fc2ブログ

TriathlonTeam「BigLake」


プロフィール


人生の楽園計画


カウンター


カレンダー

09 | 2014/10 | 11
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -

スポンサー・サプライヤー紹介


panaracer


大雄産業(株)様


on


金栄堂


PowerBar


Topspeed


PSI


HINOサイクル


株式会社ジェイ・エス


AthleteX


astavita


サクセススタイル


ORGANIQ


STYLEBIKE


SAYSKY


Run Design


FOOTMAX


TRAN


HUUB


2XU


サーウエスト宮古島


MaHaLo


rodica


NULL


NALC


iondoctorspots


優しい手


島ぞうりアート工房彫人


メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:


月別アーカイブ


DATE: CATEGORY:ひとりごと
皆さん今日も先ずは1クリック応援からよろしくです。 下の絵を1クリックして戻ってきてね。

(スマホもOKでーす)^^v

にほんブログ村 その他スポーツブログ トライアスロンへ
にほんブログ村

さてと明日からは長崎県諫早市で開催させるTTレースに向けて移動開始!




このレースは初めてなのでとても楽しみにだけど、天気は生憎の雨になる模様。





昔聞いてた歌の通りになりそう。^^:


宮崎や関東の仲間とレースもアフターも楽しんできます。


レース後は福岡に移動しそこでもう1泊!! 





で、


最近
日記も頑張って綴っている事が評価されてか?^^:


ポイント上昇中ですが、今回の遠征期間中アップしない日もあると思うので


なんとかクリックだけは毎日よろしくね^^



   ↓   ↓  先ずは1クリック



にほんブログ村 その他スポーツブログ トライアスロンへ
にほんブログ村



ではラン編に入っていくで~!!

 

国内のレースならカーフガードを付けて走っているけど、


ハワイではスイム時に着用を禁止されてるので、
装着のロスタイムを少しでも避けたいため無しで走った。


来年は足が濡れてても簡単に装着出来るものがあれば、それを使うかも!


と言うことで、テントの中でトイレに入り


9月の練習量の不安を抱えながら


いざスタート!

 



D35FCA1442290CA0BE4108FCD48D181F.jpg

最初の1キロの入りは4分30秒、2km地点も4分30秒、やっぱここは沿道の声援が途切れなくある

から無意識の内に頑張ってしまうんだろうな。。


アリイドライブのメインストリートから離れると、応援もまばら!^^:



この辺りから9月の練習量から妥当と判断した4分50秒を目標に走り続ける。


折り返しまでは7km近くある。



それまでにどれだけのアスリートとすれ違っただろう。。。意気消沈しそうになる^^:


でも、それはそれ、自分のレースに集中する。

 

途中日本人と何人か声を換え合う事が出来た。セイ○さんとはハイタッチでパワーを貰う。


こんな私によくハイタッチしてくれたなぁ、、「集中されているのにごめんなさい」と後で反省。


竹○選手も声をかけてくれる。 ありがたい!

 


そしてようやく折り返し。

 

9F61A77777644E754C287EEFF13D3B75.jpg

 


この辺りはまだ4分台をキープ。



その後、小○くんがとんでもないスピードで抜いていく。
「最後まで頑張りましょう」と声を掛けてくれた。


彼はあっという間に消えていったよ~(彼は3時間15分で走破)

 


10kmを超えた辺りから暑さも増し、5分が切れなくなってきた。でも我慢の走り


エイドでは込み合っている関係で歩きながらの補給。

これがロスタイムの蓄積になっていく


その事は分かっていても、後半を粘るためにもしっかり補給(水分補給がメイン)する事に重点を置いた。

 

そしてシーサイドホテル前まで帰ってくると、山○さんや、他の日本人応援団に沢山のパワーをもらえた。


ありがたい!

続いて約500m続く上り坂。。ここでも沢山の応援をもらいながら、クイーンKハイウエイに到達!

 


バイク同様、ここからが勝負となるのだ!!

 


続く!


 91F2B280B476215A8C0311133054B364.jpg



にほんブログ村

にほんブログ村 その他スポーツブログ トライアスロンへ
にほんブログ村 ワンクリックでこうたんにパワーを!! 是非ワンクリック応援よろしくお願いします。


 






スポンサーサイト



DATE: CATEGORY:ひとりごと
皆さん今日も先ずは1クリック応援からよろしくです。 下の絵を1クリックして戻ってきてね。

(スマホもOKでーす)^^v

にほんブログ村 その他スポーツブログ トライアスロンへ
にほんブログ村



本日2回目の投稿!!


先ずは、補給食編


スペシャルボトル2本(両方共に500mlタイプ)

1本目 MD(マルトデキストリン)+メダリスト+OS1ゼリー(日本から持ち込み)+ミネラルウオーター(約1200kcal)
2本目 ここでジョミ10本 SAVASゼリー(3本)混合+ミネラルウオーター (約600kcal)


あと固形物は
ハニープラス販売ブースター(エネルギーセル4個+マヌカバー1個) (約700kcal)


全て完食!

(ちなみに今年のレースでは6000kcalを消費している。)                   ↓  ↓   ↓
  

iron_201410302026399f5.jpg 

先ずはご褒美のワンクリック! ↓  ↓  ↓

にほんブログ村 その他スポーツブログ トライアスロンへ
にほんブログ村 ワンクリックでこうたんにパワーを!! 是非ワンクリック応援よろしくお願いします。




ランの時の補給食は別途掲載しますね。


このハニープラスのマヌカバーとエネルギーセルは本当に美味しい、胃もたれゼロです。
お勧めします。


http://www.daiyuindustry.co.jp/boosta/boosta.html


ジョミはこちら!

http://www.daiyuindustry.co.jp/honeyplus.htm


 
P1050657.jpg 


ではレースレポへ!


快調に140kmを通過し、、、ものの2km程進んだ所で



待ち構えてたよ~


向かい風@@:

残り40kmは長かった!


でも

向かい風に順応できるポジションで、最後の最後まで粘り通し、無事konaに戻ってきた!


本当にほっとした瞬間だったね!^^:
 

でも

今回のハワイ前の大切な1ヵ月(9月)は本当に練習が出来ていなかった。

バイクは月間600km。

それでもここまで粘れたのは、 1回、1回の練習をしっかり集中して取り組んだことに尽きると思っている。

スイムも9月は20kmしか泳げなかった!

ランは190km!

どの練習も、集中して取り組んだ!


練習出来ないからとレース前から諦めてしまうのではなく、その練習量でいかに最後まで戦うか?

を考え実行出来たと思っている。(こうたんレベルの話やからね。。。)



続く



↓  溶岩大地のこの辺りは、観客など1人もいない・・・ (淋しいよ。。^^:)


1412726926533.jpg




最後にビデオからキャプチャーにて取り出しました。(スタート直後のシーンだよーーーーっ!!)

