Author:KOJI MUROYA
2012年10月、念願だったIronman World Championshipに出場しました。
”生涯あのステージに何度立つことが出来るか?”
私のチャレンジは続きます。!!
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
- | - | - | 1 | 2 | 3 | 4 |
5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 |
12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 |
19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 |
26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 | - |
皆さん今日も先ずは1クリック応援からよろしくです。 下の絵を1クリックして戻ってきてね。 (スマホもOKでーす)^^v
にほんブログ村
にほんブログ村
昨日は完全休養日で睡眠時間を長めにとったことで身体もすっきり!
頭の回転はいつも通りですが、今日は久々にメンタル面を綴ってみようと思います。
綴ろうと思ったきっかけは年明け早々に一人の青年が私にメールをくれて、その心意気に胸打たれたからです。
(この詳細は別途綴ろうと思います)
私の普段の練習量は1週間で約12時間、1ヶ月で50時間、1年で600時間
これを11年続けて約6600時間(ピーク期を入れず)トライアスロンのために時間を費やしてきています。
これだけの時間をつぎこんでいるのは間違いなくこの競技に対する”情熱”があるからです。
この情熱は単に"人より良い成績を上げるため"という浅い意味だけでありません。
今このスポーツと向き合っていることが、これからも続いていく人生という物語の中でどんな意味を持つのかを考えてみると、その情熱が明確になってきます。
そして更にいろんな”夢”がどんどんと湧き出てくるものだと思います。
2014年もその夢に向かって1日、1日をこのスポーツで楽しんでいきたいと改めて感じた日となりました。
にほんブログ村