Author:KOJI MUROYA
2012年10月、念願だったIronman World Championshipに出場しました。
”生涯あのステージに何度立つことが出来るか?”
私のチャレンジは続きます。!!
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
- | - | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 |
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 | 31 | - | - |
皆さんからの1クリックが私に力を与えてくれます。 是非ポチッとお願いします。
↓
↑ ↑ ↑
先ずはこの写真
シンガポールのホテル前のショッピングモールにあった花屋さん
南国の花は
「凄いな」
と感心してました。
そして、高層ビルをバックに南国の花をクローズアップ
なかなかこんなアングルはないでしょ
何せ、花が好きなもんで。。。
さて今日の本題
今年一緒に戦ってくれる決戦用タイヤ
ビットリアコルサCX トライアスロンモデル
昨年のモデルは21mmでしたが、今年はさらに太くして22mm
タイヤそのものの溝もなくなり、ほぼスリック形状になってました。
5年程前の同じコルサCX Evoタイヤに比べれば軽量でしかもゴム質がとても柔らかいです。
22mmを履いているとは思えないほど転がり抵抗も低そうです。
全く違和感なし
宮古島の路面(アスファルト材質)もシンガポールと同等の感じだと思うのでとても楽しみです。
しかし
残念な事が一点あったんです。
バルブ部位のバルブコア(ムシゴム)が外せない仕様になっていたのです。
よって、ノーパンク剤を注入することが出来ないので、今年はスペアタイヤをセットして大会に出
ることになりました。
ちなみにシンガポールでもご覧の通りスペアタイヤ積んでます。
今日は決戦用タイヤでお悩みの方への情報提供でした。
皆さんからの1クリックが私に力を与えてくれます。 是非ポチッとお願いします。
↓