楽しみに!

今日の練習:筋トレ軽めのウエイトで20分 エアロバイク40分 スイム1000m

↓今日はこのブログ村サーバメンテで機能しませんでした。さて今日は??
にほんブログ村 その他スポーツブログ トライアスロンへにほんブログ村
DATE: CATEGORY:ひとりごと
今日のひとりごとは天草国際トライアスロンの魅力をお伝えしたいと思います。

今回初めて参加した天草国際トライアスロン大会!
念願だったこの大会に強行スケジュールではありましたが出場して
本当に良かったと思っています。

レースレポートは後回しにしてとにかくいい大会であったことが少しでも伝わればと思い、写真付きで紹介させて頂きます。

今回の私の交通手段は熊本空港から会場までレンタカーを使いました。
目的地までの所要時間は約2時間半。

天草五橋を渡りきると会場までが目前となります。この会場は東シナ海に面した下島の入口付近にあります。


(この写真は一個目の橋です。そして橋からの眺め)





第25回の記念大会はスイム、バイク、ランスタートまでは過去と同じ場所ですが、ランゴールは競技場に変更されていました。

(スイム会場:前日の午後1時頃スイムコースは完全に干上がってました)


日本で初めて51.5kmの大会が実施されたのはこの天草大会だったようです。

会場近くの堤防沿いにはモニュメントがあります。毎年このモニュメントで表彰式が行われるようです。
(今回は記念大会のため競技場がゴールになったので使われませんでした)





エリートのスタートはエイジより約一時間前なんです。
なのでこのエリートの泳ぎをじっくり見て仲間を応援
してからエイジのスタートに移行していくのです。


(左下のブルーのTシャツの怪しそうな人物は人間の皮を被った宇宙人ですからね)



競技上に入るとITUの公式大会でもあるため、華やかですよ。。!
ゴール前は自分もエリート気分になれます。
いやなっていいでしょ!^^
トライアスロンはゴールした者全てが勝者ですから! 






明日もレースレポートは後回しにして、新たな出会いと再会を楽しめた写真を掲載したいと思います。

今日の練習;ストレッチ60分 エアロバイク30分 スイム1000m共にイージー

↓今日のこうたんは??
にほんブログ村 その他スポーツブログ トライアスロンへにほんブログ村
DATE: CATEGORY:ひとりごと




皆さん熊本から無事に帰ってきました。
既に大会ホームページにリザルトが掲載されてますが、

http://www.jtu.or.jp/amakusa/index.html

速報をお伝えしますね。

今シーズン2レース目の”こうたん”の成績です。

総合順位:12位/399人

総合記録:2時間11分30秒

スイム:25分34秒
バイク:1時間05分39秒
ラン :40分17秒
 
45-49歳の部: 2位

という結果でした。

レースの模様はまたじっくりと振り返りたいと思っています。
(宮古島大会の思い出がまだ完結してませんが。。^^:)

皆さんの応援が背中を押してくれました。本当にありがとうございました。


昨日のひとりごとで頂いたコメントやメールの返信は明日必ず。


今回共に行動させて頂いた宮崎のチームフィオーレ! 

素晴らしいチームです。

このチームは10年前に結成されました。そして今回この中からエリート選手が2名輩出されるまでに成長しているのです。

そのチームの一員として正式に認めて頂いたことに改めて感謝申し上げます。
滋賀支部として”フィオーレ”の名が全国に届く様、微力ながら活動を展開して参ります。

最後に皆さんいろいろとお世話になり本当にありがとうございました。






(年代別2位の銀メダルです)

↓今日も1位のままでしょうか?^^:
にほんブログ村 その他スポーツブログ トライアスロンへにほんブログ村


DATE: CATEGORY:ひとりごと


さて自宅出発の時間となりました。
今朝のランキングを覗いてみると???

再登録後1週間で1位になってました。!

これからも元気印を配信し続けて参りますのでよろしくお願いします。

↓明日はどうかな?^^
にほんブログ村 その他スポーツブログ トライアスロンへにほんブログ村
DATE: CATEGORY:ひとりごと


今日は既に仕事を終えて一旦帰宅しております。

これから先日結婚式を挙げた同僚の二次会に出席してきます。。

幸いにも自宅から2km程のイタリアンレストラン。

先日の披露宴で撮影した写真をビデオ編集し大型スクリーンで披露します。
喜んでくれるかな?

