fc2ブログ

TriathlonTeam「BigLake」


プロフィール


人生の楽園計画


カウンター


カレンダー

11 | 2010/12 | 01
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -

スポンサー・サプライヤー紹介


panaracer


大雄産業(株)様


on


金栄堂


PowerBar


Topspeed


PSI


HINOサイクル


株式会社ジェイ・エス


AthleteX


astavita


サクセススタイル


ORGANIQ


STYLEBIKE


SAYSKY


Run Design


FOOTMAX


TRAN


HUUB


2XU


サーウエスト宮古島


MaHaLo


rodica


NULL


NALC


iondoctorspots


優しい手


島ぞうりアート工房彫人


メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:


月別アーカイブ


DATE: CATEGORY:ひとりごと

 ↓ このバナーの1クリックが私に力を与えてくれます。 是非ポチッとお願いします。

にほんブログ村 その他スポーツブログ トライアスロンへにほんブログ村



(2010年7月富士山登頂より)


 



 ↓ このバナーの1クリックが私に力を与えてくれます。 是非ポチッとお願いします。

にほんブログ村 その他スポーツブログ トライアスロンへにほんブログ村


今年も残り僅かとなりました。



この一年も



沢山の方々に支えられて本当に充実した一年を過ごすことが出来ました。


 


そして私のホームページやブログに訪問して下さった方々に感謝の気持ちで一杯です。


 


本当にありがとうございました。



 



今年はトライアスロン以外に


マラソンやデュアスロン、アクアスロン、駅伝入れて15レースに出場して参りました。



その中で忘れる事の出来ないレース


 



それは天草国際トライアスロン大会で初めて不整脈が出た事です。


 


大会後正直落ち込みました。



大好きなトライアスロンが続けられるのか?と


 


幸いにも一過性で救われましたがこの経験は私にとって、より大きな収穫となりました。


 


この大会後


本当に多くの方々に支えて頂きました。


 



 



仕事においても、


 


そして趣味であるトライアスロンにおいても


 


 


人は人に支えられて生きているということ。


 



 


この事を改めて感じられたことは、一生忘れることはないでしょう。


 


これからの人生において自身のあるべき姿を教えてもらえました。



 



そして


もう一つ言えることは、自分の身体との対話をより真剣に考えるようになれたこと。


 


生涯スポーツとして巡り合えたトライアスロンを永く続けていきたいという思いから


 


人生初のドック健診も受けることにも繋がりました。


 


 



来年のシーズン開幕戦



それは3月のシンガポールアイアンマン70.3からです。



その後4月メインイベントとなる宮古島大会(大人の大運動会)を経て、


また全国各地の大会に出没する予定です。


 


 


最後に



皆さん本当にお世話になりました。


 


そして来年もどうぞよろしくお願いします。


 


 



では


良い新年をお迎えください。




 


 このバナーの1クリックが私に力を与えてくれます。 是非ポチッとお願いします。

にほんブログ村 その他スポーツブログ トライアスロンへにほんブログ村

スポンサーサイト



DATE: CATEGORY:ひとりごと

 このバナーの1クリックが私に力を与えてくれます。 是非ポチッとお願いします。

にほんブログ村 その他スポーツブログ トライアスロンへにほんブログ村


大晦日


 


一回目の日記です。


 


 


滋賀南部でも


 


 


ヤバい程


 



 


降ってます。


 


 



 




  


 ↓ このバナーの1クリックが私に力を与えてくれます。 是非ポチッとお願いします。

にほんブログ村 その他スポーツブログ トライアスロンへにほんブログ村

DATE: CATEGORY:ひとりごと


 このバナーの1クリックが私に力を与えてくれます。 是非ポチッとお願いします。

にほんブログ村 その他スポーツブログ トライアスロンへにほんブログ村



朝から餅つき(一升)して、午後から大掃除の続き



休憩無しで


インドア練習スピニング120分



結局今日も忙しい1日でした。



明日の近畿地方


殆ど雪だるまマークです。


どんな1日になるんでしょうか

 このバナーの1クリックが私に力を与えてくれます。 是非ポチッとお願いします。

にほんブログ村 その他スポーツブログ トライアスロンへにほんブログ村

DATE: CATEGORY:ひとりごと



 このバナーの1クリックが私に力を与えてくれます。 是非ポチッとお願いします。

にほんブログ村 その他スポーツブログ トライアスロンへにほんブログ村


ここ一週間 


Penta5n(トレーニング日記公開サイト)のサーバーがダウンし更新が出来ません。



仲間からの誘いで始めたこのサイト。


モチベーションを高めるためのツールとして活用してきただけに残念です。



しかし

他に困っているアスリートはいないんかな?