BigLakeのフラッグ入りです。^^:


赤丸がこうたん!


よー探したでしょ。。。^^:


b4_2014103008262549e.jpg 


b1_201410300826030f8.jpg




b3_20141030082623c60.jpg

にほんブログ村 その他スポーツブログ トライアスロンへ
にほんブログ村
 






DATE: CATEGORY:ひとりごと
皆さん今日も先ずは1クリック応援からよろしくです。 下の絵を1クリックして戻ってきてね。

(スマホもOKでーす)^^v

にほんブログ村 その他スポーツブログ トライアスロンへ
にほんブログ村



今日一発目は予約投稿で!


そろそろ急ピッチで終わらせないと、次のイベントのネタが待っているのだぁ~  ^^:



頑張って綴っていくので1クリック応援よろしくね!^^



10628276_788495604524910_3314303505622915439_n_201410300827360ae.jpg 



ハウィを折り返してからは、まだ風向きはそのまま。。つまり追い風気味!^0^v



快調にハイウエイを飛ばしていく、、、


BE595723CAEEAC2B388E34C31C03CA4F_201410300827374f6.jpg

 

まだこれから折り返しに向けて走っている選手は、向い風で苦しんでいるのが良く分かる。


「あと少しで折り返しやし頑張って」ひとりつぶやく!

 

で、帰ってきたぞ! カワイハエ交差点

この手前は6-7%くらいの登りが1km強続く


でもまだ追い風気味で助かった!


1413895571222_20141028192859eac.jpg

 

交差点を過ぎクイーンkハイウエイに入ると残り60km


その後も快調に距離を積んでいく! 


そしていよいよいつもの場所


ヘリポート前 (140km地点)


スタミナはまだ問題ない!


まだこの段階でも風向きは変わっていなかった、、、、、、、が


しかし@@:


b5_201410300826267dc.jpg 



b6_201410300826289bc.jpg 


b7_20141030082629321.jpg

続く!



次回は9月の月間練習量600kmに対して、何故ある程度対応出来たのか?

(あくまでこうたんレベルの話だよ~!)

そして
バイクに搭載したスペシャルドリンクについてを紹介!


ワンクリックたのんまっせ!


  ↓    ↓     ↓


にほんブログ村 その他スポーツブログ トライアスロンへ
にほんブログ村
 
にほんブログ村 ワンクリックでこうたんにパワーを!! 是非ワンクリック応援よろしくお願いします。


 


DATE: CATEGORY:ひとりごと
皆さん今日も先ずは1クリック応援からよろしくです。 下の絵を1クリックして戻ってきてね。

(スマホもOKでーす)^^v

にほんブログ村 その他スポーツブログ トライアスロンへ
にほんブログ村


先ずは先日契約を終えた金栄堂様のオフィシャルサイト(サポート選手コーナー)に私を紹介して頂きました。


http://www.kineidou.co.jp/support/muroyakoji/muroyakoji.html

契約後たったの2日間でここまでアップしていただいています。


オーナーの仕事の速さに感服!



掲載内容は身に余るお言葉の数々。

金栄堂様が提供下さるアイウエアで、
トライアスロン14シーズン目も思う存分楽しんで参ります。


そしてインプレは勿論のこと、レースレポートの提出や、提案等も積極的に活動
していきたいと思っています。


 

それでは、バイク中盤編に突入!


小出しですみません!^^:

P1050393_20141029194423294.jpg    





 

クイーンKハイウエイに入ると、緩やかなアップダウンの連続が果てしなく続いていく。




P1050411_2014102919420825c.jpg


P1050368.jpg


ずっと先まで途切れなく選手がいる。

そして後ろを振り返っても同じ!

宮古島やバラモン、アイアンマンジャパンの世界とは比べ物にならない。。^^:

20歳代の女子アスリート、60歳以上の男子アスリートにもどんどん抜かれていく。^^:

 

「足細いのに、筋肉ないのに、、何処からパワーを出しているのか?」

「体幹や、インナーマッスルが強いんだろうな」と感心しながら、時には景色も楽しみながら、前半は抑え気味、この段階で飛ばし過ぎたら、折り返してから自分のレースが組み立てられない

そう言い聞かせ確実に距離を積んで行く。

1413895571222.jpg

 40km地点を越えた辺りだろうか?

kona
入り後行動を共にしていた関東の小○くんと暫く一緒に
走る。

 

そしていよいよ50km地点辺りからやってきた!!!!!


コナウインドだ!



いきなり強烈な横風がビュンビュンと襲ってくる。



風上にバイクを倒し気味にしてDH
ポジのまま突き進む!

 

横風、向い風のバイクの乗り方を竹○選手に伝授してもらった事を思い出しながら、集中力を切らさずに

進み続ける。

 

その後カワイハエ交差点を左折しアコニ、ブルハイウエイに入っていくが、ここで昨年70km近く出たスピードが60km以上にならなかった。@@:

 

その後もハウィの折り返しまで、ずっと横風&向い風。。絶えて絶えてようやく折り返し!

 

ここで毎年、ここまで来て応援してくれる絵美プロに元気を貰う!

 

9月は600kmしか乗れなかったバイク

 

この折り返しから通用するのか?

 

後半へと続く!


P1050319.jpg


にほんブログ村
にほんブログ村 その他スポーツブログ トライアスロンへ
にほんブログ村 ワンクリックでこうたんにパワーを!! 是非ワンクリック応援よろしくお願いします。

 

DATE: CATEGORY:ひとりごと
皆さん今日も先ずは1クリック応援からよろしくです。 下の絵を1クリックして戻ってきてね。

(スマホもOKでーす)^^v

にほんブログ村 その他スポーツブログ トライアスロンへ
にほんブログ村


さあーっ! お待たせしました!

って待ってないか^^:




先ずはちょっと話を戻してスイムをスタートして約30秒後

私はここです。^0^v


来年、日本人この辺りに集中したりして。。。^^:



6CAC57609110D80860FB422D0A715AB911.jpg 



では

いよいよバイクレグです。


相変わらずの誤字脱字は笑ってスルーしていってね~^^:

 


ハワイアイアンマンは高齢に配慮してるんですよ~


年齢が高い程、バイクスタートラインが近いんです。

(移動距離はみな平等ですよ)


B9A3E44AB2272A8A6FA2072C3E983BE3_20141028192901d76.jpg

 

何にメリットがあるか?


