fc2ブログ

TriathlonTeam「BigLake」


プロフィール


人生の楽園計画


カウンター


カレンダー

03 | 2010/04 | 05
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -

スポンサー・サプライヤー紹介


panaracer


大雄産業(株)様


on


金栄堂


PowerBar


Topspeed


PSI


HINOサイクル


株式会社ジェイ・エス


AthleteX


astavita


サクセススタイル


ORGANIQ


STYLEBIKE


SAYSKY


Run Design


FOOTMAX


TRAN


HUUB


2XU


サーウエスト宮古島


MaHaLo


rodica


NULL


NALC


iondoctorspots


優しい手


島ぞうりアート工房彫人


メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:


月別アーカイブ


DATE: CATEGORY:ひとりごと


 バナ−クリックで応援をよろしくお願いしますね。^^v
にほんブログ村 その他スポーツブログ トライアスロンへにほんブログ村


先ずは昨日の日記ではお見苦しい写真大変申し訳ありませんでした。


で、今日の日記は宮古島大会を振り返るその2です。

日記のトップに大会期間中に撮影してもらったお気に入りの写真を掲載しつつ、日記のネタに合わせた写真も掲載していこうと思います。


宮古島大会ってこんなに楽しい大会なのか?が少しでも伝わればうれしいな。。

そこで今日のトップの写真は私と同じ滋賀県在住の仲間の奥さんが撮影してくれたものです。

こんなアングルはなかなかないし、本当にいい写真を撮ってくれたので早速掲載させてもらいました。

これパネルにして家に飾ろうと思います。依○さんありがとうね!




さて、、

では本題に入りますが、、、、、、

今日のネタは???

じゃ、じゃーーーーん





いい歳こいたおっさん連中ですが、


童心に返る事も大切だということを再認識していただけるようにこの写真を掲載しました。 もっとやばいのもあるんですが、、


砂山ビーチでシュノーケリング。

楽しかったな。




で、今日は金曜からの移動だけでも綴っておきたいと思います。

午前5時15分関西空港に向けて車で移動を開始しました。

最近高速道路が拡張された影響もあって1時間ちょっとで到着。

はやーーい

以前なら1時間30分は掛かっていたのな。。関空も近くに感じられる様になってきました。


関空では4月から東京勤務になったイルカさんと合流。

イルカさんは食べては寝て食べては寝て、食べなくても寝る方で、会話も殆どなく(少しはしましたが^^:)宮古島に到着。(那覇のトランジット含む8時間後)

お世話になる宿の奥さんと先発隊のチームメンバーも揃ってのお出迎え!だと思ったのです

が、バカボン君は電器屋でデジカメ買っているとの情報。


木曜に宮古入りして早速デジカメをぶっ壊したそうで痛い出費になったバカボン君でした。


そしてコーチが見当たらないなと思いきや、公衆電話で電話している振りをしている変なおじさんを良く見るとコーチだったのです。


その後皆と昼食を摂り受付を済ませた後、宿に入って自転車を組み立てました。


木曜に入ったメンバーは昨日組み立て済で、左団扇です。。


こちらは汗、汗。。。


なんとかバイクを組み立て試走も終了!


競技説明会とワイドーパーティーに参加するため、宿を出発していきました。

だったはず。(既に記憶の一部が壊れかけてきている・・


その3はまた明日!


と言いたいところですが、小出しでいくとまじで1ヶ月以上引っ張ることになるのでもうひとついっちゃいます。



その話題は“サプライズ”

今回お世話になりっぱなしだった宿“kenさんち”

この宿のご夫婦から心を込めて作ってくれた横断幕を頂いたのです。











しかもチームメンバー全員に一枚ずつ作ってくれていたのです。

横断幕だと一枚に全員の名前が書いてあるのが普通ですが、それを奥さんに尋ねると、、、

「大会が終って皆さんに記念に持って帰ってもらいたくて」と。。。。

心のこもったこの横断幕はバイクで2周するコースに飾ってくれてました。
(平良市内を抜けて狩俣集落に向かう途中のキビ畑です)

大雄産業様の幟と横断幕、そしてチームフィオーレの幟と一緒に飾られた手作りの横断幕

2回共、しっかりと見届けレースに集中させてもらってました。

Kenさん、裕子さん本当にありがとう。

という事で、、

長文になってしまいましたが、よく読んで頂きました。本当にありがとうございます。
最後にポチっとバナークリックをお願いします。

 バナ−クリックで応援をよろしくお願いしますね。^^v
にほんブログ村 その他スポーツブログ トライアスロンへにほんブログ村


スポンサーサイト




copyright © 2023 遅咲きアスリートのひとりごと (40歳からの挑戦) all rights reserved.Powered by FC2ブログ