fc2ブログ

TriathlonTeam「BigLake」


プロフィール


人生の楽園計画


カウンター


カレンダー

01 | 2014/02 | 03
- - - - - - 1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 -

スポンサー・サプライヤー紹介


panaracer


大雄産業(株)様


on


金栄堂


PowerBar


Topspeed


PSI


HINOサイクル


株式会社ジェイ・エス


AthleteX


astavita


サクセススタイル


ORGANIQ


STYLEBIKE


SAYSKY


Run Design


FOOTMAX


TRAN


HUUB


2XU


サーウエスト宮古島


MaHaLo


rodica


NULL


NALC


iondoctorspots


優しい手


島ぞうりアート工房彫人


メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:


月別アーカイブ


DATE: CATEGORY:ひとりごと

皆さん今日も先ずは1クリック応援からよろしくです。 下の絵を1クリックして戻ってきてね。 (スマホもOKでーす)^^v
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

P1030294.jpg 

まだこれからスイムに行きますが(笑)

なんとか無事に2月も終える事が出来ました。


2年前の疲労骨折を経験してからは、量を追い求めるのを止めて質に注力してきていますが、

それでも最低ラインと言うものは自分の中にあって努力を積み重ねています。

 

今月の結果としては

スイム42000m(これから2000泳げたら(笑))

バイク815km(インドア650km)

ラン298km

2年前から変えた目標値(スイム30km バイク800km ラン250km)に対し全てクリア出来ました。

ランは毎週末、25km以上を走れているので地足が出来てきた感もありますね!

52歳を迎える今年でも、自分なりにここまで練習出来ていることは自信に繋がります。

本当にありがたい!

いよいよ明日から正念場の3月

故障や怪我の無い様に、そして極力翌日に疲労を残さない様に栄養、練習、休養のバランスに気を付けて乗り切っていきたいと思います。

帰宅したら届いていたLUMINA4月号


私が紹介されてます。


失敗談、笑ってくださいね。。。(笑)

P1030297.jpg







にほんブログ村 その他スポーツブログ トライアスロンへ
にほんブログ村





にほんブログ村 その他スポーツブログ トライアスロンへ
にほんブログ村 ワンクリックでこうたんにパワーを!! 是非ワンクリック応援よろしくお願いします。








 

 

スポンサーサイト



DATE: CATEGORY:ひとりごと
皆さん今日も先ずは1クリック応援からよろしくです。 下の絵を1クリックして戻ってきてね。 (スマホもOKでーす)^^v
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村 

P1020604.jpg


2月も残す所、あと1日となりました。


3月には今年初戦となる久米島トライアスロンがあります。

今からとても楽しみにしているのですが、

実はこのレースは今シーズンに向けての刺激入れと位置付けているレース。

レース前日の土曜日でもアイアンマン70.3くらいの距離を練習して当日を迎える予定なんです。(笑)

しかしもとそのレース後もまた練習していると思いますよ。(笑)

とにかく南国に滞在出来ている間は動き続ける! 時間を楽しむしかないと思っています。




本題

時間を楽しむ  →  時間を味方にする


といタイトルで綴ってみようかと!



今月も8日間の出張もあってバタバタとしていた反面、やっぱりその分充実していたと思える自分がいます。


出張では沢山の出会いがあり、会話を楽しむ。

ご当地グルメを楽しみ、そしてお土産を買って帰る。

旅行や、大切な人との宴で時間を楽しむ事も出来た。

終業後は気持ちを切り替えて、短時間でも汗を流す。


スケジュール表は一杯だけど、

蓋を開けてみると、全てに一生懸命になっていて”時間”を大切に使っているんですよね。

時間を大切に使う→ 時間を味方にすることが出来る!


そんな事を思いながら


またハードな3月も楽しんでいきたいと思います


3月は2月以上にハードだな。。。(爆)

 P1020591.jpg    

にほんブログ村 その他スポーツブログ トライアスロンへ
にほんブログ村

にほんブログ村 その他スポーツブログ トライアスロンへ
にほんブログ村 ワンクリックでこうたんにパワーを!! 是非ワンクリック応援よろしくお願いします。








 

 

DATE: CATEGORY:ひとりごと
皆さん今日も先ずは1クリック応援からよろしくです。
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村


早朝から奄美大島へ。

奄美は一日雨の予報でしたが、晴れてくれました。^^:


で、

いつもの如くとんぼ返り^^:



さて

これからほんの少しですが、ジムで身体を動かしてきます。

その方が明日に繋がりますから。!

