fc2ブログ

TriathlonTeam「BigLake」


プロフィール


人生の楽園計画


カウンター


カレンダー

03 | 2011/04 | 05
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

スポンサー・サプライヤー紹介


panaracer


大雄産業(株)様


on


金栄堂


PowerBar


Topspeed


PSI


HINOサイクル


株式会社ジェイ・エス


AthleteX


astavita


サクセススタイル


ORGANIQ


STYLEBIKE


SAYSKY


Run Design


FOOTMAX


TRAN


HUUB


2XU


サーウエスト宮古島


MaHaLo


rodica


NULL


NALC


iondoctorspots


優しい手


島ぞうりアート工房彫人


メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:


月別アーカイブ


DATE: CATEGORY:ひとりごと

 


皆さんからの1クリックが私に力を与えてくれます。 是非ポチッとお願いします。
  ↓ 


 にほんブログ村 その他スポーツブログ トライアスロンへ
にほんブログ村



 


今週も私なりにハードな1週間でしたが、


 


無事に体調を崩す事なく終えることが出来ました。


 


大会に向けてのつなぎ練習も予定通りこなせてます。


 


会社への休暇届けも21−27の7日間お許しを頂き、激励までしていただけました。


 


感謝、感謝です。


 


そして28日に1日出勤して翌日29日からGWで10連休


 


お仕事されてる方々には大変申し訳ありませんが休ませていただきます。


 


滋賀の桜は散り始めてきましたね。



例年だと、今頃は宮古島でワイドーパーティーを終えてkenさんちでくつろいでいる頃なんですけどね。


 


ちょっと余談ですが、


4年程前



 


桜前線の真っ只中を合宿や出張で経験したことがあるんですよ。


 


2月に石垣+3月初旬に沖縄本島


そして3月後半に九州鹿児島


4月前半に四国高知


4月中旬地元滋賀県


5月東北と北海道


一年に場所を変えて何度も桜が見られたのは一生の思い出です。


 


 


本題に戻して! 


 


今年の宮古島、例年より


1週間遅くなった分、レースへの影響がどう出るんでしょうか


 


風、気温、潮流


 


 


でも


 


どんな条件になったとしても200km先のゴールを目指して一生懸命進む事ですよね。


 


明日からの2日間の休日も宮古島への準備に余念がありません。


 


皆さん


 


良い週末を!


 


皆さんからの1クリックが私に力を与えてくれます。 是非ポチッとお願いします。
  ↓ 


 にほんブログ村 その他スポーツブログ トライアスロンへ
にほんブログ村

スポンサーサイト




copyright © 2023 遅咲きアスリートのひとりごと (40歳からの挑戦) all rights reserved.Powered by FC2ブログ