「一緒ちゃうんかいな?」と思うでしょうが

 

バイクラックから乗車ラインまでバイクを押していく距離が短いんです!^^


これだけでもお得!^0^v

 


ちなみに

バイク終了時は降車ラインでボランティアに預けるだけでいいしね。(これもみな平等^^:)

 

 

てなことで、

直ぐにバイクに飛び乗り、キンカメ前とシーサイドホテル前を通過していく。



先ずは左折して右寄りに走りながら、バイクシューズに足を通していく。



84426BE2A7D71E253CEE668B6F037660.jpg

この時が最も気を使う場面。^^: ここで焦っても仕方ない。安全に、そして確実にシューズを
履く。

 

その後、クイーンKハイウエイに出ると、既に最初の折り返しから戻ってきているトップエイジを目の当たりにする。速すぎるし。。。

 



で、メインストリートに戻る下り坂を一気に下り、OUT
INOUTでコーナーを抜けていく。



この時のスピードが他の選手よりも目立っていたのか?

 

Ironman.com 140秒の動画にこうたん登場している。^^(チームメイトが見つけてくれた。)

 
10372201_566611343470228_2920615781328190351_n.jpg 



10473350_609083642535228_1474049387484120879_n.jpg 







前を見ても、後ろを見てもアスリートだらけ。。。^^:

 

ここは道幅も狭く集団になってしまう区間。

接触、転倒のない様に、

そしてスイムから上陸した後の身体の状態を確認しながら駒を進めていく。

 
72E6CB6529136B9C3F3F5BF0BC77C4DD.jpg

その後、シーサードホテル前まで帰ってきたらクイーンKまでの登りをダンシングで登っていく!!


日本人が沢山応援してくれている。



本当にありがたい!(応援してくれた皆さん本当にありがとうございました)

 

そしていよいよクイーンkハイウエイに入る。


696A1FD5937A5A390517EA2C6F8B87C4_20141028192646c7b.jpg 



ここから長い旅が始まっていくのだぁ~!

 

 

続く!





にほんブログ村
にほんブログ村 その他スポーツブログ トライアスロンへ
にほんブログ村 ワンクリックでこうたんにパワーを!! 是非ワンクリック応援よろしくお願いします。


 




DATE: CATEGORY:ひとりごと
皆さん今日も先ずは1クリック応援からよろしくです。 下の絵を1クリックして戻ってきてね。

(スマホもOKでーす)^^v

にほんブログ村 その他スポーツブログ トライアスロンへ
にほんブログ村


す、すみませんレースレポートの真っ只中ではありますが^^:

 

とても嬉しい事があったので、そちらを紹介!



kineidou_201410272012095d8.jpg


2014年のトライアスロンシーズンも無事に終わり、既に来シーズンに向けて練習を再開している最中、


スポーツグラスプロショップ”金栄堂様”と本日契約を交わしました。

 

金栄堂様は山形県長井市栄町にあるショップでして、オリジナルレンズ開発、販売、メガネ、サングラス等のチューンナップ、フィッティング技術等までこなされる本格的プロショップです。


オークリーファンなら一度はこちらのHP
にもアクセスされたこともあるのでは? 

現に私も過去何度も訪問していました。

 

HPはこちらhttp://www.kineidou.co.jp/index.htm

facebookはこちらhttps://www.facebook.com/kineido?ref=profile

 

凡人ながらも、日々コツコツ練習を積み重ね、ハワイアイアンマン世界選手権にまで出場している事、またつたないブログだけど毎日綴り続けている事を評価して頂いたと思います。


自身の役割をしっかりと胸に刻み、これからもトライアスロンの魅力を伝え続けていきたいと思います。

 


ちなみに

今回金栄堂様に依頼したサポートアイテムはカスタム仕様なので、納品まで2
週間程度かかるようです。



そのカスタム商品はこちら ↓


交換レンズも付けて頂きます。

oakley.jpg

 

納品される日を心待ちにし、後年内は5km、10km、フルマラソン 各1

そして今週末の100TTレースに向けて精進していきたいと思ってます。

 


金栄堂様、本当に感謝申し上げます。

そして今後共よろしくお願いいたします。

 



最後に2014
年度は3社と契約を交わさせて頂くこととなりました。


CEEPO
様(6月) 金栄堂様(10月)

イオンドクター様(こちらは11月初旬に契約を交わす予定:契約後別途紹介予定)


ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村
にほんブログ村 ワンクリックでこうたんにパワーを!! 是非ワンクリック応援よろしくお願いします。








 

 

DATE: CATEGORY:ひとりごと
皆さん今日も先ずは1クリック応援からよろしくです。 下の絵を1クリックして戻ってきてね。 にほんブログ村

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村


さーーーっ!

いよいよスイム編!

ビーチに行くと既にこんな状態!^^:


人の流れに身を任せて、ようやくたどり着きました。





今年は迷う事なく


イン側を目指して泳いでいく。


1461595_843978385646998_3259261197522452506_n.jpg 


iron6_201410262127070db.jpg 


イン側からのスタートを決定づけたのは

冬場インドアトレでハワイアイアンマンのビデオを見続けたのが一因!

 


上空から撮影されたスタートシーンを幾度となく見ている内に
「意外とイン側って楽じゃない?」と!


サーフボードに乗ったボランティアも選手が来ると避けているやん!



しかも数百メートル毎に置かれたブイのイン側も泳いでいるやん!



「これだ!」

 



今年はやってみました。



スタートライン3個手前のタイヤにしがみついて


スタートを待つ!

すると隣の人が行ってきますなんて言ってる?


誰と思いきや竹〇さん ^^:

swim.jpg




お互いの健闘を誓い合い


1分前にタイヤを離れ、陣取り合戦。




いきなり真上から

 

キャノン砲の爆音!!!!!@@;


多分ここでした。^^:

swim11.jpg





スタートしていきなり
バトルゼロ^0^

 


なので来年もこのイン側でいきます。

 
今年はうねりと小刻みな並、そして潮流に苦戦

 でも1時間14分で上陸! 上出来やん!

 

苦手なスイムを終えて、ようやく地上を歩ける喜びを感じつつ

必死のパッチでバイクラック外周を走り、バイクスタートしていった。

 

続く


swim2_201410262127126fb.jpg 

swim1_20141026212710c72.jpg 


にほんブログ村 その他スポーツブログ トライアスロンへ
にほんブログ村
 
にほんブログ村 ワンクリックでこうたんにパワーを!! 是非ワンクリック応援よろしくお願いします。








 

 

DATE: CATEGORY:ひとりごと
皆さん今日も先ずは1クリック応援からよろしくです。 下の絵を1クリックして戻ってきてね。 (スマホもOKでーす)^^v

にほんブログ村

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

ハワイアイアンマンが終わって既に2週間^^:


ようやくレースレポートのちょい手前まで来たぞ~!