ではまた明日。


20140226_132038.jpg 


20140226_123642.jpg 



20140226_123613.jpg 
 

 
20140226_122505.jpg


20140226_110435.jpg 



20140226_102911.jpg



にほんブログ村 その他スポーツブログ トライアスロンへ
にほんブログ村

にほんブログ村 その他スポーツブログ トライアスロンへ
にほんブログ村 ワンクリックでこうたんにパワーを!! 是非ワンクリック応援よろしくお願いします。








 

 

DATE: CATEGORY:ひとりごと
皆さん今日も先ずは1クリック応援からよろしくです。 下の絵を1クリックして戻ってきてね。 (スマホもOKでーす)^^v
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村 



2年前(2012)の宮古島大会


レース1ヶ月前に疲労骨折を発症。走れぬ身体のままレースに挑みました。


ラン折り返しまでは総合23位でしたが、そこからひたすら歩き続け180位でゴールしました。


レース翌日、


狩俣中学校で講演をさせてもらったのですが、

この時、生徒たちに 「今年流した悔し涙を、来年は絶対に嬉し涙に変えてみせる」と伝えていました。


そして昨年(2013年)のレース

バイク競技中に目に飛び込んできた方もいらっしゃったと思いますが、狩俣中学の前に設置されたこの絵に書かれているゼッケン

1030番、実は私だったのです。


レース前日にこの絵を知りました。

まさにサプライズでした。

この絵は”嬉し涙”を流しながらゴールしているシーンになっているのです


2年前の講演から、数回、この中学校にお邪魔しています。

出来ることなら、レースに出場出来る年(65歳)まで交流を重ねていきたいと思っています。

この出会い大切にしていきたい。


そのためにも宮古島は絶対に外せない大会なんですよ~



今日の練習
外ラン(ビルドアップ)12km(13-16km/h)
これからスイム3000m


 20130419_155544.jpg 


m7.jpg

にほんブログ村 その他スポーツブログ トライアスロンへ
にほんブログ村 
にほんブログ村 ワンクリックでこうたんにパワーを!! 是非ワンクリック応援よろしくお願いします。








 

 

DATE: CATEGORY:ひとりごと

皆さん今日も先ずは1クリック応援からよろしくです。(スマホもOKでーす)^^v
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村


昨日の午前は京都府宮津市にいたのに、

一旦帰宅後、スーツに着替えて伊丹空港へ

そこから羽田ー新宿ー代々木上原と移動し、写真には掲載出来ない(謎) 友人と差しで4時間!

(新宿にお住まいのトントンと違うよ・・^^:)

本来ならこんな田舎者を相手にしている事自体、勿体無い人なんですよ~。

それにしても毎回会う度に、本当にお洒落で美味しいお店に連れて行ってもらって至福の至りです。

〇〇さん今回も本当に楽しいひと時ありがとうございました。



20140223_214414.jpg 


20140223_214427.jpg


翌日のこともあるので23時には都庁前駅真上のホテルへチェックイン

この日、ここから東京マラソンがスタートしていったのね。。

(ゴミひとつ落ちてなかったな。。素晴らしい)





20140223_222909.jpg 


なんじゃこりゃと思わせるくらいの吹き抜けロビーに


巨大なシャンデアリア3つ

思わずシャッターを切る!(田舎者丸出し(笑))



20140224_072927.jpg 




今朝は通勤ラッシュ前に新宿を脱出


大江戸線で大門経由、モノレールで羽田へ


ここでまたまた大切な方と小一時間1本勝負の語り合い!(話に夢中になり過ぎ記念撮影忘れてる(汗))



フットワークの軽さはまだまだ健在! 何処でもいきますよ~




20140224_073026.jpg 


 


20140224_084659.jpg 


20140224_100648.jpg 


”On”


東京マラソンでのブースは大盛況!

昨年とは比較にならないくらいの販売数だったとのことです。

この他のお話も沢山を聞けて本当に楽しいひと時でした。

ちなみに私のブログを読んでくださっている方々がわざわざブースに来てくれていた様でした。

このお話を聞いて本当にうれしかったです。 ありがとうございました。


20140224_101641.jpg 



で、東京から帰宅後は


やっぱりOnで走りたい!


まだ温かい時間帯に25km走が出来て満足の一日でした。! 



明日は会社で、


明後日はまた遠方だよ~@@:


20140224_163615.jpg 


にほんブログ村 その他スポーツブログ トライアスロンへ
にほんブログ村

にほんブログ村 その他スポーツブログ トライアスロンへ
にほんブログ村 ワンクリックでこうたんにパワーを!! 是非ワンクリック応援よろしくお願いします。








 

 

DATE: CATEGORY:ひとりごと


皆さん今日も先ずは1クリック応援からよろしくです。 下の絵を1クリックして戻ってきてね。 (スマホもOKでーす)^^v
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村



休養もトレーニングのうち

ということで

今週末は休養としているので英気を養っております。^0^v

年に一度の贅沢!

昨年と同じ宿でのんびりしてきました。

一旦帰宅して


また準備して、、、移動開始です。


次はどこに出没するかな?(笑)

20140223_092853.jpg 


20140223_092858.jpg 


20140222_165743.jpg

20140222_165851.jpg


20140222_183337.jpg 



20140222_184513.jpg 

20140222_183331.jpg


20140223_075618.jpg


20140223_075657.jpg 


にほんブログ村 その他スポーツブログ トライアスロンへ
にほんブログ村

にほんブログ村 その他スポーツブログ トライアスロンへ
にほんブログ村 ワンクリックでこうたんにパワーを!! 是非ワンクリック応援よろしくお願いします。








 

 

DATE: CATEGORY:ひとりごと
皆さん今日も先ずは1クリック応援よろしくです!(スマホもOKでーす)^^v
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村


本日は今頃

滋賀を脱出しているので予約投稿で^^:



私が普段の練習で心掛けていることは”集中”する事です。

(これまで何度も綴ってますよね)(汗)


まあ、当たり前の事ですけどね。^^:


ではその集中力をどう練習に繋げるのか?


