fc2ブログ

TriathlonTeam「BigLake」


プロフィール


人生の楽園計画


カウンター


カレンダー

05 | 2012/06 | 07
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

スポンサー・サプライヤー紹介


panaracer


大雄産業(株)様


on


金栄堂


PowerBar


Topspeed


PSI


HINOサイクル


株式会社ジェイ・エス


AthleteX


astavita


サクセススタイル


ORGANIQ


STYLEBIKE


SAYSKY


Run Design


FOOTMAX


TRAN


HUUB


2XU


サーウエスト宮古島


MaHaLo


rodica


NULL


NALC


iondoctorspots


優しい手


島ぞうりアート工房彫人


メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:


月別アーカイブ


DATE: CATEGORY:ひとりごと

みなさん 先ずはここのホポチッから是非お願いします。

→クリック にほんブログ村

にほんブログ村 その他スポーツブログ トライアスロンへ

にほんブログ村 ←ここでもOK ポチッ!




先ずは

もう一度、写真でレースを 振り返りたいと思います。




宮古島大会以降、たったの60kmしか走れてなかった身体




本当によく動いてくれました。 



  DSC_0735.jpg


DSC_0341.jpg

o0800053212045292864.jpg



DSC_0401.jpg


DSC_0352.jpg 
 

DSC_0366_20120630212831.jpg 


では



本題です。


私をトライアスロンの世界に導いてくれたトライアスリート



それは、、



関東在住の 古〇さんです。 





 DSC_0748.jpg



彼は義足のアスリートですが、本当に凄いパワーを持っています。


今回のレースでも最終ランで追い上げてエイジ3位



DSC_0750.jpg 



彼とがっちり握手しました。



私がこれまで講演してきた中で、必ず彼について話をしてきました。


先日の宮古島の狩俣中学での講演の時も話をしました。


生徒全員、古〇さんの事を覚えてくれているはず。


念願のハワイアイアンマン選手権の切符を手にしたことと、古〇さんと一緒に表彰台に上がったことを 


近々報告する予定です。



ありがとう古〇さん



DSC_0752_20120630213027.jpg 



DSC_0761.jpg 



DSC_0768.jpg   


DSC_0736.jpg 

 

 



是非ワンクリック応援よろしくお願いします。 ↓  ↓  

 にほんブログ村 その他スポーツブログ トライアスロンへ にほんブログ村 その他スポーツブログ トライアスロンへ

 にほんブログ村 

  



スポンサーサイト



DATE: CATEGORY:ひとりごと

みなさん 先ずはポチッとお願いします。INポイントゲット!!

→クリック にほんブログ村

にほんブログ村 その他スポーツブログ トライアスロンへ

にほんブログ村 ←ここでもOK ポチッ!


 

今日は一気にゴールまで


今回のアップダウンコースに関しては普段練習しているコースの半分くらいの斜度だったので、50歳になるおっさんでも全く

問題なかったです。





DSC_0460.jpg 


DSC_0463_20120629212221.jpg 



でもサーベロP3は90度コーナーは曲がってくれません。。


かなり減速して確実に曲がっていきました。





このバイクで幾度となくチームメイトが応援してくれて、本当に力が出ましたよ。



みんなありがとうね。

DSC_0464_20120629212220.jpg

T2では、バイクにシューズをつけたままラックにかけたら、

「シューズはバイクにつけておいては駄目です」と言われ慌てて取り外しT2バックを受け取りランに移行していきました。

このT2もう30秒早くスタートしたかった。(ちょいともたもたしてたな)

ランスタート後はしばらく下りが続きます。


スタート後、エイジトップを走る外国人との差は100m。


下っている最中にシーポの社長が、「100m前がエイジ1位だよ。いける室谷行け!!」と叫んでくれてました。

そして1km過ぎた辺りで捕らえて一気に抜き、エイジトップをキープ、海岸線まで出て行きます。



この間キロ4分10-15秒を 刻んでいました。
 

今回のランコースは歩道橋を渡ったり、階段(数箇所あり)の上り下り、防波堤をジャンプしながら走るんですよ。


まるで障害物競走の様でした。

DSC_0251.jpg





13km地点まで来ると、沿道の観客が一気に増えてきました。



ここでハニープラスのご夫妻がエールを送って下さいました。 
 




DSC_0259.jpg


「もう少しだ。がんばるぞ」!と自分に渇を入れながら走り続け、16km地点の折り返しで後続選手を確認すると、


同エイジの選手が200m差まで詰めてきていました。

「残り5km逃げ切るしかない。」 


 
そんな思いで、1kmまた1kmをクリアしていきましたが、やはりランの練習不足が終盤に露呈しました。

ストライドが伸びてこない。

19km地点等々追い抜かれますが、抜かれた後はそんなに差が開きません。

なんとかゴールまで勝負したい。でも足は完全に売り切れてました。 

  

DSC_0555_20120629212322.jpg 

DSC_0557.jpg


DSC_0563.jpg


 

果敢に攻め続けてきた今回のレース。

エイジトップは獲得できなかったけど、宮古島で悔し涙を流した分、このレースでは嬉し涙を流しながら、チームフラッグを両

手に持ちゴールさせていただきました。


(ランラップは1時間30分:エイジ4位)

トップとの差は30秒ちょい! でも満足感で一杯でした。



エイジ1位の新〇さんと健闘を称え合いました。

DSCN3124.jpg

DSCN3127.jpg 


憧れてた

ハワイアイアンマン世界選手権に出場出来る。

このハワイアイアンマンで思い切り楽しめる様に、しっかり練習を積んで挑みたいと思います。


大好きなランの練習も出来るようになってきましたしね。

遠方遥々応援に駆けつけて下さった方々に改めて感謝を申し上げます。

皆さんの声援が私に奇跡を呼び込んでくれたのだと確信しています。



本当にありがとうございました。

DSC_0571_20120629212611.jpg  

DSC_0576.jpg 

DSC_0565.jpg


DSC_0409_20120629212610.jpg 

o0640048012045272341.jpg 
 

 



是非ワンクリック応援よろしくお願いします。 ↓  ↓  

 にほんブログ村 その他スポーツブログ トライアスロンへ にほんブログ村 その他スポーツブログ トライアスロンへ

 にほんブログ村 

  


DATE: CATEGORY:ひとりごと

皆さん、先ずはワンクリックから是非お願いしまーす!!