 

既に曖昧な記憶から、搾り出してお届けして参ります。

 


レース当日は3
15分に起床。


中途半端やな(笑)

 

 

その後、部屋食(和食中心)をしっかり摂って(でも腹8分目)

みんなと共に早めに最終登録会場へ




すると最前列から5列目(前に10名いるかいないか?)


ironman.comの当日の写真にちょっとだけ写ってた。。^^:





その写真がこれ


左側のブルーのTシャツがこうたん^0^v

 

1390777_559564210843283_5875037396661565757_n.jpg


で、ピッタリ開門。


P1050500.jpg

僕のゼッケンの所には1人だけ前にいた。^^:



P1050499.jpg



そしてスムーズにナンバリングも終えて、体重測定を終え、バイクラックに向かった。



バイクラックでは既にプロも何名か準備に入っていた。

おっと昨年3位のKienle, Sebastian選手



お早い準備で!!!^^



しかし

かっちょいいわ!



P1050515.jpg 





ずっと眺めていたかったけど、自分の準備が最優先(当たり前)

 

夜露の無いkona。準備もスムーズ^^:

ライトを頭に取りつけ

タイヤに空気を入れて(フロント8ber リア8.5ber

補給食を入れて、スペシャルボトル2本をセット。

はい完了!

 
P1050517.jpg 







P1050521.jpg 



その後、バイクから離れて再度、プロカテゴリーのコーナーに行く。


するとディフェンディングチャンピオンのVan Lierde, Frederikがいる。



P1050527.jpg 



P1050529.jpg 



まあ

それくらいにしといて



P1050534.jpg



その後、一旦ホテルに戻り、ストレッチ、トイレを済ませ

そして男子プロがスタートした625分(男子エイジ30分前)にみんなとスタート会場に移動開始!




1461595_843978385646998_3259261197522452506_n.jpg


続く!!






にほんブログ村 その他スポーツブログ トライアスロンへ
にほんブログ村
にほんブログ村 その他スポーツブログ トライアスロンへ
にほんブログ村 ワンクリックでこうたんにパワーを!! 是非ワンクリック応援よろしくお願いします。








 

 

DATE: CATEGORY:ひとりごと
皆さん今日も先ずは1クリック応援からよろしくです。 下の絵を1クリックして戻ってきてね。
にほんブログ村

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村


 

さあーっ

kona4
日目

いよいよバイクチェックインです。

 


このチェックイン時には、バイクとランのトランジッションバックも同時に預けます。


それぞれのバックは翌日レース当日の朝一番でも触れるので、念には念を入れる必要までは無いです。^^:

 

で、バイクは翌日、ボトルと補給食、タイヤに空気を入れる程度で終えられるようまで準備して

 



いざチェックイン


P1050463.jpg


 

相変わらず、各選手のバイクの隅々までチェックが入る。

その後、バイク1台ずつ写真撮影まであるんですよ。


P1050464.jpg

 

 P1050467.jpg



P1050466.jpg

そしていよいよバイクラックに入る。

ボランティアは必ず選手一人に一人付いて案内してくれる。

 

バイクラックは後輪をはめ込むだけのシンプル構造。

 




メットについては今年は予めバイクハンドル部にセッティングが義務付けられた。




バイクシューズはバイクに取り付けておくのもOK




当日のレースでバイクレグ中はゼッケン必要なし。

 

こんな感じでした。

 

ちょいと記念撮影してスムーズにチェックイン完了。






P1050469.jpg 

P1050470.jpg 


P1050475.jpg


男子更衣室



これは今年もお世話になりました。^^:


P1050476.jpg


P1050478.jpg 


P1050479.jpg

 

チェックイン後、サーベロのテントに近づいて「昨年までP3に乗ってた」と行ってTシャツゲット^^:


後、今年はプロファイルとSRAM
までが選手一人一人のバイクをチェックしてプレゼントしていた。



僕はプロファイルのハンドルなので、バックパックを貰った。^0^v

 



この日は、極力外に出る回数を少なくし、体力を温存する事に専念!

 



夕食は日本から持ってきた食材で部屋食。




翌日の朝、バタバタしない様に最終準備もして、午後9
時までには床に就いた。!

 


さぁーて、いよいよ明日から


レースレポートに入っていきますね!^^


続く!



にほんブログ村 その他スポーツブログ トライアスロンへ
にほんブログ村


にほんブログ村 その他スポーツブログ トライアスロンへ
にほんブログ村 ワンクリックでこうたんにパワーを!! 是非ワンクリック応援よろしくお願いします。








 

 

DATE: CATEGORY:ひとりごと
皆さん今日も先ずは1クリック応援からよろしくです。 下の絵を1クリックして戻ってきてね。 (スマホもOKでーす)^^v

にほんブログ村

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村


閲覧者数は凄いですが、^^: ワンクリックが少なすぎて1日一回のアップに変更します。^^:


さてでは本題!

 

月曜から始まったCEEPOライダーのための完全サポート

 

私は火曜日の午後のkona入り直後から手厚いサポートをして頂きました。


 P1050314_201410250821537c4.jpg



1.2014オリジナルバイクジャージ(これ凄い!!)

2.オリジナルポロシャツ(ホワイト) ブラックは既に日本で頂きました。

3.バイクメカニックによるフロントメカトラブル、リアホイールのフレ等完璧な修理。

4.キンカメ前でのCEEPOライダーの記念撮影(LUMINA含む)

5.2015年カタログ用写真撮影の為、炎天下の中45kmライド@@:
(これは正直ビビった=手違いも発覚^^:)

6.5の手違いもあったけど、観光スポットのビーチでの記念撮影が出来たので満足、満足

 


田中社長はレース当日の朝、所用のため帰国の途に就いてしまったけど、

金曜のバイクチェックイン時、ずっと選手に声を掛けられていたのには頭が下がった。

 

今年のハワイアイアンマンで使用されたCEEPO70台を越え、ランキングは昨年の12位から7位に急浮上。


来年は100台を目指すと言ってました。


私はそれも実現可能なバイクであると思いましたね。

 

その理由については別途、レースレポートバイク編で紹介したいと思います。

社長、本当にお世話になりました。



P1050311_20141025082152f93.jpg

10645329_1474236076189418_8579309633063770803_n.jpg 

10009303_1474235679522791_6721790033056822786_n.jpg 

P1050374.jpg 


P1050375.jpg 


P1050411.jpg  

P1050386.jpg


P1050384.jpg 



P1050393.jpg


P1050395.jpg

にほんブログ村 その他スポーツブログ トライアスロンへ
にほんブログ村





にほんブログ村 その他スポーツブログ トライアスロンへ
にほんブログ村 ワンクリックでこうたんにパワーを!! 是非ワンクリック応援よろしくお願いします。








 

 

DATE: CATEGORY:ひとりごと
皆さん今日も先ずは1クリック応援からよろしくです。 下の絵を1クリックして戻ってきてね。 (スマホもOKでーす)^^v

にほんブログ村

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村



ちょっと中休み!^^:



来年もKonaの朝日を握りしめます^^




トライアスロンの聖地


konaへの情熱



どんどん増幅中!




