Author:KOJI MUROYA
2012年10月、念願だったIronman World Championshipに出場しました。
”生涯あのステージに何度立つことが出来るか?”
私のチャレンジは続きます。!!
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
- | - | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 |
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 | 31 | - | - |
皆さんからの1クリックが私に力を与えてくれます。 是非ポチッとお願いします。
↓
4月24日の宮古島大会がメインと位置づけているので日記ネタも少なめの
シンガポールアイアンマン70.3
でもそろそろ準備も進めていかないといけない時期に入ってきました。
オフィシャルサイトをチラッと見てみたり、
久しぶりに入ってきた大会主催者側からのメールも、翻訳ソフトで目を通しました。
現地に赴任している仲間からも「レースに参戦しまーす、室○さんのご来星の詳細を〜。」というメールを頂いて
ご来星とは??をネットで検索してみたり。。。。
関西在住の方もシンガポールに参戦する情報を得たりして、
少しづつではありますが、「いよいよなんだぁ」 と。。。。。思ってる今日この頃です。
今年のレースでは
バイク(3周回)とランコース(2周回)が変更されている様で、1700人近いアスリートがこの周回コースにひしめき合う事になるんですよね。
どんな展開になるのか?ちょっぴり不安な面も。。
でも宮古島大会に向けての
プチ合宿と思うくらい肩の力を抜いて
何年振りかの海外レースを楽しめたらと思っています。
ちなみに
バイク実走ゼロのままでこの大会に挑む可能性100%
週末に乗りたいけど、
天気予報の最後に出てくる花粉情報で
杉のアイコンが真っ赤になっているのが
脳裏に焼き付いてしまってとても2時間以上外に出られません。
まあ〜
昨年の宮古島も実走はたったの3回でしたから、
スギ花粉が飛んでいないシンガポールが一回目ということにしておきましょう
最後に今回のツアー料金を関西空港発着VSセントレアで比較してみました。
私の今回の旅程は
三重県津市経由ー高速船ーセントレアーシンガポールです。
安い
皆さんからの1クリックが私に力を与えてくれます。 是非ポチッとお願いします。
↓