→クリック にほんブログ村

にほんブログ村 その他スポーツブログ トライアスロンへ

にほんブログ村 ←ここでもOK ポチッ!



今日はスイムスタートからバイクゴールまで一気にいきますね。 

  


o0800053212045272340.jpg



私のカテゴリーはプロがスタートして45分後の第6ウエーブ


既に1000人近い選手が私の前にいる展開で70.3マイル先のゴールを目指していったのです。



613e08c0096342756d984ede4de797539d1bf717.jpg

スイムは規定の水温にまで達しなかったためウエットスーツの着用が認められました。


スイムの苦手な私にとって有利に傾いてくれたと思います。 
 

 ワンウェイのコース設定は完全な追い潮。

9f9c53658dd77d0ba10f4132a6a6c708d0c41583.jpg




1. 9kmを25分という私とって未知の領域でスイムアップ。



スイムはエイジ5位で上陸し、長いT1を経て得意のバイクへ移行していきました。



DSC_0029.jpg

バイクコースは180折り返し、90度コーナー、下りでの急減速、アップダウン、路面の凸凹、コース幅の狭さと


国際レースとしてはかなり厳しい条件でしたが、



選手同士の条件としては皆同じ。


気持ちを切り替えて、TTバイク(サーベロP3)で果敢に攻めていきます。 
 

5eb61cdb6ba2b3b2cd2dfd8e791d0c9c6b93b02d.jpg 
 

 

バイク序盤で同じエイジの選手を1名パスしたら、この時点でエイジトップになっていました

前の選手を抜いてく一方で完全に一人旅!



誰一人後ろから抜いていく選手はいません。

(いや友人を抜いたら、、抜き返されたのが1回だけあります。これ番外編で綴ります^^:)



しかし30km過ぎたあたりで、外国選手に一気に抜かれます。

o0800053212045292864.jpg

「あっ同じカテゴリーだ」


私を抜いていくスピードは凄まじく反応すら出来なかったのですが、100m程離れてからは一向に差が開いていきません。


登りになると逆に近づいていくんです。外国人特有のパターンです。



100m近い差が、200mになったり50mになったりの繰り替えしで、75km地点付近で彼はもう一段階ギアチェン ジしたの


でしょうか?



とうとう彼の背中は見えなくなってしまいました。


46f6107db79a112269a548e71ed9d369d6215944.jpg



が、


しかし85km地点で、また彼の背中が見えてきたのです。



そのまま彼の背中を捉えながらバイクゴール。あっという間の90kmでした。


(バイクラップ2時間41分:エイジ2位)

0963d2c94099319468cd87e82dfc2fc01d5fbb3a.jpg  
 

7b71e469101ad52086884c6b1074ccbf7674247f.jpg

 



是非ワンクリック応援よろしくお願いします。 ↓  ↓  

 にほんブログ村 その他スポーツブログ トライアスロンへ にほんブログ村 その他スポーツブログ トライアスロンへ

 にほんブログ村 

  



DATE: CATEGORY:ひとりごと


今日は先ずポチッからお願いします


OUTポイントは絶好調なんですが、この写真をクリックしてもらえるとうれしいっす!^^

→クリック にほんブログ村

にほんブログ村 その他スポーツブログ トライアスロンへ

にほんブログ村 ←ここでもOK ポチッ!


59e068803daa75b033c845001e65d978d967006c.jpg




今日は大会前日からレーススタートまでを綴ってみたいと思います。


自宅から会場までは120km程。


午前7時に出発したら9時30分に着いてしいました。


早いでしょ


予想以上に早く着いたので、スイムゴール(T1)のチェック後にホテル駐車場で少し準備して




aa6f28d8fc81866449094ef32674d142885b3de8.jpg 
 

アイアンマンストアやエキスポを楽しみました。

(昨年のベガスで大人買いしたので今回は何も買ってないです。)



でも少しくらい買っとけば良かったと、、今になって後悔!^^:


この間、全国のアスリートとの再会や新たな出会いを楽しませていただきました。

声をかけてくれた皆さん本当にありがとうございました。


そして11時からの競技説明会に参加後、そのまま選手登録に行き

 
空港内でパスタ2人前を食べた後は、バイクチェックイン準備とT2用グッズの準備を済ませ


3d4a5a2e3f693687803f30adfbab86e0d647535d.jpg 


0573a3e6e02fa13986090c6092de2312ca59b927.jpg



d77433d118b808a4c96a1d4c85c2712c9b16b812.jpg


667f289838180ccef733bbaa71cf11ffe9fa3cf9.jpg


そして試泳をしました。


水温は微妙。。24.5度以上にならなければ本番でもウエットが着られる。

「なんとか24.5度以下のままでいてくれ」と祈りつつホテルに戻り、


夕食はまたまた空港内で済ませ22時には床につきました。

翌朝は4時半から朝食を摂り、腹8分目で終了。

午前5時30分にはバイクラックで最終準備を済ませ

T1バックをフックにかけに行ったら、アナウンスが。。。


「水温23.3度でウエット着用になりました」

思わず


「やった---!!」とガッツポーズ


大勢いるアスリートの中で喜んでいたのは私だけでした。


そして仲間と共に、2km先のスイムスタート地点まで歩いて移動。


続々と集まってくるチームメイト 

遠方遥々よく来てくれたよ。本当にありがとう。


7時半にプロカテゴリーがスタートし、45分後にいよいよ


70.3マイル先のゴールテープを目指してスタートを切っていったのです。


続く! 

