
↓ここを先ずクリックしてみてください。。トラ仲間が沢山いますよ!
にほんブログ村エリート選手の速さは一般のアスリートと比較できないくらい練習をしているから速いんだと思ってしまいがち。


でもトップ選手も同じ人間です。

宇宙人ではありません。

無駄の無い効率的な動きが体得できているからと考えれば。。。。

バイクで例えると。。。
トップ選手はどんなペダリングをしているのだろう。

最大トルクを何処でかけているのか?
1回転の中で筋肉を休めている瞬間ってあるのか?
そんなことを考えながらトップ選手のペダリングを実際に見たり聞いたりして。それをイメージしながらこつこつトレーニングを続けていくのって楽しくありませんか?
私はそんな思いで練習をやっているので
冬場のインドア練習でもまったく苦になりません。


練習の楽しみ方は自分次第でなんとでもなるものですよね

そうそう本題

ペダリングの効率的なトルクのかけ方。
サドルが高すぎてはトルクはかけられませんよ!

今年自分なりに昨年より速くなった理由。。それは明確です。
この冬、さらにパワーアップしたら、、、紹介しますね



↓インポイントが増えません。OUTポイントはスバラシイ!^^: わんくりっく応援よろしくです!

にほんブログ村
スポンサーサイト