fc2ブログ

TriathlonTeam「BigLake」


プロフィール


人生の楽園計画


カウンター


カレンダー

04 | 2011/05 | 06
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -

スポンサー・サプライヤー紹介


panaracer


大雄産業(株)様


on


金栄堂


PowerBar


Topspeed


PSI


HINOサイクル


株式会社ジェイ・エス


AthleteX


astavita


サクセススタイル


ORGANIQ


STYLEBIKE


SAYSKY


Run Design


FOOTMAX


TRAN


HUUB


2XU


サーウエスト宮古島


MaHaLo


rodica


NULL


NALC


iondoctorspots


優しい手


島ぞうりアート工房彫人


メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:


月別アーカイブ


DATE: CATEGORY:ひとりごと

是非是非ワンクリック応援よろしくお願いします。  ↓  ↓  ↓


 にほんブログ村 その他スポーツブログ トライアスロンへ
にほんブログ村


 



(左が宇宙人コーチ


 


先ずは宮崎の親友


 


いや宇宙人の話題。


 


彼、いや宇宙人コーチは


 


今週末、


 


昨年口蹄疫の問題で出場を辞退した天草国際トライアスロン大会に1年振りに出場します。



 


全日本エイジ別選手権を兼ねているこの大会で、


 


彼はこれまで4年連続年代別のチャンピオンになっていました。


 


それが出場辞退で途切れてしまったのです。


 


今年の宮古島大会ではバイクのアクシデントから満足のいく結果が残せなかった。


 


そんな彼に


 


私は「また連続優勝を重ねてほしい」


 


旨のメールを入れると、心強いメールが帰ってきました。


 


「昨年辛い思いをこうたんにさせた天草をやっつけにいくからね」と。。。


 


スポンサー様からの提供で


 


電動デュラも装備されたマシンで彼は間違いなくやってくれるでしょ。


 


今年はチームフィオーレ軍団が天草で暴れますよ


 


 


頑張れ ”コーチ


 


そして私が昨年の11月に行ったアシッシクスラボの件で


 


これまで何度も日記に綴ったもんだから


 


等々彼も次週、東京出張に併せてアシックスラボで測定をしてもらう様です。


 


どんな結果が出るか? 楽しみです。


 


 


最大酸素摂取量なんか測定不能が出そうな感じ。。。。。。


 


(一番左が宇宙人コーチ!



 


 


さて話題を変えて


 


 


皆さんは毎日どれくらいの水分を摂られてますか


 


 


私の健康法のひとつに「水分補給」があります。


 


普段の生活(トレーニングの為の摂取を除く)で一年通して毎日約2ℓ~3ℓの水分を摂る様


に心がけてます。


 


1日に必要な水分量は一概にこれだけと言い切れませんが、


 


人間のカラダは安静にしていても1日最低1200mlは必要なので、最低でもこれ以上の水分


補給が必要になってくるんですよね。


 


参考データを抜粋しますね。 


 


水分補給は毎日こつこつ継続していきましょう



1.新鮮な水を飲むことによって新陳代謝が活発になり、基礎代謝がアップする。



2.トイレに行く回数が増えることで、体内の余分な塩分なども排出されるのでむくみが解消さ


れる。


3.排便もスムーズになり腸内環境が整って美容効果が期待できる。


4.運動や半身浴の時にたくさん水を飲めば、たくさん汗をかきやすくなる。これにより代謝


や血行が良くなり、冷え症の改善に繋がる。


5.ジュースをミネラルウォーターに切り替えれば、その分摂取カロリーが抑えられる。


 


 


水分を味方につけてカラダの中も外もきれいになりましょう


 


 


  ワンクリック応援、ありがとうございます。


 ブログ村のランキングは 


下の写真の所をクリックしてもらって初めてポイントが付くんです。


それでブログ村に登録しているトライアスリートのブログ間でランキングが決まってくるものです。


滋賀仲間、フィオーレの皆さん、全国の仲間たち、是非是非ワンクリック応援よろしくお願いします。  ↓  ↓  ↓


にほんブログ村 その他スポーツブログ トライアスロンへ
にほんブログ村

スポンサーサイト



DATE: CATEGORY:ひとりごと

是非是非ワンクリック応援よろしくお願いします。  ↓  ↓  ↓


 にほんブログ村 その他スポーツブログ トライアスロンへ
にほんブログ村


 


 



 


 


昨日の日記


 


コメントありがとうございました。


 


そして


 


わざわざ


 


メールを頂いた方々に感謝します。


 


 


この内容は既に発起人に伝えていますからね。


 


 


 


近い日


 


必ず


 


またこの日記にアップしますから。


 


 


 


 


さて今日は


 


 


有給休暇だったので


 


 


映画を観てきました。


 


 


アジャストメント


 


http://adjustment-movie.jp/


 


 


”運命”


 


について


 


 


考えさせてくれた


 


 


映画でした。


 


 


では明日から4日間頑張りマッスル!


 


 


  ワンクリック応援、ありがとうございます。


 ブログ村のランキングは 


下の写真の所をクリックしてもらって初めてポイントが付くんです。


それでブログ村に登録しているトライアスリートのブログ間でランキングが決まってくるものです。


滋賀仲間、フィオーレの皆さん、全国の仲間たち、是非是非ワンクリック応援よろしくお願いします。  ↓  ↓  ↓


にほんブログ村 その他スポーツブログ トライアスロンへ
にほんブログ村

DATE: CATEGORY:ひとりごと

是非是非ワンクリック応援よろしくお願いします。  ↓  ↓  ↓


 にほんブログ村 その他スポーツブログ トライアスロンへ
にほんブログ村


 


 


先日初めてお会い出来たハンドルネーム助三郎さん(一番左)


 


 ↓    ↓   ↓


http://blog.livedoor.jp/balanse/ 


 


イケメンです。


はい


 


彼は今年からトライアスロンの世界に飛び込んできました。


人生初のトライアスロンレースは石垣島大会 


 


初出場ながらも2時間40分を切って完走されました。


 


来年ミドル、そして再来年ロングに挑戦したいと言ってくれました。


 


嬉しいですよね〜


 


 


その彼を紹介してくれたのは、


この写真の助さんの隣にいるハンドルネームstellarmanさん


 


 


彼から先日の夕食時にある提案をしてくれました。


 


そのお話を聞かせてもらって、私は快く承諾しました。


 


 


理由は


 


私は会社員ながらも沢山のスポンサー様の支援を頂き、トライアスロンライフを満喫させて頂


いています。そして心身共に人生を豊にさせてもらえています。


今後、私がなすべき事は、


微力ながらもスポンサー様への恩返しであったり、トライアロンの魅力を世の中に伝えていく


こと、そして力になれる範囲であれば、私もどんどん支援していきたいと思っていました。


そんな矢先に彼からの提案を聞けたのです。


 


 


では


 


その提案は何だったのか


 


彼からのメッセージを掲載しますね。


 


以下本文


 



MTC(Monster Triathlon Club)は、プロトライアスリートである篠崎 友の後援会として発足いたしました。


トライアスロン界ではプロ選手なのに、それだけでは生活が成り立たないため色々なアルバイトをしているのが現状で、満足のいく練習時間が取れてないのです。


これではプロとは言えません。


このようなプロの姿を見た子供達がプロトライアスリートを目指すはずがありません。


夢を見ることが出来ないからです。 


企業に頼ることなく、一個人のスポンサー料でプロ選手を支えるクラブがMTCです。


MTCによって篠崎 友が世界の一流プロ選手と対等に戦える日が来ることを、我々は夢見ています。


そして、MTCのようなスポンサークラブが日本各地で発足し、応援するプロトライアスリートが世界で活躍し、その姿を見た子供達がトライアスロンのプロ選手に憧れるという日が来て欲しいと願っています。


トライアスロンをしない方でも、篠崎プロを応援したい方であれば、もちろん大歓迎です。


 




 


以上


 


私は篠崎プロとは面識はありません。


 


でも、応援をすることを決めました。


 


トライアスロンのオリンピックディスタンスだけが脚光を浴びるのではなく、ロングディスタンス


にももっとスポットを当ててほしい。


 


微力ながらもその架け橋になれば。。。


 


また


 


新たな


 


夢に向かって頑張れそうです。


 


MTCの詳細はまだ未決定部分が多いので詳細が決まり次第、また日記で紹介したいと思います。


 


MTC滋賀支部:こうたん


 


 


