fc2ブログ

TriathlonTeam「BigLake」


プロフィール


人生の楽園計画


カウンター


カレンダー

08 | 2013/09 | 10
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 - - - - -

スポンサー・サプライヤー紹介


panaracer


大雄産業(株)様


on


金栄堂


PowerBar


Topspeed


PSI


HINOサイクル


株式会社ジェイ・エス


AthleteX


astavita


サクセススタイル


ORGANIQ


STYLEBIKE


SAYSKY


Run Design


FOOTMAX


TRAN


HUUB


2XU


サーウエスト宮古島


MaHaLo


rodica


NULL


NALC


iondoctorspots


優しい手


島ぞうりアート工房彫人


メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:


月別アーカイブ


DATE: CATEGORY:ひとりごと
皆さん昨日は1クリック頑張って頂きありがとうございました。なんとかいい感じで月曜を迎える事が出来ました。
今日も是非応援よろしくです
(スマホもOKでーす)^^v

にほんブログ村 その他スポーツブログ トライアスロンへ

にほんブログ村    


今日は完全休養日。


終業後は一目散に何時もお世話になっている針灸整骨院へ直行!


全身チェックしてもらって

「いい感じで仕上がってるよ」と一言!


単純な私


この言葉嬉しかったです。^^:




帰宅すると


LUMINA最新号が届いてました。


表紙は”On”

(最新号は”On"が特集されてます。)

P1010740.jpg 


この”On”

平凡なアスリートですが、今年6月よりサポートして頂いています。
 
このシューズとの出会いで今シーズンは予想以上の好成績を収めることが出来ています。






先日のジャパンでは創設者のオリヴィエ氏が来日されました!


P1010689.jpg





(LUMINAの1ページ目をめくるとオリヴィエ氏が掲載されてます。





P1010741.jpg 



P1010693_20130902204358d1e.jpg 





このシューズのお蔭でアイアンマンジャパンも走り切る事が出来ました。




下の写真は



"On"の正規代理店(DKSH JAPAN)の担当者に撮影してもらったのですが、


「このシューズのお蔭で最後まで走れた嬉しさ」 を表現したつもりです。


後で聞いた話ですが、

この写真にオリヴィエ氏が大変喜んでくれてたそうです。^^:




オリヴィエ氏と来週ハワイで再会する予定です。


楽しみです!


IMG_854840691674370.jpg


P1010692_20130902202803937.jpg  


にほんブログ村 その他スポーツブログ トライアスロンへ
にほんブログ村 ワンクリックでこうたんにパワーを!! 是非ワンクリック応援よろしくお願いします。




 

 

スポンサーサイト



DATE: CATEGORY:ひとりごと
皆さん激減する休日です。どうかここでひと踏ん張りお願いします。
(スマホもOKでーす)^^v

にほんブログ村 その他スポーツブログ トライアスロンへ

にほんブログ村   


Ironman World Championiship 2013


刻々と近づいてきています。


2回目となる今回のレースで


私は


昨年の自分を超えたい。


そのためにこの週末も最後の追い込みとして練習と向き合いました。


土曜日
スイム:2500m
バイク:105Km
ラン(2回)合計18Km

日曜
スイム:1500m
バイク90Km
ラン:20Km

合計
スイム:4000m
バイク:195Km
ラン:38Km


今日の20Km走は途中へこたれそうでしたが、残り5Kmもタイムを上げられたので良かったです。


この2日間を無事に終えられたことにほっとしている所です。

もう怪我や故障をするリスクはほとんどありません。

残された日々、しっかりとコンディショニングに注力していきたいと思います。
 

2012-10-17_015240_20121118224017.jpg  

P1010884.jpg

929.jpg

9291.jpg  

9292.jpg


にほんブログ村 その他スポーツブログ トライアスロンへ
にほんブログ村 ワンクリックでこうたんにパワーを!! 是非ワンクリック応援よろしくお願いします。




 

 

DATE: CATEGORY:ひとりごと
皆さんいつも1クリック応援ありがとうございます。今日も是非よろしくです!
(スマホもOKでーす)^^v

にほんブログ村 その他スポーツブログ トライアスロンへ

にほんブログ村    



休日初日も

いつものように5時30分に起床後、1時間の散歩からスタートしていきます。


そしてガーデニングを少々^^:


花粉を摂るのに一生懸命のアゲハ蝶も全く私を怖がってない。。。^^:


PhotoGrid_1380338138944.jpg


で午後一番から活動開始


山の中をあちこち漕いで


80kmでいいと思ってたけど105km弱になりました。^^:


AVは大したことありませんよ~@@:


その後10kmのラン


ジムでストレッチ後


再度トレッドミルで8kmのビルドアップ走

その後スイム2500m


とにかく私は峠越えが大好き

登りに強くなると間違いなくバイクは速くなりますから。。。^0^v


明日もちばります。



001_201309282128341a9.jpg 

002_201309282128350c1.jpg 



にほんブログ村 その他スポーツブログ トライアスロンへ 



にほんブログ村 ワンクリックでこうたんにパワーを!! 是非ワンクリック応援よろしくお願いします。




 

 

DATE: CATEGORY:ひとりごと
皆さん今日も先ずは1クリック応援からよろしくです。
(スマホもOKでーす)^^v

にほんブログ村 その他スポーツブログ トライアスロンへ

にほんブログ村     

 


2013年の最大のレースを目の前に控えてるので


今週末もうひと踏ん張りするためにも


自身の今年のゴールシーンをピックアップしてみました。



4月宮古島大会(自身最高の総合25位でフィニッシュ:エイジ優勝)

 m7.jpg 

  
 
6月のセントレア70.3ではエイジ優勝し、今年のハワイアイアンマンの出場権を獲得

 
2_20130613200349.jpg


 
  2013-06-09_131216.jpg


セントレアから2週間後のバラモンキング(初出場)Bタイプでは


セントレアの回復に専念していてほとんど練習しなかったのに、予想以上に走れたレースでした。


総合9位:エイジ優勝



P1010199.jpg 



そして先日のアイアンマンジャパン

10時間13分でエイジ3位に入り

来年のハワイアイアンマンの出場権を獲得できました。


16.jpg



私は日々の練習ひとつでも、


とにかく身に付く練習でありたいと思いながら練習を続けています。


それは今やっている練習を”楽しめているかどうか”で決まると思っています。



なので

以下の3点は絶対にやってはいけない練習だと言えます。


1.「いやいや」やっている練習。(コーチや監督からやらされていると感じながらやってる練習)

2.義務感(ノルマ達成)だけでやっている練習

3.とにかく距離や時間にだけを気にしながらやっている練習



これは学生時代に真剣に取り組んでいた競技(卓球)で学んでいるからです。


順調にスキルアップしていた私は

ある段階から一向に進歩できなくなり、全国で名を残す事が出来ませんでした。


それは上述が理由だったと断言できます。


この失敗はおおきな糧になりました。


そしてトライアスロンを始めた頃から、この3つは絶対にやらないと決意し、今も実践しています。



これから先もずっとその思いは変わりません。


練習もレースも楽しんだもの勝ち!!