それは、時にペース走と決めた日はとにかく設定タイムを維持し続けること!!

練習コースによっては、そのペースが守れないくらいの上りがあったりしても、そこを粘るんですよね。

(きついけど^^:)


今愛用しているガーミン910XTはバーチャルパートナーの設定が出来るので、一人で練習していても

この機能のお蔭で実践練習に近づける事が可能です。


で、


ある日の25kmペース走を載せてみました。。 

この日の設定は4分30秒で走り通す事。

最初のアップ分を取り戻すために20kmから残り5kmを少しずつペースを上げて4分30秒/kmまで近づけるというものでした。

         ↓    ↓

 

私のレベルでのネタで恐縮ですが、

普段の練習の粘りは、必ずレースで活かす事が出来ると思ってます。


(*最初の3kmはアップです!そしてここには掲載してませんが、25km走り終わった後は必ずdownを2-3km入れてます!)

222.jpg 


にほんブログ村 その他スポーツブログ トライアスロンへ
にほんブログ村

にほんブログ村 その他スポーツブログ トライアスロンへ
にほんブログ村 ワンクリックでこうたんにパワーを!! 是非ワンクリック応援よろしくお願いします。








 

 

DATE: CATEGORY:ひとりごと
皆さん今日も先ずは1クリック応援からよろしくです。 クリック激減の週末に突入しますが、是非応援よろしくです。
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村


東京マラソンもうすぐですね。天気もまずまずの様ですし。

出場されるみなさん楽しんでくださいね。


で、

Onのブース 

品切れに寸前までになった様です。 昨年とは反響の度合が桁違いの様ですよ。


今年の宮古島レース時に、一体どれくらいの選手がOnを履いているのか?

確認しながら走りたいと思います。(笑)


ちなみにこの↓(下の写真)  仕掛が理解できていない!

紐が鉄線で出来ている^^:

それともピアノ線で引っ張っているの?^^:

近日中に直接聞こうと思っています。(爆)


1948252_559990674096577_1163839985_n.jpg 


では本題。

2月頭からハードな練習を3週間続けてきました。

なのでこの週末からの1週間はイージー週となります。

この土日はがっつり練習はしません。^0^v


その分、明日からの出没場所が転々とするはずです。(笑)


では皆さん、良い週末を!


にほんブログ村 その他スポーツブログ トライアスロンへ
にほんブログ村

にほんブログ村 その他スポーツブログ トライアスロンへ
にほんブログ村 ワンクリックでこうたんにパワーを!! 是非ワンクリック応援よろしくお願いします。








 

 

DATE: CATEGORY:ひとりごと
皆さん今日も先ずは1クリック応援からよろしくです。(スマホもOKでーす)^^v
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

20131229_164036.jpg 


2月に入って6回目の出張も無事に終えました。


帰宅後早速外ランへ


短時間ながらも集中したトレーニングが出来ました。


2月もいよいよ終盤へ


今日現在で

スイム30km
バイク665km
ラン208km


強化期に入り始めている中で、風邪など体調を崩す事無く、量、質共にバランスよく取り組めていることに感謝!



宮古島で思う存分楽しむ為にもまだまだ精進は続いていきます!


20131222_143054.jpg



にほんブログ村

にほんブログ村 その他スポーツブログ トライアスロンへ
にほんブログ村 ワンクリックでこうたんにパワーを!! 是非ワンクリック応援よろしくお願いします。








 

 

DATE: CATEGORY:ひとりごと

皆さん今日も先ずは1クリック応援からよろしくです。 下の絵を1クリックして戻ってきてね。 (スマホもOKでーす)^^v
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

P1030286.jpg 



帰宅すると、待ちに待ったOnの2014年モデルがDKSH様から届いていました。


勿論、すぐさま着替えて外ランへ!


先ずはレーサーを履いてね。

決して一流ランナーではない私ですが、2013年度モデルで既に2500km程走ってきたこともあり、前モデルとの比較は容易いものです。


圧巻でした。


軽さ、衝撃吸収力、そして反発力。

さらにアッパー部位の補強が増してパワーが更に前に伝わっていく感じがします。

前モデルには無かった、ミッドソール内に埋め込まれたスピードボードの威力は是非試してみてほしいですね。


また、アッパー部の改良が加えられた事で、

前モデルよりも若干タイトな感じを受けましたが、10km程走るとなじんできたように感じました。

最初は紐を緩めにして走り始めていくのがいいかと思います。

 

デザインも前モデルから更に向上して(前モデルも大好きでした)

また1年、走る楽しさを与えてくれそうです。


またインプレの続きもしていきたいと思います。

他の2014年モデルについても紹介していきたいと思っています。
 



で、

明日から来週の水曜日までの7日間で、国内だけの移動距離が4000kmを超えます(爆)

この中でどう練習時間を確保するか?

