Author:KOJI MUROYA
2012年10月、念願だったIronman World Championshipに出場しました。
”生涯あのステージに何度立つことが出来るか?”
私のチャレンジは続きます。!!
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
- | - | - | - | 1 | 2 | 3 |
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
是非ワンクリック応援で私に元気を与えてくださいね。
→クリック にほんブログ村
にほんブログ村
←ここでもOK ポチッ!
にほんブログ村
これクリックしてみてください。すごい情報満載ですよ
↓ ↓ ↓
是非ワンクリック応援で私に元気を与えてくださいね。
→クリック にほんブログ村
にほんブログ村
←ここでもOK ポチッ!
にほんブログ村
これクリックしてみてください。すごい情報満載ですよ
↓ ↓ ↓
是非ワンクリック応援で私に元気を与えてくださいね。
→クリック にほんブログ村
にほんブログ村
←ここでもOK ポチッ!
皆さん
今日から休暇に入られた方も多いと思います。
斯く言う私も本日から7連休
(例年より短いし。。でも先週4連休だったか)
先ずは
休みだからといってソファーでゴロンとしていられません。
宮古島に向けての練習メニューを積極的にこなしていくには
年末の大掃除で積極的に身体を動かしていく。
当たり前の事を当たり前の様に実行する。
常々言い聞かせております。
窓ガラス拭き、網戸、床拭き、お風呂、バルコニー、エアコンフィルター、各部屋の整理整頓 、高圧洗浄機で庭の掃除
年賀状(150枚)は完了!
後は、洗車、キッチン周りの力仕事、洗面所 、と
餅つき(自動餅つき機を使うから丸めるだけやけど)
ゴールが見えてきたぞ
Before
After
すげーーーー!!!!
是非ワンクリック応援よろしくお願いします。 ↓ ↓
にほんブログ村
これクリックしてみてください。すごい情報満載ですよ
↓ ↓ ↓
是非ワンクリック応援で私に元気を与えてくださいね。
→クリック にほんブログ村
にほんブログ村
←ここでもOK ポチッ!
にほんブログ村
これクリックしてみてください。すごい情報満載ですよ
↓ ↓ ↓
是非ワンクリック応援で私に元気を与えてくださいね。
→クリック にほんブログ村
にほんブログ村
←ここでもOK ポチッ!
にほんブログ村
これクリックしてみてください。すごい情報満載ですよ
↓ ↓ ↓
是非ワンクリック応援で私に元気を与えてくださいね。
→クリック にほんブログ村
にほんブログ村
←ここでもOK ポチッ!
是非ワンクリック応援よろしくお願いします。 ↓ ↓
にほんブログ村
これクリックしてみてください。すごい情報満載ですよ
↓ ↓ ↓
是非ワンクリック応援で私に元気を与えてくださいね。
→クリック にほんブログ村
にほんブログ村
←ここでもOK ポチッ!
にほんブログ村
これクリックしてみてください。すごい情報満載ですよ
↓ ↓ ↓
是非ワンクリック応援で私に元気を与えてくださいね。
→クリック にほんブログ村
にほんブログ村
←ここでもOK ポチッ!
MerryChristmas
年齢関係なく
楽しみたいものですね。
普段
殆ど味わう事のないチョコ??
も頂きました。
そして
今日は大掃除の最中、スタッドレスタイヤに交換!
車好きの私は
タイヤ交換は時間がかかっても自分でやります。
でも欧州車のタイヤ交換は日本車よりも大変です。
ホイール固定用ボルトの仕様が全く違いますからね。。
重たい
重たい
ボルトの位置が分からない!!!
でも
かなりいい筋トレになりましたよ。
何でもポジティブシンキングで!
で
この前の今シーズン最終レースのひとこま
10kmの部のランナーを後半抜きまくり
グラウンドに入っての最終コーナー
”1秒でも前へ”
この気持ちは年齢を忘れて
来年も
間違いなく続いていきます。
是非ワンクリック応援よろしくお願いします。 ↓ ↓
にほんブログ村
これクリックしてみてください。すごい情報満載ですよ
↓ ↓ ↓
是非ワンクリック応援で私に元気を与えてくださいね。
→クリック にほんブログ村
にほんブログ村
←ここでもOK ポチッ!