さあ~



今日はこれからスイム3000程いってきまーーす!



IMG_854697572921137.jpg 


追伸


最後はこのゴールゲートに繋がっていくのです。

2012.jpg


にほんブログ村 その他スポーツブログ トライアスロンへ
にほんブログ村 ワンクリックでこうたんにパワーを!! 是非ワンクリック応援よろしくお願いします。




 

 

DATE: CATEGORY:ひとりごと
皆さん、、先ずは1クリックから是非お願いします。またクリック激減の週末が近づいてますから^^:
(スマホもOKでーす)^^v

にほんブログ村 その他スポーツブログ トライアスロンへ

にほんブログ村    



どんどん近づいてきてます。^^:


出発まで最低4日は出張が入ってるけど、着々と準備を整えて行かねば。。。^^









本題


gen_3_20130926214131368.jpg 



gen_2_20130926214129b87.jpg 



gen_1_201309262141272b9.jpg 



P1010695.jpg



私の左にいる女性

彼女は

先日のジャパンで2014年のハワイの切符を手にしました。


こう簡単に綴ってしまうと


それまでの過程など全く伝わらないし、強いから取れたんだぁ~ 程度の伝わり方になってしまいますね。





でも



彼女の努力は凄かったです。

簡単には言い表せられないくらい努力してました。





どのレースでも女性のスロットは殆ど1つしかありません。



今年6月にあったセントレア70.3



彼女は2位でした。


レース後

「ロールダウンを待つ」と言って一緒にいたけど 彼女に回ってはこなかった。



この時、私は彼女の背中を「ポン」とたたく程度しかできなかった。



彼女の涙 、今でも鮮明に覚えています。




今回 のジャパン



彼女は2位でしたが、マークしていたオーストラリアの強豪選手をランで抜くという素晴らしいレースをやってのけました。



そして女神が微笑んでくれたんでしょうね。



レース後


スロット配分が変わり彼女のカテゴリーは2つ用意されたのです。



来年、彼女と一緒にハワイを戦える。



共に切磋琢磨していきたいと思っています。 


P1010700.jpg



P1010703.jpg


にほんブログ村 その他スポーツブログ トライアスロンへ
にほんブログ村 ワンクリックでこうたんにパワーを!! 是非ワンクリック応援よろしくお願いします。




 

 





DATE: CATEGORY:ひとりごと
皆さん今日も1クリック応援よろしくです。これからもいろんな情報をお伝えして参ります!
(スマホもOKでーす)^^v

にほんブログ村 その他スポーツブログ トライアスロンへ

にほんブログ村      








昨年の12月から4月の宮古島まで約5か月(インドア含む4000km)


かけて完成させた今のポジション。




111_2013091806493228f.jpg




でも


まだ



まだ完成形ではありません。^^:



理想のポジションを追い求めて



ひとつ


またひとつ


パーツを変えている最中です。


先ずは

DHバーの肘当て部分へのストレス緩和のため


大きいサイズに変更。


今までの倍近くあるし。。。。。^^:


これで楽勝!


P1010738_20130925210250b1c.jpg 




P1010736_20130925210248391.jpg 



更にステムも角度、長さも変更済!



今週末まではバイクも乗り込んで最終確認です。



ちなみにサドル高さはジャパンよりも1mmアップしてます^^:




最後に


滋賀県の琵琶湖南部かかる近江大橋です。


12月から無料になります。(普通車片道150円)


  IMG_203910030359781.jpg


にほんブログ村 その他スポーツブログ トライアスロンへ
にほんブログ村 ワンクリックでこうたんにパワーを!! 是非ワンクリック応援よろしくお願いします。




 

 

DATE: CATEGORY:ひとりごと

スマホでもガラケーでもOKです。今日も1クリック応援よろしくです!^0^v

にほんブログ村 その他スポーツブログ トライアスロンへ

にほんブログ村    




先ずは


ironman.comから


今朝届いたメールです。


ドキドキ


ワクワク!!



001_201309242048572f8.jpg 


では本題


タイトルの通りです。 


この椅子のお陰で

バイクに長時間乗っても、腰が痛いと思うことがなくなりました。

(他の要因としてバイクポジション変更も寄与していますが)


体幹部分のインナーマッスルを自然に鍛える事が出来て姿勢も良くなりました。



普段の生活の中で こんな恩恵を受けるとは夢にも思って無かったです。




これからも自宅でPCや読書の時はこの椅子のお世話になり続けます。





002_20130924204858667.jpg


にほんブログ村 その他スポーツブログ トライアスロンへ
にほんブログ村 ワンクリックでこうたんにパワーを!! 是非ワンクリック応援よろしくお願いします。




  

DATE: CATEGORY:ひとりごと
うーんやっぱり休日は1クリック伸び悩み!^^: 皆さん元気印を発信しますので応援よろしくです。下の写真を一回でいいのでポチッとお願いします。(スマホもOKでーす)^^v

にほんブログ村 その他スポーツブログ トライアスロンへ

にほんブログ村    



今日は3連休最終日

早朝からアグレッシブに動き回りました。!


早朝散歩

ガーデニングに洗車






その後は


100kmちょいバイクライドの予定が



先日の台風の影響で頻繁に通行止めに遭遇


迂回している間に


180kmになってました。^^:(正確には179.55km)


で、その後はほぐしのラン


01_20130923202731f73.jpg 
 



最後は4分前半まで追い込んで5km+ジョグ3kmの8kmで本日終了。



ハワイアイアンマンでベストを尽くしたい!


そのためにこの3日間は追い込みました!