私の挑戦は続くのです(大袈裟^^:)


移動の合間に

普段、滅多にアップしないFB(ブログ投稿通知設定とシェアが中心(笑))側でボチボチアップしてみます。

P1030284.jpg 


P1030288.jpg


P1030290.jpg  


P1030291.jpg

にほんブログ村
にほんブログ村 その他スポーツブログ トライアスロンへ
にほんブログ村 ワンクリックでこうたんにパワーを!! 是非ワンクリック応援よろしくお願いします。








   


 

DATE: CATEGORY:ひとりごと
皆さん今日も先ずは1クリック応援からよろしくです。 下の絵を1クリックして戻ってきてね。 (スマホもOKでーす)^^v
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村 


本日、この時間ですが予約投稿です。

今頃出張から帰って、そのままジムで泳いでいる頃だと思います。

566.jpg


では本題



外で思う存分バイクに乗りたいんですが。。。。今は無理(涙)


よってインドアの短時間メニューで頑張り通して


「宮古島で思う存分楽しむ!」ようにしているんです。


このパターン

10年目に突入しました。(笑)







汗が半端でないものだから、 60分でバイクパンツもズブ濡れ(涙)


この影響もあって、サドルに接触する部分に吹き出物が発生してくるんです。(爆)



毎回、バイクにまたがる前にその部分に除菌用のクリームを塗ってはいるですが。。。それでも駄目(涙)


でもこの吹き出物が発生すると、


「おーっ!乗込んでるな」と自分を褒めてやってます(爆)


みなさんもこんな経験はありませんか?(笑)

にほんブログ村
にほんブログ村 その他スポーツブログ トライアスロンへ
にほんブログ村 ワンクリックでこうたんにパワーを!! 是非ワンクリック応援よろしくお願いします。








 

 

DATE: CATEGORY:ひとりごと
皆さん今日も先ずは1クリック応援からよろしくです。 (スマホもOKでーす)^^v
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村 

20121015_095502.jpg


皆さんハードに追い込んだ後はどんな事を心掛けてますか?


それぞれのやり方があると思いますが、私が普段実践していることを紹介します。


昨日の30km走後実施した内容です。

□30km走後、心拍100bpm以下までDOWN(約1km)

□脹脛、大腿部と腰部のストレッチ

□オレンジジュース100%(250cc)SAVASタイプ3(プロテイン)一気飲み(笑)

□チョコレート(少々)

□その後、飲み会が待っていたので”ウコンドリンク”を一気飲み(笑)

 


ちょっとした心構えと実行で、翌日の疲労度合いは結構軽減されるものです。

 


今日は帰宅後、インドアバイク45分(120bpm)


そしてこれからスイム(3000m)に行ってきます!


^^v


20131009151438808.jpg

にほんブログ村
にほんブログ村 その他スポーツブログ トライアスロンへ
にほんブログ村 ワンクリックでこうたんにパワーを!! 是非ワンクリック応援よろしくお願いします。








 

 

DATE: CATEGORY:ひとりごと
皆さん今日も先ずは1クリック応援からよろしくです。 下の絵を1クリックして戻ってきてね。 (スマホもOKでーす)^^v
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村


宮古島大会に向けて、1月から積み上げてきた練習を確認しつつ耐力、(スタミナ)を養成していく時期に入りつつあります。


今日は午前のインドアバイクの後、午後から30km走を実施。


ここで私の拘りを紹介!

30km走にしている理由は、 走った翌日のダメージの大小で今の実力が確認出来、

更に翌日からも普段の練習メニューをこなしていけるからなんですよ。


30km以上だと間違いなくダメージが残る領域に入っていくので、その後の練習メニューが崩れていくのが嫌なんです。


今日は強風の中での練習になりましたが、最後まで集中出来たので1月からの練習は間違いない無かったと感じる事が出来ました。


これから


宮古島の2週間前までは、週末毎にスタミナを養成するメニューが続いていきますが、 

必ずやり遂げるという決意を持って挑んていこうと思っています。


今日の練習
午前:インドアバイク70分(135bpm)
午後:30km走(2時間15分)

その後。。飲み会^^:

0476_36068.jpg
にほんブログ村

にほんブログ村 その他スポーツブログ トライアスロンへ
にほんブログ村 ワンクリックでこうたんにパワーを!! 是非ワンクリック応援よろしくお願いします。








 

 

DATE: CATEGORY:ひとりごと
皆さん今日も先ずは1クリック応援からよろしくです。 下の絵を1クリックして戻ってきてね。 (スマホもOKでーす)^^v
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村 

1377081_527337830690770_1484196271_n.jpg



大人から始めたスイム

勿論かなづちからのスタート。(涙)


スイムはトライアスロンの中で最も技術が必要な種目です。


幼い頃に基礎だけでも学んでいたらと思うと。。。。。(涙)


でも

悔やんでいても何も解決しません。


少しでも水の感覚を感じ取るためにも泳ぎ込みを継続中!


