Author:KOJI MUROYA
2012年10月、念願だったIronman World Championshipに出場しました。
”生涯あのステージに何度立つことが出来るか?”
私のチャレンジは続きます。!!
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
- | - | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 |
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 | 31 | - | - |
皆さんからの1クリックが私に力を与えてくれます。 是非ポチッとお願いします。
↓
さーて、いよいよ明日からシンガポールアイアンマンに向けて出発です。
今日は早めに退社して、少しインドアで汗を流してから
遠征準備に取り掛かり、なんとか終了しました。
仲間から「出発前日は準備でバタバタしてるだろうから」と
昨晩や今日の昼休みに連絡をくれたり、激励のメールを頂いてました。
本当に感謝です。
ありがとうございます。
実は昨日の日記で綴ろうかと思ったのですが、今日になってしまいました。
何かって?
実は
ちょっとしたトラブルが発生してましてね。
先日の今年初の実走でSRAMのバーコンでリアーシフターの部品が脱落していたんです。
(脱落した部位はこの赤い部分)
この事を知らないまま昨日を迎えてしまい、梱包前の最終チェックで気付いたんです。
そこで今日は現地の知人や、行動を共にしてくれる友人を頼り、現地でパーツが入らないか?
確認をしてもらってました。
この写真は知人がわざわざ作ってくれた資料です。
これまた感謝、感謝です。
同時に自分なりの応急処置を実施。
かなりダサイですが。。
今回の90kmはなんとか行けそうな感じです。 上の写真の右側です。
現地に入ってからどうなるか?ですが、、、
バイクケースも、バンド部分が破損するし、、てんやわんやの状況でありました。
今回の遠征は
現地に金曜日の夕方(ホテル18時頃)着の
日曜深夜便で帰国というハードスケジュールですが、
予定通り開催が決定された宮古島大会のプチ合宿と思ってもがいてこようと思ってます。
では行ってきまーす!
PS*ベガス行きのキップは2枚
同カテゴリー(45−49)は170人がエントリーしてます。
皆さんからの1クリックが私に力を与えてくれます。 是非ポチッとお願いします。
↓