トライアスロンは人生を豊かにしてくれる。
トライアスロンに出会って無ければ
今回行った
この地を踏む事も無かったでしょう。
昨日の夕刻より淡路に向かった私は
香川の鉄人との久し振りの再会を楽しんできました。
淡路島は星空で出迎えてくれてました。
今回予約したホテルは
イングランドサッカーチームが約1カ月滞在したホテルでしたよ。
ホテルに到着すると
10万個のイルミネーションが私たちを楽しませてくれました。
この日のディナーでは約3時間半語り合い、
翌日は恒例?の朝練!
日の出もばっちり拝む事が出来ました。
ホテルから約5km程走ると絶景が待ってました。
鉄さん
大切な時間を私たちに割いてくれて本当にありがとうございました。
トライアスロンの魅力は無限大ですね。
さー、今週5回目の宴会は無事終了。
明日は自宅で楽しんで
また日曜は
腹筋強化(宴会)が待ってます。
是非ワンクリック応援よろしくお願いします。 ↓ ↓
にほんブログ村
これクリックしてみてください。すごい情報満載ですよ
↓ ↓ ↓
是非ワンクリック応援で私に元気を与えてくださいね。
→クリック にほんブログ村
にほんブログ村
←ここでもOK ポチッ!
にほんブログ村
これクリックしてみてください。すごい情報満載ですよ
↓ ↓ ↓
是非ワンクリック応援で私に元気を与えてくださいね。
→クリック にほんブログ村
にほんブログ村
←ここでもOK ポチッ!
にほんブログ村
これクリックしてみてください。すごい情報満載ですよ
↓ ↓ ↓
是非ワンクリック応援で私に元気を与えてくださいね。
→クリック にほんブログ村
にほんブログ村
←ここでもOK ポチッ!
にほんブログ村
これクリックしてみてください。すごい情報満載ですよ
↓ ↓ ↓
今日も沢山の訪問、閲覧本当にありがとうございます。
是非ワンクリック応援で私に元気を与えてくださいね。
→クリック にほんブログ村
にほんブログ村
←ここでもOK ポチッ!
にほんブログ村
これクリックしてみてください。すごい情報満載ですよ
↓ ↓ ↓
今日も沢山の訪問、閲覧本当にありがとうございます。
是非ワンクリック応援で私に元気を与えてくださいね。
→クリック にほんブログ村
にほんブログ村
←ここでもOK ポチッ!
にほんブログ村
これクリックしてみてください。すごい情報満載ですよ
↓ ↓ ↓
今日も沢山の訪問、閲覧本当にありがとうございます。
是非ワンクリック応援で私に元気を与えてくださいね。
→クリック にほんブログ村
にほんブログ村
←ここでもOK ポチッ!
にほんブログ村
これクリックしてみてください。すごい情報満載ですよ
↓ ↓ ↓
←今日も沢山の訪問、閲覧本当にありがとうございます。
是非ワンクリック応援で私に元気を与えてくださいね。
→クリック にほんブログ村
にほんブログ村
←ここでもOK ポチッ!
にほんブログ村
これクリックしてみてください。すごい情報満載ですよ
↓ ↓ ↓
←今日も沢山の訪問、閲覧本当にありがとうございます。
是非ワンクリック応援で私に元気を与えてくださいね。
→クリック にほんブログ村
にほんブログ村
←ここでもOK ポチッ!
gooブログからFC2へのブログ完全移行完了しました。
朝一番から移行設定したものの半日足らずで終了してました。
約5年分の日記が写真付きで完全に移行してました。
(場合によっては1週間かかると書いてあったのに。。。)
すげ~
しかし毎日の日記をカテゴリー別で登録してたのに全てひとりごとになってしまった。
これは仕方ないと思うしかないですね。
暫くは同じ日記を綴る移行期間を設け、来年からは1本化で行こうと思ってます。
私の日記をブックマークやお気に入り、デスクトップにショートカット設定してくれている皆さん
今日からでも変更してくださいね。
http://km508145mk.blog.fc2.com/
で、
暫くはブログランキングもどーんと下がっていくと思いますが、
是非是非今後も新しいブログでワンクリック応援よろしくお願いしますね
今はどちらでもポイントが付くのでそれぞれのブログでこうたん写真をクリックしてください。
↓ ↓ ↓
是非ワンクリック応援よろしくお願いします。 ↓ ↓
で
最後に
今週末最後のレースに向けての体調を
ヘルスメーターで表現しておきますね。
これクリックしてみてください。すごい情報満載ですよ
↓ ↓ ↓
今日も沢山の訪問、閲覧本当にありがとうございます。
本当に感謝申し上げます。
是非ワンクリック応援で私に元気を与えてくださいね。
→クリック にほんブログ村
是非ワンクリック応援よろしくお願いします。 ↓ ↓
←今日も沢山の訪問、閲覧本当にありがとうございます。
是非ワンクリック応援で私に元気を与えてくださいね。
→クリック にほんブログ村
にほんブログ村
←ここでもOK ポチッ!
