fc2ブログ

TriathlonTeam「BigLake」


プロフィール


人生の楽園計画


カウンター


カレンダー

08 | 2016/09 | 10
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -

スポンサー・サプライヤー紹介


panaracer


大雄産業(株)様


on


金栄堂


PowerBar


Topspeed


PSI


HINOサイクル


株式会社ジェイ・エス


AthleteX


astavita


サクセススタイル


ORGANIQ


STYLEBIKE


SAYSKY


Run Design


FOOTMAX


TRAN


HUUB


2XU


サーウエスト宮古島


MaHaLo


rodica


NULL


NALC


iondoctorspots


優しい手


島ぞうりアート工房彫人


メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:


月別アーカイブ


DATE: CATEGORY:ひとりごと



にほんブログ村 その他スポーツブログ トライアスロンへ

にほんブログ村 
  ↑  

また明日から更に激減の休日!! 期待してます!




14527507_973855386058050_1373270606_n.jpg  


無くしてしまった 



GARMIN
 ハートレートセンサーHRMTri 

 


届きました。



サポート頂いているサクセススタイル様(株式会社ネットプランニング)に感謝!

 



14328958_962122653897990_784589718_n_2016093020355940b.jpg

 

さて週末は天候もいまいち!

 

最後にバイク60-80km程乗っておきたいが

 


気合入れの散髪や、買い出し、遠征準備に忙しくなりそう!

 


ケツに火が付かないと動けない性分

 


なんとかしたいが
直らんね~^^


 

皆さんよい週末を

 

 

アイアンマン台湾に出場の皆さん

 

頑張って!!


14328962_958935307550058_335040835_n_20160930203601d74.jpg



最後までありがとう。是非応援してね!
  ↓1クリ 1クリ



にほんブログ村 その他スポーツブログ トライアスロンへ
にほんブログ村






  



  


クラウド
  

  

  

にほんブログ村 その他スポーツブログ トライアスロンへ  
にほんブログ村

 
にほんブログ村 ワンクリックでこうたんにパワーを!!
是非ワンクリック応援よろしくお願いします。



  

5Dカーボンシートブルー 152cm×30cm 4Dベース 艶あり青 [並行輸入品]







Ironman World Championshipに間に合ったよ~!!


 

スポンサーサイト



DATE: CATEGORY:ひとりごと
にほんブログ村 その他スポーツブログ トライアスロンへ
にほんブログ村 
  ↑  

読み逃げをなくす方法を教えてください。期待してます!

 
fc2blog_20160928090225da1.jpg 




アンビリバボーな話題をひとつ~

 

今朝、facebookのメッセンジャーに承認待ちのメッセージが入ってた。



まだ友達として繋がっていない方からだった。

 



その方は

 


 


なんと沖縄県出身で現在は医師としてグアム在住~!!!



トライアスリートで沖縄在住時にはチームゴーヤーに所属していたとか。。。。すげー!



僕が知っている名前がどんどん出てきた。。。^^:




メッセージの内容は


「この度、ハワイアイアンマンの医療スタッフとして行く事になった」


とのことで



「日本人選手との交流が出来たら」と・・






昔から僕のブログを読んでくれていたみたいでメッセージを入れてくれた様です。


彼、グアム在住ながらも宮古島には出場されているし、ちょくちょく沖縄にも帰省しているみたい~




こんな新たな出会いがKONAで待っているとは。。。。


今年も楽しみがどんどん増えてきている!!^^



やっぱりトライアスロンの魅力は無限大だよね!




fc2blog_20160921092707468.jpg









最後までありがとう。是非応援してね!
  ↓1クリ 1クリ



にほんブログ村 その他スポーツブログ トライアスロンへ
にほんブログ村






  



  


クラウド
  

  

  

にほんブログ村 その他スポーツブログ トライアスロンへ  
にほんブログ村

 
にほんブログ村 ワンクリックでこうたんにパワーを!!
是非ワンクリック応援よろしくお願いします。



  

5Dカーボンシートブルー 152cm×30cm 4Dベース 艶あり青 [並行輸入品]






