fc2ブログ

TriathlonTeam「BigLake」


プロフィール


人生の楽園計画


カウンター


カレンダー

11 | 2009/12 | 01
- - 1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31 - -

スポンサー・サプライヤー紹介


panaracer


大雄産業(株)様


on


金栄堂


PowerBar


Topspeed


PSI


HINOサイクル


株式会社ジェイ・エス


AthleteX


astavita


サクセススタイル


ORGANIQ


STYLEBIKE


SAYSKY


Run Design


FOOTMAX


TRAN


HUUB


2XU


サーウエスト宮古島


MaHaLo


rodica


NULL


NALC


iondoctorspots


優しい手


島ぞうりアート工房彫人


メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:


月別アーカイブ


DATE: CATEGORY:ひとりごと
 このバナー、クリック応援よろしくおねがいします!
にほんブログ村 その他スポーツブログ トライアスロンへにほんブログ村




皆さん、タイヤはチューブラータイヤですか?それともWOですか

ちなみに私は、、練習用がWO。決戦用はチューブラータイヤを選定してます

聞いてないか。。。


で、、、、、、

このタイヤはチューブラーでもWOでもありません。



な、、、、なんと、、、


Hutchinson社チューブレスタイヤなのです。


http://www.dinosaur-gr.com/hutchinson/index.php




車やモーターバイクのタイヤは殆どがこのチューブレスタイヤ。

でも自転車業界にはこのタイヤがなかったんですね。

(ハッチンソン社は2006年くらいからこのタイヤを発売していたようですが)


そんな高性能タイヤとカーボンホイールの試乗会が今回の高○元プロ選手とのライドで実現したんです。

しかしながらこのホイールのセッティングはシマノ10速用。。。
私のコンポはカンパのため装着不可。

そこで一緒に参加してくれたハンドルネーム:バカボンさんがこのスペックに合うので早速装着してみます。

すると、、なんと格好いいんでしょうか?

イーストンフォークのデザインとホイールのワンポイントデザイン(共にレッド)がマッチしていますね!!





このバイクはクオ-ターのカリバー!

試乗第1号の彼は、いきなり向い風の中でエンジン全開。やく5kmほどかっ飛ばした後、

「これすげ、、、と一言」


続いてバカボンさんと身長、体重がほぼ一緒の私はこのバイクを借りて二番手で試乗。

しかし、サドルが高いし、ハンドル周りも私のセッティングとまったく違う。


私が単足胴長ということなんでしょうか?

それともバカボンさんが見栄っ張り??


それはどうでもよいとして、ホイール&タイヤの性能確認に全神経を集中。


空気圧は6.8程度。ホイールは抜群に軽いし、タイヤのクッション性も抜群!

長距離になる程、身体への負担も軽減されラストランへの温存も可能になるのでは

前後で36万のホイール;タイヤは最も高性能のタイプで1万4千円。。。。


前後でホイールセットで約40万円也。。。。


このタイヤはパンクしにくく、万が一パンクしても予めタイヤ内にパンク防止剤を注入しておけばスペアタイヤ、ボンベなどを搭載する必要性がなくなります。


来年の宮古島大会にどれだけ装着されているかな??


え。。私???


よー買えません!


でもほしいな。。前だけでも



 このバナー、クリック応援よろしくおねがいします!
にほんブログ村 その他スポーツブログ トライアスロンへにほんブログ村

スポンサーサイト




copyright © 2023 遅咲きアスリートのひとりごと (40歳からの挑戦) all rights reserved.Powered by FC2ブログ