新年からは自分のPCで管理(エクセル)していこうと思います。




今日は午後からの大掃除で新兵器使う予定でしたが、










雨が降ってきたので使えませんでした。



明日、晴れたら使いたいと思います。



しかし明日の予報も微妙ですが、、、



昨日の練習
トレイルラン含む13km走
スピニング75分

 このバナーの1クリックが私に力を与えてくれます。 是非ポチッとお願いします。

にほんブログ村 その他スポーツブログ トライアスロンへにほんブログ村

DATE: CATEGORY:ひとりごと


 このバナーの1クリックが私に力を与えてくれます。 是非ポチッとお願いします。

にほんブログ村 その他スポーツブログ トライアスロンへにほんブログ村



皆さんいかがお過ごしですか

大掃除に追われてらっしゃるかな

それとも帰省中かな



私は仲間2人(フィオーレ滋賀支部切込隊長:バカボン君と中○君)といつもの山にトレイルランをしてきました。

彼らは初めての山ということもあり、7km程の距離を1時間40分かけて走ってきました。



「眺め最高。コースもいいね


と言ってくれたので良かったです。



また企画したいと思います。






さて


では昼からは


大掃除に入ってきますか。。。



 このバナーの1クリックが私に力を与えてくれます。 是非ポチッとお願いします。

にほんブログ村 その他スポーツブログ トライアスロンへにほんブログ村
DATE: CATEGORY:ひとりごと

(チームフィオーレ)

 このバナーの1クリックが私に力を与えてくれます。 是非ポチッとお願いします。

にほんブログ村 その他スポーツブログ トライアスロンへにほんブログ村


無事に今年の仕事を終えることが出来ました。

今年一年仕事面においても沢山の人に支えられ、そして素晴らしい環境の中で従事出来た事に感謝です。



そして今日は行き付けのジムも最終日でした。



泳ぎ納めと言う事で今日2000m泳いできました。


少ないか。。







明日からは年末年始の休暇に入ります。


休暇中は間違いなくたっぷりとお餅を食べると思います。


しかし、


練習少なめでお餅を食べ続けると、、



間違いなく太るので、


LSDや負荷を低めにしてのインドアバイクを中心に頑張っていきたいと思っています。



そして

そして


大掃除もしっかりやって新年を迎えたいと思います。

頑張らねば


休暇になるのかな??




今日の練習:
ストレッチ60分
ラン:11km
スイム2000m

 このバナーの1クリックが私に力を与えてくれます。 是非ポチッとお願いします。

にほんブログ村 その他スポーツブログ トライアスロンへにほんブログ村

DATE: CATEGORY:ひとりごと



 このバナーの1クリックが私に力を与えてくれます。 是非ポチッとお願いします。

にほんブログ村 その他スポーツブログ トライアスロンへにほんブログ村




チームフィオーレ滋賀支部合同練習会開催のご案内

と言っても滋賀支部は


支部長の私と、切込隊長のバカボン君しかいないんですけどね。



でもいいんです。



29日10時より2時間程度ですが、トレイルランを予定しています。


集合場所:上田上キャンプ場駐車場(無料、トイレ完備(勿論水洗です))
集合時間:9時45分(10時スタート予定)
トレイルランコース:天狗岩山頂往復(合計10km)標高490m前後




多分


2人での練習になると思います。



それでも


いいのだ。。



笑い声をこの山に響き渡らせてみせます。






さあーーー


いよいよ
明日は仕事納めだ


 このバナーの1クリックが私に力を与えてくれます。 是非ポチッとお願いします。

にほんブログ村 その他スポーツブログ トライアスロンへにほんブログ村


DATE: CATEGORY:ひとりごと


 このバナーの1クリックが私に力を与えてくれます。 是非ポチッとお願いします。

にほんブログ村 その他スポーツブログ トライアスロンへにほんブログ村



今日は


いや


今日も充実した1日でした。




午前中は買い物+DIY 

午後は年賀状作成(150枚)

+練習(インドアバイク60分 ラン10km スイム1500m)

ようやく落ち着いてPCと向き合ってます





トレルームがどんな感じになったか













トレルームにもホームシアターをセッティングし(何故かP製ではなくsony製????