DATE: CATEGORY:ひとりごと
にほんブログ村 その他スポーツブログ トライアスロンへ
にほんブログ村 
  ↑  

読み逃げが止まらない~涙!ハワイアイアンマンに向けて1クリパワーお願い致します。




予約投稿です。

2016 Ironman World Championshipまであと9日

出発まであと4日となりました。

この日に向けて自分なりに準備をしてきました

ただ今後の体調面も考慮し9月の練習量は昨年比20%減としています。

それでも昨年の自分を超えてみせる!
そんな強い気持ちでレースを思う存分楽しみたいと思っています。

今年はまた違った意味で楽しめそうです。

今年初挑戦する知り合いも沢山いるし、応援に来てくれる仲間もいる。
ニュージーランドやケアンズで知り合ったアスリートたちにも再会出来るし、またまた現地で医療スタッフしとして参加される方にも会えるんですよ~(^ω^)

毎年、楽しみが増えていく事が、モチベーションの原動力にもなっていると思います。

トライアスロンというスポーツに出会えて良かった。本当に人生を豊かにしてくれています。


そんな事をしみじみ感じている最中、

昨日

帰宅すると遠方から御守が届いてました。




滅多に会えない方だけど、僕を応援してくれている一人なんです。

「いつもパワーをもらっています」というメッセージに、そう思ってくれる人が一人でもいてくれるだけで幸せです。

忙しい身なのにお守り作る時間を割いてくれて本当に感謝です。

早速遠征バックに付けました。(^^)

応援して下さる全ての方に何かが伝わるレースをして参ります。

スポンサー様

Panasonic:http://panasonic.jp/

Panaracer:https://panaracer.co.jp/

アミックグループ:http://www.athletex.jp/

イオンドクター:http://www.iondoctor.com/

ハニープラス:http://www.daiyuindustry.co.jp/

金栄堂:http://www.kineidou.co.jp/index.htm

Onジャパン:http://www.on-running.jp/



サプライヤー様
CEEPO:https://www.facebook.com/ceepobike

HINOサイクル:http://hino-cycle.o.oo7.jp/


アスタビータ:http://www.astavita.jp/

スタイルバイク:http://www.stylebike.co.jp/index.htm

サクセススタイル:http://success.dori-mu.net/index.html

BMZ: http://bmz.jp/

島ぞうりアート彫人:http://horinchu.shiga-saku.net/

UNICAL: http://unical.co.jp/

ネットプランニング: http://www.netplanning.co.jp/

HUUB: http://huub.jp/

2XU: http://www.stylebike.co.jp/2xu/index.html?category_id=1

サーウエスト宮古島: http://www.swest.jp/

ゆぴと農園: http://www.yupito-nouen.com/

rodica: http://www.rodica.jp/


台風18号が発生し、3,4日辺りで本島に向かってきそうです。
台湾のアイアンマンにも影響がありそうな予感!(スイム中止とか、、、)








最後までありがとう。是非応援してね!
  ↓1クリ 1クリ



にほんブログ村 その他スポーツブログ トライアスロンへ
にほんブログ村






  



  


クラウド
  

  

  

にほんブログ村 その他スポーツブログ トライアスロンへ  
にほんブログ村

 
にほんブログ村 ワンクリックでこうたんにパワーを!!
是非ワンクリック応援よろしくお願いします。



  

5Dカーボンシートブルー 152cm×30cm 4Dベース 艶あり青 [並行輸入品]







DATE: CATEGORY:ひとりごと
にほんブログ村 その他スポーツブログ トライアスロンへ
にほんブログ村 
  ↑  

読み逃げが止まらない~ 期待してますよん!



大切なアイテム紛失~(涙)

GARMIN(ガーミン) 心拍計 ハートレートセンサーHRM-Tri 【日本正規品】 1099711

これ




この前のエクシブ山中湖に置き忘れてしまった様です。(涙)


旅行翌日はインドアバイク(735XTJ使用)&スイムで使わず。



昨日ランニングに使おうとしたら



ない!!@@:


仕方なく735XTJを使用~

練習後はすぐさまホテルに電話するも、清掃員から預かっていないとのこと。

ガビーんヽ(;▽;)ノ


それで今日もう一度連絡し部屋まで見に行ってもらったが、

やっぱり

ない(´-`).。oO


サポート頂いているサクセススタイル様に即効で連絡~ヽ(;▽;)ノ


すみません!







