Author:KOJI MUROYA
2012年10月、念願だったIronman World Championshipに出場しました。
”生涯あのステージに何度立つことが出来るか?”
私のチャレンジは続きます。!!
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
- | - | - | - | - | 1 | 2 |
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
31 | - | - | - | - | - | - |
クラウド
にほんブログ村
にほんブログ村
是非ワンクリック応援よろしくお願いします。
鏑木選手に直接質問した内容は1クリが伸びなかったので封印~
では次の内容
吉田鍼灸院院長の講演(休養とケアとコンディショニングについて)
高強度トレーニング、レース後の回復にどれだけの時間を要するか?
指標にもってこいなのが起床時心拍数管理
□疲労が残っていると5-10bpm高い
□レース後2日目が最も高い傾向
□完全回復には10-14日は必要と思うこと。
その他の内容
□内臓疲労は筋肉痛の倍かかる(トレイルラン、トライアスロン(フル)は3週間と考えよう)
□レース後7日間のケアが大切。(次につなげる体のケア、コンディショニングを行うこと)
□怪我や故障をしてから整骨院や鍼灸院に来る選手が今でも全体の60%も、ケア、
*もし怪我や故障をしてもモチベーションを維持出来る選手は強い!!
この講演を聴いて、自分を当てはめてみた。
起床時心拍を指標にしている。
回復には2週間以上かかると思っている。
怪我や故障してなくてもしっかりケア、コンディショニングを行っている。
内臓疲労の事も考えている。
おーっ!
やってるね~ ^0^!!!
クラウド
にほんブログ村
にほんブログ村
是非ワンクリック応援よろしくお願いします。
3歳から柔道を始め、ようやく奈良県大会で初優勝できたのは高校3年
試合前には不安と恐怖でほとんど隠れなくなるほど、実はかなり臆病で
どのようにプレッシャーと闘い、大舞台で勝つことができたのか
五輪三連覇の偉業を達成した後、さらに北京での四連覇を目指す中、
試練を乗り越え、北京、そしてロンドン五鎗出場に向けてモチベーションを
北京、ロンドン五総出場は叶わなかったが、40歳まで現役として挑戦し
□勝てなかった自分を振り返る。
*大学1年まで無名選手、高校で県体1位になるもインターハイでは1回戦敗退
*練習は何のためにやっているのか?を真剣に考えて無かった。
*一生懸命練習はしていた。でも一生懸命だけだった。日々の練習のノルマを消化するだけだった。
*一方で伸び伸びと柔道をさせてくれていた父や祖父がいた。だから柔道は大好きだった。
□大学2年での転機
*恩師の言葉(助言)によって身になる練習への意識改革が出来た → 練習に対する姿勢の変化
*苦しさの先にあるものを自身で感じれるかどうかが、、、トップアスリートと一般の選手との分岐点になる。
*意味のある練習と質の高い練習→勝つための質の高い休息
*練習姿勢を変えて半年後に学生チャンピオンになり、2年後の初のオリンピックで金メダル
□トップアスリートとは
*強く、大きな“心”が必要
*常にチャレンジする姿勢
*孤独に勝つ
□指導者への助言
*無駄な練習をしていないかを見極めて的確な指導を心掛ける
*指導に意味ある言葉を付け加える→やるきのスイッチを自ら押せるように導く
*人間の本質=遊び心→脳の発達に役立つ!
*自由に伸び伸びとさせる→技をかける感覚を楽しませる。
クラウド
にほんブログ村
にほんブログ村
是非ワンクリック応援よろしくお願いします。
クラウド
にほんブログ村
にほんブログ村
是非ワンクリック応援よろしくお願いします。
クラウド
にほんブログ村
にほんブログ村
是非ワンクリック応援よろしくお願いします。
クラウド
にほんブログ村
にほんブログ村
是非ワンクリック応援よろしくお願いします。
競技歴2年目で既に世界で活躍しているとてつもないアスリートだ!
▽男子PT3...
6位:宇田 秀生(滋賀県トライアスロン協会)01:12:25
*結果詳細(全10名)
http://www.triathlon.org/results/result/2016_rotterdam_itu_paratriathlon_world_championships/281343
ITUウエアにチームBigLakeの名が刻まれてる。
ひできちお疲れ様!
↓1クリ 1クリ
にほんブログ村
クラウド
にほんブログ村
にほんブログ村
是非ワンクリック応援よろしくお願いします。
にほんブログ村
↑
皆さん先ずは1クリック応援からよろしくです。
ニュージーランドで今年のハワイをゲットし
手続きが終了しているはずなのに。。。。。
ironman.comのTIFFANY NAKAMURAから手続きが済んでないとメールが入った。
よくよく調べると。。。アメリカのトライアスロン団体の1Day登録が出てきていなかった。^^:
こんちくしょう^^:
Aloha Koji,
Thank you for your email. I can see that you completed your on-site registration in New Zealand. However, there is one more step to complete your 2016 IRONMAN World Championship Registration.
Please follow the below link to complete your 2016 IRONMAN World Championship registration.
If you have any questions, please do not hesitate to contact me.
With Aloha,
クラウド
にほんブログ村
にほんブログ村
是非ワンクリック応援よろしくお願いします。
Onディレクターの駒ちゃんとの出会いから既に丸3年。
彼の人に礼を尽くす生き方に、感銘を受け続けている。
今年の宮古島大会では彼と約束を交わしていた。
「駒ちゃん必ずゴールで待ってるから!」
普段滅多に会えないけど、
時折やり取りするメッセージやメールだけで
慕ってくれる駒ちゃんに近々会えるように頑張ってみよっと!^^:
で、
文才のある駒ちゃんが等々ブログ村に登場 ^^
http://hirokikomada.com/
バナー位置が分かりにくい~(笑) 右下にあり1クリ応援よろしくね~
楽しみ、楽しみ~
駒ちゃん続けていってね~!!!
onとBigLakeのコラボ
クラウド
にほんブログ村
にほんブログ村
是非ワンクリック応援よろしくお願いします。
クラウド
にほんブログ村
にほんブログ村
是非ワンクリック応援よろしくお願いします。
クラウド
にほんブログ村
にほんブログ村
是非ワンクリック応援よろしくお願いします。
クラウド
にほんブログ村
にほんブログ村
是非ワンクリック応援よろしくお願いします。
クラウド
にほんブログ村
にほんブログ村
是非ワンクリック応援よろしくお願いします。
クラウド
にほんブログ村
にほんブログ村
是非ワンクリック応援よろしくお願いします。
クラウド
にほんブログ村
にほんブログ村
是非ワンクリック応援よろしくお願いします。
クラウド
にほんブログ村
にほんブログ村
是非ワンクリック応援よろしくお願いします。