    o0800053212045362944.jpg 
 
o0800053212045272340.jpg

 



是非ワンクリック応援よろしくお願いします。 ↓  ↓  

 にほんブログ村 その他スポーツブログ トライアスロンへ にほんブログ村 その他スポーツブログ トライアスロンへ

 にほんブログ村 

  



DATE: CATEGORY:ひとりごと

是非ワンクリック応援で私に元気を与えてくださいね。

→クリック にほんブログ村

にほんブログ村 その他スポーツブログ トライアスロンへ

にほんブログ村 ←ここでもOK ポチッ!







Photography by  nakagawa



4d61fb942888253b16fda593d0d654debb68490b.jpg



セントレア70.3常滑ジャパン


この大会に賭ける思いは確かに強かった

今年の宮古島大会である有名なプロカメラマンから


「宮古島では絶対に無理をするなよ。宮古で結果が残せなくてもセントレアでハワイを狙って聖地で会おう!」


そんな助言をもらっていたからです。

しかし宮古島大会で更に悪化してしまった膝下の疲労骨折。




その後今回のレースまでの2ヶ月間で走れた距離は


たったの60km

(内レース1週間前の沖縄出張時に20km走が最高)

まともに走ることが出来たのはレース2週間前


残りは5-10km程度のジョグを1週間に2度程しか出来てませんでした。

不安要素を抱えながらレースを迎えたのは事実です。





でも

2週間前からランを再開して


あの”激痛”から開放されただけで、心は快晴でした。


「ひょっとしたら奇跡が起こるかも!」

そんな思いで挑んでいたレースだったのです。


続く!


 



共に戦ってくた”友“  P3


暴れてくれました。

8575e1914b98684967e126e5f2dd8c3ea365794c.jpg 





78eb794af7a30ffa180374aa29558910623158a5.jpg  


前日試泳しましたよ・・・・・・・・・・・・・・・・・


d7b62bc32cbc432217c203d0917aa99217df281b.jpg 







ハニープラスの社長、そしてフィオーレ代表コーチと!







DSC_0409_20120626213827.jpg   



BigLakeのチームメイトも沢山応援に駆け付けてくれました。



みんな本当にありがとう。


  o0640048012045272341.jpg

 



是非ワンクリック応援よろしくお願いします。 ↓  ↓  

 にほんブログ村 その他スポーツブログ トライアスロンへ にほんブログ村 その他スポーツブログ トライアスロンへ

 にほんブログ村 

  



DATE: CATEGORY:ひとりごと

是非ワンクリック応援で私に元気を与えてくださいね。

→クリック にほんブログ村

にほんブログ村 その他スポーツブログ トライアスロンへ

にほんブログ村 ←ここでもOK ポチッ!





今日は年休でしてね




久しぶりにリビングのソファーに座りました。。



今日からセントレア70.3を振り返っていきますが、




先ずは沢山の祝福本当にありがとうございました。


今日じっくり何度も読み返していました。





本日25日の午後20時現在で


59e068803daa75b033c845001e65d978d967006c.jpg 



いいね!が154件


コメント(お返し含む)112件


本当にありがとうございました。




昨年の11月に始めたfacebook。。


始めてよかったです。


みなさんにパワーを頂けますからね。



現在ではもうmixiとはほとんど”さよなら"状態です。






123_20120625200309.jpg 



さてアイアンマンサイトではリザルトが見れますよ。





http://ironman.com/events/ironman70.3/japan70.3?show=tracker&race=japan70.3&year=2012#axzz1yl20vISm





12.jpg 





プロ含む総合53位でした。




50歳のおっさんでも



まだまだやれるな・・・



1_20120625200311.jpg 



ではまた明日。



aa6f28d8fc81866449094ef32674d142885b3de8.jpg
 

 



是非ワンクリック応援よろしくお願いします。 ↓  ↓  

 にほんブログ村 その他スポーツブログ トライアスロンへ にほんブログ村 その他スポーツブログ トライアスロンへ

 にほんブログ村 

  



DATE: CATEGORY:ひとりごと

是非ワンクリック応援で私に元気を与えてくださいね。

→クリック にほんブログ村

にほんブログ村 その他スポーツブログ トライアスロンへ

にほんブログ村 ←ここでもOK ポチッ!







只今セントレアから無事に帰ってきました。


facebookでは今現在で50名以上の方に祝福メッセージをを頂き、

また電話やメールもたくさんいただいているのに対応しきれず、本当に申し訳ありません。



50-54のカテゴリーに与えられたスロットは2つ。



その中に入れました。





念願のハワイ行きが決定し、750ドル渡して参りました。



エイジ1位との差は30秒ちょい!でも今回のレースは攻めの姿勢が最後まで貫き通せたので〇です。




追い潮に恵まれたスイム


涼しい中でのバイク


晴れに変り、暑さが急上昇し、疲労骨折の回復のために殆ど走れない状況下で挑んだラン。




今回


最後のランは本当に奇跡でした。








今回、大会期間中声をかけて下さった皆さん

レース中も沢山のアスリートに声をかけていただき、


BigLakeのメンバーも沢山応援に駆け付けてくれて、、本当に本当に感謝しています。



明日からタップリとこのレースを振り返っていきたいと思います。



皆さん本当にありがとうございました。




50歳の節目


ハワイアイアンマ思い切り楽しんできます。

DSC_0743.jpg 

DSC_0747.jpg 




DSC_0758.jpg 





DSC_0766.jpg 




DSC_0768.jpg

 