最後までありがとう。是非応援してね!
  ↓1クリ 1クリ



にほんブログ村 その他スポーツブログ トライアスロンへ
にほんブログ村






  



  


クラウド
  

  

  

にほんブログ村 その他スポーツブログ トライアスロンへ  
にほんブログ村

 
にほんブログ村 ワンクリックでこうたんにパワーを!!
是非ワンクリック応援よろしくお願いします。



  

5Dカーボンシートブルー 152cm×30cm 4Dベース 艶あり青 [並行輸入品]







DATE: CATEGORY:ひとりごと
にほんブログ村 その他スポーツブログ トライアスロンへ
にほんブログ村 
  ↑  
久々に1クリ凄かったです。今日も期待してます!




いかに練習効率をアップさせるか?

常に意識しながら日々練習に向き合ってますが、先日チームメイトから
「こんなアイテムを使って練習しているんですよ」と情報をくれたんです。

それがこれ

レブナ
http://patentworks.info/products.html





ホラー映画13日の金曜日

のジェイソンを思い出しました。^^:






鼻から吸って口から吐く呼吸しか出来ないマスクなんです。

その呼吸も少し負荷がかかるようになってます。

教えてくれたチームメイトはこれを被って外ランもしているとか。。。。(驚)

強盗に間違われるよ~^^:




実は既に手元に届いてます。笑

基本インドアバイク練習をメインに使用して心肺機能のアップを図っていこうと思います。




最後までありがとう。是非応援してね!
  ↓1クリ 1クリ



にほんブログ村 その他スポーツブログ トライアスロンへ
にほんブログ村






  



  


クラウド
  

  

  

にほんブログ村 その他スポーツブログ トライアスロンへ  
にほんブログ村

 
にほんブログ村 ワンクリックでこうたんにパワーを!!
是非ワンクリック応援よろしくお願いします。



  

5Dカーボンシートブルー 152cm×30cm 4Dベース 艶あり青 [並行輸入品]







DATE: CATEGORY:ひとりごと
にほんブログ村 その他スポーツブログ トライアスロンへ
にほんブログ村 
  ↑  
1回だけでいいんです。よろしくね~


2016IRONMAN World Championship

の完走メダルが動画アップされた。

な、

なんとMマークが回転するようだ!ヽ(;▽;)ノ

https://m.youtube.com/watch?feature=youtu.be&v=1pTP-pCSIXQ


デザインも最高やんかぁ~


5つ目の完走メダルを目指して精一杯戦うで~



(^ω^)









両面が確認できる図!











最後までありがとう。是非応援してね!
  ↓1クリ 1クリ



にほんブログ村 その他スポーツブログ トライアスロンへ
にほんブログ村






  



  


クラウド
  

  

  

にほんブログ村 その他スポーツブログ トライアスロンへ  
にほんブログ村

 
にほんブログ村 ワンクリックでこうたんにパワーを!!
是非ワンクリック応援よろしくお願いします。



  

5Dカーボンシートブルー 152cm×30cm 4Dベース 艶あり青 [並行輸入品]







DATE: CATEGORY:ひとりごと
にほんブログ村 その他スポーツブログ トライアスロンへ
にほんブログ村 
  ↑  

安心してください、更新は一日一回です。何度も1クリお願いしません。1回だけでいいんです。よろしくね~


 14455786_970144889762433_322628001_o.jpg


激走ラン後は汗を流してからチェックアウト!

ここから河口湖へ移動を開始~ 

距離は20km程度でした。

意外に近いのね^^:


で、この河口湖ではオルゴールの森に入ってみました。

14459047_970145033095752_1994870328_n.jpg

14424130_970145059762416_212431153_o.jpg



自動演奏機とオペラ歌手とのコラボや

バオリストとピアニストとサンドアートのコラボなど結構楽しめたよ~

よかったら行ってみてね~

そのひとこまです。


14456839_970144983095757_1699987430_o.jpg 


14456833_970144976429091_129737481_o.jpg 




気がつけば午後2時。



ちょいと遅めのランチして御殿場経由でお別れして

復路400kmの旅は無事に終了~(エクシブ山中湖河口湖御殿場自宅)



14489021_970145006429088_863072407_o.jpg



既に次回のホテルは決定している。(笑)



ハワイ前でもこんな



余裕をかましてしまうって



自分でもビックリだったよ!(笑)



よーく考えたら


出発まで7日なってる^^:



14488928_970145013095754_1125815578_o.jpg 


 



14455869_970144849762437_849796538_o.jpg 

14455760_970144946429094_962687478_o.jpg 








最後までありがとう。是非応援してね!
  ↓1クリ 1クリ



にほんブログ村 その他スポーツブログ トライアスロンへ
にほんブログ村






  