そんなことで今日も練習は完全オフ!

宮古島以降、しっかりとした練習は積めていませんが、今自分の持つ力を
全て出し切れるようにパワー充電中ということにしときます。^^:


さて、天草のエリートの部に出場を予定していた大分のカボス君が脚の
故障、沖縄のチームゴーヤーの菅ちゃんはB型インフルエンザでキャンセルとなってます。
再会楽しみにしていたのに残念!

カボス君、菅ちゃんの次なる大会は共にアイアンマンジャパン!頑張ってね! 

今回天草大会で着用するウエアは宮古島の物と同一ですが、近所のスポーツ店にロゴの追加をお願いしててなんとか間に合わせてくれました。

このウエアを着て”こうたん”なりに精一杯頑張ってきます。


明日は午前5時起床で熊本に向かいます。次回更新は日曜帰宅後です。

速報だけでもアップしますね。

では、先ずは二次会に行ってきます。。^^:


↓ ここをポチっとクリックしてみてください。^^:
  トライアスリートが沢山いますよ!
にほんブログ村 その他スポーツブログ トライアスロンへにほんブログ村

    
DATE: CATEGORY:ひとりごと


ご存知のようにインフルエンザが滋賀にも発生しました。

発症した学生さんが通っている大学は私の会社から徒歩10分以内。
自宅からは4km程度しかありません。とほほ!

そしてジムが休みの時はその大学のトラックで練習する時もあります。
先週の木曜日もそのトラックで練習してました。^^:


余りにも身近に起こったため、私の近隣地区は大変な状況です。

当然の如く近所のドラッグストアにはマスクはありません。

今週末は大阪伊丹空港から熊本に向かいます。
「伊丹空港のインフルエンザ対策は入念にしないといけないな。。でもマスクが花粉症用しかないので困ったな。。」
と言うことで花粉症用のマスクを3枚重ねくらいして行動しようと思います。

沖縄から内地にトライアスロンシーズンが上陸してきた矢先、大変な状況になってしまいました。

現在大阪国際トライアスロンのエントリー(スプリント)もどうしようか迷っている所です。


先ずは今週末の熊本遠征に細心の注意を払っていきます。!!

九州地区の皆様、こうたんを暖かく迎えてくださいね!(涙)

今日の練習:ストレッチのみ!

↓今日は何位になったでしょう^^:
にほんブログ村 その他スポーツブログ トライアスロンへにほんブログ村
DATE: CATEGORY:ひとりごと

(CS600とCS600の限定品。なぜか二個あります?。現在使用しているのはCS200cadです。)


こちらがRS800CX RUNです。


宮古島大会前に発生した不慮の自転車事故。
示談も終えてニューバイク購入計画の進捗報告をしますと。。^^

フレームはほぼ決まりましたが(まだ内緒^^:)、メカ関係も今のパーツを共用出来る様にカンパ系(10速)で揃えます。

一方でクランクやハンドル(ブルホーン)部、ステム長などなどがまだ決まらないので
今シーズンが終了し11月くらいまでに完成させる長期スパンいきたいと思っています。^^:


そんな中、ニューバイクに取り付ける予定のポラールスピードメーターが届きました。

そして天草国際に間に合うか心配だったのですが、新しいハートレートモニターも届きました。

今回の商品は前の商品に付いていたフッドポッド170gと違い、20g程度しかないストライドセンサーなので
レースにもどんどん使っていきたいと思います。

レースで諦めずに走りきったのか?がレース後にリアルに振り返ることが出来るのでとても楽しみです。


このポラール商品を購入した輸入代理店をご紹介したいと思います。

http://www.beyond-space.jp/rs800cx_run_top.html

たまたまサイト検索で見つかったお店なのですが、どこよりも安いと思いますよ。
ショップオーナーも親切、丁寧な対応でとても好感が持てます。

ポラール商品をご検討の方は是非、このショップサイトを覗いてみてくださいね!

