fc2ブログ

TriathlonTeam「BigLake」


プロフィール


人生の楽園計画


カウンター


カレンダー

03 | 2011/04 | 05
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

スポンサー・サプライヤー紹介


panaracer


大雄産業(株)様


on


金栄堂


PowerBar


Topspeed


PSI


HINOサイクル


株式会社ジェイ・エス


AthleteX


astavita


サクセススタイル


ORGANIQ


STYLEBIKE


SAYSKY


Run Design


FOOTMAX


TRAN


HUUB


2XU


サーウエスト宮古島


MaHaLo


rodica


NULL


NALC


iondoctorspots


優しい手


島ぞうりアート工房彫人


メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:


月別アーカイブ


DATE: CATEGORY:ひとりごと

 


皆さんからの1クリックが私に力を与えてくれます。 是非ポチッとお願いします。
  ↓ 


 にほんブログ村 その他スポーツブログ トライアスロンへ
にほんブログ村


 



 


第27回全日本トライアスロン宮古島大会(大人の大運動会)から無事に帰ってきました。


 


 


大会3日前辺りから大会当日の早朝にかけて、この日記へ、そしてmixiや携帯メール等で激励して頂きました。


また、大会終了直後からは祝福メールを沢山頂きましたが、未だに全員に返信出来ていません。


本当に申し訳ないです。 


でも必ず返信しますからね。待ってて下さいね。


 


 


 


さて


快晴の中で行われた今年のレースも


 


数々のドラマがありました。(これはまたゆっり振り返ります)


 


113位でスイムアップした私はバイクで攻め続けましたが、


中盤辺りから前の選手をパスしようとする度にパックが出来始め10人くらいの集団になりました。


 


でも私は常に先頭にいる事を心がけました。


 


下の写真の様に、後方にいる女子総合優勝者”塩野プロ”はこれだけの間隔をちゃんと保ってくれます。


 


流石ですよね。 


 


このパックの最後尾までは確認できませんでしたが、


先頭グループは常に互いにこの距離を保つ集団であったと思います。 


 


到る所で応援してくれていた仲間たちが


 常に先頭を引いていた私を見てくれていたので嬉しかったですよ。 



 


折り返しは6時間52分


 



 


 今回のレース


おかげさまで自己ベストを更新することが出来ました。


本当にありがとうございました。


 


今年49歳になる私ですが、


練習の工夫次第ではまだまだ伸びると実感出来た大会でもありました。


 


これからも同年代の方々に


”年齢なんて関係ない。やれば出来る”ことを証明して行きたいと思います。


 


 


では成績です。


 


総合記録:8時間43分07秒 


総合順位:27位


スイム48分41秒(113位)


バイク4時間26分40秒(25位)


ラン:3時間27分46秒(38位)


エイジ(45歳−49歳)


藤原プロに続く2位


 


 



 


今年はこの大会にエントリーしたものの出られなかったアスリートと一緒にゴールしました。


 


東北からわざわざ激励してくれた方の名前もあります。


 


勝手に名前を書いてしまってごめんなさいね。



 


遠方から遥々応援に駆け付けてきてくれた皆さん


共に戦っている最中なのにランの折り返し後にすれ違う選手から幾度となく”こうたんガンバ”と声をかけてくれた方々。


6日間お世話になった宿kenさんちのケンさん、裕○さん


大会スタッフ並びにボランティアの皆さん


そして島人の皆さん


本当にありがとうございました。


 


 


最後に6日間行動を共にしてくれたチームフィオーレの皆さん本当にありがとう。


最高の仲間と過ごせた6日間


 たっ


 ぷり


 ぷり


 ぷり


と振り返ってきますからね。


 




 





 


 


皆さんからの1クリックが私に力を与えてくれます。 是非ポチッとお願いします。
  ↓ 


 にほんブログ村 その他スポーツブログ トライアスロンへ
にほんブログ村

スポンサーサイト




copyright © 2023 遅咲きアスリートのひとりごと (40歳からの挑戦) all rights reserved.Powered by FC2ブログ