是非ワンクリック応援よろしくお願いします。 ↓  ↓  

 にほんブログ村 その他スポーツブログ トライアスロンへ にほんブログ村 その他スポーツブログ トライアスロンへ

 にほんブログ村 

  



DATE: CATEGORY:ひとりごと

是非ワンクリック応援で私に元気を与えてくださいね。

→クリック にほんブログ村

にほんブログ村 その他スポーツブログ トライアスロンへ

にほんブログ村 ←ここでもOK ポチッ!




今日は出張前に



早朝からちょいと景色のいい場所まで行って走ってきました。



午前6時には雨も上がってくれたのでラッキーでした。





のんびり40分程のジョグでしたが、




その間に野うさぎが道路を横切ったので、思わず””パチリ””





本当に気持ちの良い朝でしたよ。




帰宅後はバイクの最終メンテを行い、遠征準備もすべて整えました。




BigLakeの選手の皆さん、全国からこられる仲間の再会を楽しみにしています。


そして応援に駆けつけてくれる皆さん。本当に感謝です。


精一杯ちばる事を誓います。




では、



明日の早朝よりセントレアに向けて出発します。


朝一番の競技説明会までにランコースの下見だけしておこうと思います。



明日からはfacebookでお会いしましょう!



DCIM0057.jpg 
 


DCIM0055.jpg

 


DCIM0053.jpg







是非ワンクリック応援よろしくお願いします。 ↓  ↓  

 にほんブログ村 その他スポーツブログ トライアスロンへ にほんブログ村 その他スポーツブログ トライアスロンへ

 にほんブログ村 

  



DATE: CATEGORY:ひとりごと

是非ワンクリック応援で私に元気を与えてくださいね。

→クリック にほんブログ村

にほんブログ村 その他スポーツブログ トライアスロンへ

にほんブログ村 ←ここでもOK ポチッ!


  


常滑の天気予報です。



土日晴れ!



最高気温・・・29度




今週前半も肌寒い日が続いてたので、、結構堪えるかもね。



海水温度も気になるな。。!



toko.jpg

   





電池切れしてた、ポラールのバイクメーター


特殊な電池。。。


間に合いました。



DSC_0722.jpg
 



次に間に合わなかったのは



新型サングラス



8月の大会からだな。。



このタイプは

フォトクロミックレンズといって紫外線量に応じてレンズの濃さが変わります

 o2.jpg





o3.jpg
 



o1.jpg




これは





間に合った。








DSC_0719.jpg


是非ワンクリック応援よろしくお願いします。 ↓  ↓  

 にほんブログ村 その他スポーツブログ トライアスロンへ にほんブログ村 その他スポーツブログ トライアスロンへ

 にほんブログ村 

  

DATE: CATEGORY:ひとりごと

是非ワンクリック応援で私に元気を与えてくださいね。

→クリック にほんブログ村

にほんブログ村 その他スポーツブログ トライアスロンへ

にほんブログ村 ←ここでもOK ポチッ!



いよいよ


セントレア70.3常滑まであと4日


今日は刺激入れのみで終了。


明日はまた雨なので終業後はスピニングで60分程回しときます。


軽負荷+高回転でね。


P1000410.jpg




P1000378.jpg




でこの大会の参加案内を読んでると。。。。見過ごすとこでした。



ちゃんと準備しておかないとね。

 

*提出が必要なもの

①健康保険証のA4サイズでのコピー

(健康保険証をお持ちでない方はその旨を申し出てください)

(病院搬送時の医療費請求手続きを迅速に行うためだけに使用し、

大会終了後、焼却処分します)

②当案内と一緒に送信した「誓約書」をA4サイズに

プリントして予め署名したもの

51.5km以上の大会完走を証する書面などのA4サイズ

でのコピー

(大会エントリー時に51.5km以上の大会に参加予定としていた方のみ)

 

 

公的機関が発行した写真入りの身分証明証

(運転免許証、住民基本台帳カードなど)

 

一応、、JTU2012年登録カードも持っていくことにしましょう。


 

出場される皆さんは既に準備されているんでしょうね。



最後にサプリのメインは



勿論



ここでジョミ




社長がわざわざ関東から応援に来てくれるんです。


今持てる力を全部出し切るレースをしたいと思います。  


21kmのラン。。。。疲労骨折した足よ~なんとかもってくれよ~


  DSC_0574.jpg

 



是非ワンクリック応援よろしくお願いします。 ↓  ↓  

 にほんブログ村 その他スポーツブログ トライアスロンへ にほんブログ村 その他スポーツブログ トライアスロンへ

 にほんブログ村 

  



DATE: CATEGORY:ひとりごと

是非ワンクリック応援で私に元気を与えてくださいね。

→クリック にほんブログ村

にほんブログ村 その他スポーツブログ トライアスロンへ

にほんブログ村 ←ここでもOK ポチッ!