  ワンクリック応援、ありがとうございます。


 ブログ村のランキングは 


下の写真の所をクリックしてもらって初めてポイントが付くんです。


それでブログ村に登録しているトライアスリートのブログ間でランキングが決まってくるものです。


滋賀仲間、フィオーレの皆さん、全国の仲間たち、是非是非ワンクリック応援よろしくお願いします。  ↓  ↓  ↓


にほんブログ村 その他スポーツブログ トライアスロンへ
にほんブログ村

DATE: CATEGORY:ひとりごと

是非是非ワンクリック応援よろしくお願いします。  ↓  ↓  ↓


 にほんブログ村 その他スポーツブログ トライアスロンへ
にほんブログ村


 


 


大変ご無沙汰しております。


 


 


 


えっと


 


 


トープで5000泳いだり 



 


 


宮古島に応援にきてくれた東京の友人+スケさんとの新しい出会いの中


夕食&BARで楽しいひと時を過ごしたり




 


その後


 


大親友の


 


まさとんちで翌朝4時まで語り合ったり。。。


 


 (喋り過ぎて写真がない。。



(まさとんのメット:ハニープラス)


 


 


 


宮古島テレビが製作し放送された大会の模様を


 


一緒に見ながら


 


熱く語り合ったり。。


 


(なんとエンディングはコーチや女王様が、、、、、、めちゃ格好いい


 


この時はまだこうたん現れてない



 


私がゴールで使った旗


 



 


この放送で使われていたのを見てビックらこいたり。。。。


 


 


楽しかったなあ〜


 


 


 


4時まで飲み続け。。。たのに


 


 



 


湘南に行って


 


一ヵ月前にオープンしたトライアスロンショップで


 


 


わいわい言って帰ってきました。


 



 



 




 


 


 


最後に


 


ビデオに写ってた驚愕のシーン


 


 


その真相を暴露します。


 


 


 


何かって???


 


 


今年の宮古島大会


 



 


 


 


 午前7時のスタートのはずでした。


 


 


それが


 


 


 


フライングだったのは記憶に新しいと思います。


 


 


 


では何があったのか?


 


 


ピストルの最終準備をする


 


 


スターターと大会関係者


 


 


 


全員がピストルに目を注いでいます。


 



 


しかし


 


ピストルを


 


触ったことが無かった


 


スターターだったのでしょうか?


 


 


 


いきなり


 


 


 


暴発   「パーン」となってしまった。


 


 


 


慌てた


 


スターターの右の関係者


 


スタートを止めようと必死になってます。



 


何度見ても


 


 


何度見ても


 


 


楽しいひとこまでした。


 


 


 


○○さん すけさん まさとん夫妻に感謝です。


本当にありがとうございました。


 


 


  ワンクリック応援、ありがとうございます。


 ブログ村のランキングは 


下の写真の所をクリックしてもらって初めてポイントが付くんです。


それでブログ村に登録しているトライアスリートのブログ間でランキングが決まってくるものです。


滋賀仲間、フィオーレの皆さん、全国の仲間たち、是非是非ワンクリック応援よろしくお願いします。  ↓  ↓  ↓


にほんブログ村 その他スポーツブログ トライアスロンへ
にほんブログ村

DATE: CATEGORY:ひとりごと

是非是非ワンクリック応援よろしくお願いします。  ↓  ↓  ↓


 にほんブログ村 その他スポーツブログ トライアスロンへ
にほんブログ村


 


この日記はタイマーにてアップしております。


 


 


さて


 


予告から随分時間が経ちましたが、、


 


 


契約書の締結を無事に終えましたので


 


 


 


 ご報告です。


 


 


国内販売社 TRY-X様より提供頂く商品は


 


GNLabです。


 


 ↓     ↓     ↓


http://www.geneticnutrientlab.com/


 


 



 



 



 


トライアスリートでは


 


チームゴーヤーの桑○選手


岡山の高○選手


そして熊本の矢○選手(女子アスリート)


 



 


かなりのレベルの差を感じておりますが、


 


社長様のご厚意に感謝しております。


 


今シーズン


次のレースからこのロゴがレースウエアやTシャツに貼り付けて参戦して参ります。


 



 


大雄産業様には


 


http://www.daiyuindustry.co.jp/


 


以前よりこの件について報告済で了承を得ております。


 


 


 


昨年よりモニターとして使わせて頂いてましたが、今年49歳になる私を支えてくれている商品


のひとつであることは間違いありません。


 


今後、この商品についても紹介をしていきたいと思っています。


 


今回のTRY−X社長様をはじめ、


 


 


ご支援下さる全ての企業様に改めて感謝申し上げます。


 


本当にありがとうございます。


 


 


  


  ワンクリック応援、ありがとうございます。


 ブログ村のランキングは 


下の写真の所をクリックしてもらって初めてポイントが付くんです。


それでブログ村に登録しているトライアスリートのブログ間でランキングが決まってくるものです。


滋賀仲間、フィオーレの皆さん、全国の仲間たち、是非是非ワンクリック応援よろしくお願いします。  ↓  ↓  ↓


にほんブログ村 その他スポーツブログ トライアスロンへ
にほんブログ村

DATE: CATEGORY:ひとりごと
 

是非是非ワンクリック応援よろしくお願いします。  ↓  ↓  ↓


 にほんブログ村 その他スポーツブログ トライアスロンへ
にほんブログ村


 


今日は3テーマでお届けします。


 

 

 

 

先ずはPanaracerのプロトタイプ

 
 
私の決戦用のホイールはチューブラー仕様なんです。


 

なので



現在Panaracer様から提供していただいている 



   



RACE typeA はWOのため決戦用には使えません。


 


 


 


 


 



抜群の性能をもつタイヤなのに・・・・



 




そのため

 

 


現在はビットリアコルサトライアスロンモデルを使用しています。



 

22mm幅のタイプです。(シンガポール、宮古島で使用済)
  

 

そんな中、

 

 

Panaracer様から


「遅くとも6月までにチューブラーのプロトタイプが完成する予定なので直ぐに送りますからね」



と連絡を頂いたんです。



嬉しい!!

 


どんなチューブラータイヤになるのか


 



また届いたら、紹介してみたいと思います。


 



 

 

 


そして2テーマ目


 

復興支援チャリティー Tシャツ

 


宮古島で買いそびれたTシャツ予約しました。

 

 

さて

 


カラーは??



 


 

 

 

 

 

そして3テーマ目

 

 

トライアスロンフェスティバルinフォレスタヒルズ大会

 

 ↓    ↓    ↓

 



愛知県岡崎市在住の元プロアスリート(アジア選手権3連覇etc)高橋希代子さんからのメッセージです。


 

 

 

ー以下本文です。ー

 

この大会は、高橋が海外を拠点に練習していた現役時代に、各地域で催されてい

 

た気軽なアットホームなトライアスロン大会を是非日本でもやってみたい!という気

 

持ちとフォレスタヒルズさんとの出会いが原点となっています。

 

継続してきたおかげで愛知県下においては登竜門大会としての地位を確立しつつ

 

あります。と同時に出来るだけ初心者・子供たちにも優しい大会でありたいと思い

 

ますので、

 

トライアスロン経験が豊富な皆さんの経験を生かしていただき、自分が選手だった

 

らな・・・初心者だったらな・・・という気持ちを想像しながら現場対応していただける

 

と信頼してお任せしております。

 

何か問題が起きましたら高橋が責任を負いますので、是非皆さんの知恵とパワー

 

を貸してください。

 

今年もよろしくお願いします!!!!    