明日は


勿論完全休養日です。




02.jpg


P1020211.jpg 

PA170099.jpg




にほんブログ村 その他スポーツブログ トライアスロンへ
にほんブログ村 ワンクリックでこうたんにパワーを!! 是非ワンクリック応援よろしくお願いします。




 

 

DATE: CATEGORY:ひとりごと

 皆さん今日も先ずは1クリック応援からよろしくです。
(スマホもOKでーす)^^v

にほんブログ村 その他スポーツブログ トライアスロンへ

にほんブログ村     

P1020151.jpg




まだまだ力不足だけど


このKONAの夕日を、これから毎年見たい自分がいます。


そう簡単には足を踏み入れる事ができない場所だから


ここで見れる夕日は格別です。




今日綴った目標は常に掲げていたいと思っています。



そうすればおのずと何をしなければならないかが明確になります。


そして


そのプロセスを楽しんでいく事が日々のモチベーションに繋がっていくと信じてます。




この地を踏める日まで




あと16日です。





P1020162.jpg 
 



P1020165.jpg  

 


P1020176_20121123212236.jpg 


にほんブログ村 その他スポーツブログ トライアスロンへ
にほんブログ村 ワンクリックでこうたんにパワーを!! 是非ワンクリック応援よろしくお願いします。




 

 








DATE: CATEGORY:ひとりごと
耳を澄ますとシカの鳴き声が聞こえてきてます。^^: 全く関係ありませんが1クリックよろしくです。
(スマホもOKでーす)^^v

にほんブログ村 その他スポーツブログ トライアスロンへ

にほんブログ村    


今日はチームメイトとの2時間走


先週雨で開催できず今週に延期したのに私を入れて12名も集まってくれました。


今日の目標は4分30秒で25kmを走り切る設定。


前半は4分24秒で折り返します。



後半から追い風気味と気温がグングン上昇してきたことと、

昨日の送別会で飲み過ぎて体内の水分量も普段とかなり違ってたんでしょうね。


心拍がレッドゾーンに入りかけた。@@:


22kmからは心拍を落とすことに専念


25kmまでなんとか走り切り、その後と3kmのジョグで終了。


この後、お風呂とランチでみんなと盛り上がりました。


仲間がいるから頑張れる。


みんな本当にありがとう!


あと2日間の休日


最後の追い込みに余念がありません!




20130921_123944.jpg 



09212.jpg 

09211.jpg 

09213.jpg 

にほんブログ村 その他スポーツブログ トライアスロンへ
にほんブログ村 ワンクリックでこうたんにパワーを!! 是非ワンクリック応援よろしくお願いします。




 

 

DATE: CATEGORY:ひとりごと
恐怖の週末。1クリックが少なる3日間。是非応援よろしくです。
(スマホもOKでーす)^^v

にほんブログ村 その他スポーツブログ トライアスロンへ

にほんブログ村    


今日は会社の送別会でした。




明日はチームメイトと2時間走を予定しているので





1次会で退散






帰宅すると




小荷物が。。。。。



P1010685.jpg 



蓋を開けてみると








なんと運営メンバーから記念の楯が、、、、、、、。




サプライズです




感無量!




感謝!





これからも微力ながらも、





チームが発展していけるように精一杯努力していきたと思います。



みんな




本当にありがとう!




20130920_212950.jpg 




20130920_213853.jpg




 ha1_20130915202152c08.jpg


にほんブログ村 その他スポーツブログ トライアスロンへ
にほんブログ村 ワンクリックでこうたんにパワーを!! 是非ワンクリック応援よろしくお願いします。




 

 

DATE: CATEGORY:ひとりごと
今日もワンクリック是非よろしくです。
(スマホもOKでーす)^^v

にほんブログ村 その他スポーツブログ トライアスロンへ

にほんブログ村    


レースが終わった翌日

PUMAではなく

KUMAを一生懸命撮影しているおっさんや



P1010722_201309192042162bb.jpg 





言葉をまねるおもちゃに大笑いの双子の姉妹に。。。。

(姉妹の中央にいるおもちゃっです)


20130901_151309.jpg 






20130901_142126.jpg 


ヒグマでは


なく




シロクマが


いたり。。。

20130901_144725.jpg 



安田大サーカスの団長がいたり。。^^:


20130901_202047.jpg 


レース以外も


ずっと


おもろかったです。^0^v


にほんブログ村 その他スポーツブログ トライアスロンへ
にほんブログ村 ワンクリックでこうたんにパワーを!! 是非ワンクリック応援よろしくお願いします。




 

 

DATE: CATEGORY:ひとりごと
皆さん今日も先ずは1クリック応援からよろしくです。
(スマホもOKでーす)^^v

にほんブログ村 その他スポーツブログ トライアスロンへ

にほんブログ村    


本日も無事に帰宅し、練習もちょっぴりやりました^^:


(明日は健康診断なのでハードに出来なかった@@:)







本題


まだ2013IRONMAN World Championship が終わってないのに


来年2014IRONMAN World Championshipの登録を完了しました。


エントリー費用825ドルと手数料+USAトラアスロン1日会員登録料含めて887ドルやって。。。^^:


しっかり練習しよっと!


iron10_20130918214606ca8.jpg


にほんブログ村 その他スポーツブログ トライアスロンへ
にほんブログ村 ワンクリックでこうたんにパワーを!! 是非ワンクリック応援よろしくお願いします。




 

 

DATE: CATEGORY:ひとりごと
皆さん、アイアンマンジャパンからハワイアイアンマンへネタが続いていきます。今日も下の写真1クリックから是非よろしくです。(スマホもOKでーす)^^v

にほんブログ村 その他スポーツブログ トライアスロンへ

にほんブログ村    





今日は遠方出張なので予約投稿で。。。^^:




私のアイアンマンディスタンスの経験値



99.jpg


実は先日のジャパンで3回目だったんですよ。 ^^:


1回目は2007年のコリア(この時もハワイゲットしてましたがキャンセル^^:)


2回目は昨年経験したハワイアイアンマン 


この話をするとみんなビックリします。



来月4回目の挑戦となるハワイアイアンマン。


自分なりのレースを安定して組み立て行けるように、このアイアンマンディスタンスの経験値をもっともっと増やしていきたいと思っています。 



今の自分は

「50歳を超えても工夫次第でまだまだ進化できる」と信じています。




111_2013091806493228f.jpg

にほんブログ村 その他スポーツブログ トライアスロンへ
にほんブログ村 ワンクリックでこうたんにパワーを!! 是非ワンクリック応援よろしくお願いします。




 

 

DATE: CATEGORY:ひとりごと
皆さん今日も先ずは1クリック応援からよろしくです。
(スマホもOKでーす)^^v

にほんブログ村 その他スポーツブログ トライアスロンへ

にほんブログ村    



先日のアイアンマンジャパンがテレビで放送される様です。



でも、





どちらも見れないな!



北海道の友達にお願いしよう。^^:



北海道テレビ放送(北海道内のみの放送)922日(日)昼12:0012:55


CS放送-スカイA(全国放送)11月放送予定(放送日時は9月末頃決定)



さて

いよいよ近づいてきています。




↓   ↓   ↓




明日も遠方出張ですが、「練習する時間がない」

という言い訳だけはしたくない!^^:



常に1日、1日を一生懸命!



これしかない! 



