fc2ブログ

TriathlonTeam「BigLake」


プロフィール


人生の楽園計画


カウンター


カレンダー

03 | 2010/04 | 05
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -

スポンサー・サプライヤー紹介


panaracer


大雄産業(株)様


on


金栄堂


PowerBar


Topspeed


PSI


HINOサイクル


株式会社ジェイ・エス


AthleteX


astavita


サクセススタイル


ORGANIQ


STYLEBIKE


SAYSKY


Run Design


FOOTMAX


TRAN


HUUB


2XU


サーウエスト宮古島


MaHaLo


rodica


NULL


NALC


iondoctorspots


優しい手


島ぞうりアート工房彫人


メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:


月別アーカイブ


DATE: CATEGORY:ひとりごと










 お読み頂いたらこのバナーのクリック応援をよろしくお願い致します

にほんブログ村 その他スポーツブログ トライアスロンへにほんブログ村



今日は日帰り温泉(兵庫県:有馬温泉)に行って英気を養ってきました。

何十年振り?に六甲山にも行ってきましたよ。



とても寒かったですが、、



で、今朝の日記でも綴りましたが、

明日からは愛知県岡崎市まで行って1泊2のプチ合宿です。

元プロアスリート高橋さんを中心に愛知から7名前後、

滋賀6名の合計13名程がトレイルランや150kmバイク、そしてスイムを実施する予定です。


プランを練ってくれた高橋さんに感謝です。


明日は練習後に宴会も予定してくれているので大いに楽しんできたいと思います。


今回の合同練習会で3度目になります。


”絆”が愛知県と滋賀の距離も短くしてくれています。


(前回の合宿の写真です。)




そしてもう一つ。


同じ”絆”です。


宮古島大会を振り返るシリーズはまた明日からでも再開しますが、


今回お世話になった宿

kenさんちについては、、、、勿論シリーズ最終章に決まってました。




でも今日温泉から帰ってきたら、

kenさんちから葉書きが届いてたんです。



嬉しかった。

この気配り!



mixi仲間からの紹介で巡り合えたkenさんご夫婦。


今年で3年目を迎えます。


私が今回の成績を残せたのも、 

殆ど休む事無く献身的に世話をして下さったkenさんご夫婦のお陰でもあったと思っています。



地図では遠い宮古島ですが、”絆”がその距離を短くしてくれています。



来年の宮古島大会までは1度はkenさんちで合宿をしたいと心に決めています。



kenさん ヒロコさん本当にありがとうね!




PS:
アバターは映画館で2回(2D、3D各一回)観てるのに、家でも観たくて、、、今日届いてました。

合宿から帰ったら、、、楽しみだ




 お読み頂いたらこのバナーのクリック応援をよろしくお願い致します

にほんブログ村 その他スポーツブログ トライアスロンへにほんブログ村


スポンサーサイト



DATE: CATEGORY:ひとりごと


 お読み頂いたらこのバナーのクリック応援をよろしくお願い致します

にほんブログ村 その他スポーツブログ トライアスロンへにほんブログ村



昨日は長文3連ちゃんで大変失礼しました。

でも沢山の方々に読んでもらえてこうたん光栄です。

(gooの140万ブログ中900位番台にいます。


サプリモニターの件もNZGB様よりお礼のメールが届いてました。


そしてさらに嬉しかったこと。

それは西内プロ様(宮古島総合6位)からバイクに関する指導を頂けたことです。

同僚の伝のお陰で実現できました。

感謝、感謝です。


またmixiを通じて友人にさせて頂いたり、宮古島大会で声をかけて頂いた方との交流も出来て新たな出会いが目白押しで本当に光栄です。




今日は少し足を伸ばして有馬温泉まで行ってまったりしてきます。




そして明日からは元プロアスリートとプチ合宿に行きます。

滋賀から私を入れて6名行きます。愛知からも6名前後集まる予定です。

思い切り楽しみたいと思っています。

キヨコママ よろぴくね!



次回更新は、、今晩できるかな?



(今朝の滋賀南部は快晴です)







 お読み頂いたらこのバナーのクリック応援をよろしくお願い致します

にほんブログ村 その他スポーツブログ トライアスロンへにほんブログ村


copyright © 2023 遅咲きアスリートのひとりごと (40歳からの挑戦) all rights reserved.Powered by FC2ブログ