fc2ブログ

TriathlonTeam「BigLake」


プロフィール


人生の楽園計画


カウンター


カレンダー

08 | 2010/09 | 10
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 - -

スポンサー・サプライヤー紹介


panaracer


大雄産業(株)様


on


金栄堂


PowerBar


Topspeed


PSI


HINOサイクル


株式会社ジェイ・エス


AthleteX


astavita


サクセススタイル


ORGANIQ


STYLEBIKE


SAYSKY


Run Design


FOOTMAX


TRAN


HUUB


2XU


サーウエスト宮古島


MaHaLo


rodica


NULL


NALC


iondoctorspots


優しい手


島ぞうりアート工房彫人


メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:


月別アーカイブ


DATE: CATEGORY:ひとりごと



 このバナーの1クリックがこうたんに力を与えてくれます。

にほんブログ村 その他スポーツブログ トライアスロンへにほんブログ村



まだ日常生活に支障を来たしている状態ではありますが、


2日間で随分楽になってきました。



レントゲンの診断ではヘルニアの心配はないと聞きました。



と言う事は


「腰部の筋断裂(筋肉痛)の傾向だな




超回復を手伝うのにもってこいなのがプロテイン



こうたん

しっかり飲んでました。



へへへ







しかし油断は禁物。



遠征準備は明日の帰宅後にするとして


今は極力重いものを持たないように心がけ、


更に明日も出張予定なので極力早めに休む事にします。








週末の件




遠征先は福岡ですが、

宮崎経由で午後から車8台で福岡に向けて出発の予定。



チームのエントリー数は9チーム=最低27人???????



凄い



宮崎空港では


お出迎えしてくれる方までいて、


さらに午後の出発までに宮崎が誇るバイクショップのオーナーとの交流を楽しみます。



そしてチームフィオーレのメンバーとの再会



福岡に到着後は早速宴会に突入して



当日の大会!


 (これがメインであるものの私にとっては全てがメインイベントなのです




そしてまたまた宮崎に帰って打ち上げ!




楽しさ1、2、3.。。。えっと


6倍ではなく 


∞ということであります。 




楽しみが待っているので早めに寝ますね





 このバナーの1クリックがこうたんに力を与えてくれます。

にほんブログ村 その他スポーツブログ トライアスロンへにほんブログ村
スポンサーサイト



DATE: CATEGORY:ひとりごと




 このバナーの1クリックがこうたんに力を与えてくれます。

にほんブログ村 その他スポーツブログ トライアスロンへにほんブログ村


皆さんありがとうございました。

メッセージ、メール、mixiと本当に沢山の励ましを頂きました。


今日は往復5時間以上の出張でしたがコルセットのお陰で随分楽な移動となりました。


痛み止めの薬の効果は期待出来ませんでしたが、昨日より緩和したと思います。


まだまだ油断できませんが、

少しでも早く、動かせる身体に戻したいと思ってます。


皆さんからのメッセージで俄然勇気が沸いてきたこうたんでした。





 このバナーの1クリックがこうたんに力を与えてくれます。

にほんブログ村 その他スポーツブログ トライアスロンへにほんブログ村

DATE: CATEGORY:ひとりごと


 このバナーの1クリックがこうたんに力を与えてくれます。

にほんブログ村 その他スポーツブログ トライアスロンへにほんブログ村



一昨日の日曜日の午前中


ちょいと重いものを持ち上げて降ろす瞬間。



「ピキッ」



やってしまいました。



人生初


昨日様子見してましたが、更に悪化してしまいました。



今日、終業後整形外科に直行




治療に専念します。




週末の福岡エキデンまでに気合いで治しますからね



皆さん普段運動して鍛えていても、


こればっかりはいつ起こるか分かりませんから、


気をつけてくださいね。



 このバナーの1クリックがこうたんに力を与えてくれます。

にほんブログ村 その他スポーツブログ トライアスロンへにほんブログ村
DATE: CATEGORY:ひとりごと


 このバナーの1クリックがこうたんに力を与えてくれます。

にほんブログ村 その他スポーツブログ トライアスロンへにほんブログ村


昨日JTUエイジランキング指定の最終戦となる村上国際トライアスロン大会が新潟県で開催されました。


本大会までの総合ランキングで1位から4位のトップアスリートが集結し、白熱したレースが展開された模様です。


そしてこの大会でも見事優勝を飾った鹿児島県在住のリハビリマンさん(永○さん)が総合チャンピオンに輝きました。


真ん中がリハビリマンさんです。




彼はトップアスリートながらも私の様な凡人にやさしく声をかけてくれたり、そして過去私が出場した大会に出る前にはどんなコースなのか?を聞いて下さったり。


当初はリハビリマンさんがどんな方かも知らず、



こんなトップアスリートが身近に感じられるとは夢にも思ってなかったですね。



人と人との繋がり。


これからも大切にしていきたいと改めて思いました。


リハビリマンさん



総合優勝本当におめでとうございます。


しかしリハビリマンさん。


鹿児島から国内遠征は相当大変でしょうね。


それに比べて私は国内の真ん中辺りに住んでいるのでラッキーです。


ちなみにこの大会

昨年から10歳刻みのエイジランキング制度が設定され、そして今年からは5歳刻みで年間のエイジ別チャピンオンを設定したこともあり過去最高のエントリーを記録したみたいです。


来年も間違いなく盛り上がることでしょうね!



