fc2ブログ

TriathlonTeam「BigLake」


プロフィール


人生の楽園計画


カウンター


カレンダー

03 | 2016/04 | 05
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

スポンサー・サプライヤー紹介


panaracer


大雄産業(株)様


on


金栄堂


PowerBar


Topspeed


PSI


HINOサイクル


株式会社ジェイ・エス


AthleteX


astavita


サクセススタイル


ORGANIQ


STYLEBIKE


SAYSKY


Run Design


FOOTMAX


TRAN


HUUB


2XU


サーウエスト宮古島


MaHaLo


rodica


NULL


NALC


iondoctorspots


優しい手


島ぞうりアート工房彫人


メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:


月別アーカイブ


DATE: CATEGORY:ひとりごと
にほんブログ村 その他スポーツブログ トライアスロンへ
にほんブログ村
  
  ↑  

皆さん先ずは1クリック応援からよろしくです。


bike10_20160403211905485.jpg



普段、週末土日はクリックって減るんですわ。


でも

今回は減ってない。。。PB更新って感じ^^:

ほんとありがとうございます。



まだまだお伝えする事は山程ある。


宮古島の遠征が始まるまでに綴っていくから安心してね。^0^





本日


宮古島の2週間前のプログラムも無事に終了。


自分なりのルーチンを築いておくと


何も焦る事がない。


なので皆さんも


是非

自分なりのルーチンを築きあげてほしい。


それには練習日誌が必須条件!


これを基に、メニューを組み上げていく。


次のレースまでの期間が短くても、リカバリー中心にメニューを組み立て、そしてポイント練習で刺激を入れて行く。


それだけで、次のレースにも対応出来る。


僕の宮古島のレースに注目しておいてね~ ^0^



run13_2016040321190807e.jpg 




明日はNZのランでの補給食の予定です。 

80クリック達成したらね。。。現在59クリ

  ↓1クリ 1クリ


にほんブログ村 その他スポーツブログ トライアスロンへ 
にほんブログ村



  



  


クラウド
  

  

  

にほんブログ村 その他スポーツブログ トライアスロンへ  
にほんブログ村

 
にほんブログ村 ワンクリックでこうたんにパワーを!!
是非ワンクリック応援よろしくお願いします。



  








スポンサーサイト



DATE: CATEGORY:ひとりごと
にほんブログ村 その他スポーツブログ トライアスロンへ
にほんブログ村
  
  ↑  

皆さん先ずは1クリック応援からよろしくです。


IMG_6449_2016040307282838e.jpg

心拍管理で”走る楽しさ”を実感してくれた物語:前編はこちら

http://km508145mk.blog.fc2.com/blog-entry-4284.html



では後編へ



普段の練習では5分30秒-6分/kmの間で走ったいるようだった


まあこれはいいでしょう。


僕が驚いたのは

そのスピードでの心拍推移@@:





なんと




160bpm超えてるし~^^:



そりゃ~


きついし

辛いし

しんどいし~


ランニング楽しめんわ~ ^^:




ゾーン3の前半でいいから心拍数重視で暫く距離を積もうとアドバイス


その心拍領域だとキロ7分-7分30秒くらい


「それでもいいから暫く続けよう!」


そう伝えて約1ヶ月


彼女からこんな嬉しい便りが届いた。


「いままで感じたことのない楽しさが芽生えてきた。


風を感じ、小鳥のさえずりを聞き、川や海の音が自然に耳に入ってくるようになった。」




ランニングってこんなに楽しいものなんだと初めて分かったと言ってくれたんですよ!^0^


万歳!万歳!!!



タイムを優先し、走ることの原点である「楽しむ」を忘れていた彼女。


この先、

バイクもスイムもゾーン管理で筋肉量を増やしつつ、持久系の身体に変化していってくれることを楽しみにアドバイスを継続

していきたい!

IMG_6478_2016040307282946c.jpg 





どうよ、どうよこのアドバイス^^: 1クリよろしく!


  ↓1クリ 1クリ


にほんブログ村 その他スポーツブログ トライアスロンへ 
にほんブログ村



  



  


クラウド
  

  

  

にほんブログ村 その他スポーツブログ トライアスロンへ  
にほんブログ村

 
にほんブログ村 ワンクリックでこうたんにパワーを!!
是非ワンクリック応援よろしくお願いします。



  








DATE: CATEGORY:ひとりごと
にほんブログ村 その他スポーツブログ トライアスロンへ
にほんブログ村
  
  ↑  

皆さん先ずは1クリック応援からよろしくです。





先ずニュージーランドでの朝食はこんな感じだったよ~^^

野菜が写ってないけど、ハムを添えてしっかり食べてた。

ヨーグルトは多めに摂ってた(便秘予防)

IMG_6646_201604020722247de.jpg 


では本題


ロングディスタンスの補給食を秘密にする人、結構いるけど僕は公開する。^0^




参考にしてもらえるだけで公開した価値があるからね。



レース当日の気温や湿度などで多少の変化はあるかもしれないが、



こんな補給をしてアイアンマンを戦っている。


宮古島初参加の選手や、いつも何を食べようと土壇場で迷っている選手に「へー」と言ってもらえるような内容を綴る。^^:


今回はバイクを中心に紹介するね。

最後のランの為にもしっかり摂ろう。


実は今回、日本からジョミ、アスリートカルシウム、シトリックV3000(クエン酸) グルコCCD ハニープラス(ブースター:グミ)以外は何も持っていかなかった。 


他は全部現地調達にしたのだ。

なぜ現地調達したのか、、、


それはジェル系ならどこのメーカーでも僕は受け付けるから。
それとクリフバーが一個あればOKだったからだ。


だから補給食でナーバスになる事はないんだよね。。。。^0^



バイク
スペシャルドリンク(750CCボトル)に入れたもの

ジョミ8本(ここでジョミ4本 ライト4本)500kcal
シトリックV30001袋 60kcal
グリコCCD1袋  160kcal
現地調達クリフエナジージェル10個 1200kcal

固形物
ブースター3個 360Kcal
クリフーバー   250kcal

合計2530kcal

クエン酸を混ぜてるのは甘さを軽減するため。

バイクでは3102kcalを消費しているが、全部摂取したので不足分はたったの500kcal

でも、各エイドでスポーツドリンクやバナナも摂ってるのでマイナス分は殆どないと思う。

固形物が無理な人はジェル系やグミ系で補おう。

次回はランだ!!!!!


bai.jpg 


1クリ少なかったら、ラン編いかないよ~ よろしくね~^0^


  ↓1クリ 1クリ


にほんブログ村 その他スポーツブログ トライアスロンへ 
にほんブログ村



  



  


クラウド
  

  

  

にほんブログ村 その他スポーツブログ トライアスロンへ  
にほんブログ村

 
にほんブログ村 ワンクリックでこうたんにパワーを!!
是非ワンクリック応援よろしくお願いします。



  









copyright © 2023 遅咲きアスリートのひとりごと (40歳からの挑戦) all rights reserved.Powered by FC2ブログ