fc2ブログ

TriathlonTeam「BigLake」


プロフィール


人生の楽園計画


カウンター


カレンダー

10 | 2009/11 | 12
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 - - - - -

スポンサー・サプライヤー紹介


panaracer


大雄産業(株)様


on


金栄堂


PowerBar


Topspeed


PSI


HINOサイクル


株式会社ジェイ・エス


AthleteX


astavita


サクセススタイル


ORGANIQ


STYLEBIKE


SAYSKY


Run Design


FOOTMAX


TRAN


HUUB


2XU


サーウエスト宮古島


MaHaLo


rodica


NULL


NALC


iondoctorspots


優しい手


島ぞうりアート工房彫人


メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:


月別アーカイブ


DATE: CATEGORY:ひとりごと
   今日もワンクリック本当にありがとうございます。
にほんブログ村 その他スポーツブログ トライアスロンへにほんブログ村



今日は宴会でした。完全休養日とした今日。
でも宴会が終わってからは4kmの道を歩いて帰ってきました。

さて今日のタイトル。
皆さんは凝ってきた骨盤や背骨周り筋肉をどうほぐしていらしゃいますか?

整体や整骨院、鍼などで対応される方も多いと思います。
私も以前はそうでした。

でもある方からのアドバイスで、先ず骨盤を緩める方法(書籍も沢山出てます)を感じ始め、最近では背骨も自分次第で伸ばすことが出来るようになってきました。

伸びてくると背骨と背骨の間隔が広がってくるのが分かるんですよ。 
冗談のように思えますがこれほんとです。

基本はストレッチやセルフケアで対処出来るのが一番ですよね。。!
お金もかからないし、自分で自分の身体を知るのにも役立つと思います。

こんなストレッチをしてからインドアトレ(スピニングマシンや、3本ローラー)に乗ると、骨盤を意識したペダリングも可能になってきます。

大腿部のパワーだけででクランクを回していませんか? 

これからのオフトレ!
スタミナ、スピードに対応出来る身体作りに励んでいきたいと思います。






↓↓   今日もワンクリック本当にありがとうございます。
にほんブログ村 その他スポーツブログ トライアスロンへにほんブログ村

スポンサーサイト




copyright © 2023 遅咲きアスリートのひとりごと (40歳からの挑戦) all rights reserved.Powered by FC2ブログ