 このバナーの1クリックがこうたんに力を与えてくれます。

にほんブログ村 その他スポーツブログ トライアスロンへにほんブログ村

DATE: CATEGORY:ひとりごと




 このバナーの1クリックがこうたんに力を与えてくれます。

にほんブログ村 その他スポーツブログ トライアスロンへにほんブログ村



今日の滋賀南部、午前中は快晴でしたが、午後から雲に覆われてしまいました。


午前中は、来週の福岡エキデンの準備を実施。


チェーンの張り替え(今回のレースはロードバイクで出場します)などなど。



私はメンテがし易い様にミッシングリンクを使います。


使い始めて2年


全く問題ありません。


大丈夫なの?と疑問に思ってらっしゃる方がいましたら、安心して使ってみてください。


そろそろオフシーズンに入るので、試すには絶好の時期かもね!


午後はバイク55kmとストレッチ1時間+30分マッサージ+スイム1200m



明日からまた一週間、頑張っていきましょう







 このバナーの1クリックがこうたんに力を与えてくれます。

にほんブログ村 その他スポーツブログ トライアスロンへにほんブログ村


DATE: CATEGORY:ひとりごと
ブログ仲間が掲載していて面白かったので掲載しました。

既に見ておられる方もいるでしょうけど、、

見てないアスリートにはかもね

Hawaii Ironman 09 - Pros bike in super slo-mo



 このバナーの1クリックがこうたんに力を与えてくれます。

にほんブログ村 その他スポーツブログ トライアスロンへにほんブログ村

DATE: CATEGORY:ひとりごと




 このバナーの1クリックがこうたんに力を与えてくれます。

にほんブログ村 その他スポーツブログ トライアスロンへにほんブログ村



えっと


今日も午前中にガーデニングをたっぷりしてから


午後50kmのバイクに、ラン10km スイム1700m頑張りました。


今日の太陽は清々しかったです。










で、今日は防犯照明を設置しました。


大型団地

やっぱりいろんな方がいます。


犬の糞の後始末もせずにそのまま立ち去る住民が後を絶ちません。


近所の住民と話し合って電池式のLED照明を付けました。


電池式でも相当明るいです。


これで被害がなくなればなぁ







そして



紹介したいアスリートです。


いつも私に元気をくれる五島長崎のぷーすけさん(女性です)


彼女はブログのタイトルを変えて来年の宮古島大会に挑みます。


やっぱり切磋琢磨っていいものですね。


彼女の頑張りに負けない様にこうたんも頑張るぞ!

http://blogs.yahoo.co.jp/arafumiki




そして



そして



これからはワインが美味しい季節



そのタイミングに合わせて


やっと我が家にワインセラーが。。届きました。


でも我が家は小さい家なので


12本入りタイプ!(安かったです。。。本当に!


これで充分


ペルチェ素子の冷却システムが2機搭載されているので良く冷えてます!





ブルーのライトもあってなかなかです。




 このバナーの1クリックがこうたんに力を与えてくれます。

にほんブログ村 その他スポーツブログ トライアスロンへにほんブログ村


DATE: CATEGORY:ひとりごと


 このバナーの1クリックがこうたんに力を与えてくれます。

にほんブログ村 その他スポーツブログ トライアスロンへにほんブログ村



香川の友人鉄さん(溝○さん)

彼は9月初旬

トライアスロン以外のスポーツ中にアキレス腱を断裂する大怪我に見舞われました。


今日で入院21日目


毎日のようにメールを交換し励まし合っています。



彼が一日も早く練習を再開出来る事を願って止みません


鉄さんがんばれ!




最近、この曲も聴きながら走っていますよ〜。



lecca / ちから




 このバナーの1クリックがこうたんに力を与えてくれます。

にほんブログ村 その他スポーツブログ トライアスロンへにほんブログ村

DATE: CATEGORY:ひとりごと


 このバナーの1クリックがこうたんに力を与えてくれます。

にほんブログ村 その他スポーツブログ トライアスロンへにほんブログ村


今日の出張は助かりました。


それは




涼しかったからです。




人一倍汗かきの私


この時期の出張が一番楽しいです。




さて

気分良く帰って、即刻ジムに向かうと


何時の間にか頑張っている自分がいました 。



頑張れた理由


それはまた明日の日記で綴りたいと思います。



今日のこうたんなりの頑張った練習メニュー


ジムで秘密の筋トレ
(これ仲間の日記も多いので真似しました



トレッドミルで1000mのインターバル


14km/hで5km走の後

15km/h

16km/h

16.5km/h

17km/h

繋ぎは400mで



その後スイム1000m



今週の休日は先週より少なめの練習で楽しもうっと





帰宅後の癒しの時間は


こんな照明で楽しんでます











 このバナーの1クリックがこうたんに力を与えてくれます。

にほんブログ村 その他スポーツブログ トライアスロンへにほんブログ村
DATE: CATEGORY:ひとりごと




 このバナーの1クリックがこうたんに力を与えてくれます。

にほんブログ村 その他スポーツブログ トライアスロンへにほんブログ村


「来年の事を言うと鬼が笑う」



まさにその通りですが、



2011年の宮古島大会の開催日程が4月24日に決定した様ですね。



一足先に東京の友人まさとんから聞いていたものの、やはりこれから気合いを入れていく上でも日記に綴っておきたいと思いました。


来年に向けてのレーススケジュールを思案中なのですが、この大会だけは切り離せない。



大好きな宮古島には帰る家があるからです。


kenさんち





http://www3.ocn.ne.jp/~kensan06/


来年の大会までに一度はお世話になりにいきます。





こんな笑顔でゴール出来る様に、精進を重ねていきたいと思います。

(ちょっと怖いか。。。。   )