IRON1_2013091720055825b.jpg 


ha1_20130915202152c08.jpg





にほんブログ村 その他スポーツブログ トライアスロンへ
にほんブログ村 ワンクリックでこうたんにパワーを!! 是非ワンクリック応援よろしくお願いします。




 

 












DATE: CATEGORY:ひとりごと
皆さん,ハワイアイアンマンまであと26日。どうか下の写真1クリックでこうたんにパワーを下さい!
(スマホもOKでーす)^^v

にほんブログ村 その他スポーツブログ トライアスロンへ

にほんブログ村    


今回の台風


記録的な雨が滋賀を襲いました。


幾度となく、滋賀県大津市の〇〇川の氾濫の模様をヘリコプターで中継してましたが


その音は自宅まで届いてました。



午後、30km走(25kmペース走+5kmジョグ)を予定していたので、定番コースに向けてスタートしていきました。



下の写真。

赤い線が走った所です。

何度も折り返しているのですが、 そこまで川の水が氾濫してました。

幸いにも民家がほとんどない場所でしたが、収穫前のたんぼが全滅。。。


普段、ランニングやバイクの定番コースでもあるだけに、本当に悲しくなりました。


一日も早い復興を願うばかりです。


164.jpg 






通行止めを何度も折り返す展開でめげそうになりましたが、今年のハワイは昨年の自分を超えたい気持ちが

勝り予定通り25kmのペース走を終えて、最後は5kmジョグ。(心拍数を100以下まで下げて終了)


途中3回自販機に立ち寄りましたが、なんとか4分37秒ペースで走り切れました。

また、23km以降はペースも上げらえれたので”よし”としておきます!^^:



ただ気温が上昇していたのも一因ではありますが、平均心拍が少し高めに推移していたので


明日からは一旦リカバリーに当てようと思います。


明日から2日連続の出張ですが、コンディション上手く調整していきたいです。!



163.jpg 



161.jpg

162.jpg


にほんブログ村 その他スポーツブログ トライアスロンへ
にほんブログ村 ワンクリックでこうたんにパワーを!! 是非ワンクリック応援よろしくお願いします。




 

 













DATE: CATEGORY:ひとりごと
皆さん今日も先ずは1クリック応援からよろしくです。
(スマホもOKでーす)^^v

にほんブログ村 その他スポーツブログ トライアスロンへ

にほんブログ村    



2013年ハワイアイアンマンまであと27日


コンディショニング含め準備を進めていますが、バイクに関して一部改造を予定。



またアイテムが届いたら紹介したいと思います。


さて

ha1_20130915202152c08.jpg 




アイアンマンジャパン回想記その14



私を救ってくれたアイテムその1


^^:


それは


滑り止め


私が使った部位は


ハンドルトステムを固定する部分と、シートポストの部分です



使っている方は「当たり前」 と笑ってスルーしましょう!^0^v


知らなかった人は


過去、こんな経験をしたこもとあるのでは?(私も経験したことある。。ある。。^^:)


DHポジションで、 不意に襲ってきた段差で


DHバーがお辞儀したり

また天を向いたり。。。^^:

サドルがショックで下がったり。。

この滑り止めは有効ですぞ!


写真は

また今度掲載します。

^^:


にほんブログ村 その他スポーツブログ トライアスロンへ
にほんブログ村 ワンクリックでこうたんにパワーを!! 是非ワンクリック応援よろしくお願いします。




 

 

DATE: CATEGORY:ひとりごと
皆さん昨日は補給食の件で沢山の1クリックありがとうございました。今日も引き続きよろしくです^^
(スマホもOKでーす)^^v

にほんブログ村 その他スポーツブログ トライアスロンへ

にほんブログ村     

fc2_2013-09-02_10-38-39-777.jpg


昨日の補給食の件で


トップエイジ皆生2連覇の吉〇くんに

カボス君までが、参考にしますといってくれたよ。。 ^^:

なんか恐縮しちゃいますわぁ~。^^:

でも、

こうして少しでも参考にしてもらえるだけで日記を綴っている価値があります。^0^v






今日は


上記の事で嬉しくなって


バイク100kmにラン10km、スイムは2500m(3000予定してたけど時間切れ^^:)

頑張っちゃいましたわ。
 


単純ですなぁ~!






アイアンマンジャパンから2週間だけど


よく走れたと思います。



明日はチームメイト10人が集まってくれて 雨(確実)の中の2時間を実施予定。


台風にも負けないぞ!^^:



みんながハワイに向けてパワーをくれそうです!^0^v



最後に




来年4月20日の宮古島大会用の エアーチケット予約完了


〇〇〇〇さん

(ここはあえて〇で誤魔化します。。問い合わせが殺到したら大変ですからね)


本当にありがとう!



激安!^0^v

P1010685.jpg

にほんブログ村 その他スポーツブログ トライアスロンへ
にほんブログ村 ワンクリックでこうたんにパワーを!! 是非ワンクリック応援よろしくお願いします。




 

 

DATE: CATEGORY:ひとりごと

皆さん昨日の1クリックは74ポチッで少し足りませんでしたが、^^: 予定通り補給食の紹介でーす!
で、今日も先ずは1クリック応援からよろしくです。
(スマホもOKでーす)^^v

にほんブログ村 その他スポーツブログ トライアスロンへ

にほんブログ村     

16.jpg


今日は

今回のレースで使った補給食を紹介したいと思います。


補給食については「これだ」と言うものはなく、自分で試行錯誤していくことが大事だと思います。

なので斜め読みか「ふーん」という程度で読んで頂ければいいです。^^:


ただ

「アイアンマンジャパンで何を摂って戦ったのか?」という問合せを頂いたので正直に紹介したいと思います。

今回のアイアンマンジャパンは今シーズン5戦目だったのですが、

これまでのレース(宮古島、新島(ショートなので量は少なめ)セントレア、バラモン)と全く同じ物を使いました。


そして今回も何のトラブルもなく、最後まで集中力は途切れなかったです。


朝食は会場近くのホテルの場合、朝食の準備が出来ないとのことで、

菓子パン1個。おにぎり2個 野菜ジュース1個、水(500CC)を貰い、それを食べました。
全部で800kcalと言ってました^^:(おにぎり1個は残しました)
これ以外に、コンビニで高カロリー菓子パン1個(大きさ小)、味噌汁、バナナ、ヨーグルト(小)一口もちを摂りました。


お腹一杯に食べる事まではしません。


そして
レーススタートまでに
グリコCCDとここでジョミ1個を500CCに混ぜて飲み、ゼリー(高カロリー)を半分口にしました。

バイクでは、エイドでドリンク以外は一切取らない作戦で、予めバイクに積んで置いた補給食で180kmを乗り切ってます。

メインボトル(500cc)にはデキストリン1200kcal分をメダリストを少量混ぜて180kmで使い切りました。
ジョミはフラスクに8個分入れて、少量の塩分を混ぜてこれも180kmで使い切ってます。(400kcal)
バイク序盤から130km辺りまでで固形物は5個
クリフバー2個(500kcal)スポンサー試供品2個(サイズはクリフバーの半分でカロリーは同一)ようかん1個(200kcal)