今日の練習:スプリント(スイム750m バイク20km ラン5km)

↓今日は何位にランクインしているかな??^^

にほんブログ村 その他スポーツブログ トライアスロンへにほんブログ村

DATE: CATEGORY:ひとりごと


今年2レース目を迎える私。
いよいよ今週末は初めての参戦となる天草国際トライアスロン大会です。

http://www.jtu.or.jp/amakusa/outline.html

この大会は25回の記念大会であると同時に、
2009ITUコンチネンタルカップ天草
第10回全日本男子エイジ別トライアスロン選手権
2009トキめき新潟国体トライアスロン予選会
(熊本県・福岡県・長崎県・大分県・鹿児島県)
2009NTTトライアスロンジャパンカップランキングイベント
第8回長嶋茂雄杯
2009九州・沖縄ブロックトライアスロン選手権

が盛り込まれているのですよ。凄いですよね!

私はエイジの部にエントリーしており、ゼッケンは414です。
45−49歳のカテゴリーで58名の中で順位を競います。

スタートは女子エイジ全員と高齢のカテゴリーから3分おきにウエーブスタートしていくようで、私は第3ウエイブとなります。100人前後のスタートとなるので宮古島に比べればバトルは殆どないでしょう。!

今回の遠征ではマイルで熊本まで行き、チームフィオーレの方とレンタカーで天草に入ります。そしてフィオーレメンバーは合わせて11人。。これでまた楽しい大会になると思います。

チームからは成長著しい森○君がエリートの部にエントリー。
大分のカボス君もエリートに参戦ですね。 


そう、ここでちょっと話が変わってしまうのですが、
今回の天草だけでなくいろんな大会で感じるのですが、エイジでもエリートの部に出られそうなアスリートがまだまだいるような。そんな気になるのは私だけでしょうか?^^:

エリートレベルのアスリートはエリート選手同士で勝負してもらいたい。

そうなるとエイジの部の選手が総合表彰台や、エイジ表彰を受け易くなってくる。

そうなってくるとトライアスロン人口も、もっと増えていくような気がします。

努力すれば表彰台も夢ではない。年を重ねてもエイジ表彰がある。
表彰のご褒美がなくてもいいと思ってらっしゃるアスリートも多いとは思いますが、でも表彰されたらきっとうれしいですよね!

さて天草初参戦!のこうたん。 どうなることやら! ^^:v


今日の練習:エアロバイク30分 スイム1000m共にイージー


↓今日のこうたんは何位でしょうか?

にほんブログ村 その他スポーツブログ トライアスロンへにほんブログ村


DATE: CATEGORY:ひとりごと




みなさんは“にほんブログ村”というサイトをご存知ですか?

http://sports.blogmura.com/triathlon/

いろんなカテゴリーに分類されていて自分のブログに当てはまるカテゴリーに参加登録すれば、ランキングに参加できるものです。
趣味が多技に渡る場合は追加登録も可能なのですよ。


3日前に約一年振りにランキングに再登録してみました。
私のカテゴリーは勿論トライアスロン。
(他に写真撮影や、ガーデニングなども参加してみたいとは思うのですが、現時点では100%トラアスロンで登録しています)

再登録した理由は、共にトライアスロンを楽しまれているアスリートのブログを見に行きやすくなること。それを通じて年齢や職業も違いますが、共にゴールを目指す仲間としてもっともっと情報交換などが出来ればと思ったのです。

皆さんもぜひいろんなトライアスリートのブログを拝見してみてくださいね! 

そして応援していただいている企業様の情報が少しでもトライアスロンの世界に広まればと思ったのです。

バナーのクリックひとつがランキングに影響するようです。^^v
一日一回クリックしてみてください。
こうたんからのお願いです。^^v

にほんブログ村 その他スポーツブログ トライアスロンへにほんブログ村
DATE: CATEGORY:ひとりごと


おじさん遅咲きアスリートはいよいよ来週、今シーズン2レース目を迎えます。
大会名は天草国際トライアスロン大会。

宮古島大会以降、一旦疲労を抜き5月1日より本格的に練習を再開してきました。
ハードに追い込む日も自ら設定し51.5kmのレースを走り通せるよう精進して
きました。

遠征は土日の2日間。大会を終えてトンボ返りし月曜は何事もなかったように普通に出勤です。^^:

そんな”熱い想い”の中、昨日一通のメール、そして別の方から贈り物がありました。

一通のメールの内容は改めて紹介したいと思いますが、このメール内容は”信頼”が築き上げた結果が有形として現れたものです。心底嬉しい内容です。


そして別の方からの贈り物はプリザープドフラワーで、(生きた切花を長期間楽しめるように加工したもの)”毎日ブログで元気を頂いています”というメッセージが入ってました。嬉しいものです。

これからも自然体で”元気印”を配信してこうと心に誓った日となりました。

今日の練習:筋トレ45分 バイク32km ラン5.5km スイム1700m


↓ 2日前からまた始めてみました。^^:

にほんブログ村 その他スポーツブログ トライアスロンへにほんブログ村
DATE: CATEGORY:ひとりごと


歯を出して地球人の振りをしているエイリアンが一匹紛れ込んでます。^^:





今日は天草国際に向けて精力的に追い込んだ一日となりました。

バイク90km
ラン11km
スイム2000m

バックアップしてくれるスポンサーからはハードな練習日には必ず摂ってくださいとのことだったので遠慮なく^^:頂きました。



さて今日のひとりごとはまだまだ引っ張る宮古島の思い出!

ゴール後の少ない写真ですが、掲載したいと思います。

ゴール後は
"皆、本当に良い笑顔”になると思うのは私だけでしょうか?


私はこのスポーツをする理由のひとつに

この瞬間のためにゴールを目指していると思っています。
お互いの健闘を称え合う。平凡な生活の中では決して味わえない瞬間!

スポーツって本当にいいものですね? ^^:




昨年ゴールで撮影した彼からとまた一緒に撮ることが出来ました。





来年もまたいい笑顔で写りたいものですね!

にほんブログ村 その他スポーツブログ トライアスロンへにほんブログ村
DATE: CATEGORY:ひとりごと







先日掲載したスポンサーから今日提供物が届いていました。

中に入っていた手紙には

「合宿や練習、そしてレースでどんどん試してください。取り急ぎ7月までの
レースと練習分としてお送りします」と書いてありました。

ウエアに付けるロゴも入っていました。

私の会社の承諾も得られ、ロゴの件も了解を得ることが出来ました。
貼り付ける優先順位は指定されましたが、今度の天草国際から付けることが決まりました。

46歳のおじさんアスリートですが、年齢を重ねても”可能性は無限大”であることを少しでも伝えられるように頑張っていきます。

今後もこうたんをよろしくお願いします。

ちなみにこのスポンサーのホームページを紹介しておきますね。

http://www.nzhoney.com/

http://www.nzhoney.com/kokojomi.htm

今日の練習:バイク50km ラン10.5km スイム1150m
にほんブログ村 その他スポーツブログ トライアスロンへ
にほんブログ村
DATE: CATEGORY:ひとりごと
今日は当日編です。

スタート前
私は腕に”リラックス”と今回のレースを辞退した青○さん夫妻の名前を書き込みました。



それを見た仲間は僕も僕も!!!ってな感じで書いてました。
これも思い出!^^



スイム上陸後 メットを被る私。
サングラスを先にかけてしまうとエイリアンメットは被れません。
これ予行演習何度もしてたのに、既に脳は酸素不足だったのかな?^^:

失敗してました。 
でも来年も同じ事しそうです。^^:




でバイクの60km前後。




一番前は行動を共にした大阪の信○君(彼は総合14位でした@@)
でその一番後ろにかすかに写ってるのがこうたん。

こうたんの前は、塩野プロ!

のぶさんの真横で応援している女性は青○婦人です。
(昨年宮古女子総合10位でした。)

ちなみにこの写真に写っているマーシャルさん。。60km地点辺りから120km地点までずっと付いてきてました。10m空けなさいって言ってましたね。。

フェアープレーの中で、
この時はお腹も絶好調!っだったのに。。^^:



今日の練習:久しぶりの外ラン(立命館大学トラック含む)21km走
DATE: CATEGORY:ひとりごと






今年で7シーズン目となる私のトライアスロンライフ!

