Author:KOJI MUROYA
2012年10月、念願だったIronman World Championshipに出場しました。
”生涯あのステージに何度立つことが出来るか?”
私のチャレンジは続きます。!!
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
- | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 |
7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 |
14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 |
21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 |
28 | 29 | 30 | 31 | - | - | - |
にほんブログ村
にほんブログ村
にほんブログ村
にほんブログ村
来シーズン予定しているレースのうち
既に3レースはエントリーを終えている。
で、
3レース以外で予定しているレースも含めカレンダーを横目に
コンディショニングを考えてたら、、、
な
なんと島でのレースが殆どではないかぁ~!
3月の久米島(確定)
4月の宮古島(確定)
5月の新島(予定)
6月五島長崎の予定だったがキャンセル
9月佐渡Bタイプ(予定)
10月はハワイアイアンマン(確定)
これだけ島に引き寄せられるって
前世は島人だったんじゃない?^^:
健康管理に気をつけて、来シーズンは1度もDNFにならないようにしたいな!
にほんブログ村
にほんブログ村
にほんブログ村
にほんブログ村
にほんブログ村
にほんブログ村
にほんブログ村
にほんブログ村
にほんブログ村
にほんブログ村
いつもワンクリックをお願いしているブログ村
このブログ村に登録して何年か忘れた~^^:
けど、
当初トライアスロンカテゴリーでは登録数は200前後だった記憶がある。
今では580に達しているので3倍近くになっている。
トライアスロンは他の単発のスポーツと比べてもスポーツネタだけでも3倍になるから
で
最近は1位をキープさせてもらってますが、 その他のブログの総数が9376サイトあって
現在9位^^:
そこで1位から8位は一体どんなブログなのか?
を覗いてみた。。。^^:
すると
1位から8位までフィギュアスケートのファンの記事ばかり。。。^^:
高橋大輔選手に浅田真央選手が中心。
9位のこうたんのひとりごと、、、かなり浮いてます。^^:
でも本当にいつも1クリック応援ありがとうございます。
誤字脱字は当たり前、
投稿後に、読者の一人になって読み返し、おかしな文面は極力変更しているという
スタイルは変えずに、^^:
これからもいろんな情報をお届けしていけたらと思っています。
FC2ブログでは既に100万アクセスを軽く突破してました。
まだまだ元気なおっさふぁーん!こうたんブログをこれからもよろしくです。
^0^v
にほんブログ村
にほんブログ村
実は
ホットフラッシュが襲ってくるようになってる。
ネットでググッてみるとチェックリストがあったので確認してみた。
■男性更年期障害チェックリスト
(1)性欲の低下を感じる
(2)元気がなくなってきた
(3)体力、持続力の低下を感じる
(4)身長が低くなった
(5)日々の楽しみが少なくなった
(6)もの悲しい、怒りっぽい気分がある
(7)勃起力が弱くなった
(8)運動する能力の低下を感じる
(9)夕食後にうたた寝をすることがある
(10)仕事の能力が低下したと感じる
この中で、当てはまるのは
な
ないな。。。^^:
でもホットフラッシュを感じるのは確かなので、
以下の内容を心掛けていこうと思う。^^:
●ビタミン・ミネラルなどバランスの取れた食事で栄養を十分に摂る
●亜鉛の摂取(ホルモンバランスを整える働きがある)
●軽いウォーキングなどの適度な運動
=×(ここは守れないな^^:)
●ご自身にあったリラックス方法
=(ガウンを着てグラスに入ったワインを回しているイメージでいこう^^:)
●相性の合う医師・病院を見つけておく。
=(チームメイトに頼もしい整形外科医がいる^^:)
にほんブログ村
にほんブログ村
本日、大会実行委員会より
告知許可が出ましたのでご案内いたします。
いやーっ!この日を待ってました。
2015年6月14日(日)
滋賀県近江八幡市で51.5km公式レースが開催されます。
大会名称はびわ湖トライアスロンin近江八幡
しかもタイトルの通りJTUエイジランキング対象大会でもあります。
パラの部も同時開催予定です。
レース会場の目の前に宿泊施設があり、
スイム、バイク、ラン全ての種目のスタート及びゴールが
この宿泊施設エリア内で行われる予定です。
全国の皆さん、日本の中心滋賀県、そして日本一の湖であるびわ湖でレースを
お待ちしています。
1月19日プレスリリース
1月20日よりネットより募集開始です。
上記日程までにJTUホームページ
エイジランキング(2015年度)版オープン予定
にほんブログ村
にほんブログ村
当日受付けもOK、、
新春びわ湖ジョギング大会のお知らせ!