エントリー開始は10月1日からです。(もうすぐですね) 





 このバナーの1クリックがこうたんに力を与えてくれます。

にほんブログ村 その他スポーツブログ トライアスロンへにほんブログ村

DATE: CATEGORY:ひとりごと



 このバナーの1クリックがこうたんに力を与えてくれます。どうかポチとお願いします。^^

にほんブログ村 その他スポーツブログ トライアスロンへにほんブログ村



飛び石連休初日の滋賀南部は雨

今も雷が鳴って日中とは思えない程暗いです。


こんな日は、練習は諦めて違う事に専念。


今までPCと睨めっこ中??(さて何をしているのかな?


でしたが、日記の更新で気分転換です。


今日のネタは


福岡トライアスロンフェスタ2010
第21回ジャパントライアスロンEKIDENイン福岡

(長いなぁ。 でもこれが正式名称



の見どころでーーーす




それは



第1区です。


なぜかって




普通トライアスロンエキデンと名が付いてるので1人が3種目やって次の走者にリストバンドを渡すのが常だと思いますよね。



ところがどっこい


第一走は

先ず1kmのランから始まって、スイム350m バイク20km ラン5kmなんです。


これは流水プールで200チームが一斉にスタート出来きないために採った策でして、


集団を散けさせるためのものなんですよ。



ここで見応えがあるのが。。。



ランからスイムに移行する瞬間!!!!


ランから勢いよく飛び込んで一回目のブレスの時に、顔が水面に上がってなんですね。


これが見応えあるんです。



当事者は


本当に大変だ思います。


第1走のアスリート様。。一回目のブレスに気をつけてね!!


我がチーム(チーム名:フィオーレET


の第1走は


コーチです。



頑張ってね


ETのため尻尾が出てくる可能性が高いので望遠レンズで構えとこ!!



 いつも応援ありがとうございます。ポチッと一回クリックを是非お願いします。

にほんブログ村 その他スポーツブログ トライアスロンへにほんブログ村

DATE: CATEGORY:ひとりごと



 このバナーの1クリックがこうたんに力を与えてくれます。

にほんブログ村 その他スポーツブログ トライアスロンへにほんブログ村



2日間の仕事があっと言う間に終ってしまいました。



明日から飛び石連休に入ります。



さて


今日の日記のネタはゴルフについてです。



私は全くしませんが、、、(いや過去ちょっとだけ齧りました。




私の勤める会社が主催するトーナメントが六甲で開催されます。



「パナソニックオープン」です。







ホストプロの遼君の活躍に期待したいです。


http://www.panasonic-open.com/



以下 大会の紹介文です


パナソニックは、男子プロゴルフトーナメント「2010 アジアパシフィック
オープンゴルフチャンピオンシップ パナソニックオープン」を、
9月23日(木・祝)〜26日(日)にアジア太平洋ゴルフ連盟、財団法人日本
ゴルフ協会とともに、兵庫県・六甲国際ゴルフ倶楽部にて主催します。
当社としてこの大会を主催する狙いは、パナソニックブランドの
グローバルなイメージ向上であり、当社所属の石川遼プロの参戦も予定されています。



 このバナーの1クリックがこうたんに力を与えてくれます。

にほんブログ村 その他スポーツブログ トライアスロンへにほんブログ村

DATE: CATEGORY:ひとりごと









 このバナーの1クリックがこうたんに力を与えてくれます。

にほんブログ村 その他スポーツブログ トライアスロンへにほんブログ村




今シーズン共に戦ってくれたレースウエア


これまで着用した回数は8回。


汚れと共にロゴも徐々に剥がれてきています。


でも今シーズン残りのレースはまだ2つあります。



そして



この2つのレースは今までにも増して思い入れの強い中でのレースとなります。




先ずは2週間後の10月3日。



1年振りの福岡トライアスロンエキデンです。




今年は滋賀の仲間が応援に駆けつけてくれることが決まりました。



偶然、彼が福岡への長期出張が重なったことで実現するのですけどね。


彼は今年1レースしか出られなかったのと、
そのレースも満足いくようなレースが出来なかったので来年に繋げてもらうためにも、彼の分まで頑張ろうと思っています。



そして先日大怪我を負ったものの懸命にリハビリに励む香川の師匠こと、溝○さんのためにも!