今日も4000m


とにかく練習あるのみです


今日の練習
午前:インドアバイク70分(125bpm)
午後:インドアバイク70分(135bpm) トレッドミル(ビルドアップ)12km スイム4000m
   
 

 1374079_10200400097275199_1989868152_n_201311161727483e0.jpg 


にほんブログ村
にほんブログ村 その他スポーツブログ トライアスロンへ
にほんブログ村 ワンクリックでこうたんにパワーを!! 是非ワンクリック応援よろしくお願いします。








 

 

DATE: CATEGORY:ひとりごと

皆さん今日も先ずは1クリック応援からよろしくです。
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村


20131013171517f86.jpg 


休日初日の天気は予報が外れて回復傾向。

でも残雪で外ランは無理っぽいなあ~!(笑)



では本題

自分で言うのも何ですが、探究心は旺盛です。


はい。^^:


だから練習が苦しくとも楽しいし、飽きないんです・・・(笑)



スイム、バイク、ラン全て我流ですが、バイブル本などを参考にイメージトレもやりながら日々


ほんの少しでも昨日よりも上達しようと集中しています。^^:


ランニングにおいても効率の良いフォームを目指して常に改良を試みているんですが、


ランニングで重要なフォームはやっぱり腰高フォーム!!


着地して次の着地までの上下動を極力減らしたい。
 

そのために自宅にあるトレッドミルの目の前には一本の横線(目の高さを基準)を引いた紙を貼っていて、その線がブレないような練習をして

います。

そして約1年前から使っているアイテムがあるんです。

骨盤を立たせるアイテムとして欠かさず巻いて練習しています。 あっ写真がない!(笑)


201310131715166dd.jpg



にほんブログ村 その他スポーツブログ トライアスロンへ
にほんブログ村 
にほんブログ村 ワンクリックでこうたんにパワーを!! 是非ワンクリック応援よろしくお願いします。








 

 


DATE: CATEGORY:ひとりごと
皆さん今日も先ずは1クリック応援からよろしくです。 下の絵を1クリックして戻ってきてね。(スマホもOKでーす)^^v

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村 


久々の予約投稿で・・・^^:


補給食について綴ってみます!


 DSC_0540_20130511074041.jpg  

私の昨シーズンの補給食(一部)について、(特にロングディスタンス)



これまでこのブログで何度も紹介してきてますが、



先日のフルマラソンで見事に復活した宮崎の宇宙人コーチも、今回のレース終盤に摂ったスペシャルドリンクにその補給食を入れていたようです。

 


レース後電話で「あの補給で元気になれた」と言ってました。

 


その補給とはマルトデキストリンです。

 


以下文献より抜粋

マルトデキストリンは、消化吸収が抜群
デンプンより消化吸収が良く、エネルギー補給サプリに利用されています。

マルトデキストリンは、数個のブドウ糖が結合した糖質の一種で、デンプンを酸や酵素で加水分解する時に作られデンプンよりも消化・吸収率が高いのが特徴です。

しかも、急激に血糖値をあげることがないので、主にエネルギー補給のサプリメントなどに使われています

 

 

 

私は2年前から使い始めてましたが約1年かけて分量(500CCボトルにどの程度のカロリーにするか?)を決めました。 (バイク中の補給の一部です)

 


ちなみに私の分量は500CCのボトルに1500Kcal分と甘みを抑えるためにメダリストを少量入れて使っています。(この補給と同時に、水も一緒に飲む事も実践しています)

 


昨シーズン中

「使って良かったです。いい情報ありがとうございました」という便りも沢山いただきました。


律儀に名前と今後のレース予定までメッセージに入れて下さる方も。。。



私のレベルでも、参考にして下さる方がいてくれるだけでも嬉しいです。


なので、

これからもいろんな情報をお伝えしていこうと思っていますので、読み終わったら下の写真クリックよろしくです。

 
にほんブログ村

にほんブログ村 その他スポーツブログ トライアスロンへ
にほんブログ村 ワンクリックでこうたんにパワーを!! 是非ワンクリック応援よろしくお願いします。








 

 

DATE: CATEGORY:ひとりごと
皆さん今日も先ずは1クリック応援からよろしくお願いします。!^^v
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

2013-06-09_092307(1).jpg


2月に入って4度目の出張を終えて


今日はインドアバイク60分のみ


明日はまたまた滋賀南部も一日雪の予報。


明日もインドアメインで頑張らねば




2月も既に前半を終了し、中盤へ!


今日現在で


スイム16000m
バイク560km
ラン111km


量と質のバランスを考えながら、そしてケアや栄養面についても怠らず



”精進”



あるのみです!


2013-06-09_102458.jpg     




にほんブログ村
にほんブログ村 その他スポーツブログ トライアスロンへ
にほんブログ村 ワンクリックでこうたんにパワーを!! 是非ワンクリック応援よろしくお願いします。








 

 


DATE: CATEGORY:ひとりごと

皆さん今日も先ずは1クリックよろしくです!(スマホもOKでーす)^^v
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村


昨年のハワイアイアンマンを終えた後、2週間の休養を入れて練習を再開。


11月-2014年1月までの3ヶ月で約1000km走る事が出来ました。


この距離は過去の練習日誌を見ても無かった事です。


ペース走、ビルドアップ走、インターバル走、 ミドル~ロング走(21km以上)


で通年と同様にいろんなメニューで取り組みつつも、更に内容自体濃くなっている(ハード)時もありました。



それなのに何故、自然に距離が伸ばせたのか?