スーパーウーハー付きで5.1chに



そして


PC操作が快適に出来る様にマウス専用台を取り付け、



そしてチームフィオーレのDVDを観ながら60分間いい汗を流してました。


最高のDVD



チャプター機能まで付いていて(プロが作ってくれてるんです



あっと言う間に60分が終わってしまいました。





さあ



明日と明後日の2日間で今年の仕事も終わりです。



しっかり頑張って


年末年始最初の休日29日は


チームフィオーレ滋賀支部の合同練習会を実施します。(トレイルランです)



詳細は明日にでも



チーム以外の方々も参加者を募集しますので


お楽しみに



 このバナーの1クリックが私に力を与えてくれます。 是非ポチッとお願いします。

にほんブログ村 その他スポーツブログ トライアスロンへにほんブログ村
DATE: CATEGORY:ひとりごと

(今年の富士山登頂より)


 このバナーの1クリックが私に力を与えてくれます。 是非ポチッとお願いします。

にほんブログ村 その他スポーツブログ トライアスロンへにほんブログ村


私は宮崎のトライアスロンチーム


”TEAM FIORE”


に所属しています。



今年で3年目を迎えました。



チームの代表者である ”は○し”さんとの運命的な出会いが

今の私を支えてくれていると言っても過言ではありません。










そんな中、


まだまだチームとして経験が浅いにも関わらず



特別賞を頂いたんです。













滋賀と宮崎との距離は年を重ねる毎に短くなっています。




私は


このチームの一員であることが



”誇り”です。





ちなみにこのメダルは250gもありました。








ずっしりと重たいです。




一生の宝物です。



明日は新調したガラスボードに飾りたいと思います。



来シーズンに向けて今日から開始した練習内容です。

午前:トレイルラン10km
午後:スピニング90分
  :トレッドミル9km
  :スイム1000m

 このバナーの1クリックが私に力を与えてくれます。 是非ポチッとお願いします。

にほんブログ村 その他スポーツブログ トライアスロンへにほんブログ村


DATE: CATEGORY:ひとりごと


 このバナーの1クリックが私に力を与えてくれます。 是非ポチッとお願いします。

にほんブログ村 その他スポーツブログ トライアスロンへにほんブログ村



クリスマスケーキよりも


うなぎ





御膳を食べに三重まで行ってきました。




このお店


凄いんです。


行列が出来るのでお店に順番待ちの電光掲示板が設置されているんです。







うなぎの仕入れ分がなくなると



お店を閉めます。




今日は平日だったので比較的スムーズに頂くことが出来ました。






ひまつぶし



いや



「ひつまぶし」で頂きました。










朝一番は山登りして、

三重に移動し昼食御膳を頂いて、

映画「トロン」を観て、大型ショピングモールで買い物して楽しいクリスマスイブでした。




でも

運動量が少なめだったので、ケーキは明日に御預けです。





そして宮古島大会



当選しました。





反面




友人、仲間で落選された人もいて悲しい想いをしましたが、、、、



落選された友人、仲間のためにも頑張りたいと思います。




そのために


明日から本格的に練習再開です。!



