fc2ブログ

TriathlonTeam「BigLake」


プロフィール


人生の楽園計画


カウンター


カレンダー

02 | 2011/03 | 04
- - 1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31 - -

スポンサー・サプライヤー紹介


panaracer


大雄産業(株)様


on


金栄堂


PowerBar


Topspeed


PSI


HINOサイクル


株式会社ジェイ・エス


AthleteX


astavita


サクセススタイル


ORGANIQ


STYLEBIKE


SAYSKY


Run Design


FOOTMAX


TRAN


HUUB


2XU


サーウエスト宮古島


MaHaLo


rodica


NULL


NALC


iondoctorspots


優しい手


島ぞうりアート工房彫人


メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:


月別アーカイブ


DATE: CATEGORY:ひとりごと

 皆さんからの1クリックが私に力を与えてくれます。 是非ポチッとお願いします。
  ↓ 


 にほんブログ村 その他スポーツブログ トライアスロンへ
にほんブログ村


 



 


シンガポールアイアンマン70.3で


 


何故自己ベストが出たのか


 


その理由は明白です。


 


一緒に行動を共にしてくれた皆さんのバックアップがあったから


 


遠征期間中、


 


全においてリラックスさせてくれた皆さんに感謝、感謝です。


 



 


さて今日は盛り沢山ですよ。


 


 


先ずはスポンサー様へ提出したレースレポートの紹介です。


 


興味のある方は読んでやってくださいね。


http://www.daiyuindustry.co.jp/honeyplus16.htm#a2


 


「ここでジョミ」は間違いなくパフォーマンスをアップさせてくれます。


 


宮古島で是非使ってみてください。 


従来の練習量でも記録、順位共にアップする可能性大ですよ


 


そして


310XTのマルチスポーツモード設定について


 


ガーミン310XTは


トライアスロンを想定したマルチスポーツモードという機能がついてましてね、


(種目毎に見たい情報を自由に設定することが出来ます


 


スタートボタンを押し計測を開始した後、


LAPボタンを押す度にスイム


(残念ながら心拍は水中では正確にひらえない)バイク、ランのタイムが記録されていきます。


 


ここで一点注意が必要です。


このマルチスポーツモードは計測の度に、


予めマルチスポーツモードをONにしておく必要があります。


(シンガポールではこれをミスりました


 


その設定方法は以下の通りです。


ご参考まで




私の場合はスイムでは使わず、バイク、ランに使用するように設定してます。



トランジッションの計測も出来ます(□のボックスにチェックを入れるだけ)



スタートマルチスポーツをONにすると BIKE表示されます。


後はstartボタンを押すだけです



lapボタンを押すと次のRUNの計測を開始します。



 


GPSをキャッチする時間も大幅に改善されて、しかもラップ毎のシグナルを電子音と同時に


バイブでも知らせてくれるので必ず確認が出来ますよ。


 


ガーミン購入なら 


 


http://sports.ocnk.net/


 


です。


 


スポンサー様からはまた新たなアイテムを準備してくれていますので、またたっぷり紹介してい


きたいと思います。


 


 皆さんからの1クリックが私に力を与えてくれます。 是非ポチッとお願いします。
  ↓ 


 にほんブログ村 その他スポーツブログ トライアスロンへ
にほんブログ村


 

スポンサーサイト




copyright © 2023 遅咲きアスリートのひとりごと (40歳からの挑戦) all rights reserved.Powered by FC2ブログ