fc2ブログ

TriathlonTeam「BigLake」


プロフィール


人生の楽園計画


カウンター


カレンダー

02 | 2010/03 | 04
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31 - - -

スポンサー・サプライヤー紹介


panaracer


大雄産業(株)様


on


金栄堂


PowerBar


Topspeed


PSI


HINOサイクル


株式会社ジェイ・エス


AthleteX


astavita


サクセススタイル


ORGANIQ


STYLEBIKE


SAYSKY


Run Design


FOOTMAX


TRAN


HUUB


2XU


サーウエスト宮古島


MaHaLo


rodica


NULL


NALC


iondoctorspots


優しい手


島ぞうりアート工房彫人


メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:


月別アーカイブ


DATE: CATEGORY:ひとりごと



 ここのバナーをポチっとクリックして応援してください。
にほんブログ村 その他スポーツブログ トライアスロンへにほんブログ村


昨日、練習を終え夕食を摂りながらメールチェックすると5通のメールが入っていました。


その中ではオーバーワークによる故障からなかなか抜け出せない方からのメールが3通もありました。


その中のひとりに、こんな内容を織り交ぜながら返信しました。


□私も故障の経験をしたこと。
□故障してても出来ることをコツコツ続けてたこと
□元の身体に戻った時の嬉しさを噛み締めること
□そして同じ故障を繰り返さないために何をすべきかを考えること


などです。 

私は”故障”は時にレベルアップするために避けられないものであると思います。

そしてこの故障を経験した事でさらに器が大きくなると思うのです。



一方、この様にもう一度自分の過去を振り返ることが出来るので私も幸せです。

メールをくれた方々にはいつも長文になってしまいますが、「思いが伝わったらいいな」と思って返信させてもらってます。

一人でも「元気になれた」といってくれるだけで私の明日への活力になっているのです




そして昨日はもうひとつ嬉しいことがありました。


スポンサー様からのご好意で決戦用タイヤや、練習ウエアなどが届いたんです。


「練習もブログも毎日コツコツと続けることの大切さを教えてくれています。
4月18日の宮古島大会ではこれまでの練習を信じて思う存分戦って来てください」
そして9月のエイジ世界戦に万全の体勢で挑めることを祈っています。」


とメッセージが添えられていました。


凡人アスリートである私なのに恵まれた環境下でトライアスロンが出来る事に感謝です。



箱の中に入っていたグッズの中で機能性満載の靴下が入ってました。

↓ ↓のメーカの様です。早速明日試してみたいと思います。











 ここのバナーをポチっとクリックして応援してください。
にほんブログ村 その他スポーツブログ トライアスロンへにほんブログ村

スポンサーサイト




copyright © 2023 遅咲きアスリートのひとりごと (40歳からの挑戦) all rights reserved.Powered by FC2ブログ