fc2ブログ

TriathlonTeam「BigLake」


プロフィール


人生の楽園計画


カウンター


カレンダー

02 | 2010/03 | 04
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31 - - -

スポンサー・サプライヤー紹介


panaracer


大雄産業(株)様


on


金栄堂


PowerBar


Topspeed


PSI


HINOサイクル


株式会社ジェイ・エス


AthleteX


astavita


サクセススタイル


ORGANIQ


STYLEBIKE


SAYSKY


Run Design


FOOTMAX


TRAN


HUUB


2XU


サーウエスト宮古島


MaHaLo


rodica


NULL


NALC


iondoctorspots


優しい手


島ぞうりアート工房彫人


メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:


月別アーカイブ


DATE: CATEGORY:ひとりごと



 ここのバナーをポチっとクリックして応援してください。
にほんブログ村 その他スポーツブログ トライアスロンへにほんブログ村



先日の宮崎合宿から自宅に帰ると、現在サポート頂いている大雄産業様から「横断幕」が届いていました。


今シーズンのどの大会にも持ち歩いて行く大切な物。

無理をお願いして準備して頂きました。


そして幟。

これは宮古島のサイクルショップタカギさんに既に届いてまして宮古に入島したら受け取る予定です。


http://ameblo.jp/trishop-strongman/



この横断幕と幟。

さて何処に貼り付けるか??


現在kenさんちのご夫婦が良い場所を探してくれている所です。


支援して下さる方々のためにも、大会では練習の成果が発揮できたら嬉しいです。






さて、

3月も今日で終わりですね。


今月は宮古島大会への強化期と位置づけて
量をこなしつつも質も意識したメニューで取り組んできました。


合宿は2回。2回共天候不順のため予定していたメニューは消化できませんでしたが、
自分なりにレースペースを意識して取り組みました。


3月の目標値は
スイム40000m
バイク1000km
ラン300km

でしたが、結果は


スイム46500m
バイク1066km
ラン338km

と目標を達成することが出来ました。



1月から常に意識してきたこと。


それは毎月の練習目標を達成することをだけを目的にしないこと。


自ら課した目標をいかに”楽しみながら練習していくか”を常に意識してきました。


練習を”いやいや”やっていては絶対に”身にならない”。


私はそう思っています。



大会までは残り3週間を切っています。

今週末までは普段通りの練習とし、来週から徐々にピーキング(テーパリング)へと移行を開始していきます。


残りの日々でしっかり準備を整え、

そして自分を信じて200km先のゴールを目指していきたいと思っています。


4月18日午前7時の号砲まであと17日です。



 ここのバナーをポチっとクリックして応援してください。
にほんブログ村 その他スポーツブログ トライアスロンへにほんブログ村


スポンサーサイト




copyright © 2023 遅咲きアスリートのひとりごと (40歳からの挑戦) all rights reserved.Powered by FC2ブログ