 

もちろん、参加者のご紹介だけでも嬉しいです。

 

トライアスロン初めての方にはピッタリ、ベテランアスリートにもスピード練習の場に

 

ピッタリです。

 

家族そろって出場できる楽しい大会です。PRのご協力もどうぞよろしくお願いいた

 

します。


           

 

大会事務局 高橋希代子

 

今年から

webエントリー(TRI-X)

小学生学年別表彰

中高生表彰

を新たに導入しました。

 

参加者・スタッフのご意見ご感想が大会を進化させてくれています。

今年も終了後は皆さんのご意見お待ちしております。

詳しくは下記HP大会ページをご覧ください。

 

★★★トライアスロンステーション★★★
               triathlon station
〒444-3508 愛知県岡崎市本宿茜1-7-6
tel(0564)48-7360    10:00~20:00
fax(0564)48-7364    24H
http://home1.catvmics.ne.jp/~tri-station/

★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
sorry!  レッスン中は電話に出ることができません。
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

 

 

 

  ワンクリック応援、ありがとうございます。


 ブログ村のランキングは 


下の写真の所をクリックしてもらって初めてポイントが付くんです。


それでブログ村に登録しているトライアスリートのブログ間でランキングが決まってくるものです。


滋賀仲間、フィオーレの皆さん、全国の仲間たち、是非是非ワンクリック応援よろしくお願いします。  ↓  ↓  ↓


にほんブログ村 その他スポーツブログ トライアスロンへ
にほんブログ村



 



DATE: CATEGORY:ひとりごと

 


是非是非ワンクリック応援よろしくお願いします。  ↓  ↓  ↓


 にほんブログ村 その他スポーツブログ トライアスロンへ
にほんブログ村


 



(シンガポール大会に行った時期はマーライオンが赤い箱(臨時ホテル)の中に入ってました


 



 


シンガポール大会で大変お世話になった岩○さん(一番左)


 


彼から先日連絡を貰って


(しょっちゅう連絡を取り合ってますが、、、


 


三重の仲間でチームジャージを作ることになった様で、スポンサーロゴを沢山入れたいと相談


を受けました。


 


仲間の奥さんがデザイナーでもあったことから。。。


基本デザインを送ってもらいました。


 



 


見てみると


 



 


 


凄い


 



 


 


私はすぐさま


 


「岩○さん、私も買います。」と言ってしまいました。


 


 


私を支援して下さっているスポンサー様にも了解を得て、現在最終のデザインを練ってくれて


いる所です。


 


 


余り外で乗らない私ですが、、、


 


使用頻度をを高めるためにも


 


これを来て買い物にでも出かけようと思います。


 


 


なんてね!


 


 


明日は愛知のキヨコマママ主催のレースについてのご案内の予定でーす。


 


 


 


  ワンクリック応援、ありがとうございます。


 ブログ村のランキングは 


下の写真の所をクリックしてもらって初めてポイントが付くんです。


それでブログ村に登録しているトライアスリートのブログ間でランキングが決まってくるものです。


滋賀仲間、フィオーレの皆さん、全国の仲間たち、是非是非ワンクリック応援よろしくお願いします。  ↓  ↓  ↓


にほんブログ村 その他スポーツブログ トライアスロンへ
にほんブログ村

DATE: CATEGORY:ひとりごと

是非是非ワンクリック応援よろしくお願いします。  ↓  ↓  ↓


 にほんブログ村 その他スポーツブログ トライアスロンへ
にほんブログ村


 


 



明治製菓のSAVAS




サプリメント業界の中で確固たる地位を築き上げましたね。



大雄産業様からも特に他のサプリの使用制限もありませんので


ご報告しながら、このSAVASも使っています。






そのSAVASのオフィシャルサイトにこんな面白そうな記事があったので


 



 


 


早速ポチッといってみた


 


ら、、、




こんなものが登録されました。


 


フィオーレのロゴも既に入ってます


                         ↓ ↓



 





チームフィオーレ滋賀支部、


 


そして滋賀仲間との合同練習の案内などに使っていこうと思います。


(本拠地宮崎は遠いし。。。


 


バカボン君、ヨッシイ君、


スミさん、マリンさん アオチャン、チーボウ、ハマチャン カンベ君  ナカタニ君 イトウ君、ヨリタ


君 、ユーミン、 ゴッチ 、アルナカマさん ナカムラ君、 タマイ君、 ハマさん、 シュクさん コジマ


さん、 ヒロちゃん、シヅちゃん  などなどまだまだ名前が


出てくるんですが、、、この辺で。。。。



私からの発信だけでなく、


 


仲間全員が


登録されたメルアドに情報が一気に送れたり、確認し合えたり


 


掲示板もあるし


 


合同練習会の案内を共有したり出来るのだ。。


 



 


練習前後に大切な栄養補給などの


 


アドバイスもみっちり入ってます。



 


 



このサイト携帯でも見られるか??


はい


 


 


勿論


 


見られますよん


 


 


明日辺りから


 


私から携帯に登録依頼のメールが飛んでいくよ。。。。。


 


 


そう


言って喜んでいるのはいつも私ひとり


かも


(レスポンスの遅い仲間もいるからなあ〜   ねえ。。まさとん   )


 


全国の皆さんも


 


是非


試してみてください。


 


 


 


  ワンクリック応援、ありがとうございます。


 ブログ村のランキングは 


下の写真の所をクリックしてもらって初めてポイントが付くんです。


それでブログ村に登録しているトライアスリートのブログ間でランキングが決まってくるものです。


滋賀仲間、フィオーレの皆さん、全国の仲間たち、是非是非ワンクリック応援よろしくお願いします。  ↓  ↓  ↓


にほんブログ村 その他スポーツブログ トライアスロンへ
にほんブログ村

DATE: CATEGORY:ひとりごと

是非是非ワンクリック応援よろしくお願いします。  ↓  ↓  ↓


 にほんブログ村 その他スポーツブログ トライアスロンへ
にほんブログ村


 



 


 


本当にすみません


 


バイクまでの補給編から


 


かなり脱線してしまってました。


 


では


 


ランではどんな補給だったのか


 


 


 


今年の宮古島はとにかく食べ続ける事を常に意識していました。


 



 


 


バイクからランに移行した先ず最初のエイドでバナナ半分とサンドイッチ


 


その後はエイド2回に一回はバナナの半分を摂る様にしました。


 


「ここでジョミ」はフラスクに7個分を入れて


 序盤からエイドの少し前に一口摂って、エイドの水で流し込む方法を取りました。


 


折り返し後のスペシャルに預けておいた


 


ジョミ3個とピットイン2個を後半に使いきりましたが


 


それでも、最後の3kmは補給が足らない状況でしたね。


 


最後の最後にコーラを使う作戦でしたが、腹が張ってしまうのがイヤで結局摂らないまま競技


場に帰ってきてました。


 


 


私は


水分の摂り過ぎや、コーラ(炭酸)を摂り過ぎてしまうとお腹が張ってしまい、これで苦しくなって固形物が摂り難くなるのが特徴なんです。


 



今年は消化の事も考えて


 一気に食べるのではなくちびちびと何回にも分けて摂り続けていきました。

来年も間違いなくこの作戦でいきます。


私の様なレベルがアドバイスしようとは思ってもいませんが、


 


何かの参考にしてもらえたら嬉しいです。


 


 


では


明日も頑張っていきましょうね!


 


 


 


  ワンクリック応援、ありがとうございます。


 ブログ村のランキングは 


下の写真の所をクリックしてもらって初めてポイントが付くんです。


それでブログ村に登録しているトライアスリートのブログ間でランキングが決まってくるものです。


滋賀仲間、フィオーレの皆さん、全国の仲間たち、是非是非ワンクリック応援よろしくお願いします。  ↓  ↓  ↓


にほんブログ村 その他スポーツブログ トライアスロンへ
にほんブログ村

DATE: CATEGORY:ひとりごと

是非是非ワンクリック応援よろしくお願いします。  ↓  ↓  ↓


 にほんブログ村 その他スポーツブログ トライアスロンへ
にほんブログ村


 



 


今日は突然、午前9時頃から大雨になりました。


 


でも午後から回復し


 


夕方は快晴に



 


 


そこで昨日に引き続き


 


マラニック


 



 


そして下山後、 自生のサクランボの木が


 


たわわに実っているのを発見。


 


 


近所の方々が


 


 


わんさか群がっている。


 


 


この木の持ち主からは


 


 


「枝を切って持って帰っていいよ」


 



 


 


その御言葉に甘えて


 


 


持って帰りました。


 


 


ご主人の優しさに


とてもhappyな気持ちになれました。


 


 


 


 


さて、


 


ひわさうみがめトライアスロン大会


 


申込開始が5月9日


 



 


10日程で600名の定員に達したそうです。


 


 


この大会の魅力


 


 


それは


 


 


本当のトライアスロンが堪能出来ることを


 


知っているからでしょうね。


 


ちなみに宿はうみがめ荘(本大会でアスリートが一番泊まりたり宿のはず)で


 


2ファミリーと共に11名がお世話になります


 


 


 


さあ〜


 


また明日から一週間頑張っていきましょうね。


 



  ワンクリック応援、ありがとうございます。


 ブログ村のランキングは 


下の写真の所をクリックしてもらって初めてポイントが付くんです。


それでブログ村に登録しているトライアスリートのブログ間でランキングが決まってくるものです。


滋賀仲間、フィオーレの皆さん、全国の仲間たち、是非是非ワンクリック応援よろしくお願いします。  ↓  ↓  ↓


にほんブログ村 その他スポーツブログ トライアスロンへ
にほんブログ村

DATE: CATEGORY:ひとりごと

是非是非ワンクリック応援よろしくお願いします。  ↓  ↓  ↓


 にほんブログ村 その他スポーツブログ トライアスロンへ
にほんブログ村


 