DSC_0634.jpg 





TEAMちんすこう


http://blog.arakaki-kami.com/



ニューヨークのメンバーも含めると既に100名を超えている超BIgなトライアスロンチームです。


このブログを見て頂いている方の中にもチームちんすこうのメンバーがいるんでしょうね。


今回このチームと我らBigLakeが交流チームとして提携させていただきました。 
 

このご縁、大切にしていきたいです。



ちなみに一番手前の伊〇さんが代表者で、



菓子店を営んでおられます。 (下の写真がそのお店のちんすこうです。)



TEAMちんすこうの皆さんこれからもよろしくお願いします。




P1000617.jpg  


DCIM0044.jpg 

 

DSC_0654.jpg

 



是非ワンクリック応援よろしくお願いします。 ↓  ↓  

 にほんブログ村 その他スポーツブログ トライアスロンへ にほんブログ村 その他スポーツブログ トライアスロンへ

 にほんブログ村 

  



DATE: CATEGORY:ひとりごと

是非ワンクリック応援で私に元気を与えてくださいね。

→クリック にほんブログ村

にほんブログ村 その他スポーツブログ トライアスロンへ

にほんブログ村 ←ここでもOK ポチッ!




「なんで そーなるの??」 とコント55の様に言ってみましたが。。。。。。。。。。。。。



台風連発??


徳之島、セントレア大丈夫?? 




  tai.jpg 





facebookにもアップしましたが、


次男坊も既に二十歳と半年。



バイトしたお金で


一日遅れの「父の日のプレゼント」を頂きました。


感無量!


そんな息子も8月末から長期留学で暫しの別れ


なので


それまでに私の夏季休暇を利用して沖縄でダイビングを約束しました。




ちなみにこの写真は12年前の私のお気に入りの写真です。



この頃、

大外刈 (おおそとがり) 小内刈 (こうちがり) など、、よく倒されてましたわ。。


DCIM0038.jpg



 

DSC_0716.jpg



DCIM0048.jpg 


今日は

いい代休の日となりました。



明日は早速出張


今週は2回あるけど、なんとか乗り切り


セントレアに向けてコンディションを整えていきたいと思います。


頑張るベー


P1000645.jpg 
 


是非ワンクリック応援よろしくお願いします。 ↓  ↓  

 にほんブログ村 その他スポーツブログ トライアスロンへ にほんブログ村 その他スポーツブログ トライアスロンへ

 にほんブログ村 

  


DATE: CATEGORY:ひとりごと
是非ワンクリック応援で私に元気を与えてくださいね。

→クリック にほんブログ村

にほんブログ村 その他スポーツブログ トライアスロンへ

にほんブログ ←ここでもOK ポチッ!





*今日使っている写真は先週の沖縄出張時に撮影したものです。



P1000649_20120616220129.jpg

今日は長崎でバラモンキングが開催され、



チームメイトのアレックスが総合4位に入りました。


彼はきっと満足してないだろうけど、2年連続トップ5以内は凄いよ・・



アレックスお疲れ様!


こうたん

来週のセントレアに向けてパワー充電できました。
 
DSC_0681.jpg




DSC_0686.jpg



で、

今日の滋賀は早朝まで土砂降りの雨だったのに午前7時頃から急激に天気が回復したので、、


午後から最終の調整にバイク&ラン そしてジムでスイムを実行出来ました。


バイク70km(2時間5分) バイク終了後すぐにラン10km(42分)
ジムで2000m(500×2本。100×5本 50×10本)


6月に入ってから既に6回の出張もありましたが、、、

なんとかレースを組み立てられそうな感覚が蘇ってきました。


ただ、ランの練習がまったく出来てませんが、レースでは宮古島の折り返しまでの根性をもう一度出したいな。。。


明日は代休でお休みなので


疲労抜きに専念しよっと!


 


DSC_0687.jpg 
 

 



是非ワンクリック応援よろしくお願いします。 ↓  ↓  

 にほんブログ村 その他スポーツブログ トライアスロンへ にほんブログ村 その他スポーツブログ トライアスロンへ

 にほんブログ村 

  



DATE: CATEGORY:ひとりごと

是非ワンクリック応援で私に元気を与えてくださいね。

→クリック にほんブログ村

にほんブログ村 その他スポーツブログ トライアスロンへ

にほんブログ村 ←ここでもOK ポチッ! 


 



昨日早朝からセントレア経由で


沖縄に出張




DSC_0588.jpg 




2件の打ち合わせを無事に終えて


夕方から


宿泊先のホテルを起点に



21kmラン



oki1.jpg

 oi.jpg


              ↑ この島みたいな所を1周回しました。


    


下の写真に写っているのが、その島です。


P1000637.jpg 





その後は


地元のトライアスリート6名が集まってくれて、約4時間楽しいひと時を過ごすことができました。


沖縄の方たちは優しい人ばかりでした。


遠く離れた場所に行っても、こうしてトライアスリートとの交流ができる。




本当に幸せです。




今回も本当に内容の濃い2日間でした。



明日からしばらくこのネタが続きます。



今日の練習は

5時半に起きて、10km(首里城)ジョグと
帰宅後
ジムでウエイト30分
スイム2000m 


  P1000617.jpg

 



是非ワンクリック応援よろしくお願いします。 ↓  ↓  

 にほんブログ村 その他スポーツブログ トライアスロンへ にほんブログ村 その他スポーツブログ トライアスロンへ

 にほんブログ村 

  



DATE: CATEGORY:ひとりごと

是非ワンクリック応援で私に元気を与えてくださいね。

→クリック にほんブログ村

にほんブログ村 その他スポーツブログ トライアスロンへ

にほんブログ村 ←ここでもOK ポチッ!