 このバナーの1クリックが私に力を与えてくれます。 是非ポチッとお願いします。

にほんブログ村 その他スポーツブログ トライアスロンへにほんブログ村
DATE: CATEGORY:ひとりごと





 このバナーの1クリックが私に力を与えてくれます。 是非ポチッとお願いします。

にほんブログ村 その他スポーツブログ トライアスロンへにほんブログ村



上の写真


今年の1月初旬、実家を撮影したものです。



屋根の雪下ろし。


もの凄い労力を必要とします。




今週末から年末にかけて冬将軍が居座ると言ってました。



スキーやスノボをされる方々には嬉しい情報でしょうが、、



すみません。


個人的には降ってほしくないです。



さて


トレルーム


改良完成



写真はこの週末の中でアップしたいと思います。




さて、明日はクリスマスイブですね。


素敵な1日を


 このバナーの1クリックが私に力を与えてくれます。 是非ポチッとお願いします。

にほんブログ村 その他スポーツブログ トライアスロンへにほんブログ村

DATE: CATEGORY:ひとりごと


 このバナーの1クリックが私に力を与えてくれます。 是非ポチッとお願いします。

にほんブログ村 その他スポーツブログ トライアスロンへにほんブログ村


本日の出張を終え、



ジムに直行し疲労を抜いてきました。



今日は冬至


最も太陽が出ている時間が短い日



でも私の心は熱いです。





明日から4連休ですが、、、

トレルームを更に進化させます。


真冬は一切外で乗らない私は、冬のトレーニンググッズを一切買わなくてもいいんです。

なので格安の商品をゲットしながらトレルームを徐々に快適にしているんです。



また完了したら



アップップ



しますね。。


 このバナーの1クリックが私に力を与えてくれます。 是非ポチッとお願いします。

にほんブログ村 その他スポーツブログ トライアスロンへにほんブログ村

DATE: CATEGORY:ひとりごと


 このバナーの1クリックが私に力を与えてくれます。 是非ポチッとお願いします。

にほんブログ村 その他スポーツブログ トライアスロンへにほんブログ村




第27回宮古島大会の選手名簿


今日発表かと思ってましたが、、






宮古島で



とってもお世話になっているkenさんちに確認してみると、



今朝の朝刊には 出場選手1700名が決定した事と抽選会が写真付きで掲載された様ですが、選手名簿の発表は24日になると書かれてたみたいです。


ちなみに
MSPO(インターネット)で申し込まれたアスリートは24日の午後から確認出来る様ですね。



いよいよ迫ってきましたね。


Mixiやブログ繋がりのアスリートも例年以上に申し込まれているので、結果発表が楽しみです。

一斉にこの話題になるんだろうな。。。


素晴らしいクリスマスプレゼントになりますように


 このバナーの1クリックが私に力を与えてくれます。 是非ポチッとお願いします。

にほんブログ村 その他スポーツブログ トライアスロンへにほんブログ村

DATE: CATEGORY:ひとりごと


 このバナーの1クリックが私に力を与えてくれます。 是非ポチッとお願いします。

にほんブログ村 その他スポーツブログ トライアスロンへにほんブログ村


ちょっとローカルなニュースですが嬉しいんで



ちょいとご紹介。




なんと私の最寄の駅が


大阪出張の場合、片道15分短縮出来るんですからね。。



以下新聞記事抜粋!


南草津駅、新快速停車へ 6万2千人の声、JR動かす
2010年12月16日

JR西日本が来年3月のダイヤ改正で、南草津駅(滋賀県草津市)に新快速電車を停車させることが15日、分かった。これにより大阪−南草津間は約15分短縮され、45分程度で結ばれることになる。

関係者によると、同駅は周辺の宅地開発や立命館大びわこ・くさつキャンパスの開校などの影響で利用が増加。

県内では草津駅、石山駅に続き3番目の乗降客数で1日あたり4万4千人に上る。

地元自治体などはこれまでに新快速電車の停車を求め、約6万2千人分の署名をJR西に提出。JR西が停車を決めたとみられるという。



ーーー以上


これで往復30分の短縮


隙間時間が増えます




さて


今年もあと10日余りになってきましたね。


出社は明日入れてあと3日??


明後日は出張後4連休なんです。


その後27.28日と二日で年末年始の休暇に入ります。


大掃除もあとは窓拭きとお風呂くらいになったので一安心。



でも年賀状が毎年の様に年末になってしまいます。


一日でも早く出さなければ!



