Author:KOJI MUROYA
2012年10月、念願だったIronman World Championshipに出場しました。
”生涯あのステージに何度立つことが出来るか?”
私のチャレンジは続きます。!!
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
- | - | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 |
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 | 31 | - | - |
東京の友人のブログ、、、ストロングマン・はい^^:の第二弾
http://notasam.blog.fc2.com/blog-entry-420.html
宮古島&五島長崎用エアーチケットは?
29日午後2時、そのゴングは鳴った^^:
LCCのピーチにスカイマークがこの路線もあるので(ピーチは離島便はなし)
ANAもJALもサーバーレスポンスは例年と違いサクサクだわさ!
要領よく狙いを定めておいて人気のある所の路線だけを先ず押さえて、
その後もう一度全ての路線を一気に予約^^:
(スミマセン:これ取れた後に重複予約はちゃんとキャンセルしています)
関空ー那覇は往復共にJシート確保で片道1万円程で取れたよ。。^^v
水曜の最終便で那覇に一泊して翌日朝一番で宮古島に入る旅程に!
これはゆったりできるでしょ!
長崎も木曜日夜から移動を開始しておけば、楽ちん!^^v
にほんブログ村
今日の練習
外ラン18km(4分25秒ペース)
私が一番好きなサプリは「ここでジョミ」
愛用し始めて6年目
http://www.daiyuindustry.co.jp/
今シーズンも沢山エネルギーを貰います!!
これは凄いわ。。
ボケ防止にいろんな事にチャレンジしていきまーーす!^^:
↓ ↓
今日も先ずは下の写真1クリックから応援よろしくです。
にほんブログ村
チームウエア
先日開催したチームの総会時に大多数の参加者から賛同を得られたチームウエア作り!
この他にもサテライトのメンバーからも沢山
「レースウエアやバイクウエアを作って」と言うお便りをもらってました。
それ以降、メンバー間で情報交換をしながら進めてはいたものの
業者と細かい調整をしていくには
原案はどうしても必要なので
そこでブレーキがかかってました。
するとチームメンバーから、「みんなに案を出してもらったら?」
という提案が。。
早速、内容を伝えると、、チームメンバーの中にデザイナーがいたんです。
既に原案が出来上がっていて、更に何案かを作ってみるからと。。
その方が
コンセプトまで表現してくれました。
本当に感無量です。
オーダーが集中して、4月の宮古島に間に合うかどうかですが、
チームウエアで戦えると思うだけで、今は幸せな気分に浸っています。
今日もお陰様で練習頑張れました。
ジムトレッドミル12km走
スイム2500m
にほんブログ村
今日も先ずは下の写真1クリックから応援よろしくです。
にほんブログ村
今週はいよいよ第一回目の合宿です。
やはり、気になるのは天気予報だよな。!
今の所、いい感じです。^0^v
この第一回目の合宿の後は
2月も短期ですがやります。
3月はチームBigLakeとしての合宿も予定。
それ以外ももう一回!^^:
この他に
3月末までの間で
チームBigLakeの合同練習会でチームメイトと共に汗を流したり。
そんな計画を立てているだけで、ワクワクしてくるんですよね。
このワクワク感、今年も一年中続きそうです。^^:
今日の練習
筋トレ:30分
ラントレッドミル13km
スイム1500m
にほんブログ村 ↓ ↓
こちらが完成状態
今日早速3本ローラーで転がしました。^^v
彼の今日のFBの写真を頂きました・・^^:
ワンクリックで ↓ ↓
↓ ↓
日没後
天橋立をジョギングしてからは。。。。。。。。。。。。。
茹で蟹、
蟹の刺身
焼き蟹
蟹味噌甲羅焼き
蟹しゃぶ
蟹雑炊。(⌒0⌒)/~~
明日から仕事、、がんばろっと!^^v
で、
受付が始まるまでに5km程走って戻ってきたらメンバーがぼちぼち集まり始めてたよーーん!
その後受付を済ませた後、、また6km走ってアップ終了。
スタート15分前^^:
慌てて着替えて
いざスタート!!
ニコニコペースのつもりが、、なぜかお尻に火がついて
結局36分54秒。。^^:
やっぱり
仲間がいると頑張れる。。。
今年も全力で楽しみます。^^v
レース後は仲間たちと天然温泉に浸かってランチタイム。。
本当に楽しかったよ。。。。みんなありがとうね。
最後に(勝手に写真アップしてごめんなさい)
同じ滋賀で湖北の松〇さんが私に声をかけて下さいました。
トライアスロン歴3年。。好青年でした
また仲間が増えました。。^^v