fc2ブログ

TriathlonTeam「BigLake」


プロフィール


人生の楽園計画


カウンター


カレンダー

01 | 2016/02 | 03
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 - - - - -

スポンサー・サプライヤー紹介


panaracer


大雄産業(株)様


on


金栄堂


PowerBar


Topspeed


PSI


HINOサイクル


株式会社ジェイ・エス


AthleteX


astavita


サクセススタイル


ORGANIQ


STYLEBIKE


SAYSKY


Run Design


FOOTMAX


TRAN


HUUB


2XU


サーウエスト宮古島


MaHaLo


rodica


NULL


NALC


iondoctorspots


優しい手


島ぞうりアート工房彫人


メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:


月別アーカイブ


DATE: CATEGORY:ひとりごと
にほんブログ村 その他スポーツブログ トライアスロンへ
にほんブログ村
  
  ↑  

ここをクリックすれば、明日も元気になれるかも!^0^

sw_201602101953355ac.jpg 



僕は外ラン時に音楽聞きながら走ったことがない。。。^^:



一応ipodは持ってるけどね~




僕の中では普段の練習はジョグが一番多いトレーニングだ。


このジョグの質を上げることが重要だと思っている。


着地音を聞いてリズムをとったり
自分のフォームや身体の状態をチェックしながら集中して走る。


集中して走るからケガの予防にも繋がる。



ストップウオッチも1㎞事のアラームで集中しているか確認してるよ。


こんな事を思いながら、常に楽しく走る様にしているのだよーん!


se1_201602101953330ae.jpg



にほんブログ村 その他スポーツブログ トライアスロンへ 
にほんブログ村


  


クラウド
  

  

  

にほんブログ村 その他スポーツブログ トライアスロンへ  
にほんブログ村

 
にほんブログ村 ワンクリックでこうたんにパワーを!!
是非ワンクリック応援よろしくお願いします。



  








スポンサーサイト



DATE: CATEGORY:ひとりごと

にほんブログ村 その他スポーツブログ トライアスロンへ
にほんブログ村
  
  ↑  

1クリ 1クリ!!よろしくね~!





この図の掲載、今回で3回目!


sinngi.jpg 



2012年2月の疲労骨折から4年が経過しようとしている。


この間、故障はゼロだ~!^0^


僕の場合、ある程度の練習量(基礎体力)が熟せる身体になった上で

練習量と質(負荷)のバランス配分を変えていくようにしている。


基礎が出来上がってないのに質(負荷)を上げると必ず怪我や故障のリスクが高まる。


レース日から逆算して、


どの時期に

自分がどれくらいのスピードや距離を走れば力がつきレースで活かせるのかを知ることが必要だと思っている。


そして

日々の体の疲れや感覚をよく観察することがなにより大切。


これが分かってくれば

故障とは無縁の練習スタイルが確立できると思う。


ニュージーランドアイアンマンまであと24日

as_20160203195903bd6.jpg




にほんブログ村 その他スポーツブログ トライアスロンへ 
にほんブログ村


  


クラウド
  

  

  

にほんブログ村 その他スポーツブログ トライアスロンへ  
にほんブログ村

 
にほんブログ村 ワンクリックでこうたんにパワーを!!
是非ワンクリック応援よろしくお願いします。



  








DATE: CATEGORY:ひとりごと

にほんブログ村 その他スポーツブログ トライアスロンへ
にほんブログ村
  
  ↑  

1クリック、1クリック! よろしくです。^^







12721567_824451640998426_890071471_n.jpg 

 


先日新聞の広告欄にこんなことが書いてあった。

 




先ずは動け~!

 


の精神

 



僕の得意分野かも。。。^^:

 

 

行動力が功を奏して手に入れられた事って確かに沢山あるなぁ~


これからもこのスタイルは貫き通そう!!^^





にほんブログ村 その他スポーツブログ トライアスロンへ 
にほんブログ村


  


クラウド
  

  

  

にほんブログ村 その他スポーツブログ トライアスロンへ  
にほんブログ村

 
にほんブログ村 ワンクリックでこうたんにパワーを!!
是非ワンクリック応援よろしくお願いします。



  









copyright © 2023 遅咲きアスリートのひとりごと (40歳からの挑戦) all rights reserved.Powered by FC2ブログ