今日の練習

エアロバイク40分
スイム1000m


 このバナーの1クリックが私に力を与えてくれます。 是非ポチッとお願いします。

にほんブログ村 その他スポーツブログ トライアスロンへにほんブログ村


DATE: CATEGORY:ひとりごと


 このバナーの1クリックが私に力を与えてくれます。 是非ポチッとお願いします。

にほんブログ村 その他スポーツブログ トライアスロンへにほんブログ村


一昨日、アシックスからプレゼントが届きました。



と言っても



測定を受けると全員もらえるんですけどね



神戸は敷地内に設けられたタータントラックを使って撮影してもらえるんですよ。


ランニングフォームから改善すべき点とそのための筋トレまでも細かくアドバイスしてくれるんです。


来シーズンに向けて、弱点克服に向けて頑張っていきたいと思います。


さて


また明日から頑張ってきますか



今日の練習

スピニング1時間40分
筋トレ40分
スイム2000M

 このバナーの1クリックが私に力を与えてくれます。 是非ポチッとお願いします。

にほんブログ村 その他スポーツブログ トライアスロンへにほんブログ村

DATE: CATEGORY:ひとりごと


 このバナーの1クリックが私に力を与えてくれます。 是非ポチッとお願いします。

にほんブログ村 その他スポーツブログ トライアスロンへにほんブログ村



真冬のインドアトレのために格安のDVDを揃えています。


そんな中

現在FOX映画がキャンペーンをやってましてね

http://fox75th.jp/pc/memorial/prize/index.html


↑ ↑

このDVD(セルDVD)をAmazonで購入すると殆どが1000円以内で購入出来ます。


3本買えば


キャンペーン商品がもれなくもらえるんですよ。



私は


既に応募


完了


今日の練習

マラニック2時間30分
スピニング2時間
スイム2000m


よー

やったな。。。


明日もガンバっろと

 このバナーの1クリックが私に力を与えてくれます。 是非ポチッとお願いします。

にほんブログ村 その他スポーツブログ トライアスロンへにほんブログ村

DATE: CATEGORY:ひとりごと



 このバナーの1クリックが私に力を与えてくれます。 是非ポチッとお願いします。

にほんブログ村 その他スポーツブログ トライアスロンへにほんブログ村



ドック健診してきましたよ〜。




胃カメラ



隣で健診されてる方が


「オエッ」

「オエ」ッ


と連発されてたので





鼻からにしました。




でも異常なし。




唯一指摘されたのは(経過観察)





”23区”




ではなく



洞性徐脈



38でした。




健診を終えてすっきりした私は



その後、京都のコナミでスピニングレッスンに参加してきましたよ。


なので

今年初???の 日付変わってからの日記です。



明日は


いや今日は



のんびり


マラニックから


活動開始です。



 このバナーの1クリックが私に力を与えてくれます。 是非ポチッとお願いします。

にほんブログ村 その他スポーツブログ トライアスロンへにほんブログ村

DATE: CATEGORY:ひとりごと


 このバナーの1クリックが私に力を与えてくれます。 是非ポチッとお願いします。

にほんブログ村 その他スポーツブログ トライアスロンへにほんブログ村


明日はお休みを頂いて会社の健康管理センターで、人生初のドック検診を受けてきます。



50歳の大台までもう少しとなった私。



なので

これからは毎年受けようと決めました。


大好きなトライアスロンを永〜〜〜く続けたいですからね。




このドック検診ではこれまた人生初のカメラも飲みます。


鼻から入れるか

口からにするのか


今も迷ってます。。



でも




「おえっ


となるのがいやなので鼻からの方にする確率90%




8時15分から始まって午前中には終わり、午後からは検診結果を報告してもらう予定です。


何もない事を祈るばかりです。



明日のために今日の練習は完全OFF



早めに休むとしますか。。



っていつも早いですけどね。




ドック検診が終った後は、少し距離を伸ばして京都のコナミに出没する予定です。




では


では



 このバナーの1クリックが私に力を与えてくれます。

みなさん是非

ピチっと、いやポチッとワンクリックをお願いいたします。
にほんブログ村 その他スポーツブログ トライアスロンへにほんブログ村
DATE: CATEGORY:ひとりごと



 このバナーの1クリックが私に力を与えてくれます。よろしくです。

にほんブログ村 その他スポーツブログ トライアスロンへにほんブログ村



今日の本題は昨日のつづきですね。。



私の全身持久力テストはこんな測定方法でした。


■ 測定したランニング速度

(事前に走力がどの程度かを伝えてあります。その走力を基にスタート速度が決定されます


時速12.0キロ(1キロ5分ペース)を2分間走行後、
時速13.5キロから1分毎に時速0.5キロずつ徐々に速度をあげ、
時速19.0キロ(1キロ3分9秒ペース)まで走行。走行時間は計14分でした。