  


クラウド
  

  

  

にほんブログ村 その他スポーツブログ トライアスロンへ  
にほんブログ村

 
にほんブログ村 ワンクリックでこうたんにパワーを!!
是非ワンクリック応援よろしくお願いします。



  

5Dカーボンシートブルー 152cm×30cm 4Dベース 艶あり青 [並行輸入品]







DATE: CATEGORY:ひとりごと
にほんブログ村 その他スポーツブログ トライアスロンへ
にほんブログ村 
  ↑  

読み逃げ無し!期待してます!^^




昨日午前10時過ぎ、静岡県の吉原駅でエンデュランスハイたちと再会を果たし、その後深夜までしゃべり倒しました。


まあよーしゃべるおっさんですわ。


その時間約9時間半^^:


で、勿論今朝は寝不足~



でも眠い目を擦りながらカーテンを開けると富士山、



絶景でした。^^v





14454532_970141723096083_591038011_n.jpg






約2週間振りに姿を見せたらしい! しかも初冠雪っぽかったぞ~


ほんと奇跡やね。






で、


朝食後は彼とランニング!




P1080609.jpg

14445809_970141773096078_2109987987_n.jpg






時間の関係もあって10kmだったけど、内容の濃い練習になりました。


このエクシブ、建ってる場所が山の中腹あたり。。。


帰路は8%くらいの坂道が500m程続く~^^:



心拍は軽く170bpm越え~(恐)



しかしまあ良い汗を流せました!


 


この後は河口湖に向かったのでした。 !!
 



14469340_970141786429410_211835385_n.jpg 

14483574_970141803096075_1062558115_n.jpg 

14454657_969853919791530_138131459_n.jpg

20160925175451142.jpg 


14445896_969853913124864_1282162130_n.jpg 

14445485_969854039791518_488701763_n.jpg 

14445793_970141843096071_349830542_n.jpg  



 

14483563_970141903096065_1885088654_n.jpg 


14463641_970141873096068_742422520_n.jpg 



14483540_970169429759979_1545387649_n.jpg




14483777_970169469759975_1110016357_n.jpg 


14458978_970169449759977_950250029_n.jpg





最後までありがとう。是非応援してね!
  ↓1クリ 1クリ



にほんブログ村 その他スポーツブログ トライアスロンへ
にほんブログ村






  



  


クラウド
  

  

  

にほんブログ村 その他スポーツブログ トライアスロンへ  
にほんブログ村

 
にほんブログ村 ワンクリックでこうたんにパワーを!!
是非ワンクリック応援よろしくお願いします。



  

5Dカーボンシートブルー 152cm×30cm 4Dベース 艶あり青 [並行輸入品]






DATE: CATEGORY:ひとりごと
にほんブログ村 その他スポーツブログ トライアスロンへ
にほんブログ村 
  ↑  

ちょいと1クリだけでいいんです。
よろしくお願いします!^^

日付変わってるし~(^ω^)

このおっさんと久々の旅行!

エンデュランスハイの熱い男。

朝からしゃべくり倒してます。笑

明日も楽しみます。(^ω^)

















最後までありがとう。是非応援してね!
  ↓1クリ 1クリ



にほんブログ村 その他スポーツブログ トライアスロンへ
にほんブログ村






  



  


クラウド
  

  

  

にほんブログ村 その他スポーツブログ トライアスロンへ  
にほんブログ村

 
にほんブログ村 ワンクリックでこうたんにパワーを!!
是非ワンクリック応援よろしくお願いします。



  

5Dカーボンシートブルー 152cm×30cm 4Dベース 艶あり青 [並行輸入品]







DATE: CATEGORY:ひとりごと
にほんブログ村 その他スポーツブログ トライアスロンへ
にほんブログ村 
  ↑  

読み逃げ止まらず~ちょいと1クリだけでいいんです。
よろしくお願いします!^^





今日からUTMF~


http://www.ultratrailmtfuji.com/


167kmのレースが




なんと49kmに短縮された



実は明日から山中湖 ^^



ランナーに会えるかな?と期待していたが、山中湖まで来ない!


ということは


山中湖1周13.3kmは淋しく走る事になるのか。。。。残念!