ランは
フラスク2個を携帯
1個はデキストリン+メダリスト混合
もう一つはジョミ5個+トップテン
エイドでバナナ半分2回とウイダーゼリー半分以外はコーラ、スポーツドリンクがメイン。
(ランのスペシャルニーズは手渡しではなかったのでスキップ。その替りに上のドリング以外の物を摂ったのです)


補足:デキストン説明書抜粋

デキストリンは澱粉を少し加水分解した物で、ブドウ糖が有る程度つながった構造です。
このため、摂取してもすぐに吸収されず、少しずつ消化されるため(腹持ちが良い)、
こちらも急激に血糖値を上昇させず、脂肪の燃焼を妨害しません。

14.jpg


にほんブログ村 その他スポーツブログ トライアスロンへ
にほんブログ村 ワンクリックでこうたんにパワーを!! 是非ワンクリック応援よろしくお願いします。




 

 

DATE: CATEGORY:ひとりごと
皆さん今日もアイアンマン回想記です。(今日もその11にしてしまった。^^:一応タイトルは修正済)

RUNラップを公開! どうか1クリックをお願いします。^^


(スマホもOKでーす)^^v   

にほんブログ村 その他スポーツブログ トライアスロンへ

にほんブログ村     


IMG_854697572921137.jpg 
 

今日は脱線して、


アイアンマンジャパンで使った補給食全てを紹介するつもりでしたが。。。


明日にしようと思います。^^:





今日は最終ランの全ラップを紹介しようと思いましたが、、、、、、






なんと



30kMまでしか残ってないのです。




なぜ。。



最後の折り返し地点でトイレに駆け込みました。。 (長かったです。^^:)


GPSがキャッチせず、 しかも、Autostop 設定をしていたこともあったからかな?

その時点で計測終了。^^:



残念無念ですが、



さて


こうして振り返ってみると


自分なりにイメージ通りに走れたと思っています。


バイク中の補給も問題なく摂れていたし、最後まで集中出来ていたので、


とにかく前半の20kmくらいまでは攻めると決めていました。


私の力量からすると、後半は5分/kmに近いところまで落ちるのはやむを得ないので、


そうなってからどれだけ粘れるか、


そのためにもランでも補給をしっかり摂っていきましたね。


結果、本当に最後の最後まで集中出来て、ゴールテープを切れたと思います。


RUN1_20130912201359929.jpg 


こんなレースでしたが、


明日は補給食を全て紹介したいと思います。


この内容に興味があると思って下さる方  ↓  ↓  最後に下の写真をポチッとお願いします。回想記最高の87ポチを上回れば明日公開します。^^:


にほんブログ村 その他スポーツブログ トライアスロンへ
にほんブログ村 ワンクリックでこうたんにパワーを!!
是非ワンクリック応援よろしくお願いします。



おまけ。。。^^:


レース後、点滴を受けながら爆睡中のこうたんです。^^:



1241526_666444296700353_1242410501_n_20130908104547d1d.jpg




 

 


DATE: CATEGORY:ひとりごと

皆さん昨日も沢山の1クリックありがとうございました。今日も是非よろしくです。^^
(スマホもOKでーす)^^v

にほんブログ村 その他スポーツブログ トライアスロンへ

にほんブログ村     

1234_2013090810445913a.jpg 


 
平均スピード17.5km/hまで落ちた150km地点 


 そして湖岸道路まで下っていく3.5kmは、とてつもない向い風


少しでもスピードが落ちない様に空気抵抗の少ないポジションで下っていきます。



目の前に洞爺湖が現れた時、湖なのに強烈な白波が立っている。



湖岸道路に入っても向い風が続くのか。。。と意気消沈モード



でも神様は味方してくれました。

湖岸道路に入って暫くすると、さっきまでの向い風が全くない。


150kmからの5キロ毎のラップも


そこそこ!



宿泊していた万世閣まで帰ってくると、いきなりギャラリーが増えてきて、物凄いパワーをもらえました。



最終まで集中力を切らすことなく無事にゴール


999.jpg 


T2も手際よく 準備を進めます。


SWIMーBIKEのT1とは対照的に テントの中は入ったら私一人。。。^^:


そのあともう一人増えたけど。。


のんびりいきたい気持ちをぐっ堪えて、タオルで足を拭いて、靴下履いてシューズを履く!



メットを袋に入れて


いざ出発


T2も3分台で無事にランに移行していったのでした。!



続く!



14.jpg




今回


ゴールポーズが決められなかった瞬間 ^^:



ゴールテープが雨で滑ってツルン・・・・・・@@:


足元まで落ちない様に内股で止めようとしてました・・^^:

17.jpg 


にほんブログ村 その他スポーツブログ トライアスロンへ
にほんブログ村 ワンクリックでこうたんにパワーを!! 是非ワンクリック応援よろしくお願いします。




 

 







DATE: CATEGORY:ひとりごと
皆さん今日も是非、1クリックお願いします。アイアンマンジャパン回想記続きます。
(スマホもOKでーす)^^v

にほんブログ村 その他スポーツブログ トライアスロンへ

にほんブログ村    


今日はバイク編の続きですが、


雨にびくともしなかった理由を綴りたいと思います。



先ず下の表



150kmからゴールまでの5km毎のラップです。



元気であることが一番右の平均スピードでも分かります。


内心もう少し上がってると思ってましたが。。^^:


999.jpg 


120km地点あたりから突然降り出した大雨


風も強くなり、気温も下がり始め




当初の予報より

早く降り出した雨でかなりの選手が苦しんだようです。



私は当日の朝、宿から出る前に


ホットクリーム(ウオームアップジエル)を薄くではあるものの腕、肩周り、大腿部、お腹に塗っておきました。


レース後半雨が降り出しても


向い風が強くなっても、雨の中の下りでも、全く寒さを感じませんでした。


逆に、最初はめてたアームカバーも後半は手首までずらして乗っているくらいでした。


8月の短期合宿の経験が活かされたと思っています。


iron1_20130910195942934.jpg 



iron3_20130910195946f2c.jpg



iron7_2013091019594993c.jpg



iron4_20130910195947aac.jpg


にほんブログ村 その他スポーツブログ トライアスロンへ
にほんブログ村 ワンクリックでこうたんにパワーを!! 是非ワンクリック応援よろしくお願いします。




 

 

DATE: CATEGORY:ひとりごと

皆さん今日はバイク編に再突入です。いつもありがとうございます。どうか読んでいただく前に1クリックをよろしくです!^^v
(スマホもOKでーす)^^v

にほんブログ村 その他スポーツブログ トライアスロンへ

にほんブログ村    



脱線の多い私のブログ^^:   

