Author:KOJI MUROYA
2012年10月、念願だったIronman World Championshipに出場しました。
”生涯あのステージに何度立つことが出来るか?”
私のチャレンジは続きます。!!
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
- | - | - | - | - | - | 1 |
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 |
30 | 31 | - | - | - | - | - |
そうそうちゃんと練習もしたんよね~
滞在期間中に60km以上走る目標だった。
で、
洞爺湖入りしたその日の夕方から25kmのペーランを実施
コースは昨年のランコースを使用した。
設定タイムは4分30秒
例年とは少し気温が高めだったけど、
それでも地元での練習に比べれば心拍数は10拍以上少ない。
集中力を維持し最後の1kmは流して終了!
80m足りなかったけど4分31秒ペースで走れたので満足、満足!^0^
流石にこの時は写真撮影はゼロ。(掲載した写真は土曜日午前中のレンタカーでの下見中に撮影)
でもランコース上で軽自動車が脱輪してて、それを引き上げるのに10分程ストッ
レースの無かった7月と8月中盤までコンスタントに練習を積めている成果を確認出来たので
良かった!良かった!^0^
最後に洞爺湖で会えたレジェンドのセイゴさんからは
「こうたんの練習内容からするとアイアンマンで3時間20分で十分走れるはずなのにね」
と言ってもらえたのは収穫!(嬉)
まだまだバイクに改善の余地がある(ランに必要な筋肉をまだまだバイクで使ってしまっている事)
と思って精進していくよん!^^
にほんブログ村
にほんブログ村
是非ワンクリック応援よろしくお願いします。
今回はスイムスタートからバイクスタートの一部まで一気に紹介していこう!!
といっても写真メインです。^^:
ホテル近くにある第一ブイを周って、バイクラック近辺の第二ブイを周り
そしてスイムスタート位置近くで一度上陸し2周目に入っていくんだけど
上陸するポイントを間違えてかなりロスしている選手たちもいた。
その後の大集団は前の選手が上手に泳いでいると、その選手を目標にしているの
ほんと観戦しているといろんなことが見えてくるし、今後の勉強にもなるね。
第6ウエーブの選手がちらほら見えてきたところで、バイクラックへ移動。
到着すると既にエイジグルーパーのトップ選手たちまでバイクをスタートさせて
この大会はバイクラックから乗車ラインまでがほんとに長い~!!
走ってくる仲間たちを捕らえる、絶好のポイントで撮影できたと思います。
で
知り合いが被ることが多く、背中だけ撮影した人も多かった^^:
ごめんなさい。