Author:KOJI MUROYA
2012年10月、念願だったIronman World Championshipに出場しました。
”生涯あのステージに何度立つことが出来るか?”
私のチャレンジは続きます。!!
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
- | - | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 |
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 | - | - | - |
←今日も
沢山の訪問&閲覧、本当にありがとうございます。
この中の1/10でいいですので、ポチッと応援これからもよろしくお願いします。
久々のランキング1位返り咲きです
みなさんからパワーを頂いてます。
↓ ↓ ↓
先ずは昨日のポイント数はブログ村ランキング参加以来最高の730ポイントが入りました。
これは73人の方がワンクリックに参加して頂いたことになるんですよ。
本当にありがとうございます。
でも今日はその730ポイントを更に上回ってます。
今日もgooブログのアクセスカウントを見ると訪問者は600人を越え、閲覧は2000を越えてます。
俄然元気が出てきました。
これからも”継続は力なり”で頑張っていきます。
応援よろしくお願いします。
それと昨日の日記の最後の部分本当にすみませんでした。
私如きの事で沢山興味を持っていただいているのが、今日のポイントで確認することが出来
ました。
本当にありがとうございました。
と
かなり前置きが長くなりましたね。
では年齢の壁を乗り越えるために
私が今年こっそり取り組んできた一部を紹介しましょう。
これから数回に渡って紹介していく予定です。
くれぐれもそれぞれ単独で効果があったのではなく”種々の取り組み”があって、
そして”地道な取り組みを継続してきた”という事を念頭に置いといてくださいね。
先ず第一弾
今回明かす内容は本当に地道なトレーニングでした。
これです。
→ → こんなことを地道にやってました
http://www.entry-japan.com/j/powerb/
今は凄い商品が出てますが、
私
実はもっと以前から持っていたんです。
でも使ってなかった。
面倒くさかったからです。
でも今年の春から
気道の細い私にとって呼吸筋を鍛える必要性を自ら課しました。
「以前の呼吸より少しでも多く吸い込め、そして吐き出せたら楽になるかも!」
この効果が現れてきたのはベガスの世界大会以降辺りからですね。
これまでと同じスピードで走っても心拍数が5拍前後下がっていることに気がつきました。
これは何を意味しているかは分かりますよね。
嬉しかったですよ。
これからもこの古いタイプは欠かせないアイテムのひとつです。
因みに一日2回
起床後、歯磨き後に
そして
就寝前の歯磨き後に
忘れない様に洗面所に置いてます。
真面目にやれば30回の呼吸で一汗かきますよ!
今日の練習
ストレッチ60分
筋トレ:30分
スイム1500m
是非ワンクリック応援よろしくお願いします。 ↓ ↓
チームフィオーレ MTCメンバーの皆さん over40's
トラステメンバーも是非是非 , 滋賀仲間も全国の仲間もよろしくです。