最高心拍数は179 拍/分でした。




この測定からATペース(有酸素から無酸素に変わるペース)と、RCTペース(ATを越えて'きつい'と感じ出すペース)を測定したんです。






その結果は





ハーフの予想は1時間18分だったのです。


正直びっくりしました。

(先日のハーフマラソンの翌日にこのデータを頂いたので




通常ATよりキロ5〜15秒遅い位で走るのがフルマラソンでの理想ペースの様ですが、サブスリーランナーの中にはAT越えて走れる人もいるそうです。

(凄いな。。




そして嬉しかった事は



ATは、練習の仕方次第で40才台までは伸ばせる様です。


しかし50歳代に入ると維持は可能でも


伸ばしていくには難しい年代になってくる様です。



今回の結果で、私の運動能力がこの前のハーフマラソンで100%発揮された事を物語っていることになりますね。



つまり、サボる事なく最後まで頑張り続けたということですね。。


嬉しいな。。




反面


現時点での限界が見えたことで、


また新たな目標に向かって精進していきたい気持ちになりました。



来シーズンに向けて本当に素晴らしい測定をさせて頂きました。




PS

フルマラソンの予想タイムは内緒にしときます。
Photoshopの消しゴムで消しました(来年のためにも。。。



 このバナーの1クリックが私に力を与えてくれます。よろしくです。

にほんブログ村 その他スポーツブログ トライアスロンへにほんブログ村

DATE: CATEGORY:ひとりごと


 このバナーの1クリックが私に力を与えてくれます。よろしくです。

にほんブログ村 その他スポーツブログ トライアスロンへにほんブログ村



昨日アシックスから測定結果が届きました。



アシックスラボのサイトから、専用ページに入ってダウンロードします。





報告書は17ページに及んでました。













早速1ぺージずつデータに見入ります。





そして




驚く





結果がいくつも。。。。





一昨日のハーフマラソンの結果は




なんと


12月5日のアシックスラボの測定時点で分かっていたのでした。。






つづく






 このバナーの1クリックが私に力を与えてくれます。よろしくです。

にほんブログ村 その他スポーツブログ トライアスロンへにほんブログ村
DATE: CATEGORY:ひとりごと









 このバナーの1クリックが私に力を与えてくれます。よろしくです。

にほんブログ村 その他スポーツブログ トライアスロンへにほんブログ村


先ずは昨日のコンサートから




名古屋国際劇場(センチュリーホール) 



滋賀県の琵琶湖ホールと雲泥の差でした。

    


アンジェラ・アキ


関西弁で楽しく、


しかも本当に器用なトークも魅力的な彼女。


今回、ピアノの弾き語とバンドスタイルの両方のライブスタイルを一つのコンサートで実現させてくれました。


1曲1曲 


いや 一語一句に心を込めて歌うアーティスト


心に響き渡ります。


そして



その歌に合わせて見事な照明設備が会場全体を演出していくんですよ。


本当に凄かったな。。


午後5時から始まったこのコンサートが終わったのは午後8時20分でした。
 


彼女が歌を通して伝えたいメッセージのひとつ。


それは

”自分の夢を追いかけるために勇気を振り絞って一歩前進していみてほしい。”


という事



うん


うん


また頑張らねば





さて


今日の本題




本題ながら手短に



すみません


昨日のマラソンの招待選手だった千葉真子選手


独り占めしました。


可愛いですね。 小さいですね。 声も可愛いですね。



ひろちゃん。応援&写真撮影ありがとうね。


なんと、私に丁寧に挨拶してくれました。。。



これは記念になりました。 ひろちゃん本当にありがとう。


Photoひろちゃん



滋賀の仲間:左からひろちゃん、はまちゃん



ゴールまであと10m


 このバナーの1クリックが私に力を与えてくれます。よろしくです。

にほんブログ村 その他スポーツブログ トライアスロンへにほんブログ村

DATE: CATEGORY:ひとりごと


 このバナーの1クリックが私に力を与えてくれます。よろしくです。

にほんブログ村 その他スポーツブログ トライアスロンへにほんブログ村





今日のハーフマラソン



無事に終わりました。



結果は




1時間18分55秒(45−59カテゴリー4位入賞)



自己ベスト更新



48歳と4カ月



”年齢の壁”は自分次第で超えられるんですね。




キロ

3分45秒で18km地点まで刻み続け残り力を振り絞りました。





この大会に向けて

普段の練習方法を少し見直しました。


”やれば出来る”



いや〜実証出来て



嬉しいです。




沿道ではあちこちで沢山の仲間に応援してもらいました。


皆さん本当にありがとうございました



お陰様でベストが出せました。





では


これから名古屋に移動して


アンジェラ・アキのコンサートに行ってきまーす。



早めに帰ってきたら、、

滋賀仲間の忘年会に合流でーす!