毎年参加(連続何回かまでは忘れた^^:)しているこの大会。
年々人気が出てきている。
今年の当日受付は長蛇の列だったよ~!
事前にエントリーしていると参加料は1000円
これで、Tシャツに抽選券まで付いてくる。^0^v
もし近隣の方で新年早々だけど楽しみたいと思われる方、一緒に走りませんか?
景色もいいよ~
湖岸の遊歩道をメインに使うのでタイトなコーナーあり、道幅の狭いコースあり、狭いトンネルありで
結構スリルもあります。^^:
レース後はぜんざいが振舞われます。
10kmの部でトップから順番にぜんざいが食べられるので、頑張って前の方でゴールしましょう。
遅れると長蛇の列です^^:
ちなみに僕は大会事務局の人間ではありませんからご安心ください。^^:
晴れますようにと!!^0^v
にほんブログ村
にほんブログ村
僕がトラアスロンを初めてからずっと通い続けているローカルジムの年末年始の営業は?
28日午後6時閉館
29日ー3日までお休み@@:
4日午後6時閉館
都会のジムではあり得ないでしょ。。^^:
さてどうする??
この間のスイム練習 ^^:
にほんブログ村
にほんブログ村
先日精密検査を受けたけど、
エコーや、負荷心電図、ホルター心電図の結果は年明けになるので、
それまでの間は医師がアドバイスしてくれた内容を忠実に実践していくことに!
また医師のアドバイス以外、ネットなどを通じこれだと思うことを続けている。
過去から実践していることも含めて紹介してみると。。。
□カフェインの取り過ぎに注意すること
□アルコール摂取量は控えめに
□睡眠時間の確保
□朝練は起床後4時間以上経過してから
□心身共にリラックスすることを心掛ける
□水分補給は毎日小まめに摂る(ドロドロ血にならない様に)
□文献より:マグネシウム、オメガ3系不飽和脂肪酸を摂ることを心掛ける
□練習開始時は徐々に心拍を上げていく、終了時は徐々に心拍を下げていく
□練習後直ぐにアルコールを飲まない
これも大好きなトライアスロンのため!
2015年はDNFは1レースもしたくないからね!
にほんブログ村
にほんブログ村
にほんブログ村
にほんブログ村
にほんブログ村
にほんブログ村
(一番右がけいちゃん^^)
「僕に弟子にしてください」と言って、今でも師弟関係が続いているハンドルネームけいちゃんが
今年11月の東京転勤以来、久しぶりに年末年始の休暇で滋賀に帰ってくる。
久しぶりに2時間走でもするか?と連絡したら即答してきた!
嬉しかった!
彼は学生時代に全国制覇したラガーマンである。
そんな彼に
弟子入りしてきた当初こんな事を言ったんだよね♪(^^;;
「過去幾度と無く、僕に弟子入り宣言をしてくれた仲間やチームメイトがいたが、悉く消えていった」
と^^:
その時、彼はきっぱりとこう言った
「他の人と同じように思わないで下さい」と! (ごめんちゃい^^:)
僕に訴えた時の、彼の眼差しは今でも鮮明に覚えている。
彼は既に目標を掲げている。
主戦場はミドルそしてロング。
最終目標はハワイだ!
彼の夢を実現させるために、僕のこれまでの経験を全て伝授していくつもりだ。
彼の年齢は26歳
僕とちょうど2回り違う。。。(笑)
にほんブログ村
にほんブログ村
にほんブログ村
にほんブログ村
精密検査に行ってきましたよん!