今日はレースレポートに戻ってバイク編を進めていきたいと思います。 

バイク序盤は無風、気温22度前後、曇り空と3拍子揃った絶好のコンディションで湖岸を順調に距離を稼いでいきます。

前のウエーブでスタートしているエイジの方々をひとり、またひとりパスさせてもらいました。


そんな中「こうたんさんファイト」と声をかけて下さるアスリートも^^:

「はいありがとうございます」

としか返事が出来なかったけどとても励みになりました。


本当にありがとうございました。




10km程の距離で 背後から横についた方がこっちを見てる


「こうたんいくよ」




なんと、昨日紹介した高○さんではあーーーーーーーーーりませんか?@@:


「世界の高○さんの走りを間近で見たい」


現時点でも高○さんもウオーミングアップ中の感がしたので、


ゾーンをキープしつつ付いていくことに。



すると、


一旦パスした選手が私の前に出てきたりするので、後ろを振り向くと(ここで初めて後ろを振り返った)

この時点で5名近い選手が連なっていた・@@:



で、

湖岸を離れ3km以上の登りが待ち構える一歩手前で


「こうたん」と言って横に並ぶアスリートが、、@@:




それは、、宮崎在住のアスリートで池〇さんでした(コーチの知人)


こうたん「早いですね。追い上げてきたんですか?」と聞くと

池〇さん「さっきこうたんが無視して追い抜いていくもんだから、挨拶ぐらいしたいと思って必死になって追いついたんだよ~」


こうたん「こりゃまた失礼しました。。^^:」


こんな会話を楽しみながtら、


湖岸を離れ


3.5kmの登りに入っていったのでした。








分析編




今回のバイク180kmを平均心拍数146bpmでカバー






I1_20130909203148b4b.jpg 
(*最高ケイデンスはおかしいね。。^^:)






後半、ランに備えるために心拍数優先(レベル3)


で小一時間スピードをコントロールしました。


これにより



ここで乳酸を少し除去できた感がありました。  



9999.jpg



 
   ↓   これは5km毎のラップです。







I2_20130909203149db9.jpg 


I3_20130909203150433.jpg 

    ↑30ラップ=150km地点(7.5%)の登りは力まず乳酸が蓄積しない領域で

 登ったので5kmのラップスピードが17.5km/h@@:

999.jpg


にほんブログ村 その他スポーツブログ トライアスロンへ
にほんブログ村 ワンクリックでこうたんにパワーを!! 是非ワンクリック応援よろしくお願いします。




 

 

DATE: CATEGORY:ひとりごと
皆さん久しぶりの1位返り咲き!^0^V これからもトライアスロンの素晴らしさを私の低い視点でお届けしていきます。今日も1クリックよろしくです。^0^V
(スマホもOKでーす)^^v

にほんブログ村 その他スポーツブログ トライアスロンへ

にほんブログ村    


本日2回目の投稿です。


レースレポートに突入しましたが、いったんお休みして一人のアスリートを紹介したいと思います。 


昨年


人生初のハワイアイアンマンに挑戦した私。


この時、同エイジで5位入賞を果たした日本のトップエイジの高〇さんと初めて挨拶を交わしました。


高〇さんは、国内レース(ショートやミドル、ロング含む全て)には殆ど出場されず、

ハワイアイアンマンに出場するために、予選と本戦のみで戦い続けている方なんです。


競技歴は25年以上、昨年でハワイは15回目だったと記憶しています。


そんな偉大な方からハワイのアワードパーティーで

「こうたんやっとハワイに目を向けてくれたね」と言って下さったんです。

偉大な人が既に私の事を知って頂いてだけで舞い上がってしまってました。


そんな私に

ハワイ以降いろんなアドバイスを頂いてきました。


そして今回久しぶりの再会がジャパンだったのです。


レースは案の定、21分の大差で高〇さんが先着しています。


私など、まだまだ競技歴もハワイの経験も浅いのに

ジャパンが終わってからでも、高〇さんは私に惜しみなくアドバイスして下さってます。



表彰式、中央が高〇さん
P1010715_2013090220322756a.jpg 



このジャパンの表彰式で



「こうたんハワイ頑張って」と激励してもらい、そして気軽に記念撮影に応じてくださいました。


高〇さんは今年6月ケアンズで3位入賞するもハワイのスロットは2つ。 高〇さんでさえ、今年のハワイに行けないんです。



「来年、また一緒に戦えることを楽しみにしているからね」


その言葉を糧に


今年のハワイは昨年の自分を超えて、

そして来年のハワイでは、少しでも差が縮められるように精進していこうと固く決心した表彰式だったのでした。


続く!


P1010718.jpg 



ハワイアイアンマン


この私も”夢”の世界でしかなかったんです。


でも”夢”は叶うものなんだと思える事が、最近多くなってきたように感じています。



人生観を大きく変えてくれたハワイアイアンマン


この下の動画も結構迫力ありますよ。


インドアトレのインターバルで使える2分30秒版です。^^:





99.jpg



にほんブログ村 その他スポーツブログ トライアスロンへ
にほんブログ村 ワンクリックでこうたんにパワーを!! 是非ワンクリック応援よろしくお願いします。




 

 

DATE: CATEGORY:ひとりごと
皆さん洞爺湖入りして5日間ブログを更新してなかったので1クリック激減でしたが、お蔭様でSATOさまのポイントに近づいてきました。^^: SATOさまのブログも大変楽しく拝見させてもらってます。
SATOさまのブログの後でも結構ですから、この下の写真の1クリック応援忘れないで下さいね。(スマホもOKでーす)^^v

にほんブログ村 その他スポーツブログ トライアスロンへ

にほんブログ村     



合計226kmの距離を泳いで、漕いで、走ってくると、この花道が迎えてくれます。


しかし226kmは果てしなく遠い!



20130907010532953.jpg 




ではでは、


スイムアップ後のT1から行ってみよう!


今年の初旬から、練習のスタイルを変更しスイムの月間練習量を増やしてきました。 

その練習量が伸びたことで速くはなっていませんが、効率の良い泳ぎが出来る様になってきて後半でもバテない様になってきました。

セントレアでもバラモンでも、そして今回のジャパンも確実に昨年と比べて上陸後の疲労度が軽減されている。

両方のブレスが出来る様になってきたのも進歩の一つかも。 

大人から始めたスイム

レッスンゼロで、見様見真似だけでここまでこれただけでもよしとしておきましょう。^^:

この練習スタイルは今後も継続していこうと思っています。


18.jpg 


話が少し飛んでしまいました。^^:



元に戻してと。。。

スイム上陸後、バックを取ってテントに入ろうとしたら、、、


超満員(満員御礼の垂幕が必要なくらい^^:)


入れるスペースゼロ。

で、


外でウエットスーツを脱ぎ始めると、ボランティアの女性が私のお尻を押してテントの中に入れようとするではありませんか。既にウエットスーツは膝の位置まで下りている。

ペンギンの様になって歩いている私を撮影されなくてよかった。^^: 