 


昨日の休日のひとこまを


 


今朝の一回目の日記にしました。


 


先週の友人の結婚披露宴で頂いたブーケ


まだ楽しめてます。



 


花瓶のバラは


 


ご近所さんから頂いたもの


 


色とりどりのバラに癒されてます。


 


 


そして


 


庭仕事の合間に


 


"抹茶”



 


 



 


デザート


 



 


デザートの甘さと抹茶のシブさが


マッチするんですよね〜


 


 


大雄産業様から届いた商品です。


これからの練習&レース用としてフル活用させて頂きます。


社長いつも本当にありがとうございます。


 


キウイジャムをパンにたっぷり塗って元気もりもりで頑張っていきたいと思います。


 




 


  ワンクリック応援、ありがとうございます。


 ブログ村のランキングは 


下の写真の所をクリックしてもらって初めてポイントが付くんです。


それでブログ村に登録しているトライアスリートのブログ間でランキングが決まってくるものです。


滋賀仲間、フィオーレの皆さん、全国の仲間たち、是非是非ワンクリック応援よろしくお願いします。  ↓  ↓  ↓


にほんブログ村 その他スポーツブログ トライアスロンへ
にほんブログ村

DATE: CATEGORY:ひとりごと

是非是非ワンクリック応援よろしくお願いします。  ↓  ↓  ↓


 にほんブログ村 その他スポーツブログ トライアスロンへ
にほんブログ村


 




 


 


今日は


本当に気持ちの良い一日でした。


 


マラニックや芝の手入れに


 


ガーデニング


 


 


そして


 


今年初のサクランボの収穫


 


 


そんな気持ちのいい休日だったので


 


午後から2時間程


 


バイクに乗る予定で


 


今日のスケジュールをこなしてました


 




 


所が


 


何故か


 


いつもと違う私。


 


「外で乗りたくない」


 


結局


 


インドアで1時間30分乗る事にしたんです、、、、


 


 


その後


 


ジムに行き2000m泳いで帰ろうとしたら


 


今年の宮古島大会で知り合った


 


四国香川の強豪選手からメールが入ってました。


 


 


彼が送信してくれた内容


 


 


 それは


 


 


「バイク練習中に車が急に飛び出してきて衝突しました。


その衝撃でバイクのシートポストが折れ、それが大腿部に突き刺さったと。。。


 


 


緊急入院とのことでした。


 


彼とは6月の中旬に四国で会う予定です。


 


皆生に向けて精進を重ねている中でのアクシデント。


 


彼の一日も早い回復を祈るばかりです。


 


 


皆さん


 


バイク練習


 


本当に気をつけましょうね。


 




 



 




 


  ワンクリック応援、ありがとうございます。


 ブログ村のランキングは 


下の写真の所をクリックしてもらって初めてポイントが付くんです。


それでブログ村に登録しているトライアスリートのブログ間でランキングが決まってくるものです。


滋賀仲間、フィオーレの皆さん、全国の仲間たち、是非是非ワンクリック応援よろしくお願いします。  ↓  ↓  ↓


にほんブログ村 その他スポーツブログ トライアスロンへ
にほんブログ村

DATE: CATEGORY:ひとりごと

是非是非ワンクリック応援よろしくお願いします。  ↓  ↓  ↓


 にほんブログ村 その他スポーツブログ トライアスロンへ
にほんブログ村


 


 


 


昨日の出張時


 


立ち寄った本屋で


 


 


 


こんな本を発見しました。


(既にご存知の方には申し訳ありません。滋賀では見た事ないです



 


中身までは撮影出来ないので、


 


興味のある方は読んでみてはいかがでしょうか


 


では


 


では


 


Have a nice day


 


  ワンクリック応援、ありがとうございます。


 ブログ村のランキングは 


下の写真の所をクリックしてもらって初めてポイントが付くんです。


それでブログ村に登録しているトライアスリートのブログ間でランキングが決まってくるものです。


滋賀仲間、フィオーレの皆さん、全国の仲間たち、是非是非ワンクリック応援よろしくお願いします。  ↓  ↓  ↓


にほんブログ村 その他スポーツブログ トライアスロンへ
にほんブログ村

DATE: CATEGORY:ひとりごと

是非是非ワンクリック応援よろしくお願いします。  ↓  ↓  ↓


 にほんブログ村 その他スポーツブログ トライアスロンへ
にほんブログ村


 



 


タイトル次第でブログ村のリクックが変わります。


 
こんなタイトルにすると結構アクセスが多くなるんですよね〜


 
メンタル的な内容になると少々ダウン


 


傾向が掴めてきました。


 



って


 


 


ずっと前から分かっているんですけどね。。


 


 


さてそんな事はどうでもいいんです。


 


多少なりとも


こんな情報を待っていてくださるアスリートがいらっしゃるはず!


 


今日のタイトル


 


宮古島当日の朝から何時どれだけ何を食べたのか?


 


正直に綴ります。


 


朝食は和食中心でしたが、食パンもハチミツたっぷり塗って1枚食べました。
ご飯は2杯食べてます。 


食事後には100%グレープフルーツジュース200cc


と仕上げにヨーグルト!


 


 


スタート1時間前に、カロリーメイトのジェルを1個


 


そしてスタート前までに500ccの水に溶かしたジョミを飲み干してます。


 


バイク序盤から積極的に食べました。


 


20分から30分毎に固形を中心に摂ってます。 


バイク130km地点でも一口もちを3個食べてます。


 


バイクで摂取した補給食


 


1 一口ういろう7個(名古屋産:一口と言っても一口では食べらセません^^:)
2 一口もち(これは三重県産7個で軽く一口で食べられる大きさでした。)
3 種無し梅干5個(和歌山産)
4 SAVASピットイン2個
5 うす塩せんべい2個(ラップにつつんで。ピクニック気分にするため)
6 ジョミ3個 


後はバナナをバイクゴールまでに1本と半分くらい食べてます。


コーラは一切摂ってません。


(水分(水、アクエリアスの量は除いています)


 


では


 


ランでは??


 


 


つづく。。。。。。


 


  ワンクリック応援、ありがとうございます。


 ブログ村のランキングは 


下の写真の所をクリックしてもらって初めてポイントが付くんです。


それでブログ村に登録しているトライアスリートのブログ間でランキングが決まってくるものです。


滋賀仲間、フィオーレの皆さん、全国の仲間たち、是非是非ワンクリック応援よろしくお願いします。  ↓  ↓  ↓


にほんブログ村 その他スポーツブログ トライアスロンへ
にほんブログ村

DATE: CATEGORY:ひとりごと

是非是非ワンクリック応援よろしくお願いします。  ↓  ↓  ↓


 にほんブログ村 その他スポーツブログ トライアスロンへ
にほんブログ村


 



 


 


今シーズン初のオリンピックディスタンス


 


「ハワイトライアスロンin湯梨浜」




既に申込期間も過ぎてますね〜


 


この大会は昨年初めて出場した大会です。


昨年は5月中旬に開催され、水温が18−19度くらいしかなかったと思います。


しかも当日は朝から雨模様。寒さとの戦いであったと記憶しています。






今年は約一ヶ月遅れての開催。





  • 日本選手権中国ブロック予選会

  • 日本学生トライアスロン選手権大会中国地区予選会

  •  


    も兼ねているのでレベルは高いです。



    さて今年はどんなレースになるのかな


     


    今年はJTUエイジ戦への連戦はしないので、その分リラックスして挑めそうです。


     


    思い切り楽しみたいと思います。


     


    そして


    今年も京都KTCメンバーと一緒に行動させて頂きます。


     


    よろしくね!


