fc2ブログ

TriathlonTeam「BigLake」


プロフィール


人生の楽園計画


カウンター


カレンダー

10 | 2009/11 | 12
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 - - - - -

スポンサー・サプライヤー紹介


panaracer


大雄産業(株)様


on


金栄堂


PowerBar


Topspeed


PSI


HINOサイクル


株式会社ジェイ・エス


AthleteX


astavita


サクセススタイル


ORGANIQ


STYLEBIKE


SAYSKY


Run Design


FOOTMAX


TRAN


HUUB


2XU


サーウエスト宮古島


MaHaLo


rodica


NULL


NALC


iondoctorspots


優しい手


島ぞうりアート工房彫人


メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:


月別アーカイブ


DATE: CATEGORY:ひとりごと
↓沢山のワンクリックありがとうございます!
にほんブログ村 その他スポーツブログ トライアスロンへにほんブログ村


今日はこれから出掛けてきます。
今日のひとりごとは、来月に控えている講演の一部を紹介させてください。


(講演で使うスライドです。アニメーションを入れながら視覚でも楽しんでもらえるように頑張ってます)

トライアスロンを続ける意味を考える

「5460時間」

私は1週間にジムへの移動などの拘束時間を含めて平均で週15時間程度練習時間に当てています。
年間で52週これを7年間継続してきました。

1週間に15時間 ×年間52週間×7年間=5460時間です。


この5460時間がトライアスロンにささげた貴重な時間です。


私が冒頭、
皆さんに貴重なお時間を頂いてお話をさせて頂きますとお伝えしたんですが、まさにこの時間も二度と帰ってきません。


このトライアスロンには練習するための時間が必要です。

それだけの時間をつぎ込む必要のあるものに情熱がないののであれば、

すぐにでも他の趣味などに変えていったほうがいいでしょうし、

そのほうが間違いなく自分のためになると思います。

でも私は今、このトライアスロンという競技に情熱を傾けられているのです。


時間というファクターを自分自身がどう向き合うか??

人生における貴重な時間を使ってトライアスロンをしているのだから、
やはり”情熱”は大切なことだと私は思います。

そして
これだけの時間を費やすには、家族や会社を含めて回りの全ての方々の協力なくしては実現しません。 
常に日々感謝の気持ちをもって精進を重ねていくことも大切だと思います。


ついつい忘れがちな事をお伝えしておきますね。


”時間は無限ではありません。有限なのです。”


今という時間を大切にしていきたいものです。

今日も応援ありがとう!
にほんブログ村 その他スポーツブログ トライアスロンへにほんブログ村

スポンサーサイト




copyright © 2023 遅咲きアスリートのひとりごと (40歳からの挑戦) all rights reserved.Powered by FC2ブログ