また明日、山中湖からアップしまーす!^^v



今日の練習

バイク100km
スイム3250m



utma1.jpg 



http://www.ultratrailmtfuji.com/





utma.jpg 




utma2.jpg 


utma3.jpg



最後までありがとう。是非応援してね!
  ↓1クリ 1クリ



にほんブログ村 その他スポーツブログ トライアスロンへ
にほんブログ村






  



  


クラウド
  

  

  

にほんブログ村 その他スポーツブログ トライアスロンへ  
にほんブログ村

 
にほんブログ村 ワンクリックでこうたんにパワーを!!
是非ワンクリック応援よろしくお願いします。



  

5Dカーボンシートブルー 152cm×30cm 4Dベース 艶あり青 [並行輸入品]







DATE: CATEGORY:ひとりごと
にほんブログ村 その他スポーツブログ トライアスロンへ
にほんブログ村 
  ↑  

読み逃げ止まらず~ 期待してます!



行ってきましたよん^^


CEEPO2017モデル展示会へ


場所はシルベスト箕面(自宅から小一時間)



先ずは田中社長と再会の握手!!



新型VIPERは400gの軽量化に成功!


また一段と軽くなってますね。


ちょっと乗りましたが、またレースで使ってみたい一台でした。(^^:


147_20160922200314a45.jpg


14409122_967940839982838_199983821_n.jpg 





チームメイトも一緒に来てくれました。


シルベストさんはアクセサリーも豊富でかなり時間をかけて店内を見させてもらいました。


その後はみんなで昼食を摂って、帰宅後はKONAに向けて最後のミドル走(23km)を実施。

シャワーランになりましたが、なんとか最後は上げられて終了。




明日は午後から天候が安定しそうなので、バイク100km程乗ってみようと思います。




^^v



14407508_967940843316171_1905588344_n.jpg 



14445882_967956339981288_1831577589_n.jpg 




14409002_967940893316166_338968670_n.jpg


14442722_967940906649498_390867625_n.jpg 


14459920_967940933316162_1974166844_n.jpg 






最後までありがとう。是非応援してね!
  ↓1クリ 1クリ



にほんブログ村 その他スポーツブログ トライアスロンへ
にほんブログ村






  



  


クラウド
  

  

  

にほんブログ村 その他スポーツブログ トライアスロンへ  
にほんブログ村

 
にほんブログ村 ワンクリックでこうたんにパワーを!!
是非ワンクリック応援よろしくお願いします。



  

5Dカーボンシートブルー 152cm×30cm 4Dベース 艶あり青 [並行輸入品]







DATE: CATEGORY:ひとりごと
にほんブログ村 その他スポーツブログ トライアスロンへ
にほんブログ村 
  ↑  

読み逃げ止まらず~ また明日から更に激減の休日 期待してます!


nk1206333_20160828200249d52.jpg 


2016ハワイアイアンマンまであと17日

 


今年は50-54
のカテゴリーでは最後の年だ。

 


5
年連続のKONAだけど、全てこのカテゴリーでの出場になるんだよね~ 

 

僕の目標は一旦は10年連続KONAに出場しゴールすること。

 


そしてその先はKONA
で表彰台に上がることだ。

 



KONAは


映像を見るだけの世界だった。


そして夢の中の夢の世界でしかなかったはずなのに


今年
5度目の挑戦を迎えることが未だ夢のようなんですよね~ 


 

 
ケアンズ以降は心臓に負担をかけず、練習効率を追い求めてきた。


永くトライアスロンを続けたいからね


宮古島終わってからケアンズまでの7週間もその効率化を図った練習メニューで取り組み出場している。


最終決戦ハワイで上手く纏められたらこの効率化の取組は間違いないことが証明できる!

 


^^v


皆さん明日はよい休日を!


se1_20160829203354ca9.jpg



最後までありがとう。是非応援してね!
  ↓1クリ 1クリ



にほんブログ村 その他スポーツブログ トライアスロンへ
にほんブログ村






  



  


クラウド
  

  

  

にほんブログ村 その他スポーツブログ トライアスロンへ  
にほんブログ村

 
にほんブログ村 ワンクリックでこうたんにパワーを!!
是非ワンクリック応援よろしくお願いします。



  

5Dカーボンシートブルー 152cm×30cm 4Dベース 艶あり青 [並行輸入品]