     


     


      ワンクリック応援、ありがとうございます。


     ブログ村のランキングは 


    下の写真の所をクリックしてもらって初めてポイントが付くんです。


    それでブログ村に登録しているトライアスリートのブログ間でランキングが決まってくるものです。


    滋賀仲間、フィオーレの皆さん、全国の仲間たち、是非是非ワンクリック応援よろしくお願いします。  ↓  ↓  ↓


    にほんブログ村 その他スポーツブログ トライアスロンへ
    にほんブログ村

    DATE: CATEGORY:ひとりごと

    是非是非ワンクリック応援よろしくお願いします。  ↓  ↓  ↓


     にほんブログ村 その他スポーツブログ トライアスロンへ
    にほんブログ村


     



     


    大好きな宮古島大会が終ってもう1ヶ月が過ぎようとしています。


    この第二のふるさとである宮古島から


     


    6月には副賞が贈られてくる予定。


    副賞は


     


    マンゴー


     


    エイジ入賞で2kg
     


     


    そして



     


    なんと 今年第27回大会で27位になったこうたん


    ピッタリ賞


     


    でさらに1kg送られてきます。


    ラッキー。。


     


    そんな


    宮古島からまたまた涙が出るような嬉しい便りが


     


    、、kenさんちから届いたんです。


     



     


    Kenさんちのママさんから


     


    「来年は朝食に焼きたてのパンを食べてもらいたい」


     


    と。。


     


     


    心に染みました 


     


     



     


    その機種が


     


    たまたま


     


    先日の結婚式の2次会でもらったタイプと全く同じ機種。。


     


    私がブログで紹介する前に


     


    既に購入していたとか。。


     


    どこまでも気の合う


    Kenさんちママと私であったのでした。。




     


     


    (kenさんちの朝食です。毎日メニューが全て変わります。5日間一品たりとも同じおかずはありませんでした。この日は松坂牛のゴボウ巻きもありました


     



    (この他にお味噌汁、ご飯は何杯でもOK、


    パンは自家製ジャムにはちみつ付き、


    そして勿論デザートまだまだ


    ハワイアンコーヒー(ライオンコーヒー:バニラマカダミア)が出てきます。)


     


     


    これで


     


     


    また頑張れる


     


    来年の宮古島大会まであと11ヶ月


     


     


      ワンクリック応援、ありがとうございます。


     ブログ村のランキングは 


    下の写真の所をクリックしてもらって初めてポイントが付くんです。


    それでブログ村に登録しているトライアスリートのブログ間でランキングが決まってくるものです。


    滋賀仲間、フィオーレの皆さん、全国の仲間たち、是非是非ワンクリック応援よろしくお願いします。  ↓  ↓  ↓


    にほんブログ村 その他スポーツブログ トライアスロンへ
    にほんブログ村

    DATE: CATEGORY:ひとりごと

     


    是非是非ワンクリック応援よろしくお願いします。  ↓  ↓  ↓


     にほんブログ村 その他スポーツブログ トライアスロンへ
    にほんブログ村


     



     


     


    皆さん


     


     


    普段、平日の練習時間ってどれくらいなんでしょうか


     


     


     


    私はよく出来て1時間、少ないと30分程度しか出来ない時もあります。


     


     


     


    これは昨年もずっとそうだったし、


     


     


    今年に入っても1月からずっと続いています


     


     


     


     


     


    でも“時間がないから”とは決して言いません。 


     


     


     


     


     


    1時間でも出来ることに”幸せと喜び“を感じているからです。


     


     


     


     


    平日にストレッチを30分間していたら、


     


     


     


     


    何も出来なくなると思ってしまいがちです


     


     


     


    が、


     


     


     


    私はケアを第一に考えその次に自分が決めたメニューをこなしているという毎日で


     


    す。



     


     


     


    たとえ30分の運動であってもね。


     


     


     


     


    時間を大切にし、隙間時間を有効活用し、そして効率を考える。


     


     


     


     


    またそんな事が考えられる


     


    明日が待っています。



     


     


     


     



    そうそう



     


    先日



    ご丁寧にメッセージを何度も下さった方がいらっしゃいました。



     


    jiroさんと言う方ですが


    ブログではないもののトライアスロンについて綴られている内容がとても感銘を受けた内容でしたので



    是非覗いてみてください。


    jiroさん良い出会いをありがとうございました。



      ↓   ↓   ↓


     


    http://www.athlonia.com/story/post_1.html


     


     


     



      ワンクリック応援、ありがとうございます。


     ブログ村のランキングは 


    下の写真の所をクリックしてもらって初めてポイントが付くんです。


    それでブログ村に登録しているトライアスリートのブログ間でランキングが決まってくるものです。


    滋賀仲間、フィオーレの皆さん、全国の仲間たち、是非是非ワンクリック応援よろしくお願いします。  ↓  ↓  ↓


    にほんブログ村 その他スポーツブログ トライアスロンへ
    にほんブログ村

    DATE: CATEGORY:ひとりごと

    是非是非ワンクリック応援よろしくお願いします。  ↓  ↓  ↓


     にほんブログ村 その他スポーツブログ トライアスロンへ
    にほんブログ村


     


     


    昨日の日記は


     



     


     


    スクロールが大変だったと思います。


     


    なので


     


     


     


    今日は手短に!


     


     


     


    昨日の二次会で


     


     


    ビンゴゲームがありました。


     


     


     


     


    こうたん


     


     


     


     


    一等賞



     


     


    panasonic製の


     


     


    パン焼き器


     


     


    早速


     


    焼いてみると


     



     


    もっこり


     


     


    焼けました。


     



     


    では


     


     


    また


     


     


    明日


     


     


      ワンクリック応援、ありがとうございます。


     ブログ村のランキングは 


    下の写真の所をクリックしてもらって初めてポイントが付くんです。


    それでブログ村に登録しているトライアスリートのブログ間でランキングが決まってくるものです。


    滋賀仲間、フィオーレの皆さん、全国の仲間たち、是非是非ワンクリック応援よろしくお願いします。  ↓  ↓  ↓


    にほんブログ村 その他スポーツブログ トライアスロンへ
    にほんブログ村

    DATE: CATEGORY:ひとりごと

    是非是非ワンクリック応援よろしくお願いします。  ↓  ↓  ↓


     にほんブログ村 その他スポーツブログ トライアスロンへ
    にほんブログ村


     



     




     


    昨日、滋賀仲間の結婚式に行って参りました。


     


    この新婚さん


     


    今年の


    皆生トライアスロン大会ではお二人共に招待選手


     


    新婦(ごっち)は昨年の皆生が女子総合6位。


    2年前の宮古島女子総合でもトップ10入りしてます。


     


    一方の新郎(ちーぼう)は、


    昨年の皆生大会は総合8位で、


     


    2年前の宮古島で初参加ながら19位とアマチュア選手同士では全国1位の


    スーパーカップルではないかと思います。


     


    (他にいらっしゃるかもしれませんが、、、私が知る限りでの話ということで )


     


    昨日私が撮影した写真の枚数は700枚を超えましたが、その中から挙式と披露宴を抜粋して掲載したいと思います。


     


    是非


    ご覧ください。


     


    12時から始まった挙式&披露宴。


    その後、二次会、三次会まで盛り上がり続け床に入れたのは日付が変わってました。


     


    午後を回ってもいまだ二日酔いのままで


    ”まったり”中です。














     




     




     



     



     


     



     



     



     



     



     



     





     



                                ↑誰の頭やねん^^:





     


    二人は


     


    明日から新婚旅行


     


    本当に素晴らしい結婚披露宴でした。


     


    ちーぼう ごっち 末永くお幸せに



     


    最後にこの一枚はちょっと加工してみました。



     


     


    是非是非ワンクリック応援よろしくお願いします。  ↓  ↓  ↓


    にほんブログ村 その他スポーツブログ トライアスロンへ
    にほんブログ村

    DATE: CATEGORY:ひとりごと

    是非是非ワンクリック応援よろしくお願いします。  ↓  ↓  ↓


     にほんブログ村 その他スポーツブログ トライアスロンへ
    にほんブログ村


     


     


     


    快晴の朝を迎えてます。


     


    今日は滋賀のトライアスロン仲間の結婚式


     



     


     


    私は


     


    ”記念に残る一枚のために全力で戦う事を誓います”


     


    ちなみにビデオは3脚を使って定点撮影もしながら自然な映像も撮る予定


     


    忙しくて


    宮古島大会の様に全く飲み食いできないかも〜


     


    カメラはEOS40D(もう古いな)にレンズは3種類 


    広角 標準 望遠(300mm) 


    ストロボは20m以上先の被写体でも撮影します


    (ビデオカメラよりデカイ


     


     


    一丁


    頑張ってきす。


     


     


     



    ホームページのトップ画面の写真を変更しました。


    スポンサー様のロゴも追加しました。


    好きなカラーはブルー


    このトップページをもっと凝ったものにしようとホームページビルダー14を購入したのに


    まだ何も出来てない。


    8月の夏季休暇で頑張ってみようと思います。




     


    是非是非ワンクリック応援よろしくお願いします。  ↓  ↓  ↓


    にほんブログ村 その他スポーツブログ トライアスロンへ
    にほんブログ村

    DATE: CATEGORY:ひとりごと

    是非是非ワンクリック応援よろしくお願いします。  ↓  ↓  ↓


     にほんブログ村 その他スポーツブログ トライアスロンへ
    にほんブログ村


     


     


    最近


     


    よーく分かりました。


     


    ブログ村でのクリック回数


     


    は??