S1140045_20120427215757.jpg






今日はチームメンバーで日本人より日本語がお上手なロシア人アレックスから

 

超驚きのNewsをこのブログで紹介しまーす。



(スキンヘッドがアレックス・・・^^:)


P1000502.jpg 



以下本文


今朝、アメリカの新聞紙やスポーツサイトでは、爆発的の情報が出回った。

 

「USADA(米国反ドーピング機関)は613日、ランス・アームストロング選

手に対して、トライアスロン大会出場禁止令を含める処分を発表した。明細は明ら

かにされていませんが、2009-2010年に採った血液サンプル、ドーピングの疑いが

あるという。」

 

624日、アイアンマン・フランスに出場予定だったランス・アームストロング。

今年からハーフアイアンマンレースに次々と出場し続け、数週間前にハワイIM

70.3でコース記録を出して優勝。これで、ハーフディスタンスにて実力があること

が明確だ。さて、今度はフルアイアンマン、うまくいくか?フランスで優勝できる

か?今年のコナにでも出場し、アイアンマン世界チャンピオンになれるか?という

ことを考えながら、来週のアイアンマン・フランスの結果を楽しみにして待ってた

人は少なくないだろう。

 

最初の発表から数時間後、訂正情報が流れ始めた。「USADAは出場禁止令を出

してはいない。新たなドーピング証拠の基に、調査を再開しただけ」。

 

じゃぁ、IMフランスの出場、問題なしかな?と思ったら、また新しい展開。今度

、アイアンマン開催者であるWTC、次の通り発表をする。

 

「反ドーピング機関による調査中の選手について、アイアンマンシリーズ出場を認

めない」。WTCには昔から、こんな規定があるらしい。ようするに、反ドーピン

グ機関の最終的な結果がなくても、明らかに「薬をやった」という証拠がまだなく

ても、「調査中」だけで出場ができなくなる。

 

レースの10日前、こんなパンチを食らったランス、辛いだろうね。

まぁ、彼のツアー・ド・フランスの時代に確か、色々あっただろうけど、プロ・ト

ラアスリートとして生まれ変わって、41才になってもガンガン行くランス、どこ

まで伸びるか、非常に興味があった。

 

これからどういう展開になるか分かりませんが、一番ダメージ受けるのは恐らく、

「トライアスロン」というスポーツのイメージではないでしょうか。




ーーーーーここまで





ガビーンって感じでした。



では




明日から沖縄に出張でーすが





台風直撃の前に帰ってきます。   



 

DSC_0343_20120424210729.jpg

 


是非ワンクリック応援よろしくお願いします。 ↓  ↓  

 にほんブログ村 その他スポーツブログ トライアスロンへ にほんブログ村 その他スポーツブログ トライアスロンへ

 にほんブログ村 

  


DATE: CATEGORY:ひとりごと

是非ワンクリック応援で私に元気を与えてくださいね。

→クリック にほんブログ村

にほんブログ村 その他スポーツブログ トライアスロンへ

にほんブログ村 ←ここでもOK ポチッ!



先日の蒲郡大会



チームから顧問のスミさん 副代表のマリンさん そしてメンバーのひでみさんが参加されました。


そして遠方から応援に駆け付けてくれたメンバーも(iwamoさん、さとくんお疲れ様でした)



顧問のスミさん曰く、


滋賀から遠く離れてて知り合いなどいない地なのに


応援してくれている仲間がいる


「それが何よりうれしかった」と。。


181191_311257248961406_485822806_n.jpg  

 


542432_247597792015391_973562067_n.jpg 



そのスミさんは



来週、セントレアに出るメンバーの応援に土曜から駆け付けてくれます。



私にくれたメール

「土曜からそっちに向かうけど気にしないで、そして日曜は早朝から見守ってるし、応援の事も考えているからね!」


嬉しかったな~





今は



決して一人で戦っているんじゃない。



だから


毎日一生懸命になれる。





明日もまたセントレアに向けての練習が待ってます。



to1.jpg






是非ワンクリック応援よろしくお願いします。 ↓  ↓  

 にほんブログ村 その他スポーツブログ トライアスロンへ にほんブログ村 その他スポーツブログ トライアスロンへ

 にほんブログ村 

  



DATE: CATEGORY:ひとりごと

是非ワンクリック応援で私に元気を与えてくださいね。

→クリック にほんブログ村

にほんブログ村 その他スポーツブログ トライアスロンへ

にほんブログ村 ←ここでもOK ポチッ!


P1000098_20120429211943.jpg


セントレアはこのバイクで挑みます。 


アップダウンの連続ですが、敢えてチャレンジします。


そしてこのTTバイクに


リアホイールは1080ではなく、コリマのディープリムを使う予定でした。



しかしそのホイール


今年の宮古島に出場した知り合いに貸してあげていたんですが、



レースを終えて宮古島からの輸送でスポークが破損したらしく、



しかも修理の調整に手間取り、



やっと直ってきて


試走したら、



また破損したとか。。


現在も修理中との事で、、困惑しております。





気持ちを切り替え


1080で出場すると決めた今日でした。  




   
  DSC_033611_20120424210801.jpg

是非ワンクリック応援よろしくお願いします。 ↓  ↓  

 にほんブログ村 その他スポーツブログ トライアスロンへ にほんブログ村 その他スポーツブログ トライアスロンへ

 にほんブログ村 

  



DATE: CATEGORY:ひとりごと

是非ワンクリック応援で私に元気を与えてくださいね。

→クリック にほんブログ村

にほんブログ村 その他スポーツブログ トライアスロンへ

にほんブログ村 ←ここでもOK ポチッ!



よーく考えたら


セントレアまで2週間を切ってました。


という事で


早め早めの準備が大切になってきます。。


思い立ったら即実行。


先ずは補給食類!


メインは、


もちろんフルサポートして頂いてる大雄産業様の「ここでジョミ」


DSC_0574.jpg 
 


それに加えて



レース中のおやつタイムは自分好みのもので。。。  



袋の中身は、、ご想像にお任せ。。。





うーん、しかし今回の遠征は楽だな。




バイク梱包しなくていいのは



やっぱりラクダ!