宮古島大会
発表まであと10日余りとなりました。
私にとって宮古島大会は最も特別な大会なのですよ。
前号のトアイアスロン専門誌”ルミナ”にも掲載されていましたが、
”私をトライアスロンの世界に導いてくれた義足のアスリート”
と並走出来た大会なんです。
関東の古○さん
いつかもう一度”お礼を言いたい”
そんな思いでいます。
一昨年完走したのに今年出られなかったアスリート
今年エントリーしていたのに諸事情で出場できなかったアスリート
今年完走し、来年も是非出様したいと思っているアスリート
初出場を夢見るアスリート
故障や怪我で出場できなかったアスリート
同じ様に故障、怪我など、そして諸事情により来年出場を諦めたアスリート
などなど
私の知人、友人でも当てはまる方が沢山いらっしゃいます。
それぞれの思いが詰まった。。宮古島大会
あの前浜ビーチに立てるアスリートは12月24日前後に決まります。
そう
宮古島大会は当選者へのクリスマスプレゼントになるようにこの前後に通知をしてくれて
いるように思えてなりません。
みなさん
当選されることを祈ってますね。
是非ワンクリック応援よろしくお願いします。 ↓ ↓
これクリックしてみてください。すごい情報満載ですよ
↓ ↓ ↓
←今日も沢山の訪問、閲覧本当にありがとうございます。
是非ワンクリック応援で私に元気を与えてくださいね。
→クリック にほんブログ村
にほんブログ村
←ここでもOK ポチッ!
東京モーターショーのひとこま
トヨタ編
この車、、、レクサス「LFA」
同じ車がもう一台あったんですが、
ボディーを外して展示されてました。。。
こちら
↓ ↓
マジで興奮してしまいました。 そのため
下の写真はブレてます。
で本題!!
既にお気づきの方もいらっしゃるのですが、、
gooブログからの引越し準備を進めましたがFC2の初回アップ
既に完了しております。
このブログ村へのランキングにも参加しておりまして
タイトルはややこしいですが、遅咲きアスリートこうたんのひとりごとです。
http://km508145mk.blog.fc2.com/
ちなみに現在のgooブログのタイトルは遅咲きアスリートのひとりごと
”こうたん”の有り無しで区別できます。
しかもプロフィール写真も変わってますからね。
まだまだメインはgooブログですが、FC2への日記アップも徐々に増やしていきますのでよ
ろしくお願いします。
で、
沖縄のチームゴーヤーのシンヤがやっとブログ始めました。
最近、身近なアスリートのブログスタートが多くなってきて本当に楽しみです。
次は誰の番かな??
誰に言っているか”ビビッ”と来た人
メッセージをどうぞ!
本物のアレックスもfacebookに登場予定です。
是非ワンクリック応援よろしくお願いします。 ↓ ↓
これクリックしてみてください。すごい情報満載ですよ
↓ ↓ ↓
←今日も沢山の訪問、閲覧本当にありがとうございます。
是非ワンクリック応援で私に元気を与えてくださいね。
→クリック にほんブログ村
にほんブログ村
←ここでもOK ポチッ!
