fc2ブログ

TriathlonTeam「BigLake」


プロフィール


人生の楽園計画


カウンター


カレンダー

03 | 2013/04 | 05
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 - - - -

スポンサー・サプライヤー紹介


panaracer


大雄産業(株)様


on


金栄堂


PowerBar


Topspeed


PSI


HINOサイクル


株式会社ジェイ・エス


AthleteX


astavita


サクセススタイル


ORGANIQ


STYLEBIKE


SAYSKY


Run Design


FOOTMAX


TRAN


HUUB


2XU


サーウエスト宮古島


MaHaLo


rodica


NULL


NALC


iondoctorspots


優しい手


島ぞうりアート工房彫人


メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:


月別アーカイブ


DATE: CATEGORY:ひとりごと

みなさん先ずは先ずは下の写真を1クリックから応援よろしくです。(スマホもok)^0^

にほんブログ村 その他スポーツブログ トライアスロンへ
にほんブログ村 

P1020129.jpg 



今日のテーマは”故障と向き合う” 



昨年のアクシデント(疲労骨折)から


故障しにくい身体はどうしたら手に入れられるのか?を再考し


1年間で実行してきた事を紹介してみたいと思います。


1.練習時間を削っても、ストレッチ(疲労回復促進や柔軟性維持向上)の時間を確保した。

2.その日の練習で特にウォーミングアップとクールフダウンを必ず実施しきたこと。 特に追い込んだまま(心拍が高い状態)で決して終わらない様した。

3.練習前後の補給(糖質)の摂取を必ず実行した。(疲労回復効果を狙って)

4.体幹を中心とした筋トレを継続してきた。

5.栄養面(食事、サプリメントなど)練習量に応じて加減してきた。

6.積極的休養日を必ず週1回設定してきたことと、睡眠時間の確保に注力した。

7.起床時の心拍数管理で、その日の大よその練習内容を決めて取り組んできた。

他にも意識してきたことがありますが、以上7項目について紹介してみ ました。


今日の練習

アクティブレスト
ストレッチ+イージースイム1500m

P1020151.jpg 
にほんブログ村
ワンクリックでこうたんにパワーを!! 是非ワンクリック応援よろしくお願いします。 ↓  ↓  
にほんブログ村 その他スポーツブログ トライアスロンへ

にほんブログ村








スポンサーサイト




copyright © 2023 遅咲きアスリートのひとりごと (40歳からの挑戦) all rights reserved.Powered by FC2ブログ