そのためにも


この日までにウエアをリペアに出して心新たに大会に挑みたいと思います。






そして

この福岡エキデンの後は11月3日


四国高松市のサンポートトライアスロン大会が今シーズンの最終戦となります。


自分の持てる力を出し切るレースをしたいと思います。





 このバナーの1クリックがこうたんに力を与えてくれます。

にほんブログ村 その他スポーツブログ トライアスロンへにほんブログ村


DATE: CATEGORY:ひとりごと

 このバナーの1クリックがこうたんに力を与えてくれます。

にほんブログ村 その他スポーツブログ トライアスロンへにほんブログ村


アイアンマン70.3セントレア常滑も終わりましたね。


仲間も頑張ってました。


皆さん本当にお疲れ様でした。


アクシデントに見舞われた仲間もいますが、既に次の大会に向けて闘志を燃やしています。


さて

この大会前日にはIRONKIDSが開催されました。



先日参加させて頂いた高橋希代子さんの合宿で大人のメニューを普通にこなしていた


下の彼女たち。





一番左が5年生の部に出場したみゆちゃん。


左から二番目が6年の部に出場した番長



男子を置き去りにしてぶっちぎりの優勝を決めたようです。



彼女たちの頑張りを聞いた私は、午後、秋風の中で気持ちの良いライドで距離が延び100km頑張ってきました。


峠超えも2つ入れたのにアベレージ29,5km



この時期にしては、まずまずでしたね。



ノンストップでの100km


愛用したのは勿論「ここでジョミ」でした。



では

また明日から頑張っていきましょう


 このバナーの1クリックがこうたんに力を与えてくれます。

にほんブログ村 その他スポーツブログ トライアスロンへにほんブログ村


DATE: CATEGORY:ひとりごと


 このバナーの1クリックがこうたんに力を与えてくれます。

にほんブログ村 その他スポーツブログ トライアスロンへにほんブログ村



連休最終日


今日は午前中はたっぷりと庭仕事に勤しみました。^

我が家の夏の花、ハイビスカスとブーゲンビレアはまだまだ元気です。

猛暑の期間中はじっと我慢(蕾すら付けずに)してましたよ。




芝刈りも無事に終えて、



では


午後からはバイクに行ってきまーす。


 このバナーの1クリックがこうたんに力を与えてくれます。

にほんブログ村 その他スポーツブログ トライアスロンへにほんブログ村
DATE: CATEGORY:ひとりごと


 このバナーの1クリックがこうたんに力を与えてくれます。

にほんブログ村 その他スポーツブログ トライアスロンへにほんブログ村



今日は連休中日。


朝から近所(自宅から車で5分)の山にトレッキングに行ってきました。


人口2万人都市の大型団地からたったの5分で山に入っていけるって凄いでしょ

(元々は田んぼだったので田舎なんですよ。)


いつも真冬のトレイルランでお世話になっているので、今日は500円払って駐車しました。


駐車するとガイドブックをもらえるんですよ。

さあ 出発だ。










スタートしてたったの300mで蛇に遭遇


意気消沈!


でも


この澄んだ山水に癒され、元気を取り戻します。




滝があったり。。。。




ロープを使いながら歩く場所も結構あるんですよ。





私の住んでいる住宅街や琵琶湖。そして比良山系が一望できました。



山頂付近でアツアツのドリップ珈琲を頂いて

楽しんできました。



下山すると。。。

駐車場は一杯でした。


トータル3時間

秋風が吹くとても気持ちの良いトレッキングでした。









調子に乗った私は午後からはバイク40km(雨が降り出したのでこの距離で終了


ジムで6km(ペース)走して


スイム1700m


今日もビールが美味しかったです。


 このバナーの1クリックがこうたんに力を与えてくれます。

にほんブログ村 その他スポーツブログ トライアスロンへにほんブログ村


DATE: CATEGORY:ひとりごと





 このバナーの1クリックがこうたんに力を与えてくれます。

にほんブログ村 その他スポーツブログ トライアスロンへにほんブログ村


今日は三重県のアウトレットショッピングモール「ジャズドリーム長島」


に行ってきました。



お目当ては??特になし。



美味しいアイスを食べながら、6時間に及ぶウインドショッピングを楽しみましたよ。



アイスは


コールド・ストーン・クリーマリー





凍ったの鉄板の上でいろんな素材をかき混ぜてくれます。


この時、店員さんがそれぞれの種類に応じた歌を合唱しながら混ぜてくれるんですよね。



陽気な歌が店内に響き楽しませてもらいました。





美味しかった


満足、満足











この間で購入した物は



スポーツソックス3足750円(アディダス)とモンステラ柄のカーテン1000円程度







こうたんち今、モンステラ柄が大流行です。



これは先日買った「のれん」です。





いやーでも! いい練習(ウオーキング)になりました。



帰ってからはスイム2100m泳いで、下半身の血流改善に努めました。




明日は


近所の山へハイキングに行って参ります。



お休みなさい。


 このバナーの1クリックがこうたんに力を与えてくれます。

にほんブログ村 その他スポーツブログ トライアスロンへにほんブログ村

DATE: CATEGORY:ひとりごと

(昨年の大雪山より)



 このバナーの1クリックがこうたんに力を与えてくれます。

にほんブログ村 その他スポーツブログ トライアスロンへにほんブログ村



あっと言う間に週末です。


先週と比べると随分朝晩が過ごしやすくなってきましたね。


さて

明日から3連休ですが既に予定はびっしりと入ってます


明日は久々のショッピング。


楽しみだ!






今週末はセントレア(ハーフアイアンマン)ですね。


私の仲間も沢山でます。


みんな思い切り楽しんできてね!







最後に


最近


エコってます。


冷蔵庫は、学習しながら消費電力を抑えてくれてます。






そして


電球も


LEDです。




近々届く


和室用のテレビもエコナビ付きです。



では

皆さん楽しい3連休を!