IMG_7153.jpg

iron6_201410241007384bd.jpg 

iron5_20141024100736291.jpg 







1位のゴールも凄いけど






iron3_2014102410073591d.jpg 







iron2_20141024100734e7b.jpg 



最終ランナーの方がもっと盛り上がる!



これがハワイアイアンマン!!


fi1.jpg








にほんブログ村

にほんブログ村 その他スポーツブログ トライアスロンへ
にほんブログ村 ワンクリックでこうたんにパワーを!! 是非ワンクリック応援よろしくお願いします。








 

 






DATE: CATEGORY:ひとりごと

皆さん今日も先ずは1クリック応援からよろしくです。
にほんブログ村

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村


20141009_120905.jpg 


さて今日のブログは

kona2日目後半から3日目までの

アイアンマンストア情報に

選手登録、



そしてカーボパーティーまで一気にGO!


写真たっぷりで楽しんでもらいまっせ!^^v


今年も幾度となく足を運んだアイアンマンストア^^:

日毎、グッズが増えていったり、急にディスカウントになったり目が離せないのだぁ~!

しかも友人からの頼まれたのものあって、サイズやらデザインやらで写メ送って情報交換

でも、これも楽しみのひとつ!


幾ら使ったかは忘れるようにしている^^:



20141009_120926.jpg 

20141009_122945.jpg

20141009_121351.jpg 


20141009_121354.jpg 


20141009_121428.jpg 

20141009_121439.jpg 


20141009_121447.jpg 



20141009_121619.jpg 


20141009_121635.jpg 


20141009_121655.jpg 



20141009_121710.jpg 





選手登録!!

2日目の朝は9時から選手登録がスタートするけど、

この時間帯に行くと間違いなく混雑している(過去2年経験済)

なので午後からみんなと登録へ、案の定スキスキ。。。。^0^

ユミコさんのお手伝いにより、あっと言う間に登録完了!

今年の参加賞のバックはまずまずかな??^^:





20141008_121930.jpg 

P1050653.jpg





kona3日目の夕方からはいよいよカーボパーティー!

みんなで楽しいひと時でした。

しかし、食事は毎年同じ。。。ショック!!


選手はタダだけど、選手以外はチケットを購入。


約6000円は高過ぎるぞ!!^^:


という事で、明日はkona3日目の続きと4日目 


CEEPOフルサポートの件とバイクチェックインと駒を進めていきまーす!^^



まだまだ引っ張るよ~!!^^v



20141009_174940.jpg 



IMG_7077.jpg 



日本は59名の参加で第七位!!!!!!^0^v


IMG_7091.jpg 


 


IMG_7085.jpg 


IMG_7097.jpg





にほんブログ村
にほんブログ村 その他スポーツブログ トライアスロンへ
にほんブログ村 ワンクリックでこうたんにパワーを!! 是非ワンクリック応援よろしくお願いします。








 

 




DATE: CATEGORY:ひとりごと

皆さん今日も先ずは1クリック応援からよろしくです。


にほんブログ村

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村


UPR????


何の略?


そう


アンダーパンツラン!!!^0^v


レースに出る人2000人なのに3700人も走ってたぁ~^^:


これ


年齢を忘れさせてくれる。 最高のイベント!


あーーっ 面白かった!^^v


来年も楽しみます。^0^v




P1050320.jpg 


P1050331.jpg 


P1050332.jpg 







水道管破裂させたのは誰だ!!!^^:








 
P1050326.jpg


P1050335.jpg 

P1050336.jpg 



P1050343.jpg 


10670255_840192689358901_6627988500171054691_n.jpg


P1050347.jpg 

P1050352.jpg 



最後くらい


まともな写真で終わっときます!^^:






P1050319.jpg  







にほんブログ村

にほんブログ村 その他スポーツブログ トライアスロンへ
にほんブログ村 ワンクリックでこうたんにパワーを!! 是非ワンクリック応援よろしくお願いします。








 

 




DATE: CATEGORY:ひとりごと

皆さん今日も先ずは1クリック応援からよろしくです。

にほんブログ村

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村


東京出張でとんぼ返り以外なら90%以上の確率で会う親友まさとん。(笑)



彼のブログ ↓  ↓

http://notasam.blog.fc2.com/




10歳近く年下だけど、僕をいじる人の中では彼が日本一です。^^:


そんな彼は今年もハワイアイアンマンLiveでPCやタブレットにしがみ付いて応援してくれた一人!


(有り難い事に宮崎の宇宙人はFBで実況中継までしてくれてたし、チームメイトも数名(笑)観戦してくれた。感謝、感謝!!)


で、

今回のハワイアイアンマンの取材に来ていた人が、まさとんに私の写真を送ってくれた様です。

その写真がこれ。。


^0^v

1413895571222.jpg

ハヴィーを折り返し、クイーンKハイウェイに戻って来た所だと思います。


激を飛ばしてくれた人が”まさとん”の友人だったとは!


この区間は面白い程、風が回っていた区間でした。

追い風、横風、向い風 (笑) (実際向い風の時には泣いてたよ~^^:)


9月の月間練習量が600kmしか伸びなかったバイク。


でもこの時点でも攻め続けられていたシーンです。



海を見ると白波が立ってるのが見えるかなぁ~!!

本当に記念になる一枚です。


ブログのトップページに使おうと思います。^^:

まさとん本当にサンキューでした!


BigLake!!!

P1050648.jpg 



因みに


こちらは


CEEPO専属カメラマン??

10628276_788495604524910_3314303505622915439_n.jpg 



にほんブログ村 その他スポーツブログ トライアスロンへ
にほんブログ村 
にほんブログ村 ワンクリックでこうたんにパワーを!! 是非ワンクリック応援よろしくお願いします。








 

 

DATE: CATEGORY:ひとりごと

皆さん今日も先ずは1クリック応援からよろしくです。
にほんブログ村

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村



今日お届けするのはkona2日目、朝一番の海上でのcoffee break。^0^v


DSCF0025.jpg


この海上でのサービスって一昔前までは無かったらしい!

仲間と共に6時半頃ビーチに行くと、既に沢山のアスリートが泳いでました。


DSCF0033.jpg 

ボランティアに荷物を預けてGO!

約400m先のヨットを目指します。 サンライズもばっちり撮影!

いつもの如く同じような写真をたっぷり撮影。(笑)


DSCF0061.jpg 


DSCF0074.jpg 

ハワイアイアンマンのスイム会場を沖から見渡せる幸福感!

「この場にいないと絶対に出来ないよな」なんて独り言を言いながら、みんなの後を追いかける。^^:

で、ヨットに着きました。

DSCF0090.jpg 





純一さんに稲〇さんも一緒!^^





DSCF0089.jpg 

DSCF0087.jpg 

昨年と同じお兄ちゃんやん!