DCIM0029.jpg 





是非ワンクリック応援よろしくお願いします。 ↓  ↓  

 にほんブログ村 その他スポーツブログ トライアスロンへ にほんブログ村 その他スポーツブログ トライアスロンへ

 にほんブログ村 

  



DATE: CATEGORY:ひとりごと

是非ワンクリック応援で私に元気を与えてくださいね。

→クリック にほんブログ村

にほんブログ村 その他スポーツブログ トライアスロンへ

にほんブログ村 ←ここでもOK ポチッ!

 


今朝もいつも通り5時半に起きて


1時間20分程かけて朝のお散歩


その後朝食を摂ってすぐさま庭いじりを少々


DSC_0575.jpg 



で、9時前自宅を再び飛出し、



駅周辺の2時間無料駐車場に車を止めて




京都へ買い物に出かけ



一足早い夏物バーゲン品を大人買いし


 

 DSC_0577.jpg



帰ってからはまたまた家を飛出し、



120kmバイクに5kmのランを実施


(キロ5分だけど。。走れてる!





梅雨の中休みを



思い切り楽しんだとさ。。




さーまた一週間がんばろっと




今週は南国に出張だ




kyo1.jpg



DSC_0585.jpg 


DSC_0584.jpg 

DSC_0583.jpg 







是非ワンクリック応援よろしくお願いします。 ↓  ↓  

 にほんブログ村 その他スポーツブログ トライアスロンへ にほんブログ村 その他スポーツブログ トライアスロンへ

 にほんブログ村 

  



DATE: CATEGORY:ひとりごと

是非ワンクリック応援で私に元気を与えてくださいね。

→クリック にほんブログ村

にほんブログ村 その他スポーツブログ トライアスロンへ

にほんブログ村 ←ここでもOK ポチッ!





近畿地方も梅雨入りしたので、身体を動かすために午前中はちょいと模様替え。




書斎を賑やかにするために



物置から



大昔使ってたボードを飾ることにしました。





DCIM0026.jpg




琵琶湖ではスピードセイリングで、 ワンハンドジャイブや、ジャンプジャイブもよくやってました。


そして滋賀の風はガスティー&琵琶湖の波もしょぼいので、


よく静岡の御前崎まで行ってましたよ。




この時に使ってたのがこのウェィブボードです。


長さは2m50cmで、10m以上の風が吹かないと沈みます。。。


ハワイまで行ってオーダーして


作ってもらいました・



このメーカー



いまでもあるのかな


 


DCIM0028.jpg 
 

 



是非ワンクリック応援よろしくお願いします。 ↓  ↓  

 にほんブログ村 その他スポーツブログ トライアスロンへ にほんブログ村 その他スポーツブログ トライアスロンへ

 にほんブログ村 

  



DATE: CATEGORY:ひとりごと

是非ワンクリック応援で私に元気を与えてくださいね。

→クリック にほんブログ村

にほんブログ村 その他スポーツブログ トライアスロンへ

にほんブログ村 ←ここでもOK ポチッ!





いつも


いつも


私のそばにあるもの



それは

「ここでジョミ」


です。





この商品と出会って5年の月日が流れました。



トライアスロンに絶対に必要なサプリだと直感しました。


これからも

このサプリは間違いなくいつも私のそばにあり続けますよん!


DSC_0574.jpg




そうそう



チームグッズ


サンプル商品として「フェースタオル」を10枚作ってます。





詳細はチーム掲示板で。。。


先着何名にしようかな?? 誰もいなかったりして。。。






ちなみにベースカラーはブルーです・!


ではでは


晴れ間の無い週末になりそうでうすが、



みなさん良い週末を! 

  
 

 

ta.jpg



是非ワンクリック応援よろしくお願いします。 ↓  ↓  

 にほんブログ村 その他スポーツブログ トライアスロンへ にほんブログ村 その他スポーツブログ トライアスロンへ

 にほんブログ村 

  



DATE: CATEGORY:ひとりごと
是非ワンクリック応援で私に元気を与えてくださいね。

→クリック にほんブログ村

にほんブログ村 その他スポーツブログ トライアスロンへ

にほんブログ村 ←ここでもOK ポチッ!




徐々に迫ってきてます。



アイアンマン70.3セントレア常滑ジャパン




このレースの後は 、またまた暫く休養しますが、、、




次なる

レーススケジュールを計画中



さて、どの大会にエントリーしたか?




to1.jpg




レース開催日が近づいてきたら



明かす事にします。



先ずは


セントレアで無事に、痛み無く走り切ることを祈るばかりなり・・・・



チームメイトも10名以上がセントレアにエントリー


楽しみっす! 


   

8_20120607135639.jpg


 



是非ワンクリック応援よろしくお願いします。 ↓  ↓  

 にほんブログ村 その他スポーツブログ トライアスロンへ にほんブログ村 その他スポーツブログ トライアスロンへ

 にほんブログ村 

  



DATE: CATEGORY:ひとりごと

是非ワンクリック応援で私に元気を与えてくださいね。

→クリック にほんブログ村

にほんブログ村 その他スポーツブログ トライアスロンへ

にほんブログ村 ←ここでもOK ポチッ!





セントレアのスタートリストが発表されました・・



こうたんは50-54のカテゴリーで168名の予定





http://www.ironman703.jp/news/docs/start_list_2012.pdf



海外からのエントリーも結構いるじゃん!