その答えは間違いなくこのシューズのお陰です。


”On


2014年度モデルは来週、自宅に届く予定です。


本当に待ち遠しいです。


このOnで今シーズンも走り続けていきたいと思っています。


20131122_133857.jpg 


20131122_133906_20140212194251d29.jpg 



20131122_134011_20140212194253481.jpg 


20131122_134037_20140212194254ee6.jpg 

20131122_134422.jpg 


にほんブログ村

にほんブログ村 その他スポーツブログ トライアスロンへ
にほんブログ村 ワンクリックでこうたんにパワーを!! 是非ワンクリック応援よろしくお願いします。








 

 

DATE: CATEGORY:ひとりごと
皆さん今日も1クリックありがとうございます。^^v

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村



今日も1日寒かったです。・・・@@:


午後のインドアバイク後の外ラン。。。正直躊躇しました。


インドアでも汗で身体は冷え切ってます。

そこからランの準備をするのも結構勇気がいるものです。^^:

それでも気持ちを切り替えて

22km(1時間40分)を集中して走リ切りました。


で宮古島大会まで70日を切りました。

今年の宮古島は10年連続出場という節目の大会となります。



ゴールテープをがっちりと握りしめる為にも、ここが踏ん張りどころですからね。


今週はあと3日。頑張っていきましょう


今日の練習

午前:インドアバイク60分(AV130bpm)
午後:インドアバイク60分(AV130bpm)外ラン22km(1時間40分)
    
    
1141.jpg 
にほんブログ村

にほんブログ村 その他スポーツブログ トライアスロンへ
にほんブログ村 ワンクリックでこうたんにパワーを!! 是非ワンクリック応援よろしくお願いします。








  

 

DATE: CATEGORY:ひとりごと
皆さん今日もお疲れ様でした。先ずは1クリック応援からよろしくです!

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

0476_20940.jpg 

4連休で練習三昧といきたいところだったけど。。本日は仕事でしたぁ~^^:

 


でも本心は仕事で良かったと思ってます。^^:


8日と9日の両日

そこそこの練習が出来たので
今日はアクティブレストの日にしようと思ってたから。。。

 

昨日実施した2時間走は70-80%程度の力量で26km


ペースは4
45/km

実は私、このペースを身体に染み込ませたいのです。


このペースだと約3時間20分です。

 

トライアスロンのロングディスタンス最終ランのベストは3時間26


これは3年前の宮古島での記録です。



で、

昨年のアイアンマンジャパンでは3時間27分でした。
 


現在年は51歳だけど、自己ベストはまだ更新出来ると信じてます。

 

その思いが明日への活力になってるんでしょうね!



今日は早めに休んで、明日の練習に備えたいと思います!

 
にほんブログ村 その他スポーツブログ トライアスロンへ
にほんブログ村 

にほんブログ村 ワンクリックでこうたんにパワーを!! 是非ワンクリック応援よろしくお願いします。








 

 

DATE: CATEGORY:ひとりごと
皆さん今日も先ずは1クリック応援からよろしくです。 下の絵を1クリックして戻ってきてね。 (スマホもOKでーす)^^v
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村 


昨年のアイアンマンジャパンで共に戦った友人


宮崎のコーチ(右)


彼はこのレースでバイク終盤、強風で落車し右膝を強打してしまいました。

それ以降、日々の練習すらまともに出来なくなってしまい辛い日々を送っていたんです。

宮崎と滋賀、なかなか会う機会もないし、普段の連絡はLINEか電話しかありません。



私が2年前に経験した疲労骨折の時、彼は幾度となく励まし続けてくれました。

そのお蔭で今の自分があると思っています。


昨年から立場が逆転し、今度は私が励ます事になったけど、なかなか伝える言葉は見つからなかった。

彼の治療を担当している人から、状況を確認し続け、陰ながら復活を祈るしかなかったのです。


そんな中

彼は今日、長く続けけている治療の最中ではあったけど、フルマラソンに出場。


そして見事に復活してくれました。


どんな逆境に立たされても、決して諦めない心。


彼からの電話を貰った時、

私はまた彼に励まされてしまいました。


彼がフルマラソンを走っている間、私も2時間走を実施。


お互いを尊敬し合える仲。。。いつまでも大切にしていきたいと思います!


