fc2ブログ

TriathlonTeam「BigLake」


プロフィール


人生の楽園計画


カウンター


カレンダー

02 | 2010/03 | 04
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31 - - -

スポンサー・サプライヤー紹介


panaracer


大雄産業(株)様


on


金栄堂


PowerBar


Topspeed


PSI


HINOサイクル


株式会社ジェイ・エス


AthleteX


astavita


サクセススタイル


ORGANIQ


STYLEBIKE


SAYSKY


Run Design


FOOTMAX


TRAN


HUUB


2XU


サーウエスト宮古島


MaHaLo


rodica


NULL


NALC


iondoctorspots


優しい手


島ぞうりアート工房彫人


メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:


月別アーカイブ


DATE: CATEGORY:ひとりごと



 ここのバナーをポチっとクリックして応援してください。
にほんブログ村 その他スポーツブログ トライアスロンへにほんブログ村


滋賀県大津市の朝は↑こんな感じでした。

あと2日で4月だと言うのにね!


さて、今年に入り2月や3月でも気温差の激しい日々が続いたりしたものの、

お陰様で、体調に関しては風邪を引くこともなく、また故障や怪我で泣くこともなく順調に練習を積み重ねることが出来ています。


宮古島大会まで3週間を切りましたが、大会で発揮出来るパフォーマンスはほぼ決定している時期に入ってきました。


今から大会までの間どう足掻いてもパフォーマンスを向上させることは難しくなる時期に入り始めたのです。


と言うことでこれからは、
これまで積み上げてきたパフォーマンスをいかに本番で100%出し切るかを考えて行かないといけない時期になったということですね。


レース本番でパフォーマンスがピークになる様にいろんな調整方法があると思いますが、私の場合は今週一杯まではいつもと変わらないメニューをこなしていくと思います。


皆さんもそれぞれの最終調整に余念がないと思います。 

お互いにうまくピークに持っていきたいものですね。



先日の合宿では、女子プロ選手や、トライアスロンの国体選手からいろんな話をしてもらいました。

プロ選手でもスイムの「ひとかき毎に集中している」と聞いたとき、地道な努力は絶対に必要だと改めて感じる事ができました。


プールとオーシャンスイムとでは泳ぎ方に変化を!


このワンポイントアドバイスが今年のどこかの大会で現れたらいいな。。!


今日は仕事を終えてから、ジムに行かず1時間50分のジョグでいい汗を流しました。


明日は3月の最終日! 

日記の内容は、3月の練習量を中心に綴る予定です。




最後に今日のデザートは



宮崎県のブランド「たまたま」と「チーズ入りの饅頭」

は○しさんとさとっち君からお土産として頂いたものです。

「たまたま」は糖度16度以上で直径2.8cm以上、
しかも表面に傷やシミのない最高品質の物だけを厳選したブランドきんかんです。

そしてチーズ入りの饅頭も初めて賞味しました。

たまたま。。。甘い

チーズと饅頭のコラボ;いけてる!


ご馳走様でした。。。


と言う事で、明日に向けて充電を完了しました!



 ここのバナーをポチっとクリックして応援してください。
にほんブログ村 その他スポーツブログ トライアスロンへにほんブログ村
スポンサーサイト




copyright © 2023 遅咲きアスリートのひとりごと (40歳からの挑戦) all rights reserved.Powered by FC2ブログ