DATE: CATEGORY:ひとりごと

にほんブログ村 その他スポーツブログ トライアスロンへ
にほんブログ村
  
  ↑  ↑の絵をクリックするだけです。^^


今年も参加しますよん~







ふんどし







昨年は関東の源さんが中心となってチームJAPANとしてふんどしを履いた。






今年の集合場所は?だけどみな仲間同士、盛り上がっていきたいね~

こんな格好で公道をランニング出来るのは、ご褒美みたいなもんだと思う。

鍛えられえげた肉体美の披露でもあるかな?(笑)

今年も恥ずかしくない身体に仕上がっているかな?(^ω^)




今年宇宙人になるのは誰だ?笑

このチャリティーイベントは10月6日の午前7:30分から


http://www.underpantsrun.org/



またFBやブログでアップするね~!!!^^





description
If it is Thursday race week in KONA, it's the UNDERPANTS run!
The tradition continues in its 20th Year.
A small donation of $25 will get you your choice of UNDERPANTS run
merchandise. Donations help to support local charities.

START your registration process by choosing one item to the right that
is included with your registration. Additional items can be purchased at
the end of the registration process.

THE COURSE - 1.5 miles/ 2.4 km total. Starting and finishing at the
Courtyard King Kamehameha’s Kona Beach Hotel, in the parking lot where
the Ironman Banquets take place and then running out onto the pier,
south along Ali’i Drive with a turnaround through Uncle Billy’s.






最後までありがとう。1クリお願いしますね。

  ↓1クリ 1クリ


にほんブログ村 その他スポーツブログ トライアスロンへ 
にほんブログ村



  



  


クラウド
  

  

  

にほんブログ村 その他スポーツブログ トライアスロンへ  
にほんブログ村

 
にほんブログ村 ワンクリックでこうたんにパワーを!!
是非ワンクリック応援よろしくお願いします。



  

5Dカーボンシートブルー 152cm×30cm 4Dベース 艶あり青 [並行輸入品]





DATE: CATEGORY:ひとりごと
にほんブログ村 その他スポーツブログ トライアスロンへ
にほんブログ村 
  ↑  

読み逃げ止まらず、今日は期待してます!




2016ハワイアイアンマンまであと18日


今年はGOKISOを投入する。


KATANA2016軽量化作戦続き~


KATANA2016軽量化作戦(GOKISO後輪編)


で加重の詳細を紹介してきた。


これまでの内容では555gの加重である。



先ずはサドルゲージをXLABツインタイプをシングルに変更


XLAB220g

シングルタイプ 155g


65g軽量化 



14331135_958935344216721_1018750131_n_20160920133845522.jpg 


14389695_965493836894205_993158791_n_20160920133846db8.jpg 




続いてステム



3T可変ステム:260g


EASTON:155g


105g軽量化






14256478_958935324216723_1855198983_n_20160920133844d50.jpg

14249193_958935327550056_2122060320_n_20160920133843dc9.jpg 




GARMIN Edge510 取り付け台座 ケイデンス計 取り外し 



120g軽量化




14408966_966363363473919_980103881_n.jpg




ダウンチューブボトルゲージ 45g軽量化


シューズ40g軽量化


これまでを合計すると375g


555-375=180gの加重まで抑える事が出来た。

^^

これなら何も怖くない!


GOKISOを投入しても加重分は工夫次第で抑える事が可能だという事を紹介してみたよ~!(^ω^)




   






最後までありがとう。是非応援してね!
  ↓1クリ 1クリ



にほんブログ村 その他スポーツブログ トライアスロンへ
にほんブログ村






  



  


クラウド
  

  

  

にほんブログ村 その他スポーツブログ トライアスロンへ  
にほんブログ村

 
にほんブログ村 ワンクリックでこうたんにパワーを!!
是非ワンクリック応援よろしくお願いします。



  

5Dカーボンシートブルー 152cm×30cm 4Dベース 艶あり青 [並行輸入品]






DATE: CATEGORY:ひとりごと
にほんブログ村 その他スポーツブログ トライアスロンへ
にほんブログ村
  
  ↑  

ハワイアイアンマンまであと19日です。

元気くださいね!





昨日の訪問者は休日にしては絶好調(投稿ランクも1位)でしたが、1クリは変わらずでした~(涙)


諦めモード全開ですわ~(*☻-☻*)




さて楽しみにしてくれている仲間もいるので昨日の続き!