 このバナーの1クリックがこうたんに力を与えてくれます。

にほんブログ村 その他スポーツブログ トライアスロンへにほんブログ村
DATE: CATEGORY:ひとりごと
 このバナーの1クリックがこうたんに力を与えてくれます。

にほんブログ村 その他スポーツブログ トライアスロンへにほんブログ村

今日はジムが休みのため久し振りの外ランを実行。


気温も21度と気持ち良かったです。


大好きな曲を聴きながら1時間30分で20kmいっちゃいました。 よく頑張ったな。



では本題。


今日もトラネタではありませんよ。


でも、良い情報かも。。。




先日、映画を観に行った時に物欲が沸いてしまったお話です。




上映時間調整のためにショッピングモール中のイタリアンレストランに入ったのですが、


そこで壁一面にこんな額が見事に飾られていたんです。







既に皆さんはご存知かもしれませんが、



田舎者の私には


かなり衝撃的



「なぜ観葉植物がこんな綺麗な状態で保存出来ているのだろう?、一体何処で売っているのかな?」



早速お店の人に「どこに売っているのですか?」と尋ねると、



その店員は店長にでも確認してくれたのでしょうか



「大塚家具で買ったそうです」



と答えが帰ってきました。



その後何日か経ってネットで調べてみるも、この商品名が分からないのでなかなか探せません。



でもようやく見つけたのです。



「リーフアート」


http://www.bg-shop.net/wall_art/leaf/index.html





本物そっくりの観葉植物がそのままアクリルフレームに入っているんですね。


とてもインパクトのあるこの商品


お部屋を彩るインテリアとして


今人気だそうですよ。


近々



ポチッ


といってしまうことでしょう



 このバナーの1クリックでこうたんの応援をよろしくお願い致します。

にほんブログ村 その他スポーツブログ トライアスロンへにほんブログ村
DATE: CATEGORY:ひとりごと





 このバナーの1クリックでこうたんの応援をよろしくお願い致します。

にほんブログ村 その他スポーツブログ トライアスロンへにほんブログ村



本題に入る前に、昨日は健康診断の日でした。


40歳を越えると検診の項目が増えてきます。


勿論、絶飲絶食


この日分かったデータの一部を紹介すると、


身長172.7cm(昨年173cm:0.3cmダウン=加齢のせい?
体重62.2kg(昨年62.5kg:0.3kgダウン=体重キープOK


血圧 106 .66

心拍  48(白衣を見ると心拍上がります )

裸眼遠方視力両目共1.5 近視力0.3(完全に老眼



他、等倍の胸部レントゲン撮影、胃(バリウム)、心電図、等無事に終了



血液採取では看護師から「血流いいですね」と褒められたし、


腹部測定(メタボ判定)では70.3cmで、ここでも看護師から


「えっっと 年齢は よ よ 48歳ですよね。 す すごい腹筋ですね」


と言われてしまいました。


でも、

心電図を取ってくれてた看護師は何も言わなかったな。。


何か異常でもあったのでしょうか?



ということで、本題に戻りたいと思います。





高尾山トレイルで、、 何が起こったのか??????





高尾トレイルは今回が2度目。

前回同様に友人まさとんが住む新宿から彼の車で移動となりました。


前日の宴会が予想通り??盛り上がりまさとんちに着いたのが日付が変わる前になってました。

そして夜語り厳禁と言いながらも、結局1時まで熱く語り合ってしまったので、

この日の出発時刻を1時間遅らせて7時前に高尾山口に到着。


既に到着していたまっさんと3人でスタートしていきました。


でも時既に遅し、少しスタート時刻が遅れた分登山者でごったえがえしてました。


山に入る前に私はまさとんに


「まさとん、今まで幾度となく高尾山で練習しているけど、夏山でヘビに遭遇したことないの?」


「こうたん。噛まれたことはあるよ」とビビラされます。

「と言うのは冗談で今まで一度もないよ」と言われ上機嫌!


そしていつの間にかヘビの心配も忘れトレイルランに夢中になり、
一気に高尾山山頂へ。

今回も富士山を眺めることが出来ました。
ラッキーですよね。

その後、縦走を進めていきます


途中で先週滋賀県まで来ていたジュンちゃんにも会うことが出来ました。


そして往路の途中、、、とうとう見てしまったのです。

細い子供のヘビを、、、

でも後を走っていたまっさんは「こうたん。枝だったよ」と


「いや絶対にヘビだぁ


ビビリ始める私。




そして復路も終盤、



残り1kmを切りアスファルトの上を走っていると、




道路の左端に、、、





なんと



マムシ



これはまさとんも確認。



心拍数MAX。



今もあのマムシの模様が脳裏から離れない私です。



夏の高尾山

もう登れそうにないな。。


 このバナーの1クリックでこうたんの応援をよろしくお願い致します。

にほんブログ村 その他スポーツブログ トライアスロンへにほんブログ村
DATE: CATEGORY:ひとりごと

首都高速から撮影!


辰巳国際プールです。田舎者には「凄い!」の一言!





 先ずはこのバナーの1クリックでこうたんの応援をよろしくお願い致します。

にほんブログ村 その他スポーツブログ トライアスロンへにほんブログ村



今日の日記は東京2日間の話題に戻します。


せっかく関東に行くので

出来れば仲間と会いたい。

そう思って仲間にメールを入れると9名も集まってくれました。

(本当はもっと多くなりそうだったのですが、10名を越えるとお話出来ないので。。我慢、我慢


この日集まってくれたのは、

ハンドルネームで紹介すると、まさとん まっさん 太陽くん、なおちゃん、マサッチさん kimさん いいのさん はせがわさんと私


今回、私が初対面だったのはマサッチさんと、はせがわさんだけだったんですが、


このメンバーの殆どが初対面だったんですよ。


でもここがトライアスリート。


挨拶を交わしながら握手しただけで、ビビっと電気が走りすぐに意気投合。



本番の宴会がスタートしていきました。




宴会は午後6時半からスタートしましたが、1時間経過した時点でもコース料理の殆どが手付かずの状態。



そして飲み物(ビール)だけがどんどん無くなっていきます。


宴会は2時間の飲み放題付き。


でも2時間経ってもお店側が次の料理を出す事が出来ません。



店長クラスの方でしょうか?