彼は覚えていないだろうけど、こっちは覚えているぞ~^^:



調度良い水温で疲れも残らない、朝一番の練習。

なので



翌日もやりましたが、そこで僕は奇跡的な体験をするんですよん!

この日もみんなと泳ぎ始めたのに、泳ぎ始めて5m程進んだ所で、目の前にマンタが現れた!!



DSCF0073.jpg 


DSCF0068.jpg 


DSCF0072.jpg 

この瞬間、周りは僕一人しかいない。

慌ててデジカメの電源を入れて、ゆったり泳ぐマンタを追いかける。

ピンボケもあるけど、かなりの撮影に成功!

本当に貴重な体験が出来、いい思い出になりました。

「やっぱり僕は何かを持っている!」 ^0^v

続く!

DSCF0052.jpg 



DSCF0047.jpg 


DSCF0035.jpg


DSCF0041.jpg 

にほんブログ村 その他スポーツブログ トライアスロンへ
にほんブログ村

にほんブログ村 その他スポーツブログ トライアスロンへ
にほんブログ村 ワンクリックでこうたんにパワーを!! 是非ワンクリック応援よろしくお願いします。








 

 





DATE: CATEGORY:ひとりごと
皆さん今日も先ずは1クリック応援からよろしくです。 下の絵を1クリックして戻ってきてね。 (スマホもOKでーす)^^v


にほんブログ村

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村



さてと、そろそろ遠征の序盤から綴っていくことにしましょう!^^


その2か3とダブルかも知れませんが

kona入り初日にパレード参加


こんな車、日本では公道走れんぞ!!!!

車好きのこうたん

写真撮りまくりましたがなぁ~。。^^:


で、パレード後、そのままアイアンマンヴィレッジに行くと






なんとレジェンドが~!! 

P1050289_2014102020024819f.jpg 


P1050290_20141020200249505.jpg 


P1050292.jpg 


P1050294.jpg 

P1050295.jpg 



P1050298.jpg 


P1050299_2014102020031897d.jpg 



マークアレンにディブスコット@@:

もう舞い上がりましたがなぁ~!!


記念撮影も気軽に応じてくれて、サインもばっちりもらいましたよん!




P1050302.jpg 

P1050301.jpg 


P1050304.jpg 



で、帰り道

Onのブースに寄り、創設者のオリビィエと1年振りの再会!^0^v


偉大なる方なのに、名前まで憶えてくれていて感無量!^^v



P1050305_20141020200323515.jpg 



で、


kona2日目の朝一番からは、試泳の後、CEEPOブースへ直行!


社長との再会と、バイク修理のお願い!!@@: 

「半日預かるね」と社長!

「直ってくれよ」と願いつつ一旦ホテルに戻った!

P1050311.jpg 



P1050314.jpg 




ROTORのブースでは

ボトル2個頂き、記念撮影!

担当者から「昨年も会ったね」と!

覚えてくれていた様だった。\(^o^)/


^0^v



P1050315.jpg 


続く!




にほんブログ村

にほんブログ村 その他スポーツブログ トライアスロンへ
にほんブログ村 ワンクリックでこうたんにパワーを!! 是非ワンクリック応援よろしくお願いします。








 

 





DATE: CATEGORY:ひとりごと
皆さん今日も先ずは1クリック応援からよろしくです。 下の絵を1クリックして戻ってきてね。 (スマホもOKでーす)^^v

にほんブログ村

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村



もうゴール編かいな? ^^:


アドレナリン出まくりで、ガーミンデーターを見るとラスト2kmは4分30秒を切るペース

(なんでそんなパワーが残っているのか不思議?)^^:


でゴールゲートに突き進んでいきます!




なぜか髭面のおっさんがゴールゲートに一緒におるし。。。^^:


タイミング良すぎるやんか!!


まあー


他のアングルではこのおっさんのいない写真もあったので許します。^^



来年は出てくるなよ!^0^v

6B79967FA7400F04A8C11A14C528F085.jpg 


A2FCFAEAF2D43789510E5BAEBA62E646.jpg 

E1FA936C5BD0D6390CAD45FC652192C9.jpg

9C2DBF0633C3202491A1993FDC41E692.jpg 

にほんブログ村
にほんブログ村 その他スポーツブログ トライアスロンへ
にほんブログ村 ワンクリックでこうたんにパワーを!! 是非ワンクリック応援よろしくお願いします。








 

 




DATE: CATEGORY:ひとりごと
皆さん今日も先ずは1クリック応援からよろしくです。 下の絵を1クリックして戻ってきてね。 (スマホもOKでーす)^^v

にほんブログ村

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村



今日も順不同で行ってみよーーっ!


先ずはマウナケアのひとこま!

ほぼこの時の為だけに持っていった一眼レフカメラと三脚、望遠含む^^:


でも

天気が良かったし持って行って正解!


こんな写真も含め


どんどん


いや


小出しで引っ張り続けまーす!^^v


20141013_053231.jpg

 IMG_7279.jpg 



IMG_7281.jpg 



では


今日編集したのはバイク編



140km地点です。  こうたんが通過します。^0^v


この段階では追い風区間でしたが、


私が通り過ぎて間もなく、、、風向きががらりと変り、、、向かい風になったようです。^^:


この時の時速は こうたんでも50km/hを超えていました。


約30秒で編集しています。


ではどうぞ!


追伸:145km地点辺りからゴールまで向かい風に変ってます。^^:











にほんブログ村
にほんブログ村 その他スポーツブログ トライアスロンへ
にほんブログ村 ワンクリックでこうたんにパワーを!! 是非ワンクリック応援よろしくお願いします。








 

 

DATE: CATEGORY:ひとりごと
皆さん今日も先ずは1クリック応援からよろしくです。 下の絵を1クリックして戻ってきてね。 (スマホもOKでーす)^^v


にほんブログ村

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村


快晴の滋賀ですが、まだ暫くのんびりします。^^:


回想記その3.。。


順不同でお届けする私のスタイルは変わりません。^^:


動画を整理中ですが、先ずはこの映像を見てほしくて編集しました。


エイジグループのSWIMスタートです。

選手が岸から沖に流されていくのがよく分かると思います。

また宮古島の様に50mの幅くらいだと、ロープでスタートラインを引っ張れますが、

このハワイアイアンマンは無理^^:

決行アバウトなのが見て取れます。


今回私は一番奥(IN側)タイヤバリアにぶらさっがてスタートを待ち、キャノン砲の真下からスタートしていきました。

この爆音は、、、今でも耳鳴りのままです。^^:



しかしビデオ編集は拡張子を変えるのに結構時間がかかる!

最初から録画するときに拡張子を変えておけばいいのか? P製のビデオは出来るのか?^^:

また暇な時に調べておこう!^^


ではどうぞ! 右下、横あたりが前の人の頭が入り見難い場面もありますが、ご勘弁を!!