     


    タイトル次第で大きく変わる。。。


     


     


     


    でも


     いいんです。


    gooブログのカウントが凄いので 


     


     


     


    さて


     


    私を応援してくれている理容店のオーナー


     


    本職の傍ら、島ぞうりを製作販売されてます。


     


     


    ここをクリック


     ↓   ↓  ↓


    http://horinchu.shiga-saku.net/


     


     


     


    私が初めて履いた場所は


     


     


    宮古島



     


    そこで


     


    チームフィオーレメンバーに見てもらった瞬間


     


    コーチにバカボン君が


     


    コント55風に


     


    買います


     


    買います


     


     


    (ちょっと違うか。。


     



     


    今日出来上がりました。




     


    早速送る準備をしましょう


     


    このお店の島ぞうりは完全フルオーダーなんですよ


     


    沖縄本当や宮古島で既製品を買うのとはちと違うんですよね。


    世界でたったひとつの島ぞうり


     


    みなさんも履いてみませんか?


     


    目茶履き心地いいです。これ本当ですよ〜。


     


    ここをクリック


     ↓   ↓  ↓


    http://horinchu.shiga-saku.net/


     


     


     


    そして


     


    今年から大変お世話になっている鍼灸院の先生。


     


    この先生のお陰で


     


    私のパフォーマンスが


     


    シンガポール&宮古島


     


    2戦連続で最大限発揮出来たのでした。


     


    先生


     


    ありがとう



     


     


    さて


     


    明日は滋賀仲間の結婚式


     


    ワタクシ


    僭越ながらも


     


    ”乾杯”の挨拶をすることに


     


    さあ


    もう一度練習、練習っと!


     


    では


    皆さん、良い週末を


     


     


     


    ワンクリックいつもありがとうございます。


     


    ブログ村のランキングは 


    下の写真の所をクリックしてもらって初めてポイントが付くんです。


    それでブログ村に登録しているトライアスリートのブログ間でランキングが決まってくるものです。


    滋賀仲間、フィオーレの皆さん、全国の仲間たち、是非是非ワンクリック応援よろしくお願いします。  ↓  ↓  ↓


    にほんブログ村 その他スポーツブログ トライアスロンへ
    にほんブログ村

    DATE: CATEGORY:ひとりごと

     


    是非是非ワンクリック応援よろしくお願いします。  ↓  ↓  ↓


     にほんブログ村 その他スポーツブログ トライアスロンへ
    にほんブログ村


     


    私のスポンサー様である大雄産業様


     


    そのメインの商品である持久系サプリ”ここでジョミ”


     


    ↓  ↓ ↓


    http://www.daiyuindustry.co.jp/


     


     


    トライアスロン界では私が初めて使わせて頂いて以来、


     


    今では全国のトライアスリートにご愛用頂いております。


     


    私が所属しているチームフィオーレメンバー全員をサポートして頂いて今年で2シーズン目



    今年も無事に大会が終わって、


    また新たに写真などを掲載して頂きました。


     



    私のレースレポートも掲載されていますのでよかったら読んでやってくださいね。


    ジョミをどんな場面で使っているのかが分かりますので


     


     ↓  ↓  ↓


    http://www.daiyuindustry.co.jp/honeyplus20.htm


     


     



     


     



    そんな中



    オーナーから私に依頼がありました。


     


    それは


     


    私から見た



    最終ランナーの鈴○さんのドラマでした。



     


     


    依頼された日の翌日


     


    私は九州に出張でしたので移動中に原稿を書き上げ、そしてオーナー通じ本人に確認を取っ


    てもらった後


     


    今日、その”ドラマ”を公開して頂きました。


     


    私なりに一生懸命 書き上げました。


     


    トライアスロンは本当に素晴らしいスポーツですね。



    では


    是非


    是非


    読んでやってくださいね


     


    ↓  ↓  ↓


    http://www.daiyuindustry.co.jp/honeyplus27.htm#a1


     


     


    ワンクリックいつもありがとうございます。


     


    ブログ村のランキングは 


    下の写真の所をクリックしてもらって初めてポイントが付くんです。


    それでブログ村に登録しているトライアスリートのブログ間でランキングが決まってくるものです。


    滋賀仲間、フィオーレの皆さん、全国の仲間たち、是非是非ワンクリック応援よろしくお願いします。  ↓  ↓  ↓


    にほんブログ村 その他スポーツブログ トライアスロンへ
    にほんブログ村

    DATE: CATEGORY:ひとりごと

    是非是非ワンクリック応援よろしくお願いします。  ↓  ↓  ↓


     にほんブログ村 その他スポーツブログ トライアスロンへ
    にほんブログ村


     



    この日記も昨日仕込んでおいたものです。


    午後9時にアップするようにセットしておきました。


    今頃まだ新幹線の中なので。。


     


    さて


    宮古島が終って既に2週間以上経過してしまってますね〜


     


     


    GW中は毎日2回以上更新してきましたが、まだまだネタがあるんですね〜。


     


     


    今日の日記は


     


    本来ならもっと早くアップしないといけなかった内容です。


     


    “ サプライズ”


     


    です。


     



     


    昨年、私のブログを通じトライアスロンの世界に飛び込んできた


    マリンさん(大阪府在住)


     


    彼女から宮古島大会前日(土曜)の朝にメールが入りました。


     


    その中にあった写メは、那覇―宮古のチケットを撮影したものが添付されてました。


     


    驚き桃の木山椒の木。。。


     


    古いな。。


     


    マリンさんからチーム代表者コーチを紹介してほしいとのことで、


    バカボン連れてアトール前まて行ってお礼を述べた後、


    記念撮影。 


     


    大会当日はいたる所で応援してくれました。


     


     


    この写真は彼女が撮影してくれたものです。


     


    競技場の入り口用スロープの手前です。



     


    この撮影後、


    彼女は下の写真の様に先回りしてゴールを撮影してくれます。


     



     


    ゲード右側にいますね。



     


    待っている家族や仕事の関係で月曜にトンボ帰りしてしまった彼女。


     


    ブログを通じ知り合い、そしてわざわざ宮古島まで応援に来てくれたマリンさんに


    本当に感謝、感謝です。


     


     


    そしてもう一人


    東京の○○さん(名前、写真は掲載しない約束なので。。)


    彼は私と同い年。


     


    この写真では左奥の首から下が写っているのが○○さんです。


     


    ここにもマリンさんが。。。



     


    昨年宮城県の七ヶ浜大会で知合いました。


    それ以来、仲良くさせてもらっています。


    彼も大会前まで「ひょっとしたら応援にいくかも」程度の会話だったのに、「東急リゾートでまさとんに会ったよ」とメールが入ってきました。


     


    彼と一緒に撮った写真が無くとても残念ですが、


    私のゴールシーンに幾度となく写ってました。


    (顔が確認できないくらい小さいのでOKでしょ。。



     


    マリンさんが撮ってくれた写真に○○さんが写ってました。


     


    これも何かの”縁”なのでしょうね。。。。


     



     


    今月末、東京で会う予定です。



    彼は私のインドア練習メニューを実践して、今年の石垣大会で飛躍的にバイクラップを短縮されたんですよ。


     


    石垣島大会直後、彼から


     


    「こうたんのお陰でバイクが速くなれた」 


    と言ってくれた言葉は一生忘れる事はないでしょう。


     


    素晴らしい出会いが続く私は、本当に幸せ者です。


     


    (これもマリンさんが撮ってくれたものです)


     


     


     


    ワンクリックいつもありがとうございます。


     


    ブログ村のランキングは 


    下の写真の所をクリックしてもらって初めてポイントが付くんです。


    それでブログ村に登録しているトライアスリートのブログ間でランキングが決まってくるものです。


    滋賀仲間、フィオーレの皆さん、全国の仲間たち、是非是非ワンクリック応援よろしくお願いします。  ↓  ↓  ↓


    にほんブログ村 その他スポーツブログ トライアスロンへ
    にほんブログ村

    DATE: CATEGORY:ひとりごと

    是非是非ワンクリック応援よろしくお願いします。  ↓  ↓  ↓


     にほんブログ村 その他スポーツブログ トライアスロンへ
    にほんブログ村


     


    今日は平日だけど、タイマーで日記をアップしてみました。


     


    朝の日記ですから


     


    手短に


     


    大会に参加された方でどれだけ買われたんだろうなぁ


     


    ちょいと気になるグッズです。


     





     


    ソーラーチャージのLEDライト


     


     


    これからの夜間トレーニングに使い続けてみて


     


    来年の宮古島大会までもってくれる事を期待してみたいと思います。


     


    ちなみにmade in chinaです。


     


    これ


    宮古島で一番安い問屋さんで値切りました。


     


    では、今日もよい一日を!