このセントレアのバイクコースだと


ロードで出場する選手も多いと思いますが、、



私はP3で出場しまーす



練習できてないけど、、、


ガンバろっと



P1000410.jpg
 P1000378.jpg 
  P1000404.jpg 

P1000401.jpg

 



是非ワンクリック応援よろしくお願いします。 ↓  ↓  

 にほんブログ村 その他スポーツブログ トライアスロンへ にほんブログ村 その他スポーツブログ トライアスロンへ

 にほんブログ村 

  



DATE: CATEGORY:ひとりごと

是非ワンクリック応援で私に元気を与えてくださいね。

→クリック にほんブログ村

にほんブログ村 その他スポーツブログ トライアスロンへ

にほんブログ村 ←ここでもOK ポチッ!




gooブログからFC2ブログに変更して約半年




そろそろ


模様替えの時期かと思い


Photoshop  


で頑張ってみました。



中央に逆光を入れて完成・・



しばらくこれでいこっと



123_20120605220748.jpg 

 

 



是非ワンクリック応援よろしくお願いします。 ↓  ↓  

 にほんブログ村 その他スポーツブログ トライアスロンへ にほんブログ村 その他スポーツブログ トライアスロンへ

 にほんブログ村 

  



DATE: CATEGORY:ひとりごと
 

是非ワンクリック応援で私に元気を与えてくださいね。

→クリック にほんブログ村

にほんブログ村 その他スポーツブログ トライアスロンへ

にほんブログ村 ←ここでもOK ポチッ!








今月号のLUMINA



後半のページに



DSC_0572.jpg




新連載


なぜ40歳代のトライアスリートは強いのか



に見入ってしまいました。




ライフスタイル+練習内容によっては55歳まではパフォーマンスの低下はない   かも・・・・




嬉しいね。



またまた元気が出てきたぞ!

DSC_0571.jpg 
 

 



是非ワンクリック応援よろしくお願いします。 ↓  ↓  

 にほんブログ村 その他スポーツブログ トライアスロンへ にほんブログ村 その他スポーツブログ トライアスロンへ

 にほんブログ村 

  



DATE: CATEGORY:ひとりごと

是非ワンクリック応援で私に元気を与えてくださいね。

→クリック にほんブログ村

にほんブログ村 その他スポーツブログ トライアスロンへ


にほんブログ村 ←ここでもOK ポチッ!





今朝は5時起き




と言うか勝手に目が覚める年頃???



でも


本当に早起きは三文の徳ですね。


早朝散歩1時間後に、ガーデニング、洗車に、芝刈りやってもまだ時間が余ってました。



午後一番からは


昨日に引き続き100km超のバイク練習


こんなコースを走ってきましたよ。


昨日のコースとは対照的になるべくフラットなコースをチョイス!



フォームを意識してたらあっという間に100km超えてましたとさ


それでは


明日からまた一週間頑張っていきましょう!


63.jpg 




DSC_0566.jpg


DSC_0470_20120603202301.jpg 


DSC_0555.jpg 

 


DSC_0560.jpg 



 


DSC_0567.jpg 



DSC_0568.jpg 

 

DSC_0570.jpg

是非ワンクリック応援よろしくお願いします。 ↓  ↓  

 にほんブログ村 その他スポーツブログ トライアスロンへ にほんブログ村 その他スポーツブログ トライアスロンへ

 にほんブログ村 

  



DATE: CATEGORY:ひとりごと
是非ワンクリック応援で私に元気を与えてくださいね。

→クリック にほんブログ村

にほんブログ村 その他スポーツブログ トライアスロンへ

にほんブログ村 ←ここでもOK ポチッ!




宮古島以降初の100km越え



楽しかった。。。



峠を4つ超えました。



途中お花畑で一息





ガーデニングも出来たし、タップリ プリ泳げたし



大満足の一日でした。



明日も休日を楽しみまーーーーーす!


DSC_0552.jpg 


DSC_0550.jpg 


DSC_0553.jpg 
 



DCIM0023.jpg

 



是非ワンクリック応援よろしくお願いします。 ↓  ↓  

 にほんブログ村 その他スポーツブログ トライアスロンへ にほんブログ村 その他スポーツブログ トライアスロンへ

 にほんブログ村 

  



DATE: CATEGORY:ひとりごと
今日も沢山の訪問、本当にありがとうございます。

是非ワンクリック応援で私に元気を与えてくださいね。

→クリック にほんブログ村

にほんブログ村 その他スポーツブログ トライアスロンへ

にほんブログ村 ←ここでもOK ポチッ!




過去3回


チャレンジした富士山


1回目:まさとんと2人で暴風雨の中の登頂(山頂には誰もいなかった)


2回目:まさとん&四国の鉄さんと快晴の中での登頂:今日の写真(快晴、ご来光+影富士を堪能)


3回目:まさとん&鉄さん&キヨコママ:晴れ男&晴れ女がいてもダメだった。大雨の中の登頂



そして今年が4回目



間違いなく行きます。



「なぜ、裸の山に登るの??乗鞍とかの方が断然楽しそう」


と会社の同僚に言われたことがあります。


「日本一高い山に登るの事が練習と思えば楽しいじゃん」と答えると


「・・・・・・」  無言でした。





44282593_v1281267742.jpg 

44282611_v1284721945.jpg 

44282337_v1316171412.jpg 




44356768_v1334724554.jpg 

44356691_v1326505376.jpg 


44356875_v1334724500.jpg 



44356955_v1334724499.jpg  



是非ワンクリック応援よろしくお願いします。 ↓  ↓  

 にほんブログ村 その他スポーツブログ トライアスロンへ にほんブログ村 その他スポーツブログ トライアスロンへ

 にほんブログ村 

  




copyright © 2023 遅咲きアスリートのひとりごと (40歳からの挑戦) all rights reserved.Powered by FC2ブログ