最後にこの下の写真をクリックしてね。。。。。^0^v

にほんブログ村 その他スポーツブログ トライアスロンへ
にほんブログ村

にほんブログ村 その他スポーツブログ トライアスロンへ
にほんブログ村 ワンクリックでこうたんにパワーを!! 是非ワンクリック応援よろしくお願いします。








 

 

DATE: CATEGORY:ひとりごと
皆さん今日も先ずは1クリック応援からよろしくです。 下の絵を1クリックして戻ってきてね。 (スマホもOKでーす)^^v

にほんブログ村

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村





この写真で何を感じるでしょうか?


1960115_10152757258426119_4139380818790907460_n.jpg

 

 

1年を通じ世界各国の予選を勝ち抜き集まってきた世界中のアスリートたち


その中には最年少で19
歳、最高齢で83歳。




年齢差60
歳以上でも同じ条件で226km先のゴールを目指す。

 

 

私は勝ち負けよりも大切なことを、このハワイアイアンマンから学ぶことが出来た。

 

この日のために最大限の努力をしてレースに挑み、


そして226km先のゴールゲートをくぐり抜けた者全てが
勝者”であることを!

 

この写真を見てもらったらわかってもらえると思う。


10406949_10152747931421119_6401303692573384412_n.jpg

 


You Are an Ironman 


世界最高峰のレース、ハワイアイアンマンはトライアスロンの原点を教えてくれるレースだ!!!!!

 



さて、
 

公式記録を掲載するのを忘れてたので掲載しておきます!^^:


総合タイム10時間40分45秒

スイム:1時間14分29秒

バイク:5時間34分40秒

ラン  :3時間38分56秒


総合順位:771位/2187

エイジ(50-54)順位40/185

 

 

では回想記に入って参ります。

 

関空からホノルル→konaまで何のトラブルもなくホテルに到着!

お迎えに来てくれた現地在住5年目の女性のお父さんは宮古島大会を10回完走しているという。
しかも現役!^0^

またいい出会いがあった。^^:

 
1412702262223.jpg 


20141007_115414.jpg


1412726901188.jpg 

1412726909154.jpg 

20141007_141907.jpg 


20141007_144207.jpg

で、一旦着替えだけして、先ず向かったのはアイアンマンストア^^:

1回目の買い物で既に200ドル使用。完全に頭が麻痺している。^^:

 







その後、アイアンマンパレードに参加

全国の仲間と久々の再会!

滅多に会えない人たちばかりなのに、何故かいつも会っている様な感覚になるのは僕だけか?^^


P1050289.jpg 








P1050299.jpg 

P1050290.jpg 


で、パレードの後は仲間と夕食へ!

毎年必ず行くお店を皆に紹介した所、”行く行く”と言ってくれたのでそこへ!

みんなとゆったり会話を楽しめました!



P1050308.jpg 


で、

ホテルに戻ってからは眠い目を擦りながらもバイクを組み立てる。


そして不具合箇所がないか?チェック!!!




はい。。。不具合確認!
フロントメカが脱落しているし。@@:


20141008_175307.jpg

 

では、また明日!^^:








にほんブログ村
にほんブログ村 その他スポーツブログ トライアスロンへ
にほんブログ村 ワンクリックでこうたんにパワーを!! 是非ワンクリック応援よろしくお願いします。








 

 

DATE: CATEGORY:ひとりごと
皆さん今日も先ずは1クリック応援からよろしくです。 下の絵を1クリックして戻ってきてね。 (スマホもOKでーす)^^v

にほんブログ村

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村


20141012232248397.jpg 


今日からぼちぼちと

昨年同様に1ヶ月近くに渡り、ハワイアイアンマンの全貌(9日間)を振り返っていきます。

 


今回、ハワイで出会えた日本人選手で初対面で会話まで楽しめたのは6名。


どのアスリートも私のつたないブログを読んで下さっているみたいで、
ちょいと気合いも入ってます。^^:

 


いや~それにしても今年のハワイアイアンマンも思い出たっぷりです。

行動を共にしてくれたみんなに感謝。本当に楽しかった!

 

そして私はやっぱり”何かをもっている”^^:

 

と感じたことが多々あったことも紹介していきたいと思います。^^:

 

では先ずはプロローグ!

 

往路での出来事。JAL国際線手荷物規定がどんどん厳しくなっています。

203cm以下、23kg以内。これを少しでもオーバーすると15000円超過料金取られます。

私はこの規定内のケースなので往復共に超過料金はなしでした。 

(実際に往復で3万払った人多数確認済)

 


今後国際線でバイクを預ける時の参考にして下さいね。

 


こうして10月7日の関空ーホノルルは無駄金使わず無事に飛び立っていったのでした~!^^:




写真あり、動画あり、水中写真もあり。。これからどんどんアップしていくよ。

先ずは今回のコナウインドからどうぞ!!!!^0^


今日もお決まりの↓ 下の写真クリックお願いね!

にほんブログ村
にほんブログ村 その他スポーツブログ トライアスロンへ 


にほんブログ村 ワンクリックでこうたんにパワーを!! 是非ワンクリック応援よろしくお願いします。








 

 

DATE: CATEGORY:ひとりごと
皆さん今日も先ずは1クリック応援からよろしくです。 下の絵を1クリックして戻ってきてね。

(スマホもOKでーす)^^v

にほんブログ村

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村



既に現実に戻っております。^^:

とにかく今年のハワイアイアンマンは、9月の1ヶ月間の練習量からすると上出来だったと思っています。

これからも年齢を忘れつつも、故障や怪我の無い様にして

来年のハワイアイアンマンに向け、練習と向き合っていきたいと思います。


CEEPO VIPERはハワイのコースに向いていましたし、コナウインドに強いバイクである事を付け加えて、今日を締めくくります。


こうした内容を含めて、これからタップリとハワイアイアンマンを振り返っていきたいと思っていますので、


また覗いてやってくださいね。



忘れずに下の写真もワンクリックもね。。^^:

にほんブログ村
にほんブログ村 その他スポーツブログ トライアスロンへ
にほんブログ村


9F465DCFD23EA65C68EA370C36DF1BB7.jpg


B9A3E44AB2272A8A6FA2072C3E983BE3.jpg 

6CAC57609110D80860FB422D0A715AB9.jpg 


696A1FD5937A5A390517EA2C6F8B87C4.jpg 


BE595723CAEEAC2B388E34C31C03CA4F.jpg 


にほんブログ村
にほんブログ村 その他スポーツブログ トライアスロンへ
にほんブログ村 ワンクリックでこうたんにパワーを!! 是非ワンクリック応援よろしくお願いします。








 

 