ご存知の様に私はへなちょこアスリートの一人ではありますが会社のバックアップとは別に新たにサプリのメーカーから声がかかりました。

今日の夕方、連絡が入ったのです。
明日会社に相談し、承諾を得られたらお話を進めていこうと思っています。

このサプリは今年の宮古島大会のラン26kmでもらえるスペシャルドリンクとして用意しておきました。

バイク後半からランゴールまで約4時間腹痛と闘いながらも、このサプリのお陰で
最後まで戦い続けられたことを大会終了後サプリ会社に投稿してました。

”感謝”の気持ちがこの会社に伝わったのでしょうか?

また明日への活力が沸いてきた今日となりました。

今日の練習:ラン8km(14-16km/h) スイム1000m
DATE: CATEGORY:ひとりごと








宮古島の思い出。。。もう大会が終わって一ヶ月経とうとしてるのに。。^^:

今日は大会前日の午後。 

今回初チャレンジのアスリートがいたので、前回掲載した砂山ビーチから
レンタカーでランコースに入り下見です。そしてそのまま東平安名崎まで行きました。

灯台手前を折り返すバイクコース、そして強風にもじっと耐えて咲き誇っている
テッポウユリや、青い海を眺めながら翌日の本戦に密かに闘志を燃やしていたこうたんだったのです。

さて全国の仲間から5月24日の天草国際の後のレース予定を教えてと言って下さってたので紹介しますね。

6月14日 蒲郡オレンジトライアスロン大会
6月28日 笹川流れトライアスロン大会
7月12日 大阪国際トライアスロン(スプリント)
7月19日 日和佐うみがめトライアスロン大会
7月26日 富山新港トライアスロン大会
8月23日 珠洲トライアスロン大会(B)
9月6日  伊良湖トライアスロン大会
9月20日 サンライズ磐田トライアスロン大会
9月27日 小松鉄人レース
10月4日 福岡トライアスロンフェスタ(エキデン)
10月25日 沖縄伊是名88トライアスロン大会
11月 10km−ハーフマラソン
12月13日 宮崎青島太平洋フルマラソン大会

ざっとこんな感じです。 はい^^:v

皆さんと再会出来るのを超ーーー楽しみにしていますね!^^
DATE: CATEGORY:ひとりごと










週末の二日間。あっと言う間に終わってしまいました。

故郷に帰った土曜日。
庭に咲いていた草花たちを掘り起こして自宅に持ち帰り
今日植え付けました。
なんだか故郷が今まで以上に身近になった様な気がしています。

庭に出来たサクランボもそろそろ食べ頃です^^v


そして今シーズンの2レース目となる天草国際まで2週間を切りました。

51.5kmのショートタイプになるとスピードが要求されます。

今年で7シーズン目になる私にとって2時間半までのレースでも過酷な条件になることは間違いありません。

でもその中でも、”常に昨年より進歩した自分でありたい。”

そのために努力する。

練習でどれだけ追い込むことが出来るか?
練習負荷と向き合う自分がいなくてはいけません。

日々の練習に耐えてこそ、51.5kmのショートタイプでも自分なりのレースが組み立てられる。

今年も情熱を持って戦い続けていきたいと思っています。

DATE: CATEGORY:ひとりごと
バイク預託後に先ず行ったのは??? 砂山ビーチ!
何度行っても飽きない景色。

白い砂、深い緑、蒼い空と海。 このコントラストは心を穏やかにしてくれますね。

絶景の中、思い思いに撮影している人物を撮るのも写真に味が出てくるものですね!なんてね!^^:












DATE: CATEGORY:ひとりごと




土曜日、午前中に前浜ビーチに到着。
早速、東急リゾートに宿泊している仲間などと握手を交わし前浜ビーチで
試泳。1000m未満の試泳だったけど、流石の透明度に思わずパチリ!^^:






その後、栗間島まで車で移動 1日前にオープンしたばかりのお店でランチ。

そして空港まで相方を迎えに車を走らせているとバイクコース上に「こうたん」の
看板が、、、、(うれし涙::)
今年宮古島に移住し2月に入籍したシンビちゃんが作ってくれていたのでした。(ちょっと恥ずかしい内容が書いてあったので加工しています。^^:また他の仲間の分までしっかりありましたよ)




空港にてお出迎えすると大会ボードには01の文字。気が引き締まります。^^:



その後再度東急リゾートに戻ってバイクを預けました。

この間、普段味わえない感動で胸が一杯のこうたんであったのです。





DATE: CATEGORY:ひとりごと


GWも今日が最終日となりました。
宮古島の思い出をようやく復活させた所なのですが、
オークション出展でもその前に、、が好評でして^^:
メールを沢山頂きありがとうございます。
オークション出展までに完売の予定であります。

で、今日のひとりごとはその第二弾であります。

26インチトライアスロンバイクでTREK HIROです。
トップチューブ520mm(私の身長:172cm)
フレームはアルミ製、フロントフォークはカーボンです。

クランクセット:BB:デュラエース(54−38?39)
フロントメカ:シマノ600
リアメカ:デュラエース8速
シートポスト(カーボン製)とサドル(SPECIALIZED)も付けます。
デュアルコントロールレバー(simaoSORA:ちょっと安物)
勿論ブレーキ前後(カンパケンタウル)
ハンドル(ちょっと加工済)
ステムITM90mm
ペダル:デュラエースPD7750
サイクルメーター:CATEYE(CCーFR7CL)ワイヤレス

2000年モデルです。使用期間は2年半 レース10回程度使用。
フレームの傷は殆どありません。暗所にカバーをかけて保管しているので塗装の色落ちもありませんよ。^^

前後輪(アルミリム)も当然お付けします。(チューブラ仕様)なので直ぐに乗れます。(チェーンは交換をお勧めします)

またメールやmixiメッセージでお待ちしております。
トライアスロンを愛する皆様に少しでもお役に立てればと思っています。







DATE: CATEGORY:ひとりごと




脱線ばかりしていますが、宮古島の思い出を復活させたいと思います。^^:

前回は金曜の入島とパーティーの模様でした。

今日は2日目土曜日です。
午前6時ごろだったかな?? 日の出を見る事が出来ました。^^v
朝食後行動を共にしたみんなと記念撮影!

その後、バイクを組み立てて午後のバイク預託と前浜ビーチでの試泳と事を進めるのでした。。続く!^^v

PS:今回の宮古島の撮影は全てコンデジであります。





DATE: CATEGORY:ひとりごと




皆さんご無沙汰してます。
修行が足りない私はちょっと山篭りしていました。と言うのは冗談です。^^:
家の用事やガーデニング、部屋の模様替えなどなど主に体力を使う仕事をこなしていましたよ。^^:

そして1日からは次なる大会。天草国際のための準備に入っております。

さてさてそんな最中、今日のひとりごとでは、オークション出展の前に。。と題してアイテムの紹介です。

先日、ポラールのRS400sdを出展したところ、希望価格に1日で到達してしまい成立。(使用期間10ヶ月) 
こうたんもびっくり!



この後ももう2点出展する予定なのですが、このひとりごとで紹介をしておきたいと思います。

興味のある方は、
こうたんのホームページからメールで頂ければ、応対させて頂きますからね。^^



今日は26インチのホイールです。
私が7年前最初に購入したバイクは26インチでした。そのバイクに装着していたのがZIPP400です。(大会での使用回数は10回程度です。シマノ9速に対応)
この前後輪セット別に



コリマのバトンホイールです。
これもシマノ9速対応です。スプロケは付いてません。

2点共チューブラー用です。ハブはデュラが付いてます。

次回紹介するのは26インチバイクです。お楽しみに!^^v

今日の練習:バイク40km ラン16km
DATE: CATEGORY:ひとりごと





練習からの開放感??を思う存分楽しんでいるGW序盤であります。^^:
完全に私のスイッチはOFF状態。

昨日は自宅から200km先の石川県加賀市にある山代温泉まで行ってきました。
老舗旅館の日帰りプランがありまして、大きなお風呂が貸切り状態でして独り占めでした。。。。。超ラッキー!(あっ!滋賀の仲間も誘えばよかったなと、この時後悔してました!^^:)







美味しい昼食を頂きながら
次なる大会。5月24日天草国際トライアスロンに向けてスイッチを切り替える準備をしているのでありました。。

でも今日も部屋の模様替え(トレルームの再整備)やガーデニングに急がしくなりそうです。^^:

copyright © 2023 遅咲きアスリートのひとりごと (40歳からの挑戦) all rights reserved.Powered by FC2ブログ