晴天の下で開催されたお伊勢マラソン大会から無事に帰ってきました。
暑くもなく最高のコンディションだと思ってましたが、、、
強風の中のレースとなりました。
目標タイムには届きませんでしたが、
全体に昨年よりタイムが落ちていた様でしたので、まずまずと思ってます。
では
レースの模様を写真で解説していきますね。
こんなとこ走ってきました。
スタート前
聞くところによると今年は三重ロードレースが同時開催のため、高校生グループが
最前列からスタートする設定になってました。
一般参加グループは最前列に並んでも約5秒の差がありました。
飛び出す若者たち。。。
またまたとんでもないスピードで走ってます。
(ここからの写真は10kmのレースが終わってから5kmランに参加。
カメラを持って走ったんですよ)
グラウンドを出ると伊勢神宮の内宮に向かって、おかげ横丁のメインストリートを
走らせてもらいます。
これがおかげ横丁
赤福本店
伊勢神宮入り口
で
最終競技場に向かう最後の直線
今回のラップは以下のとおりです。
その他の詳細はこちら
↓ ↓ ↓
(いつもすみません。^^:)
平均スピードが3分33秒/kmでしたので満足してはいるのですが、
”ラップ6”
そして
”ラップ9”が
へたれてます。。(強風*向かい風に負けてます
)
それでも
最後の1kmはまた3分32秒まで上げられているので、
最後まで集中出来ていたと思います。
距離は10.21km(微妙ですけどね)
結果は1550人の完走者の中で
ネットタイムで36分11秒(グロスタイム差5秒)
総合12位
年代(40歳以上の部)3位
でした。
50前のおっさんにしては上出来。上出来
年代3位までが表彰対象だったので、、良かった良かった
いったん疲労を抜いて
来週末
今年最後のハーフマラソンに向けて最終調整していきます。
facebook速報への沢山のメッセージ本当にありがとうございました。
是非ワンクリック応援よろしくお願いします。 ↓ ↓
これクリックしてみてください。すごい情報満載ですよ
↓ ↓ ↓
←今日も沢山の訪問、閲覧本当にありがとうございます。
是非ワンクリック応援で私に元気を与えてくださいね。
→クリック にほんブログ村
にほんブログ村
←ここでもOK ポチッ!
2005年までTRIATHLON DIARYを使ってました。
同じ様な方も多かったと思います。
その後はTJ誌が廃刊になり、
PENTA5nというサイトで管理してましたが今年の春以降、サーバが突然ダウン。
これはショックでした。
そして新たなDIARYとしてルミナサイトのBLUEOCEANSに登録したもののサイトが重たいので
今は自作DIARY(エクセル)で管理してました。
(友人登録して頂いた皆さんには申し訳ないです。)
で
来年1月からはルミナ付録のTRIATHLON DIARYで管理することにしました。
やっぱり
直ぐに記入出来るし、見直す事も簡単ですからね。
嬉しい事に
スポンサー様からプレゼントが届きました。
先日のマラソンとカーフマンレースの労いとの事でした。
本当にありがたいものです。
事前に試し履きしておいたシューズの型式とサイズを伝えておいたのでばっちり。
昨日、ジムのトレッドミルで早速履いて刺激を入れてきました。
このシューズで明日のお伊勢マラソン大会に挑みます。
もうすぐ移動を開始し、今日中に受付も済ませておきます。
そしてコースの下見もして一旦伊勢から松阪に移動して
松阪牛を少しだけ食べてきまーす。
コースは伊勢神宮の内宮前まで行って折り返しのコース設定です。
では楽しんできまーす
明日の速報はfacebookで。。。
是非ワンクリック応援よろしくお願いします。 ↓ ↓
これクリックしてみてください。すごい情報満載ですよ
↓ ↓ ↓
←今日も沢山の訪問、閲覧本当にありがとうございます。
毎日500名以上の方々が訪問してくださっています。本当に感謝申し上げます。
是非ワンクリック応援で私に元気を与えてくださいね。
→クリック にほんブログ村
にほんブログ村
←ここでもOK ポチッ!
ベガス終わってからでしょうか
自宅PC用メルアド(HP側にアイコン設置済)にメッセージを頂く事が多くなってきました。
そして
今日もまた心温まるメールをいただいてましてね。
静岡県の方に青森の方でした。
偶然にもお二人共、これからトライアスロンを始めてみたいと思ってらしゃる方でした。
メッセージに対する感謝の気持ちと
「こんな私でよければ応援しますからね。」と返信させてもらいました。
微力ながらもトライアスロンの魅力が伝わっているのかな?
で本題
関東、驚愕のハードスケジュール2日目は既に綴っているので飛ばしまして。。。。。
最終日は仕事を終えてから
タイミングよく開催されていた東京モーターショーに行ってきました。
たっぷり時間は取れなかったけど
車好きの私には”テンション上がりっぱなし”
実兄の計らいで特別席に入らせてもらうと
世界の子供たちが描いた未来の車
この場所(2F)に入れた人しか見れないものが。。。。
その中の優秀な絵を基に、、こんな物が展示されてましたよ。
これクリックしてみてください。すごい情報満載ですよ
↓ ↓ ↓
いつも
ありがとうございます。
カフェーから見下ろすと
す
凄い人
この日も7万人近い人が来てた様です。
SF映画でしかなかった世界
ひょっとしたら??