「少し延長しましょう」と言って下さいました。


3時間経過。

今度は飲み物にも手を付けず、皆しゃべりっぱなし。


そしてとうとう4時間が経過した頃に、


「デザート出しますね。飲み物のラストオーダーも受けましょう」



満員のお店だったのに、本当によく辛抱してくれました。


店長に感謝です。



という事で、殆ど食べずに終った4時間強の宴会。



熱い熱いアスリートたちの会話に入ってくれたビヨンドスペースとスポーツアスリートのオーナーも大変喜んでもらえて感激でした。


でも本当に暑苦しかっただろうな。。


トライアスロンの話題は尽きることがありませんね。


関東の仲間間の架け橋になれたこうたん満足です。


幹事のまっさんありがとうね



そしてわざわざ参加してくれたみんな、本当に楽しいひと時をありがとう



PS*まさとんの提案

「こうたん次回は缶ビールと柿ピー持参でどこかの公園で無制限でやりましょう」とのことでした。


 お読み頂いてありがとうございます。このバナーの1クリック応援をよろしくお願い致します。

にほんブログ村 その他スポーツブログ トライアスロンへにほんブログ村

DATE: CATEGORY:ひとりごと


 どうかこのバナーの1クリック応援をよろしくお願い致します。

にほんブログ村 その他スポーツブログ トライアスロンへにほんブログ村



大昔卓球をやってた頃


こんな私でも


ファンだと言ってもらった事も屡々。。。



でも


この歳になってファンと言ってくれる方からプレゼントを頂きました。






ipod nano


大好きなカラーです。


私のホームページもこのカラーです。





幾つになっても嬉しいものですね。


大好きな曲をたっぷり入れて、今シーズン残りのレースと来季に向けて
精進を重ねていきたいと思いました。



そして

先日届いていた2010年のナショナルウエア

です。




今年ハンガリーのエイジ別選手権には出場しませんでしたが、

スポンサーさんから提供して頂きました。


そして同じJAPAN



アシックスのスカイセンサー(限定モデル)

京都インソールメーカーランデザインさん


無理を聞いて下さってありがとうございました。


こうたん頑張ります!