今日の練習

午前:インドアバイク60分(AV135bpm)
午後:外ラン2時間走(26km)
    スイム2000m

 

 

P1010689.jpg 



20130830_161643_20130906203234816.jpg



にほんブログ村 その他スポーツブログ トライアスロンへ
にほんブログ村





にほんブログ村 その他スポーツブログ トライアスロンへ
にほんブログ村 ワンクリックでこうたんにパワーを!! 是非ワンクリック応援よろしくお願いします。








 

 


DATE: CATEGORY:ひとりごと
皆さんどうか今日も1クリックよろしくお願いします。^^ 1回のクリックだけでいいんです。^^
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村


今日は全国的に雪


滋賀南部も朝方は5cm近く積もってました。


休日ながらも、朝一番は出社して今月のスケジュールの組み直し。


関東地区(2回)、山陰地区(出雲)、中国地区(山口)、九州地区(奄美) 四国地区(愛媛)、近畿地区(2回)と出張が続いていきます。


この中でどう練習と向き合っていくかを考える時間も大切にしています。


帰宅後はリビングから雪景色を見ながら、練習スケジュールを練ってました。


スケジュールを決めた後は勿論練習に気持ちを切り替えていきます。


今日は雪や雨が続いて外では全く練習が出来なかったので、インドアメインで精一杯集中してトレーニングしました。


また明日も、宮古島に向けての練習が待っています。


今日の練習

午前:インドアバイク60分
午後:インドアバイク70分
インドアラン:12km(14km/h)
筋トレ30分(コア中心)
スイム2500m

20140208_070907.jpg  



20140208_070329.jpg



にほんブログ村 その他スポーツブログ トライアスロンへ
にほんブログ村





にほんブログ村 その他スポーツブログ トライアスロンへ
にほんブログ村 ワンクリックでこうたんにパワーを!! 是非ワンクリック応援よろしくお願いします。








 

 


DATE: CATEGORY:ひとりごと
皆さん今日も先ずは1クリック応援からよろしくです。 下の絵を1クリックして戻ってきてね。 (スマホもOKでーす)^^v
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村



2014年のシーズン初戦は来月の久米島から!


あっと言う間に本番を迎えそうな感じです。^^:


で、私を支え続けてくれる商品


大雄産業様の「ここでジョミ」!!



このサプリと出会って5シーズン目に入ります。


何と言っても天然素材を使ったサプリなので安心。


だからこそ永く愛用出来る商品なんですよね~。


http://www.daiyuindustry.co.jp/


練習前後、そして練習中でも、摂取のタイミングはいつでもOK!


今年もジョミパワーで戦い抜いていきたいと思っています。

1111_20140207201411117.jpg


そしてスイスのシューズ”On”


http://www.on-running.jp/



昨年のセントレア以降サポート頂いて、今年で2シーズン目に突入です。


今の私にはOn以外のシューズは考えられません。


2014年のレーサーのミドッソールに埋め込まれたスピードボードのパワーで、ロングディスタンスの最終ランを走り抜いていきたいと思ってます!


1016406_549308851831426_595654160_n.jpg 


にほんブログ村 その他スポーツブログ トライアスロンへ
にほんブログ村

にほんブログ村 その他スポーツブログ トライアスロンへ
にほんブログ村 ワンクリックでこうたんにパワーを!! 是非ワンクリック応援よろしくお願いします。








 

 


DATE: CATEGORY:ひとりごと

皆さん2日間ブログをサボるだけでどんどん後退@@: どうか1クリックよろしくです。
(スマホもOKでーす)^^v

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村 

  20130830_161643_20130906203234816.jpg   

アイアンマンジャパンのエントリーが開始されてかなり経過していますが、 今日現在でどれくらいエントリーされているんでしょうね?

エントリー費用は手数料含めると約85000円。^^:


昨年のアイアンマンジャパンで今年10月のハワイ世界選手権の権利を獲得


こんな私でも3年連続であのステージに立つことが出来るんですよ~。


本当にまぐれって続くものですね~!



で、3年目のハワイは自分なりに賭けようと思っていました。

なので、

今年の6月のバラモンキングを終えた後はハワイに向けて練習オンリーと考えてましたが


今年もアイアンマンジャパンに参戦することを決意しました。



また厳しい戦いに挑戦することになります。でもそれだけ戦う価値があると思っています。

アイアンマンと言うネームバリューそのものに敬遠するアスリートもいらしゃいます。


価値観は人それぞれですからね!!!


私はあの夢のステージに立てた2年前から

どんなに厳しい条件下でも、チャレンジしていこうと決心しました。

このアイアンマンジャパンを終えてから7週間後にハワイアイアンマンが待ってますが

昨年の6週間よりも1週間伸びた分だけでも助かったと思い

しっかりとコンディションを整え、3年連続のハワイアイアンマンを思う存分楽しみたいと思っています。

IMG_854697572921137.jpg


1278276_461600993938760_1268015535_n.jpg





にほんブログ村 その他スポーツブログ トライアスロンへ
にほんブログ村





にほんブログ村 その他スポーツブログ トライアスロンへ
にほんブログ村 ワンクリックでこうたんにパワーを!! 是非ワンクリック応援よろしくお願いします。








 

 


DATE: CATEGORY:ひとりごと
皆さん最近忘れてませんか?下のクリック! 是非よろしくです^0^v
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村 


1120.jpg 


2月も5日目が終わろうとしてますが、、^^:

先ずは1月の総括!