ボランティアの女性に「すみません、中を見てください^^:」と一言。

「あら一杯ですね^^:」

で何とか許してもらえてその場で準備を進めました。

メットとサングラス、ゼッケンしか入れてないので、サングラスを口にくわえたまま、バイクラックに向かいながら被りストラップを装着。その後サングラスをかけて準備ok

バイクラックに到着すると直ぐにラックから外して乗車ラインまで走る、走る。。この距離長かった・・@@:

その途中でkozo君が撮ってくれてました。(kozo君ありがとね)


1150841_484274978336063_208656737_n.jpg 




一旦心拍数を落ち着かせながら、先ずは固形物の補給食を摂って

巡航スピード35-38kmで距離を稼いでいきました。

続く

12_2013090810433214b.jpg 



13_201309081043334e2.jpg 



1234_2013090810445913a.jpg



にほんブログ村 その他スポーツブログ トライアスロンへ
にほんブログ村 ワンクリックでこうたんにパワーを!! 是非ワンクリック応援よろしくお願いします。




 

 

DATE: CATEGORY:ひとりごと
皆さんいよいよ今日からレースを振り返っていきます。やっぱり今日は1クリックが激減!是非挽回させてください。^^:
(スマホもOKでーす)^^v

にほんブログ村 その他スポーツブログ トライアスロンへ

にほんブログ村    



いよいよレースレポートに入っていきます。


午前3時に起床し


4時ホテルを出発!


会場まで湖岸を歩いていきました。


会場にはバイクラック開門の4時30分に到着。


着々と準備を進めていきます。


バイクカバーしておいてよかった。。 朝露が凄かった!

20130829_185115_LLS.jpg 

1278276_461600993938760_1268015535_n_201309062031135d5.jpg



皆と準備を終えてスイム会場まで移動を開始。


しかしこの後


驚愕の光景を目にする。







それは



 1071286_461602307271962_343435252_o_20130906203112c3f.jpg


20130829_052816_20130902204353fb3.jpg 



仮設
トイレが少なすぎる。。。@@:






で、

トイレットペーパーがあちこちでなくなっている。



非常用に、ホテルから1ロール準備しておいたペーパーを出して、


仲間と分け合い、その後、余りはまだ待っているアスリートに渡しました。


そして

ウエットスーツを着用している間に。。


プロがスタートしていきます。



私たちもそれぞれカテゴリーが異なるので、がっちり握手を交わし健闘を誓い合いました。





1305551_461607303938129_2056856596_n.jpg 




私はプロがスタートして19分後の第5ウエーブ


コーチが出た瞬間を見ながら


私も 静かに湖に入っていきました。


長い一日が始まる


でも


「自分のレースを上手く組み立てていこう」そんな思いで


226km先のゴールを目指してスタートしていきました。



1011658_484271858336375_959027948_n.jpg 


スイムは80%の力でリラックスを心がけ


後半の1kmでぺースを上げられたらと思いながら順調に距離を稼いでいきました。



時に透明度のある湖に


「魚がいないかな?」と湖底を見ながら楽しめている自分がいました。


そして


上陸すると1時間3分台


疲労感


ゼロ



いい感じでバイクへのトラジットに入っていったのでした。




スイム1時間3分29秒 エイジ6位

T1(3分40秒)


続く!





*追伸: スタート直前のトイレがいけなかったので、スイム上陸時点で。。やばかったです。^^:



19.jpg 




にほんブログ村 その他スポーツブログ トライアスロンへ
にほんブログ村 ワンクリックでこうたんにパワーを!! 是非ワンクリック応援よろしくお願いします。




 

 





DATE: CATEGORY:ひとりごと

皆さん今日も先ずは下の写真のクリックから是非お願いします。土日は少なくなる傾向なので是非よろしくです。^^
(スマホもOKでーす)^^v

にほんブログ村 その他スポーツブログ トライアスロンへ

にほんブログ村    



昨日はレースレポを飛び越えて、、ゴールシーンが先にきてしまいました。^^:


今日はどこまで進められるかな??


では


いってみまーす!



レース前日の天気は午前中雨の予報だったのに全く降る気配なし。


20130830_162232.jpg


で、

スケジュール調整して午前中はバイクの点検を兼ねて試走に出発。

距離は12km程。。。^^:


1278347_462696030495923_588789998_n_20130906203118441.jpg 

20130830_093334.jpg 

20130830_093440(0).jpg 


翌日のレースではたっぷり乗れるんだから。。これくらいで十分です。


この間にほんの少しですが、刺激入れをやりつつメカ、ブレーキ、ホイール、ハンドル周りを入念にチェック!


その後、洞爺湖が一望できる場所で止まって、記念撮影しようと人を探していたら、、、


1000番のゼッケンを付けた方が、こちらに向かってきた!^^:


前日からゼッケンつけて走っているのと、こんな切りのいい数字を見るのも奇跡に近い!^^:


気さくな方で沢山撮っていただきました。ありがとうございました。




で、昼食後


バイク預託最終準備とトランジッションバック(バイク、ラン)の準備をある程度進めて


Onの創設者との面談の時間に!!!!



P1010689.jpg 




この創設者


アイアンマンディスタンスで6度優勝されているスーパーアスリート!



スイスから成田経由で

この日の昼に北海道入りされたんですよ。^^:



P1010693_201309022041425e4.jpg 


P1010692_20130902202803937.jpg 




この写真はゴール後です。シューズを脱いで記念撮影させてもらいました。

IMG_854840691674370.jpg 




ブースに行くと既に絵美ちゃんと沢田さんが来てました。^^:


仲間との記念撮影も無事に終わり、記念品のオリジナルキャップもプレゼントしてもらって楽しいひと時でした。



創設者とは6週間後のコナで再会します。^^v





でこのキャップ、、みんなで



早速レースで被ることに!





その後、バイク預託を済ませるはずが


大失態!!


バイクのカバー(100円)を忘れた。。^^:


車検後、バイクラックに入ったけど、一旦出させてもらってホテルへ取りにいきました。

20130830_161643.jpg


この時も全国のアスリートと再会出来て嬉しかったです。


その後歩いてホテルに戻ると、既にいい時間になっていて、補給食の最終準備も行い

9時には床に付きました。


結局

この日もブログ更新できずでした。


9時に床につくも。。。。寝れず。。寝らず。。。



午前3時になったので起きたとさ。


@@:


続く!


