fc2ブログ

TriathlonTeam「BigLake」


プロフィール


人生の楽園計画


カウンター


カレンダー

07 | 2010/08 | 09
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -

スポンサー・サプライヤー紹介


panaracer


大雄産業(株)様


on


金栄堂


PowerBar


Topspeed


PSI


HINOサイクル


株式会社ジェイ・エス


AthleteX


astavita


サクセススタイル


ORGANIQ


STYLEBIKE


SAYSKY


Run Design


FOOTMAX


TRAN


HUUB


2XU


サーウエスト宮古島


MaHaLo


rodica


NULL


NALC


iondoctorspots


優しい手


島ぞうりアート工房彫人


メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:


月別アーカイブ


DATE: CATEGORY:ひとりごと



 どうかこのバナーの1クリック応援をよろしくお願い致します。

にほんブログ村 その他スポーツブログ トライアスロンへにほんブログ村

今日は前日から当日スイムアップまでを一挙に行きますね。


ちょぴり長文ですが、読んでやってくださいね。


この大会はスイム会場とゴール会場がかなり離れております。
(直線距離にして20km近く)


全国各地で開催されるレースの中でも本当に珍しいですよね。


今年は昨年と違ってゴール地点に近い宿に泊ったので、以下のスケジュールで前日を終えました。

午後1時前に会津若松に到着し、バイクコースを車で走りながらスイム会場に向かい、チームメートのぶっり君と合流。


試泳とバイクの一部試走を行いました。


ここでmixi繋がりのいつかはkonaさん(米○さん)と初めてのご対面。



そして同じくmixi繋がりのなおちゃんとも。

また関東の中○さんの仲間(酒田大会でお会いした方々)にも再会し感激。



バイクには夜露が付かない様に大会事務局が自転車カバーを無料で貸してくれます。




ウエットスーツやヘルメットも預けておけるので翌日の荷物も軽減されます。



夕方ホテルにチェックインしブッチ君カップルと夕食。(二人は12月に結婚します。おめでとう




一応カーボローディングをして翌日の買出しをしてホテルに戻り


さぁ 明日の準備だと思った瞬間。ランシューズをスイム会場に置いてきたぁ。。。。。


ビール飲んでなくて良かった。良かった。


高速使ってシューズを取り行って来ました。


まったくドジですよね。 


これでかなりのロスタイム発生。



早朝からの移動で疲労が溜まっているのに、結局この日の車の移動距離は700kmを越えてました。


10時半には床に付き爆睡。


そして翌朝は4時30分に起床。


そそくさと朝食を摂り、チェックアウト


ゴール地点の会津大学の駐車場に車を止めて、ランのトランジッションバックをラックにかけにい行き、6時始発のバスでスイム会場に向かいました。


この時点ではまだ暑さを感じませんでしたが、8時過ぎから始まる競技説明会の頃には快晴になり既に着用したウエットスーツで汗をかき始めてました。(しっかり水分補給します


そして今年は遠浅の猪苗代湖のスイムを改善すべく、沖に設置したスタートラインまで歩き出していきます。その距離200mくらい


9時10分 号砲と共に51.5km先のゴールを目指して行きました。


スイムは反時計回りで2週して最後200m程の遠浅の部分をイルカ飛びで岸まで向かいます。


今回のスイムはバトルは全くなくいいコース取りが出来ました。


24分台で上陸し、いよいよ1wayのバイクへと移行していきます。



では

続きはまた明日!





 どうかこのバナーの1クリック応援をよろしくお願い致します。

にほんブログ村 その他スポーツブログ トライアスロンへにほんブログ村
スポンサーサイト




copyright © 2023 遅咲きアスリートのひとりごと (40歳からの挑戦) all rights reserved.Powered by FC2ブログ