     


     


     


    お陰様でポイント絶好調です。 ありがとうございます。


     


    ブログ村のランキングは 


    下の写真の所をクリックしてもらって初めてポイントが付くんです。


    それでブログ村に登録しているトライアスリートのブログ間でランキングが決まってくるものです。


    滋賀仲間、フィオーレの皆さん、全国の仲間たち、是非是非ワンクリック応援よろしくお願いします。  ↓  ↓  ↓


    にほんブログ村 その他スポーツブログ トライアスロンへ
    にほんブログ村

    DATE: CATEGORY:ひとりごと

    是非是非ワンクリック応援よろしくお願いします。  ↓  ↓  ↓


     にほんブログ村 その他スポーツブログ トライアスロンへ
    にほんブログ村


     



     


    今日は皆さんにお礼をお伝えしたくて。。。


     


    宮古島大会を終え6日間さぼっていたブログ。


     


    当時のランキングは9位?くらいまで下がってました。


     


     


    それがGWに入ってから見る見るうちに上昇し


     


    現在1位をキープさせて頂いてます。


     


    直ぐにブログ王のカボス君に抜かれるとは思いますが、


    これからも私なりにトライアスロンの魅力を色んな角度から伝えていきたいと思います。


     


     


    ちなみに今日午後9時現在のデータですが


     


    ブログ村に登録されいるデータを抜粋すると


     


    全カテゴリー531552サイト中480位


    スポーツ全般6203サイト中7位


    トライアスロン344サイト中1位


     


    です。


     


    また


    gooブログでは1,578,021サイト中 906位です。


     


     



    ブログ更新


     


    ”継続は力なり”


     


    ですよね。


     



    ここまで継続してくると一日3回の食事とほとんど同じ感覚になってきます。


     


    ホームページとブログを通じ、数え切れない方々との交流が実現し、沢山のスポンサー様まで


    支援して頂いてます。


     


    今年9年目のシーズンを迎える私がこのツールを通じて伝えていきたいこと


     


    それは


     


     


    トライアスロンは誰にでも出来るスポーツであること


     


    そしてトライアスロンは人生を豊にしてくれるスポーツであることを伝え続けていきたいと


    改めて思いました。


     


    皆さんいつもワンクリック応援本当にありがとうございます。



     


    いつも応援ありがとうございます。


     


    ブログ村のランキングは 


    下の写真の所をクリックしてもらって初めてポイントが付くんです。


    それでブログ村に登録しているトライアスリートのブログ間でランキングが決まってくるものです。


    滋賀仲間、フィオーレの皆さん、全国の仲間たち、是非是非ワンクリック応援よろしくお願いします。  ↓  ↓  ↓


    にほんブログ村 その他スポーツブログ トライアスロンへ
    にほんブログ村

    DATE: CATEGORY:ひとりごと

    是非是非ワンクリック応援よろしくお願いします。  ↓  ↓  ↓


     にほんブログ村 その他スポーツブログ トライアスロンへ
    にほんブログ村


     




    GW明け初日の仕事、予想以上に捗りました。


     



    ジムでの練習も今日からリスタート


     


    ラスベガスまでの間 51.5Kmのレースを何本か入れて


    また戦える身体を作り上げて行きたいと思います。


     


     


    さて


    先日同年代の方に心温まるメッセージを頂きまして、その中で一点質問がありました。


     


    その質問の内容は「加齢と反比例して記録を伸ばした訳を是非教えてください。」でした。


     


    私なりの答えを日記にしたいと思います。



    (バカバカしいと思われたら笑ってスルーしてくださいね。


     


    今年の8月には49歳になる私


     


    でも正直、そんな歳になっていることも忘れていますが〜。


     


     


    何も競技経験の無かった私も、45歳前後で一度スランプに陥ったとき


     


    「年齢の壁を感じ始めた」


    「もう歳だから。。」とつぶやく回数が多くなってました。


     


    でも


    それは己の限界を感じ、それを認めてしまうことで気を紛らわせてたんですよ。


     


    その事に気付いてからは


     


    もう


    こんな言葉なんか無用と思える様になっています。


     


    先ずはこの事が日々のトレーニングの原動力になっていること。


     



     


    また、昨日の日記でも綴った「ここでジョミ」」との出会い(3年前)によって苦しい練習にも耐え


    られる身体(ベースの再構築)が出来たこと。


     


     


    そして


    私に転機を与えてくれた「アシックスラボ」(昨年11月)



    私はこの「アシックスラボ」の測定後、練習方法の改革を行いました。


     


    練習を一から見直し


    1ヶ月後に出場した5km ハーフマラソンにおいて自己ベストを更新し、


    今年3月のハーフアイアンマンで自己ベスト更新+エイジ2位入賞


    そして


    今回の宮古島大会で自己ベスト更新+エイジ2位で連続入賞


     


    という結果が残せました。


     


    この二つの出会いが年齢を壁を乗り越えさせてくれていると言っても過言ではありません。


     



    先日の滋賀の仲間を中心に盛り上がった打ち上げの中でも


    早速「アシックスラボ」に行こう決めたアスリートがいます。


    彼にはもっと速くなってほしいですからね。


    (いや、やっぱ速くなってほしくないな。。


     


    自分に合った練習方法を確立することが出来るチャンスを


    この「アシックスラボ」は提供してくれます。


    (*決してアシックスから日記を依頼された訳ではありませんからね


     


    ”アンチエイジング精神”



    「49歳になっても50歳になったとしてもまだ記録は伸ばせる



    と信じてこれからもトライアスロンを心から楽しんでいきたいと思います。



     


     


    お陰様でポイント絶好調です。 ありがとうございます。


     


    ブログ村のランキングは 


    下の写真の所をクリックしてもらって初めてポイントが付くんです。


    それでブログ村に登録しているトライアスリートのブログ間でランキングが決まってくるものです。


    滋賀仲間、フィオーレの皆さん、全国の仲間たち、是非是非ワンクリック応援よろしくお願いします。  ↓  ↓  ↓


    にほんブログ村 その他スポーツブログ トライアスロンへ
    にほんブログ村

    DATE: CATEGORY:ひとりごと

    是非是非ワンクリック応援よろしくお願いします。  ↓  ↓  ↓


     にほんブログ村 その他スポーツブログ トライアスロンへ
    にほんブログ村


     



    来間大橋から


     


     


    長かったGWも終わろうとしています。


     


    今日は昨日の"宮古島打ち上げ”ではしゃぎ過ぎたため、二日酔いから覚めるこが出来ません


    でした。


    なので練習は今日も完全OFFでした。


     


     


    さて


    宮古島大会に関してはまだまだネタがあるんですが、


     


    今日は私が愛用し続けているサプリを改めて紹介したいと思います。



    大雄産業(株)様のハニープラス「ここでジョミ」


     



     



     


     


    続きはこちらでどうぞ


     


    ↓  ↓  ↓


    http://www.daiyuindustry.co.jp/honeyplus.htm


     


     


    今年もチームフィオーレを全面的にサポートして頂きました。


     


    8名出場した中で昨年のタイムを1時間近く短縮したアスリートが3名


    30分近くタイムを短縮した選手が2名


    初出場で年代別優勝した志○さんと持病を抱えながらも完走を果たした鈴○さん


     




     


    この他にも沢山の方々に使って頂いています。


     


    一部のアスリートを紹介させて頂くと


    岡山の強豪;目○君



     


    そして愛知の竹○プロ(昨年総合10位)


     



     


    そして大分のカボス君


     



     


    今年は昨年とは比較にならないくらい


    レースウエアやラン用キャップ、ヘルメット、バイクなどにワッペンやステッカーを貼って頂いてました。


     


    本当に感謝申し上げます。


     


    ロングディスタンスではバイクの中盤から後半にかけ、そしてラン全般に


    甘いジェル系の補給食はなかなか受け付けられなくなってきます。


     