20130829_185115_LLS.jpg

にほんブログ村 その他スポーツブログ トライアスロンへ
にほんブログ村 ワンクリックでこうたんにパワーを!! 是非ワンクリック応援よろしくお願いします。




 

 










DATE: CATEGORY:ひとりごと
皆さんアイアンマンジャパン回想記続いていきます!是非1クリック応援よろしくです。
(スマホもOKでーす)^^v

にほんブログ村 その他スポーツブログ トライアスロンへ

にほんブログ村     



明日


早朝より遠方出張のため。。


今日の日記は超手短に





15_20130905204659927.jpg



3.8kmを魚でもないのに泳ぎ。。@@:


180kmの一般道を、車の運転でも疲れるのに自転車で漕ぎ続け。。。@@:


そして


その後にフルマラソンを走る。



種目が変わるごとに、頭の中は既に前の競技の事を忘れて、今から始まる種目に全神経を集中させている。


最後のフルマラソンでは

ありったけの力を振り絞りながら、ひたすらゴールテープを目指す自分がいる。


そして花道に入ってゴールテープが見えた途端、不思議なパワーが全身を包み込むんです。


今までの痛み、苦しさから全て解放されているんですよね!





ロングディスタンスは簡単にはゴールさせてもらえない分、


この瞬間が訪れた時の感動は、

その人にしか味わえない”格別なもの”があると思います。



私はこれからもこの”格別なもの”を手に入れるために


ロングディスタンスを中心に戦っていきたいと強く感じたレースとなりました。



続く!!



追伸:でもたまにはショートも出るよ^^:

 
16.jpg


IMG_854697572921137.jpg



にほんブログ村 その他スポーツブログ トライアスロンへ
にほんブログ村 ワンクリックでこうたんにパワーを!! 是非ワンクリック応援よろしくお願いします。




 

 

DATE: CATEGORY:ひとりごと

 皆さん今日も是非是非下の写真の1クリックからお願いします。
(スマホもOKでーす)^^v

にほんブログ村 その他スポーツブログ トライアスロンへ

にほんブログ村    

20130829_131710_201309042045382d2.jpg



先ずはレース前後、メールやFBコメント頂いた皆さんへ


本日、返信全て完了のはず


です。^^


本当にお待たせして申し訳ありませんでした。

そして改めてありがとうございました。


ひょっとしたらまだだぞとお叱りの連絡が入かも^^:


コメントの数が合わなかったりしてるので。。^^:


もう一度1件ずつ確認していかねば!

さて、話は変わって1クリックの件ですが、昨日は86人の方にポチッして頂きました。ありがとうございました。

今日も是非是非ポチッよろしくです

(ブログランキングに反映されるだけで私に還元されるようなことは一切ありませんからご安心下さいね)


20130829_105714_LLS_201309032005234bf.jpg


では

アイアンマンジャパン回想記その3

いってみよう!


北海道入り2日目の朝は8時過ぎにレンタカーを借りていざ洞爺湖へ


20130829_123847.jpg



渋滞も無く順調に距離を稼ぎ10時前には洞爺湖到着



ん??

「10時からの競技説明会間に合うじゃん!」


でも場所が分からず少々タイムロス!


ちょっと時間オーバーしていたけどなんとか10時からの説明会に出席でき、その後受付を済ませて、昼食へ!


20130829_102118_LLS_20130903200521040.jpg」」」


午後1時前からコースの下見に出発!


ここで、奇跡が3度起こる。


地元の人でも滅多に遭遇しない野生のキタキツネに



なんと


3度も遭遇した。^^:

20130829_141622.jpg 

20130829_141756.jpg

20130829_141800.jpg

20130829_145731.jpg 


20130829_145753.jpg

「きっといいことあるぞ!」

みんなでそんな話をしながら約3時間で下見を終えて


その後カーボパーティーに出席! 


全国のアスリートとの久しぶりの再会で話が盛り上がり写真撮影ゼロで、食事もあまり出来ず。。(毎度の事ですが^^:) 
 


メインの会場には入れず屋外で少し食事を頂いて、

その後小雨が降ってきたので部屋に戻り、お風呂と夕食を獲ってから・・・・・・


この日もみんなとしゃべり続け日付が変わりそうだったので12時前に消灯。


ブログも更新できず2日目を終えたのでした。


続く


追伸

受付後、パーティー等で沢山の方がに声をかけていただき本当にありがとうございました。

P1010724.jpg 

にほんブログ村 ワンクリックでこうたんにパワーを!! 是非ワンクリック応援よろしくお願いします。
にほんブログ村 その他スポーツブログ トライアスロンへ 




 

 

DATE: CATEGORY:ひとりごと

皆さん1クリックありがとうございます。昨日は75人がポチッとしてくれました。今日は80ポチッ目標!よろしくです。^^v
(スマホもOKでーす)^^v

にほんブログ村 その他スポーツブログ トライアスロンへ

にほんブログ村    


20130829_123719.jpg 



昨日はアイアンマン ジャパンのダイジェスト版でお送りしましたが、


本日より

現地入りからレースまでの詳細を綴っていきたいと思います。


そして今シーズン5戦(ロング2レース ミドル2レース ショート1レース)のコンディショニングも

お伝えしていきたいと思っています。

興味のある方は是非、先ずは1クリック応援からお願いします。 


にほんブログ村 その他スポーツブログ トライアスロンへ

にほんブログ村     


   


 
シューズOnのお陰で身体のダメージも少なく、今日からでも練習を再開してもいいくらいですが、


今週一杯はマジでしません。^^:


 ↓ みんなOnです。^0^v


P1010692_20130902202803937.jpg




1週間完全にお休み(でもストレッチや筋トレ、軽くスイム、水中歩行などはやっていきます)してハワイに向けてリスタートする予定です。




さて


では移動初日から綴っていきたいと思います。


水曜日フレックスで早めに退社し、車でセントレアに向けて移動を開始。


途中10kmの渋滞に巻き込まれましたが、


このリスクも考慮しての移動だったので空港にはまだ50分の余裕がありました。


そして名古屋上空を通過する手前で、カメラ撮影OKになったので数枚シャッターを押しましたが、機内の明かりが窓に写るため、外の写真はなかなか上手く撮れません。


でも奇跡が起きた。。。(この奇跡。。レースまで何度も起こるのです)

20130828_190828_LLS.jpg 


空港に到着し千歳までJRで移動後、ホテルにチェックイン

しかし同行する仲間は既に現地入りして札幌で遊んでる。@@:

結局この日は、東京から同じ時間帯で移動してきた仲間と二人寂しく駅前のラーメン屋でみなを待つことに。。


で、札幌から帰ってきた宇宙人たちに


撮影された写真です。^^:


1241403_501733633244267_1400938712_n.jpg 

翌日早朝からの移動のため、11時には消灯とした初日でした。!


続く!




にほんブログ村 その他スポーツブログ トライアスロンへ
にほんブログ村 ワンクリックでこうたんにパワーを!! 是非ワンクリック応援よろしくお願いします。




 

 


copyright © 2023 遅咲きアスリートのひとりごと (40歳からの挑戦) all rights reserved.Powered by FC2ブログ