
(バックの写真は宮古島来間島から見た前浜ビーチです。)
↓

ここのバナーをポチっとクリックして応援してください。
にほんブログ村気の合う仲間同士とお酒を交わす一時って本当に楽しいものですね。

そんな宴会が昨日あったんです。

4月から関東に転勤になる仲間の送別会でした。

彼は私と同い年。

トライアスロンを本格的に始めて2年目という矢先の転勤です。

彼は昨年宮古島大会にデビュー。 初ロング大会ながら127位と大健闘しました。

今年は同じエイジである私を脅かすまで力をつけてきています。

彼は元スイマーで、しかもランのハーフだと1時間16分前後で走ってしまいます。

ゼッケンNoはまだ通知が来ないのでお伝えできませんが、
フェルトの真っ黒なフレームにGiroのメットを被っていたら、そのアスリートだと思ってくださいね。

尽きる事のない話題と笑顔に包まれ
5時間の宴会はあっと言う間にお開きとなりました。
トライアスロンというスポーツは”楽しみ”を提供してくrます。
それは人と人との繋がりだと思います。
この繋がり
大切にしていきたいものですね。

そして今日
自宅に帰ってメールチェックすると、関西の還暦を迎えられた方からのメールがありました。
そこには、2月の中旬宮古島に向けての練習中に交通事故に遭われたと、、、、綴ってありました。

全身打撲、手首骨折、顔面挫傷までの重傷を負いながらも、
還暦の記念として”宮古島大会で完走したい”という思いがその方の背中を押し続けている様です。

そうなんです。
今、最後の追い込みに全力投球されているようですよ。

宮古島の地でがっちりと握手を交わしたいと思います。

また一通のメールで私の明日へのエネルギーが充電出来ました。

よし、明日も頑張るぞ!

↓

ここのバナーをポチっとクリックして応援してください。
にほんブログ村
スポンサーサイト