    そんな時こそ


    この「ここでジョミ」です。


     


    はちみつが主成分ではありますが、その甘ったるさが全くないのです。


    バイク、ランのどの場面でも


    いとも簡単に摂取出来るため、後半の粘りが効きますよ。


     


    そしてもう一点お伝えしたいこと。


    それは


    この商品は”天然素材”を使っているので安心して摂取できます。


     


     


    トライアスロンはこれからがシーズンです。


    是非一度試してみてくださいね。


     


    ロングだけでなくミドル、ショートタイプ(オリンピックディスタンス)でも必ずこの効果を感じることでしょう。


     


     


     


    お陰様でポイント絶好調です。 ありがとうございます。


     


    ブログ村のランキングは 


    下の写真の所をクリックしてもらって初めてポイントが付くんです。


    それでブログ村に登録しているトライアスリートのブログ間でランキングが決まってくるものです。


    滋賀仲間、フィオーレの皆さん、全国の仲間たち、是非是非ワンクリック応援よろしくお願いします。  ↓  ↓  ↓


    にほんブログ村 その他スポーツブログ トライアスロンへ
    にほんブログ村

    DATE: CATEGORY:ひとりごと

     是非是非ワンクリック応援よろしくお願いします。  ↓  ↓  ↓


     にほんブログ村 その他スポーツブログ トライアスロンへ
    にほんブログ村


     



    前浜ビーチ



    砂山ビーチ


     


     


     


    GWも最終日となりました。


     


     


    昨日は1時間程山の中に入ってきました。


     


    お散歩程度でしたが、、


     


    いつも通りの練習が出来るのはまだ当分時間がかかりそうです。


     






     


    夕刻からは


    今回の宮古島大会に滋賀県から出場した選手7名と


     


    応援してくれた仲間と一緒に打ち上げをしました。


     


    気の合う仲間と飲めるお酒はやっぱり美味しいですね。


     


     


    午後6時から始まった宴会でしたが、


     


     


     


    案の定


     


     


    家に帰ったら日付が変わってました。


     


    完全に二日酔いです。


     


    「みんな楽しいひと時をありがとうね


     



     


     我が家には


     


    南国の置物がどんどん増えていってます。


     


    「65歳まで連続出場を重ねたい」


     


    と思い始めているので


    毎年1個は必ず記念に買い続けて行きたいと思ってます。


     


    ちなみに65歳までだと26回連続になります。


     



     


     


    お陰様でポイント絶好調です。 ありがとうございます。


    もっと早くお伝えしておけばよかった。


     


    ブログ村のランキングは 


    下の写真の所をクリックしてもらって初めてポイントが付くんです。


    それでブログ村に登録しているトライアスリートのブログ間でランキングが決まってくるものです。


    滋賀仲間、フィオーレの皆さん、全国の仲間たち、是非是非ワンクリック応援よろしくお願いします。  ↓  ↓  ↓


     にほんブログ村 その他スポーツブログ トライアスロンへ
    にほんブログ村


     

    DATE: CATEGORY:ひとりごと

     是非是非ワンクリック応援よろしくお願いします。  ↓  ↓  ↓


     にほんブログ村 その他スポーツブログ トライアスロンへ


     


    宮古島の思い出編、まだまだ続きますよ〜


     


    吉野海岸でシュノーケリングしてきた写真を見てやってください。


     


    当日は晴れてはいたものの時間帯が早かったので寒かったよ〜


     


    私は一回しか入れなかったけど


    水中カメラ撮影は頑張りました。




     








     


    でかいのも近寄ってきました。


    ビビりました




     


    目が合いました



     



    やっぱり被写体は


    クマノミになってしまうんだよね。。。



     


     


    滋賀の仲間たちと一緒に


     



     


    吉野のおじさんにも会えて


    ストラップやネックレスをまたまたプレゼントしてくれてました。


    吉野のおじさん 一体何歳なんだろう?? 


     


     



     


    昨晩


     


    ようやく愛車が到着しました。


     


    超が


     


    付くほど


     


    お安く送ってもらうことになって良かったんですが、


     


     


    値切った分だけ


     


    発送を一番最後に回されたかなぁ〜


     


     



     


    保護用のシートも破られてました。


     


     



     


    今日は生憎の曇り空


     


    気分だけでもこの写真の様に快晴



    今晩の打ち上げに参加してきたいと思います。


     


     


    皆さん残り少ない休日を楽しんでくださいね。



     


    つづく!


     


     


    お陰様でポイント絶好調です。 ありがとうございます。


    もっと早くお伝えしておけばよかった。


     


    ブログ村のランキングは 


    下の写真の所をクリックしてもらって初めてポイントが付くんです。


    それでブログ村に登録しているトライアスリートのブログ間でランキングが決まってくるものです。


    滋賀仲間、フィオーレの皆さん、全国の仲間たち、是非是非ワンクリック応援よろしくお願いします。  ↓  ↓  ↓


     にほんブログ村 その他スポーツブログ トライアスロンへ
    にほんブログ村


     

    DATE: CATEGORY:ひとりごと

     


     是非是非ワンクリック応援よろしくお願いします。  ↓  ↓  ↓


     にほんブログ村 その他スポーツブログ トライアスロンへ
    にほんブログ村


    今年もお世話になったkenさんち



     


    宮古島


    に入るまで履かなかった島ぞうりです。


     



     


     


    今日からは大会後の思い出を振り返っていきたいと思います。


     


    先ず


    大会翌日のパーティーでは


     


    お陰様で


    年代別の表彰台に立つことが出来ました。


     


    今年は


    藤原プロが1位でした。。。


     


    3位の東京の田○さん(一番左)ともいろいろと情報交換をさせていただきましたよ


    また新たな出会いが実ったパーティーとなりました。



     


    7回連続の出場で


     



     


    なんと


     


     


    6回目の表彰台


     


    まぐれが6回も続いている超ラッキーな人間?なんです。


     


     


    40−44カテゴリーで2回(初出場42歳と44歳)


    45−49カテゴリーでも4回目(45歳から4年連続)の受賞となります。


     


    但し


     


    私が40−44で受賞した時のレベルと今とでは雲泥の差がありますからね。


     


    私が火付け役として一役買ったのかもしれません


     


    「あのレベルで表彰されるなら私でも取れる」


     


    と思わせてしまったと。。。。。


     



     


     


    ワイドー&アワードパーティーでは全国のアスリートの方々と記念撮影をさせて頂きました。


     


    全部紹介することが出来ませんので抜粋して。


     


     


    カボス夫妻と


    「ブログいつも凝ってるな。。。」


    と必ず言います。


     


    誰もが知ってる


    宮古島のキタさん



     


    私以外


    ものすごい強豪エイジばかりです。



     


    このメンバー


    みんな45−49カテゴリー


     


     


     


    昨年総合2位の飯○君


    この宮古島を最後に暫くトライアスロンから離れます。


    またいつか


    あの走りを見せてくれるのを待ちましょうね


     


    ウッチー


    いつの間に?



    沖縄のキンちゃん



    ゴウ君夫妻と



     


    ジェロさんも同じ滋賀県民・・


     



     


     


     


    月曜アワードパーティー後に


    郷家で開催されたパーティーの模様です。


    参加された方々


    写ってるかも。。


     


     


    http://www.youtube.com/watch?v=n3xFcNDcXw0


     


     


    最後に


    宮古島トライアスロンに参加すると


    こんな素晴らしい景色が漏れなく付いてきます。


     





     


    さーて


    明日は宮古島大会の打ち上げでーす。


    みんな(赤いシャツ除く)集まります。



     


    18名も集まってくれるんですよ。日付が変わらないうちに帰れるかな?


    まっいいか。。


     


    宮古島に参加された方々もあちこちでやってるでしょうね。


    いや


    既に終わってる方が多いかな??


     


     


    まだまだつづく!


     


     


    お陰様でポイント絶好調です。 ありがとうございます。


    もっと早くお伝えしておけばよかった。


     


     


     ブログ村のランキングは 


    下の写真の所をクリックしてもらって初めてポイントが付くんです。


    それでブログ村に登録しているトライアスリートのブログ間でランキングが決まってくるものです。


    滋賀仲間、フィオーレの皆さん、全国の仲間たち、是非是非ワンクリック応援よろしくお願いします。  ↓  ↓  ↓


     にほんブログ村 その他スポーツブログ トライアスロンへ
    にほんブログ村


    copyright © 2023 遅咲きアスリートのひとりごと (40歳からの挑戦) all rights reserved.Powered by FC2ブログ