今日は後輪編


タイヤは既にPanaracer RACE L(23C)に変更し、 スプロケもZIPP404後輪と同じスペックを取り付け済






14383385_965493820227540_633521724_n.jpg 





こちらがZIPP404+コンチ25Cの総質量。 1220g




14407515_965493813560874_1514971886_n.jpg 






一方のGOKISO+Panaracer Lタイプ仕様は1620g


14397438_965493856894203_782892140_n.jpg 



その差400g 


前輪は350g だったのでホイール前後で750gのアップとなった。


ここから


いかに750gの加重分を少なく出来るかだ!


(^ω^)




先ずはスペアタイヤ


当然の如くスペアタイヤは積んでおく必要がある。(ボンベやタイヤレバー等は同じパーツを使うので質量差は測定せず)


チューブラーの場合、280gの質量に対し、


GOKISOの場合はクリンチャーなのでチューブのみでよい

14397871_965493810227541_2116395393_n.jpg 



これが85g


その差。。。。。195g



スペアタイヤの差だけで195g軽量化である。



750gの差がスペアタイヤの差で555gの差となった。


後は可変ステム+サドルゲージの変更+シューズの変更+などでどこまでその差を縮められるか?


この続きは次回へ!!!


14349207_962122637231325_1115034547_n.jpg







最後までありがとう。GOKISOネタは訪問者凄いですが、1クリは変わらず!

是非応援してね



  ↓1クリ 1クリ


にほんブログ村 その他スポーツブログ トライアスロンへ 
にほんブログ村



  



  


クラウド
  

  

  

にほんブログ村 その他スポーツブログ トライアスロンへ  
にほんブログ村

 
にほんブログ村 ワンクリックでこうたんにパワーを!!
是非ワンクリック応援よろしくお願いします。



  

5Dカーボンシートブルー 152cm×30cm 4Dベース 艶あり青 [並行輸入品]





DATE: CATEGORY:ひとりごと
にほんブログ村 その他スポーツブログ トライアスロンへ
にほんブログ村
  
  ↑  
日曜ですが応援してね



20日後に迫ってきたハワイアイアンマン2016


昨日の練習では

バイク123km
ラン12km
スイム2500m


とまずまずの練習が出来たので、


今日は朝から雨だし、ちょいと軽量化作戦を決行~ ^^


先ずお届けするのはフロント側


ZIPP404+コンチ25mmの総質量は880g


一方GOKISO+Panaracer RACEA 25mmだと1.33kg


その差450g  フロントだけでこの差はやっぱり凄いな、、、^^:


そこでPanaracer様から届いたRACE Lの23mmに変更


交換後の総質量は1.23kg



100g軽くなった


タイヤだけでも100gは大きい!


今までならチューブラーのスペアタイヤを装着する必要があったけど、今後はチューブのみで済む


こ質量差もまた紹介するね。




14408861_964750806968508_54950127_n.jpg 



14341745_964750803635175_1570380429_n.jpg 


14383540_964750796968509_944361819_n.jpg 

14389018_964750850301837_1184530895_n.jpg



14389799_964750826968506_292493703_n.jpg 

14407649_964750830301839_1968949446_n.jpg 


14383409_964750820301840_609849641_n.jpg 








読み逃げ無しでクリックしてね~

  ↓1クリ 1クリ


にほんブログ村 その他スポーツブログ トライアスロンへ 
にほんブログ村



  



  


クラウド
  

  

  

にほんブログ村 その他スポーツブログ トライアスロンへ  
にほんブログ村

 
にほんブログ村 ワンクリックでこうたんにパワーを!!
是非ワンクリック応援よろしくお願いします。



  

5Dカーボンシートブルー 152cm×30cm 4Dベース 艶あり青 [並行輸入品]






DATE: CATEGORY:ひとりごと

にほんブログ村 その他スポーツブログ トライアスロンへ
にほんブログ村
  
  ↑  ↑の絵をクリックするだけです。^^





先日またまたironman.comのリサからメールが届いた




そのメールには

wordの資料まで添付されてた。(^^


Hello, I'm working with Ironman.com on a few profile stories of our world championship race qualifying athletes -- that's you! 

 

Ironman provided me with your name and contact information, and if you'd like to be featured on our website as one of the competing athletes in the championship race, I'd love for you to fill out the attached survey with your answers! 

 

I'm working on a tight deadline and would need your completed survey emailed back to me no later than this Monday, September 19. If you're interested, and can meet this deadline, please let me know!

