fc2ブログ

TriathlonTeam「BigLake」


プロフィール


人生の楽園計画


カウンター


カレンダー

03 | 2010/04 | 05
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -

スポンサー・サプライヤー紹介


panaracer


大雄産業(株)様


on


金栄堂


PowerBar


Topspeed


PSI


HINOサイクル


株式会社ジェイ・エス


AthleteX


astavita


サクセススタイル


ORGANIQ


STYLEBIKE


SAYSKY


Run Design


FOOTMAX


TRAN


HUUB


2XU


サーウエスト宮古島


MaHaLo


rodica


NULL


NALC


iondoctorspots


優しい手


島ぞうりアート工房彫人


メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:


月別アーカイブ


DATE: CATEGORY:ひとりごと


 バナ−クリックで応援をよろしくお願いしますね。^^v
にほんブログ村 その他スポーツブログ トライアスロンへにほんブログ村


先ずは昨日の日記の沢山のコメント本当にありがとうございました。

そして出発前(16日)のコメントの返信が出来ていないことをお許しくださいね。

そしてmixiのメッセージ、携帯やPCへの祝福メール。まだお返しが出来ていない方々には大変申し訳ありません。

こんなに沢山のメッセージを頂ける私は本当に幸せです。

ありがとうございました。


今年で6回目の出場となった第26回宮古島大会


今回の遠征期間は16日〜20日の5日間

この間に起こった出来事は山程ありまして、多分宮古島大会に出場された選手の日記で最もひっぱるのはこうたんだと思います。


それくらい自信があります。 

(レースの自信は余りありませんが、、、


順番でいくと

宮古島入りからスタートして、ワイド−パーティ−、大会前日の試泳、観光、最終準備
バイク預託、レースレポート(スイム、バイク、ラン)、ゴール後の打ち上げ、大会翌日の
ゴミ拾い、アワードパーティー(表彰式) 宴会、 最終日の一日、そして宿泊先やチームフィオーレについて

ってな感じで進行するはずですが、

今日はその順番を無視しまして、皆さんにどうしても真っ先に掲載したい写真があるので、それを紹介しますね。




スリランカ人のハンドルネームチャーミーです。

今回彼は残念な事にバイク終了時点で50秒タイムオーバーし完走できませんでした。

その分パワーが余っている彼は、関西弁たっぷりの口調でオモローネタをどんどん披露してくれました。

そして最も傑作だったのが、、、

今回の宮古島入りした時、自分を撮影した写真をこうたんやコーチに見せてくれました。




これです。



モニターを180度回転させても同じような顔に見えた私たち。









コーチは腹を抱えて笑ってました。

勿論私たちも那覇空港内で大声出して大爆笑してましたが、、、








そこでコーチ


「よく関西空港から飛行機に乗れたな。。。どうみてもアル○○ダやん」



ちなみにこのコーチは総合21位年代1位の宮崎のは○しさんですからね。。






この真っ黒のひげはレース前日に剃った様ですが、大会翌日に撮った写真はこんな感じでした。あまり変わってないんですよね




と言うことで、宮古島大会を振り返るその1はおしまい

明日からはまじめにいきます!


 バナ−クリックで応援をよろしくお願いしますね。^^v
にほんブログ村 その他スポーツブログ トライアスロンへにほんブログ村


スポンサーサイト




copyright © 2023 遅咲きアスリートのひとりごと (40歳からの挑戦) all rights reserved.Powered by FC2ブログ