PS

昨日のコメントやメールを下さった皆さん本当にありがとうございました。

返信は必ず!しますからね。

 このバナーの1クリックが私に力を与えてくれます。よろしくです。

にほんブログ村 その他スポーツブログ トライアスロンへにほんブログ村
DATE: CATEGORY:ひとりごと



 このバナーの1クリックが私に力を与えてくれます。よろしくです。

にほんブログ村 その他スポーツブログ トライアスロンへにほんブログ村



今年最後のレース




ほたるのまち守山ハーフマラソン大会





一丁


苦しみ楽しんできますね。


 このバナーの1クリックが私に力を与えてくれます。よろしくです。

にほんブログ村 その他スポーツブログ トライアスロンへにほんブログ村



DATE: CATEGORY:ひとりごと



 このバナーの1クリックが私に力を与えてくれます。よろしくです。

にほんブログ村 その他スポーツブログ トライアスロンへにほんブログ村



今日の滋賀は午後から一旦、天気が崩れそうなので朝から山にお散歩してきました。


木々は殆どが素っ裸。






地面は自然のじゅうたんになってました。








明日に備えて練習は無し。


これからストレッチを小一時間程やって、午後から少し早めの年末の大掃除です。




皆さんいい週末を! 


 このバナーの1クリックが私に力を与えてくれます。よろしくです。

にほんブログ村 その他スポーツブログ トライアスロンへにほんブログ村

DATE: CATEGORY:ひとりごと


 このバナーの1クリックが私に力を与えてくれます。よろしくです。

にほんブログ村 その他スポーツブログ トライアスロンへにほんブログ村



このゴールテープを切るために





明後日のハーフマラソンがあります。




このゴールテープを切るために




3月のシンガポールアイアンマン70.3があります。



来年の宮古島大会は


7年連続出場になる年。


ラッキー7になる様にしたいと思ってます。



今年は2700人の応募があった様ですね。


当選人数は1700人


抽選は一発勝負




20日の宮古島新聞に選手名簿が掲載される予定だとか。


この日は○○○さんに連絡しよっと




ちなみに

来年も”kenさんち”にお世話になります。 


待ち遠しいです。







さて明日は明後日のハーフがあるので練習は控えめ。。


年末の大掃除の一部でもやりますか!