 どうかこのバナーの1クリック応援をよろしくお願い致します。

にほんブログ村 その他スポーツブログ トライアスロンへにほんブログ村

DATE: CATEGORY:ひとりごと








 どうかこのバナーの1クリック応援をよろしくお願い致します。

にほんブログ村 その他スポーツブログ トライアスロンへにほんブログ村


日記のネタが余りにも沢山あるので、今日は一気に2テーマいっちゃいます。


ポラール、2XU、 ゼンサーの各商品を提供頂いているビヨンドスペース様


午前の大雄産業様訪問から今度は電車で東京方面に移動し、神田駅から迷いながらも無事に到着。


オーナーと昼食を済ませて対談収録も予定時刻(午後2時)に終了。


収録後、オーナーからプレゼントがあったんですよ。



今回ご提供頂いたハートレートモニターはRS400Sdです。 


現在使わせて頂いているのはRS800CX(フルスペック)ですが、スイム時の心拍の計測が出来ません。しかしこのRS400Sdはスイム時の心拍が計測可能なのです。


「練習やレースで役立てて」と頂きました。

そして電池切れすると商品丸ごと交換が必要となるケイデンスセンサーも頂んですよ、

本当に感謝です。


ポラールはとっても格好よく、400タイプは更に色調もいい感じですね。


これからも心拍管理を継続して生涯スポーツトライアスロンを楽しんでいきたいと思いま
す。


下の写真は今回高尾山に登ったデータです。 

商品はRS800CX+GPSセンサーで計測しています。





保証体制万全でしかも国内でもトップクラスの価格で販売されているビヨンドスペース様を

ぜひ覗いてみてくださいね。



http://www.beyond-space.jp/rs800cx_multi_top.html




では800CXがこんなにトレイルランを楽しませてくれる事を証明したいと思います。


どうぞ


ポラールの専用管理ソフトです。



今回の時間や標高、心拍推移、ランニングスピードなどのデータです。










角度を変えてみると! 富士山はこんな感じで見えてました。





線の色が変化していますが、赤が最も心拍レベルが高いことを示しています。






 どうかこのバナーの1クリック応援をよろしくお願い致します。

にほんブログ村 その他スポーツブログ トライアスロンへにほんブログ村
DATE: CATEGORY:ひとりごと








 どうかこのバナーの1クリック応援をよろしくお願い致します。

にほんブログ村 その他スポーツブログ トライアスロンへにほんブログ村



今日から暫くの間、関東強行スケジュールの二日間を振り返ってみたいと思います。

先ずはトライアスロン界では初めてサポートをして頂いた大雄産業様への表敬訪問です。

初日早朝4時前に自宅を出発し大雄産業様に到着したのは午前8時45分でした。


http://www.daiyuindustry.co.jp/



新事務所の入り口には沢山のパネルが飾られていました。

感無量です。


そして社長と1時間以上お時間を頂戴して熱く語らせて頂きました。


社長はこの10月

フルマラソンに挑戦されます。

頑張ってくださいね。


社長からは

「プロ選手との契約より価値のある存在である事。そしてこれからもずーっとサポートしますから頑張ってくださいね」と言って頂きました。

感謝、感謝です。

この言葉を胸にまた来年に向けて精進を重ねていきたいと思います。



定期的に送って頂いている商品ですが、今回は車で行ったので頂いて帰ってきました。



いつも私の毎朝は

「ここでジョミ」大雄産業様の商品から始まってます。







 どうかこのバナーの1クリック応援をよろしくお願い致します。

にほんブログ村 その他スポーツブログ トライアスロンへにほんブログ村

DATE: CATEGORY:ひとりごと
 どうかこのバナーの1クリック応援をよろしくお願い致します。

にほんブログ村 その他スポーツブログ トライアスロンへにほんブログ村

2日間の超ハードスケジュール

全てやり遂げて帰って参りました。

スポンサー様を始め関東の仲間は私を温かく迎えてくれました。

皆さん本当にありがとうございました。


2日間の睡眠時間はたったの7時間


なので今日は写真のみを紹介して終わりにします。


明日からたっぷりと振り返っていきたいと思います。



出発先日メッセージを下さった皆さん、明日必ず返信しますからね。

















































 どうかこのバナーの1クリック応援をよろしくお願い致します。

にほんブログ村 その他スポーツブログ トライアスロンへにほんブログ村

DATE: CATEGORY:ひとりごと
 どうかこのバナーの1クリック応援をよろしくお願い致します。

にほんブログ村 その他スポーツブログ トライアスロンへにほんブログ村


明日から土曜日までの2日間、超過密スケジュールをこなしてこようと思います。


今回の過密スケジュールはざっとこんなものです。 



明日早朝から4(時まで)高速道路(深夜割引の恩恵を受けるため)に乗り神奈川まで向かいます。(はい、今回は関東まで自家用車で行きます。






午前9時に「ここでジョミ」の大雄産業様へ表敬訪問。


http://www.daiyuindustry.co.jp/

ご挨拶と今シーズンの報告そして来期の抱負などをお伝えする予定です。


その後、車は大雄産業様の駐車場をお借りして電車で東京神田に向かいます。
乗り継いで午前11時過ぎには到着の予定。

ここから徒歩で2社目のビヨンドスペース様を表敬訪問しオーナーと昼食後、対談の収録に入ります。

http://www.beyond-space.jp/



トライアスロンを始めたきっかけから普段のトレーニング方法、故障しない身体作りの秘訣、健康管理について約1時間程度の対談になります。


この収録は午後2時目標で終了し、その後友人が迎えに来てくれまして

東京辰巳国際水泳場の長水路のプールと周辺(お台場まで足を伸ばそうかな?)をジョギングします。


そして夕方からは関東の仲間(昨日のマサッチ君含む)とビヨンドスペース、
そしてスポーツアスリート(ガーミン)のオーナー合わせて9名で宴会に突入します。


http://sports.ocnk.net/



楽しみで〜す!




宴会終了後は新宿に移動し友人(まさとん)宅にお世話になりまして
(まさとん曰く夜語り厳禁だそうです。2,3時間熱く語り続けますので


→翌日早朝よりまさとんの車で高尾山口まで行きトレイルラン開始→3時間から4時間のトレイルラン後銭湯でまったり


→その後最寄り駅まで送ってもらいお別れ。→ここからから海老名駅まで電車で移動→そして車で帰路につきます。



渋滞が無ければ夕方には自宅に戻ってこられるかな?



ざっとこんなスケジュールが組み立てられました。



このスケジュールが組み立てられたのも、トライアスロンを通じて出来た仲間やスポンサー様のご協力のお陰なんですよね。




伊是名大会や今週末の伊良湖大会を控えている方、超多忙な方々まで私の都合に合わせてくれました。


本当に感謝です。



皆さん親切な方ばかり。

たっぷりと写真を撮ってきたいと思いますので、また見てやってくださいね。


次回更新は土曜日の夜にでも。

では

行って参ります






 どうかこのバナーの1クリック応援をよろしくお願い致します。

にほんブログ村 その他スポーツブログ トライアスロンへにほんブログ村
DATE: CATEGORY:ひとりごと


 どうかこのバナーの1クリック応援をよろしくお願い致します。

にほんブログ村 その他スポーツブログ トライアスロンへにほんブログ村


今年の宮古島大会以降、このブログを通じ知合う事が出来た千葉のトライアスリート



マサッチ君


今日まで幾度となくメール交換してきました。



彼は病と闘い続けています。そして今もリハビリに懸命です。



そんな彼が不撓不屈の精神でトライアスロの世界に帰ってきたのです。




先日チ−ム千葉ブレイブのスプリントの練習会(S750m B20km R5km)に参加し見事完走されたんですよ




上の写真はその時のゴール写真です。




先日わざわざ私に「嬉しくて。。」と言うタイトルで送ってくれました。



彼のメールからゴール出来た喜びがひしひしと伝わってきました。



実は彼とはまだ直接お会いしたことがありません。




でも今週の金曜日(10日)にようやく会えるチャンスが巡ってきたのです。



この日の夕刻から東京駅構内の居酒屋に総勢9名が集まり盛り上がる予定です。


素晴らしい出会いを関東の仲間と共に味わってきたいと思っています。



彼に会える日まであと2日です。



 どうかこのバナーの1クリック応援をよろしくお願い致します。

にほんブログ村 その他スポーツブログ トライアスロンへにほんブログ村
DATE: CATEGORY:ひとりごと

(左からバカボン コーチ こうたん)