DATE: CATEGORY:ひとりごと
皆さん今日も先ずは1クリック応援からよろしくです。 下の絵を1クリックして戻ってきてね。 (スマホもOKでーす)^^v

にほんブログ村

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

今日、ハワイアイアンマンの全スケジュールが終了しました。

あれだけ賑わっていた、アリィドライブは何事も無かったように静まりかえってました。

明日の午前便でkonaを後にし15日の夜に関空に到着する予定です。

一年の集大成として、このレースを中心に2014のシーズンを戦ってきました。

既に来年のkonaの切符は手にしているので帰国後は一旦休養して、2015のシーズンに向けてコツコツ積み重ねていきたいと思います。

今回のハワイアイアンマン遠征中に本当に沢山のコメントを頂き、また現地でもとても楽しませてくれた仲間たち、そして新たに仲良くして頂いた全ての方々にお礼を言いたいです。
本当にありがとうございました!( ^-^)ノ∠※。.:*:・'°☆

では帰国後たっぷり振り返って行きますのでワンクリックよろしくお願いいたします!\(^o^)/









にほんブログ村
にほんブログ村 その他スポーツブログ トライアスロンへ
にほんブログ村 ワンクリックでこうたんにパワーを!! 是非ワンクリック応援よろしくお願いします。








 

 

DATE: CATEGORY:ひとりごと
皆さん今日も先ずは1クリック応援からよろしくです。 下の絵を1クリックして戻ってきてね。 (スマホもOKでーす)^^v

にほんブログ村

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

ハワイアイアンマン2015
まで、後364日!

私は来年もこの聖地で精一杯戦える様に、精進を重ねて行きます。

今回のハワイアイアンマンの回想記、たっぷりお届けする予定です。\(^o^)/

楽しみにしていて下さいね♪

では、仮眠して、マウナケアに行ってきます。(。^。^。)









にほんブログ村
にほんブログ村 その他スポーツブログ トライアスロンへ
にほんブログ村 ワンクリックでこうたんにパワーを!! 是非ワンクリック応援よろしくお願いします。








 

 

DATE: CATEGORY:ひとりごと
皆さん今日も先ずは1クリック応援からよろしくです。 下の絵を1クリックして戻ってきてね。 (スマホもOKでーす)^^v

にほんブログ村

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

3度目のハワイアイアンマン、無事にゴールしました。

facebookで沢山祝福して頂き本当にありがとうございました!( ^-^)ノ∠※。.:*:・'°☆

日本に帰ったらたっぷり振り返りますからね!(。^。^。)

facebookと同じ内容ですみません(^^;;










にほんブログ村
にほんブログ村 その他スポーツブログ トライアスロンへ
にほんブログ村 ワンクリックでこうたんにパワーを!! 是非ワンクリック応援よろしくお願いします。








 

 

DATE: CATEGORY:ひとりごと
皆さん今日も先ずは1クリック応援からよろしくです。 下の絵を1クリックして戻ってきてね。 (スマホもOKでーす)^^v

にほんブログ村

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

スタート11時間前になりました。

このレースのスタートラインに立てることが今でも信じられません。(^^;;

明日は精一杯戦って参ります。

皆さん応援よろしくお願いいたします!v(=∩_∩=)











にほんブログ村
にほんブログ村 その他スポーツブログ トライアスロンへ
にほんブログ村 ワンクリックでこうたんにパワーを!! 是非ワンクリック応援よろしくお願いします。








 

 

DATE: CATEGORY:ひとりごと
皆さん今日も先ずは1クリック応援からよろしくです。 下の絵を1クリックして戻ってきてね。 (スマホもOKでーす)^^v

にほんブログ村

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村


やってきました。

アンダーパンツラン。

楽しかったよ!(*^^*ゞ

シーポの写真撮影会と45キロライド。

そして、カーボパーティー

いよいよ明日はバイク預託です。\(^o^)/

また明日。( ^-^)ノ∠※。.:*:・'°☆


















にほんブログ村
にほんブログ村 その他スポーツブログ トライアスロンへ
にほんブログ村 ワンクリックでこうたんにパワーを!! 是非ワンクリック応援よろしくお願いします。








 

 

DATE: CATEGORY:ひとりごと
皆さん今日も先ずは1クリック応援からよろしくです。 下の絵を1クリックして戻ってきてね。 (スマホもOKでーす)^^v

にほんブログ村

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

kona2日目。

昨日に引き続き朝から思い切り楽しんでました。

下の写真

ホテルから撮影。この交差点、バイク組み立て4回、ラン3回通過する場所です。

ハワイアイアンマンの中で最も賑わうポイントなんですよ。(⌒‐⌒)

さて、明日はいよいよアンダーパンツラン。

そしてシーポの撮影会。

夕方からはパーティーです。\(^o^)/

また、明日もアップしまーす。d=(^o^)=b











にほんブログ村
にほんブログ村 その他スポーツブログ トライアスロンへ
にほんブログ村 ワンクリックでこうたんにパワーを!! 是非ワンクリック応援よろしくお願いします。








 

 

DATE: CATEGORY:ひとりごと
皆さん今日も先ずは1クリック応援からよろしくです。 下の絵を1クリックして戻ってきてね。 (スマホもOKでーす)^^v

にほんブログ村

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村


FBにもアップ済みですが、午後2時にkonaに入って以降、エンジン全開で楽しんでおります。

明日もイベント盛り沢山、ますは早朝からスイム試泳で始まります!(^^)v

では、また明日(^o^)v









にほんブログ村
にほんブログ村 その他スポーツブログ トライアスロンへ
にほんブログ村 ワンクリックでこうたんにパワーを!! 是非ワンクリック応援よろしくお願いします。








 

 


DATE: CATEGORY:ひとりごと
皆さん今日も先ずは1クリック応援からよろしくです。 下の絵を1クリックして戻ってきてね。 (スマホもOKでーす)^^v

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

20121012_145905-0.jpg 

一旦帰宅しましたぁ~^^:

 

今日もあっと言う間に仕事終了!


退社前に人事部へ報告に行き、
その後歯医者へ、なんとかハワイ遠征までに治療完了!

 

これから荷物の最終準備をして車に積み込み、いよいよ出発でーす!

 

ドルへの両替や、wifi
の受け取りなどなどやること沢山あるし、早めにいってラウンジで
ゆっくりすることにします。

 


では、先ずは今日のブログはここまで^^:

 


FB
で、出発前に1度はアップするかな?^^:


取り敢えず行ってきまーすは”FB”で。。。。^^V

 

20121012_145853.jpg


20121011_071908.jpg 

  
1111_2014100520120819c.jpg 

P1050287.jpg

にほんブログ村
にほんブログ村 その他スポーツブログ トライアスロンへ
にほんブログ村 ワンクリックでこうたんにパワーを!! 是非ワンクリック応援よろしくお願いします。








 

 

たっぷりお届けしていきまーす!


copyright © 2023 遅咲きアスリートのひとりごと (40歳からの挑戦) all rights reserved.Powered by FC2ブログ