 このバナーの1クリックが私に力を与えてくれます。よろしくです。

にほんブログ村 その他スポーツブログ トライアスロンへにほんブログ村

DATE: CATEGORY:ひとりごと


 このバナーの1クリックが私に力を与えてくれます。よろしくです。

にほんブログ村 その他スポーツブログ トライアスロンへにほんブログ村



明日はもう週末ですが、 




明日も出張でーす。



今週の移動距離は2500km超



でも


私は元気です。






さて映画好きの私。



いよいよ今月の17日に



ディズニー映画



「トロン レガシー」が公開されます




この「トロン レガシー」について。




もともと

この映画には前作「トロン」があり


今回の「トロン レガシー」は2作目の公開



1作目は1982年に製作されています。




世界で始めて全面的にCGを使用した映画。


この映画


当時見たのですが、、、


あまり覚えてないのですよね。



2作目のこの映画では1作目の登場人物も出てくるので、


もう一度を見ておくのもいいかも知れませんね。




今回の2作目は3Dの公開。


楽しみです。



いつ


行こうかな




今日の練習:ジム休みのため12kmジョグ





 このバナーの1クリックが私に力を与えてくれます。よろしくです。

にほんブログ村 その他スポーツブログ トライアスロンへにほんブログ村

DATE: CATEGORY:ひとりごと


 このバナーの1クリックが私に力を与えてくれます。よろしくです。

にほんブログ村 その他スポーツブログ トライアスロンへにほんブログ村



AVIVA IRONMAN 70.3 SINGAPORE


来年の2月前半までエントリーが続く様ですが、


12月8日の今日現在で1100人がエントリーしているようです。



↓ ↓ の2011 COMPETITOR ENTRY LIST をクリックしてみてください。


http://www.ironman703singapore.com/index.php?page=competitors-list



エントリー状況はこちらから確認出来、しかもソートが可能なんですよ。




現時点での



日本人のエントリー数は62人






私のカテゴリー(45−49)は92名です。




アジア最大の70.3



これは益々楽しみになってきました。




しかし


宮古島大会の様に1500人一斉スタートではなくウエーブスタートの様なので、最終まで結果が分からないですね。




まあ


それはそれとして




宮古島の前哨戦としてしっかりと身体を作っていきたいと思います。



来週には


アスックスラボからの測定結果も送られてきて


今後の練習メニューも添付してくれるようなので益々練習にも身が入ると思います。



頑張っていきます。




 このバナーの1クリックが私に力を与えてくれます。よろしくです。

にほんブログ村 その他スポーツブログ トライアスロンへにほんブログ村



DATE: CATEGORY:ひとりごと


 このバナーの1クリックが私に力を与えてくれます。よろしくです。

にほんブログ村 その他スポーツブログ トライアスロンへにほんブログ村




出張から帰ってラン6km スイム1000m

週末のハーフマラソンに向けてのテーパリング


今回は今までとちょっと違うアプローチで大会に挑もうと思ってます。



このハーフマラソンが終わったら、名古屋に移動して


アンジェラ・アキ




「MY KEYS PLUS+ TOUR 2010 LIFE」



のコンサートに行きます。



アンジェラ・アキのコンサートはこれが2回目になりますが、、


目標の1時間20分を切って、、



彼女の心に響く歌と



この日の自分自身との戦いをラップさせられたら嬉しいな。。。。



だからこそ


頑張らねば!





さて昨日のRunning Science


筋力トレーニング方法って


やっぱり持久力強化域(反復回数)が重要なんですよね






 このバナーの1クリックが私に力を与えてくれます。よろしくです。

にほんブログ村 その他スポーツブログ トライアスロンへにほんブログ村
DATE: CATEGORY:ひとりごと



 このバナーの1クリックが私に力を与えてくれます。よろしくです。

にほんブログ村 その他スポーツブログ トライアスロンへにほんブログ村


Silver Book(Running Science)


非売品であり


測定者のみに与えられるBookなんだと思います。



凄い情報満載でした。。





さて今日の本題です。


昨日のアシックスラボで一緒に測定を受けた方がいらっしゃいました。




その方はランナーでしたが、








なんと52歳から運動を初めて





今年が2年目。 





気さくなお人柄の54歳の方でした。





今回の測定を申し込んだ動機を尋ねてみた所、



「来年の福知山マラソンで”サブ4”を達成したい」との事でした。





「情熱があればスポーツに年齢は関係ない。




この方の直向きさに改めて


「スポーツって素晴らしいな」と思わせてくれた日となりました。




明日は九州長崎


頑張るぞ


今日の練習;エアロバイク60分 スイム1000m

 このバナーの1クリックが私に力を与えてくれます。よろしくです。

にほんブログ村 その他スポーツブログ トライアスロンへにほんブログ村

DATE: CATEGORY:ひとりごと


 このバナーの1クリックが私に力を与えてくれます。よろしくです。

にほんブログ村 その他スポーツブログ トライアスロンへにほんブログ村



雲ひとつない快晴の空の下

滋賀から110km先の神戸アシックスラボに行って参りました。









今回測定して頂いたのは

体組成チェック、筋力チェック、柔軟性チェック、
足型、下肢アライメントチェックのあとトレッドミルで実際に走り
全身持久力チェック、ランニングフォームチェックを行い、

説明も含め約4時間に渡って測定して頂きました。



一番楽しみにしていた


心電図と最大酸素摂取量の測定(写真撮影はだめでした


私の場合は以下の初速からスタートしていきました。

トレッドミルで12km/h(5分00秒/km)で2分間走ったあと、
1分ごとに0.5km/hずつペースアップさせていき15分前後で
20.0km/h(3分秒/km)まで上げていく測定方法です。


最終は19km/h(3分9秒/km)までいきました。




そして実際のランニングフォーム






ランニングフォーム測定は以下の内容です。
(説明を抜粋)


パフォーマンス向上とランニング障害の2つの観点から、
着地の様子(足のどの部位から着地しているか)や足のプロネーションの度合い、
また、接地中の膝の揺れ、足の運び、腰の位置などをチェックし、
ランニングフォームの改善ポイントをアドバイスします。

ランニングキック力※測定では、地面にキック力が測定できるセンサー
を埋め込み、そこを踏んだときの力を測定・分析することで、身体(脚)
への負担度を把握します。また効率的なキック力になっているのか、と
いうことを調べることができます。




今回の測定を通じ、今後もいろんなアドバイスを受けることが約束されたので
とても感激です。



結果は約10日後に届く予定です。


楽しみだ





おまけ


測定後はアシックスラボ近くあった神戸ワイナリーを散策











 このバナーの1クリックが私に力を与えてくれます。よろしくです。

にほんブログ村 その他スポーツブログ トライアスロンへにほんブログ村


copyright © 2023 遅咲きアスリートのひとりごと (40歳からの挑戦) all rights reserved.Powered by FC2ブログ