スイム42.3km
バイク735km(内600kmはインドア)
ラン342km

1月も昨年の12月と同様に出張が8回入ったけど、故障もなく、順調に練習が積めています。


平日の繋ぎの練習は量(時間)よりも質に拘る。そしてその間は絶対に集中する。


沖縄短期合宿を終えた今、


この2月も上記内容を軸に、故障や怪我の無い様に精進を重ねていきたいと思います。



因みに現在の体重は昨年の宮古島からハワイまでの体重をキープ中。


ウエイトコントロールも定着してきた様です。

   
1122.jpg 

にほんブログ村 その他スポーツブログ トライアスロンへ
にほんブログ村

にほんブログ村 その他スポーツブログ トライアスロンへ
にほんブログ村 ワンクリックでこうたんにパワーを!! 是非ワンクリック応援よろしくお願いします。








 

 

DATE: CATEGORY:ひとりごと
皆さん今日も先ずは1クリック応援からよろしくです。 下の絵を1クリックして戻ってきてね。 (スマホもOKでーす)^^v
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村


普段の私のインドアバイクトレーニングは60分がメイン(スピニングor3本ローラー)

(最高で90分)


アップ、メイン(インターバルや一定ペース(負荷)で数セット、そしてダウンという流れで取り組んでます。


で、

この間は”集中したトレーニング”を心掛けています。



そんな練習の中で、今回の短期合宿3日間で乗れた距離355km


2日目が最もハードに追い込んだ練習だったのですが、巡航スピードは常に40kmを上回るペースで、

下のメンバーでローテーションしていきました。


後ろにピッタンコして楽に乗っているだけなら身に付く事もないと思います。

でもローテーションしていても”キツイ”と思えるスピードならそれは間違いなく練習になっています。

普段単独では維持できない領域で切磋琢磨する。

一緒に頑張ってくれたみんなに感謝です!

今回の合宿で普段の短時間トレーニングでも十分通用することが確認出来たので、次のステップに移行していこうと思っています。





最後に3日間のトレーニング内容です。

1/31(金曜日)
朝 ジョグ 12km
午前・午後 バイク 実走 135km
夕方 ラン 10km(AV4分30秒ペース)

2/1(土曜日)
午前・午後 バイク 実走 155km
バイク後ランの予定が雨が本降りとなり中止

2/2(日曜日)
朝 ジョグ 7km
午前・午後 バイク 実走 65km
午後 スイム クールダウン 300m


明日は1月の総括を綴ります!^0^v

ではこれからスイムに行ってきます!

1620587_513309872111964_577920029_n.jpg

1507743_513309885445296_426324247_n.jpg


1798143_513309925445292_1686339822_n.jpg 

にほんブログ村 その他スポーツブログ トライアスロンへ
にほんブログ村

にほんブログ村 その他スポーツブログ トライアスロンへ
にほんブログ村 ワンクリックでこうたんにパワーを!! 是非ワンクリック応援よろしくお願いします。








 

 

DATE: CATEGORY:ひとりごと
皆さん今日も先ずは1クリック応援からよろしくです。 下の絵を1クリックして戻ってきてね。 (スマホもOKでーす)^^v
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村 


3日間の沖縄短期合宿


メンバーの中で最年長なのに一番いじられ続けた私。
 

上から目線でこき使われ

バイクでは常に先頭を引っ張れと言われ

ランでは、ボトルの水は「お前が持とっけ」と。。。。。(涙)


今回掲載した写真が物語っていると思います。


「覚えておけよ」と言えない小心者のこうたんでした。^^:


1391327832721.jpg 


20140131_144727.jpg



1391327912582.jpg


1391327955321 (1) 


1391327970355.jpg 

にほんブログ村 その他スポーツブログ トライアスロンへ
にほんブログ村

にほんブログ村 その他スポーツブログ トライアスロンへ
にほんブログ村 ワンクリックでこうたんにパワーを!! 是非ワンクリック応援よろしくお願いします。








 

 





DATE: CATEGORY:ひとりごと
皆さん今日も先ずは1クリック応援からよろしくです。 下の絵を1クリックして戻ってきてね。 (スマホもOKでーす)^^v
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村


大変ご無沙汰しております。^^:


超豪華メンバーが集まった沖縄短期合宿!


楽し過ぎて現地で一度もブログをアップする事が出来ませんでした。^^:


天候にも恵まれ、日焼けまでしてしまったくらいです。


最高のメンバーたちのお蔭でまた今シーズンも戦っていけそうな気持にさせてもらいました。


みんな本当にありがとう!

20140131_110646.jpg 

20140201_102310.jpg

20140201_102234.jpg


P1030273.jpg 


 20140201_125916.jpg


20140201_130731.jpg 

P1030269.jpg



P1030280.jpg 


P1030261.jpg

P1030264.jpg 


20140202_152128.jpg



にほんブログ村 その他スポーツブログ トライアスロンへ
にほんブログ村





にほんブログ村 その他スポーツブログ トライアスロンへ
にほんブログ村 ワンクリックでこうたんにパワーを!! 是非ワンクリック応援よろしくお願いします。








 

 





copyright © 2023 遅咲きアスリートのひとりごと (40歳からの挑戦) all rights reserved.Powered by FC2ブログ