(もう一枚 左からこうたん コーチ バカボン)


 どうかこのバナーの1クリック応援をよろしくお願い致します。

にほんブログ村 その他スポーツブログ トライアスロンへにほんブログ村



今日の日記は一部、ちょっぴりオバカな内容ですが気にしないで読んでやってくださいね。


チームフィオーレのエイリアン3兄弟と言えば

1号:フィオーレ代表者である宮崎県のコーチ(は○しさん)(推定10045歳)
   2010年宮古島大会総合21位(年代1位)
2号:滋賀支部:切込変態長:バカボン(推定10044歳)
   2010年宮古島大会総合34位(年代4位)
3号:滋賀支部長:こうたん(推定10048歳)
   2010年宮古島大会総合32位(年代2位)


このメンバーで今年の福岡エキデンのマスターズの部に出場します。



2年前もマスターズに出ましたが、総合でも7位に喰い込み堂々の優勝。


昨年はこうたんが行けずにマスターズの部は欠場。



そして今年は上記のメンバーで再度優勝を狙いにいきます。




2年前はチームブレイブとの一騎打ち。


抜きつ抜かれつのデットヒートで大変盛り上がりました。



今年のスケジュールは



滋賀のバカボン君と仲良く、バカボンリムジンで伊丹へ


車はビルトインの専用車庫に駐車


その後伊丹空港→宮崎空港(なぜか福岡空港でなく


→宮崎のバイクショップで交流→午後一番フィオーレメンバー集結後(総勢16名)福岡へ向けて出発


→福岡到着後みんなで宴会



翌日大会→表彰式後宮崎へ(なぜか福岡空港から帰らない)→宮崎で宴会 


→翌月曜日12時前の飛行機で伊丹→こうたんち経由バカボン邸 


こんな予定であります。


チームフィオーレは団結力が強いので移動距離が伸びても気にしないんです。



このエキデンに行くとまたま全国のアスリートと沢山の再会が出来るのでとても楽しみです。



チームフィオーレ覚えておいてね!


本拠地は宮崎県です。



 どうかこのバナーの1クリック応援をよろしくお願い致します。

にほんブログ村 その他スポーツブログ トライアスロンへにほんブログ村

DATE: CATEGORY:ひとりごと



 どうかこのバナーの1クリック応援をよろしくお願い致します。

にほんブログ村 その他スポーツブログ トライアスロンへにほんブログ村



昨日と一昨日の二日間

いろんな情報が私の元に入ってきました。



とても悲しい情報としては


四国香川の友人が大怪我をしてしまい入院。


また滋賀の仲間もバイク練習中に車との接触を避けるため転倒し腕を骨折してしまいました。今週大会を控えているのに。。。



一方では佐渡国際トライアスロンで猛暑の中、知人が活躍したり、またチームフィオーレ岩手支部のぶっち君は釜石トライアスロンで総合優勝の情報を聞き目頭が熱くなりました。




仲間の存在が今の私を支えてくれている中、



こんなに一度に沢山の情報が入ってきたのは初めてです。




伝えてくれたこれらの情報には、


何か私にメッセージを残してくれている様に思えてなりません。



しっかりと胸に焼き付けて、



また明日を迎えたいと思います。



 どうかこのバナーの1クリック応援をよろしくお願い致します。


にほんブログ村 その他スポーツブログ トライアスロンへにほんブログ村

DATE: CATEGORY:ひとりごと


 どうかこのバナーの1クリック応援をよろしくお願い致します。

にほんブログ村 その他スポーツブログ トライアスロンへにほんブログ村


今日もアクティブな一日でした。


午前中は大好きなDIYに1時間とガーデンニングに2時間



この間だけで水分補給2L



そして


午後からバイクの乗ろうと準備をしていると、

「ゴロゴロ」


雷の音が聞こえてきました。


空を見上げるといつもの練習コースの方向が真っ黒!


「これは直ぐに雨にやられるな。。


「暑いけどインドアトレに切り替えよう



クーラー付けてテレビを見ながらインドア練習(スピニング)していると


「ニュース速報のテロップが。。 「滋賀県に竜巻注意報発令



途端に大雨に。。



でも竜巻は来なかった。



スピニングでたっぷり汗をかいて、ジムに移動しラン(11km)走って

スイムを1600mいっときました。




そして今日

ジムのトレッドミルでの我慢方法を編み出したんですよ



MP3を聞きながらもよし、テレビを観ながらもよしですが、



1km毎に水分補給する。



この1km毎のご褒美を10回繰り返し粘り通しました。



私なりの感想は



「実践に近いなぁ」



是非

一度試してみてください。


さてと

また一週間頑張っていきましょう!










 どうかこのバナーの1クリック応援をよろしくお願い致します。

にほんブログ村 その他スポーツブログ トライアスロンへにほんブログ村

copyright © 2023 遅咲きアスリートのひとりごと (40歳からの挑戦) all rights reserved.Powered by FC2ブログ