fc2ブログ

TriathlonTeam「BigLake」


プロフィール


人生の楽園計画


カウンター


カレンダー

01 | 2014/02 | 03
- - - - - - 1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 -

スポンサー・サプライヤー紹介


panaracer


大雄産業(株)様


on


金栄堂


PowerBar


Topspeed


PSI


HINOサイクル


株式会社ジェイ・エス


AthleteX


astavita


サクセススタイル


ORGANIQ


STYLEBIKE


SAYSKY


Run Design


FOOTMAX


TRAN


HUUB


2XU


サーウエスト宮古島


MaHaLo


rodica


NULL


NALC


iondoctorspots


優しい手


島ぞうりアート工房彫人


メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:


月別アーカイブ


DATE: CATEGORY:ひとりごと
皆さん今日も先ずは1クリック応援からよろしくです。 下の絵を1クリックして戻ってきてね。(スマホもOKでーす)^^v

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村 


久々の予約投稿で・・・^^:


補給食について綴ってみます!


 DSC_0540_20130511074041.jpg  

私の昨シーズンの補給食(一部)について、(特にロングディスタンス)



これまでこのブログで何度も紹介してきてますが、



先日のフルマラソンで見事に復活した宮崎の宇宙人コーチも、今回のレース終盤に摂ったスペシャルドリンクにその補給食を入れていたようです。

 


レース後電話で「あの補給で元気になれた」と言ってました。

 


その補給とはマルトデキストリンです。

 


以下文献より抜粋

マルトデキストリンは、消化吸収が抜群
デンプンより消化吸収が良く、エネルギー補給サプリに利用されています。

マルトデキストリンは、数個のブドウ糖が結合した糖質の一種で、デンプンを酸や酵素で加水分解する時に作られデンプンよりも消化・吸収率が高いのが特徴です。

しかも、急激に血糖値をあげることがないので、主にエネルギー補給のサプリメントなどに使われています

 

 

 

私は2年前から使い始めてましたが約1年かけて分量(500CCボトルにどの程度のカロリーにするか?)を決めました。 (バイク中の補給の一部です)

 


ちなみに私の分量は500CCのボトルに1500Kcal分と甘みを抑えるためにメダリストを少量入れて使っています。(この補給と同時に、水も一緒に飲む事も実践しています)

 


昨シーズン中

「使って良かったです。いい情報ありがとうございました」という便りも沢山いただきました。


律儀に名前と今後のレース予定までメッセージに入れて下さる方も。。。



私のレベルでも、参考にして下さる方がいてくれるだけでも嬉しいです。


なので、

これからもいろんな情報をお伝えしていこうと思っていますので、読み終わったら下の写真クリックよろしくです。

 
にほんブログ村

にほんブログ村 その他スポーツブログ トライアスロンへ
にほんブログ村 ワンクリックでこうたんにパワーを!! 是非ワンクリック応援よろしくお願いします。








 

 

スポンサーサイト




copyright © 2023 遅咲きアスリートのひとりごと (40歳からの挑戦) all rights reserved.Powered by FC2ブログ