(この写真なら許される範囲内か??^^:)
これまでの発症時のガーミン心拍データ(2件)と問題なしの10kmマラソンデータ(2件)
それに、アシックスラボでの測定データも持参してね。 ^^:
↓ 1クリしてくれた???
にほんブログ村
では
診察内容です
先ずは問診・・・・いい先生でした。。。。(感謝)
で、
エコー検査に安静時の心拍状態を確認
その後、負荷心電図(エアロバイクで)
汗だく。。。^^:
で、最後はホルター心電図測定と相成りました。。。。。^^:
(ちっちゃいぞ~)
先生からの診察結果を聞いて
一先ず
気持ちは落ち着いています。 ^^:
ホルター心電図結果は年明けになるので、その結果は別途綴りたいと思います。
これまでメールやFBコメ+メッセージ等下さった皆さん、
ご心配おかけしました。
本当にありがとうございました。
これからもトライアスロンをぼちぼちと続けていきますからね~!^^v
にほんブログ村
にほんブログ村
にほんブログ村
にほんブログ村
決まっとるよなぁ~ ^^v
人生3度目のKONA
IRONMAN Championships2014のゴールだわぁ~!
2012年に初のハワイを経験してから完全にKONAの虜になってしまった。
それまではこの地には
決して踏み入れることなど出来ない無縁のレースだと思っていたのに。。。
それが、
今はこのレースを基準に僕の1年が回っている。
そして今年3年連続の出場だった。
上には上がいる。
世界は凄い!
でも、
自分がこのレースで持てる力を100%出し切ることが出来ていることが何より嬉しい。
来年2015年も既に権利を得ている
来年のKONAでも、満面の笑みでゴール出来るように辛い冬を乗り切っていきたい!
にほんブログ村
にほんブログ村
にほんブログ村
にほんブログ村
宮古島ネタもバラモンキングネタでも
ジャパンネタでも
ハワイアイアンマンネタでもここまでなかった。。。。^^:
いやいや、
アオタイでのアクシデントからかな?
ほんと
沢山1クリしてくれてありがとうございます。
クリック後に戻ってこないといけないので結構邪魔くさいでしょ?^^:
この1クリで、僕に報酬は一切ございません。安心してこれからも1クリをお願いします!^^
にほんブログ村
で、今日はチームBigLakeの運営会議+忘年会!
来年1月にチーム結成3周年を迎えるので、運営メンバーと打ち合わをし、その後忘年会に突入していきます。
PM5:00からね^^:
実は昨日も忘年会だったし、
月曜も忘年会。。。。^^:
ロングディスタンスに重要な内臓!
この内蔵の強化トレーニングという事にして楽しんできます~。^^v
2014年1月撮影(2周年)
にほんブログ村
にほんブログ村
にほんブログ村
にほんブログ村
先日の宮崎遠征で知ったこと。
マジで嬉しい内容だった!^^:
それは
フィオーレだけで、
1クリック応援してくれている仲間が最低でも5名もいた事。。^^:
毎日朝、昼、晩と3回1クリックしてくれている人もいたけど、それはカウントされて
ないと伝えておいた。。^^:
フィオーレメンバーの優しさに、、、
今日も来年の宮崎遠征用貯金箱に500円硬貨一枚が入ったぞ~。。^^:
にほんブログ村
にほんブログ村
マイブログの左一番下に貼り付けましたよん。^^:
かなりスクロール必要です。。。^^:
12月1日からのデータも入力完了。
以前から何人かの仲間に誘われていたんだけど、過去有名な彦井さんが運営していた
ある日突然ストップして以来、
この関連の
でもブログを更に賑やかにするのにもってこいのツールと判断。。。^^:
やり始めました。^0^
今後このSNSと日誌の両方を記録していくつもり
(マイ練習日誌の方が詳細データを書き込んでる)
既に利用されている皆さん、仲間に入れてね。。^^:
誘ってくれてた仲間、、、ようやく参上いたしましたぁ~^^v
よろしこ~!
にほんブログ村
にほんブログ村