胸が高鳴るひと時でした。
ここからの写真は未公開のものになるはず!!
で
次期 Aクラスも楽しみ。
来年発売される新型Bタイプ
現行モデルと全く違ってる。。!!!
定年になったら乗りたいタイプ
夢ですが。。。
是非ワンクリック応援よろしくお願いします。 ↓ ↓
今日も沢山の訪問、閲覧本当にありがとうございます。
本当に感謝申し上げます。
是非ワンクリック応援で私に元気を与えてくださいね。
→クリック にほんブログ村
是非ワンクリック応援よろしくお願いします。 ↓ ↓
tag : type="text/javascript"src="http://3117773.ranking.fc2.com/analyze.js"charset="utf-8">
今日も沢山の訪問、閲覧本当にありがとうございます。
どうか10%の方でいいのでワンクリック応援で私に元気を与えてくださいね。
→クリック にほんブログ村
にほんブログ村
←ここでもOK ポチッ!
先日の2泊3日の関東出張。
この間の隙間時間、”超有効”に活用して参りました。
トライアスロンに出会うまでは
宿泊出張中の隙間時間って本当にシンプルな時間を過ごしていたので、
今とのギャップに自分でも驚いていると同時に”幸せだなぁ〜”とつくづく感じております。
(分刻みの行動もあったり、凄くバタバタもしてますがそれ自体を楽しめてるんです)
では
その前編
月曜(5日)朝一番からの打ち合せのため日曜から移動を開始
ふるさと伊吹山も
そして富士山も絶景でした。
新幹線の車窓からの撮影って本当に難しいんですよ。
新幹線のスピードが更に上がっているのも一因だし、障害物が多すぎるんですよね。
でも今回は満足行く撮影ができました。
で
一旦新横浜で下車
東京都区内までのキップだったのに途中下車無効のため自動改札機に食べられてしまいました。
そこでラスベガスで出会えたロシア人アレックスと2ヶ月振りの再会を果たせました。
アレックスはトライスロンを初めてまだ3年目。
それでも今年の宮古島30位
長崎五島のバラモンキングではスイムアップ1位で始まり、
総合4位と大活躍。
ラスベガスの世界選手権でも素晴らしい成績でした。
彼は私より日本語がお上手です
↓ ↓ ↓
まだ出会って2回目なのに
新横浜直結ホテル9Fのイタレスで2時間半程熱く語り合いました。
アレックスわざわざ時間をかけて会いに来てくれて本当にありがとうね。
その後は先日も綴ってますが友人まさとん邸にお邪魔虫。
皆さんが盛り上がっている所を一旦我慢して外ランを決行。
新宿ビル郡の中を小一時間走って
いざ帰ろうとしたら迷子に。。
なんとか帰って
無事に宴会に参加させていただきました。
この日は深夜2時半まで語り合ったとさ。。。
是非ワンクリック応援よろしくお願いします。 ↓ ↓
今日も沢山の訪問、閲覧本当にありがとうございます。
どうか10%の方でいいのでワンクリック応援で私に元気を与えてくださいね。
→クリック にほんブログ村
にほんブログ村
←ここでもOK ポチッ!
(暫くは東京モーターショーのひとこまを掲載していく予定です。)
す
すみません
引越しと言っても我が家ではありません。
ブログの引越しを計画しているんですよ〜
gooブログで5年頑張ってきましたが、
そろそろ潮時かと。。。。
スマホでの日記アップなどが出来ないことや制限も多かったのが難点で他のブログを検討中。
ココログ 、アメブロとかも考えましたが最終的に決めたのはFC2です。
理由はgooブログからの引越しも出来そうなので。
引越しのタイミングは年内目標
年末の大掃除や年賀状作成が終ったら、、必ず実行します
↓ ↓ ↓
今後共
こうたんブログをよろしくお願いしますね。
そうそう
長崎在住のシフォンをご存知の方も多いと思います。
彼女は今年ロングの世界選手権にベガスに行ってました。
彼女の原点回帰の日記を読ませてもらって感動!
中でも
●おしゃれを忘れずに、おばちゃんでもイケテルおちゃめなアスリートになる。
実はこれに似た事、私も考えていたんです。
私の場合、
容姿がダメでも、
”ハート”が格好よく、そしておしゃれを忘れず、
50のおっさんでもなかなかいけてるやんと言われるアスリートを目指していきまーす!
シフォンさんガンバロー!!
是非ワンクリック応援よろしくお願いします。 ↓ ↓