 

Thanks so much, and best of luck in your training, taper, and racing!

 

Lisa Dolbear 




どないしようかな?


「19日までに返信下さい」とのこと! 悩むな








もうひとつ入ったのがコレ


2レースでGOLDゲットかい!^0^



Konaでは



キンカメホテルで朝食が無料になる。^0^






ra1_20160917212440a81.jpg 





ra_20160917212439828.jpg





読み逃げ止まらないので諦めました。(笑)
気が向いたらお願いします

  ↓1クリ 1クリ


にほんブログ村 その他スポーツブログ トライアスロンへ 
にほんブログ村



  



  


クラウド
  

  

  

にほんブログ村 その他スポーツブログ トライアスロンへ  
にほんブログ村

 
にほんブログ村 ワンクリックでこうたんにパワーを!!
是非ワンクリック応援よろしくお願いします。



  

5Dカーボンシートブルー 152cm×30cm 4Dベース 艶あり青 [並行輸入品]





DATE: CATEGORY:ひとりごと
にほんブログ村 その他スポーツブログ トライアスロンへ
にほんブログ村
  
  ↑  
応援してね~ !
 

14328973_962122650564657_617881525_n.jpg

 

先日の台風14号は台湾南部を直撃しましたね。

 

今年開催されるアイアンマン台湾はポンフー島に舞台を移して102日に開催されますが、

 

このボンフー島の台風の爪痕はどんなものなんだろう? 


ニューズなどググって
みるが情報なし!

 

 

南部地区の高雄でもかなりの被害が出てるのはニュースでも見たけどね~!

 

 

無事に開催される事を祈ってます。

 



で、スタートリストを見てみた。

 



日本人も結構いたなぁ~

 


このレースは来年のハワイ用に25スロットが用意されている。

 



この時期にハワイ行きを決められた余裕だぁ~

 


名簿を見るとマジで狙っているなぁ~と思われる選手がいるいる!

 




皆さん頑張って!

 

 

 14328958_962122653897990_784589718_n.jpg





応援よろしくでーす!

  ↓1クリ 1クリ


にほんブログ村 その他スポーツブログ トライアスロンへ 
にほんブログ村



  



  


クラウド
  

  

  

にほんブログ村 その他スポーツブログ トライアスロンへ  
にほんブログ村

 
にほんブログ村 ワンクリックでこうたんにパワーを!!
是非ワンクリック応援よろしくお願いします。



  







DATE: CATEGORY:ひとりごと
にほんブログ村 その他スポーツブログ トライアスロンへ
にほんブログ村
  
  ↑  

読み逃げなしで1クリックよろしくです^^






アスタリール社のアスタビータ




 

 
aq.jpg 


 

うちのチームでも全国の仲間でも


アスタビータを日常の健康補助食品として愛用されている方が確実に増えてます。

 




先日のスポーツセミナーでは、



アスタビータを使用している陸上選手(顧問が講
演をされました)や



プロ選手のレース前の摂取量について凄く感心があり懇親会
で質問してみました。

 

この内容を紹介してみたいと思います。





fc2blog_20160728155247319.jpg

 

 

その間にこのアスタビータの商品紹介です 

 

http://www.astavita.jp/

 

以下、オフィシャルサイトから一部抜粋

 

体のために運動しているのに、どうも疲れが溜まりがち…実はその原因のひとつが「活性酸素」。通常の呼吸でも取り入れた酸素のうち約2%が体内で「活性酸素」に変わるといわれ、運動時はさらに多くなると言われています。 これが「疲労」の原因になります。このため、トレーニングを積み重ねると疲労が蓄積していきます。

この活性酸素と戦う成分のひとつが「アスタキサンチン」です。そしてそれをサポートするのが「トコトリエノール」です。「亜鉛」は、トレーニングや試合を重ねる人たちにとって重要なたんぱく質の合成や新しい細胞を生み出すのに欠かせない必須ミネラルです。この3成分はアスタリールがサポート・提携している、世界で活躍するアスリート達と共に開発をした絶妙のバランスなのです。

 

 

134粒を目安に噛まずに水などでお召し上がりください。

 

主要成分

3 (1.155gあたり)

アスタキサンチン:12mg (フリー体換算値)

トコトリエノール:20.25mg 亜鉛:9mg 

 

内容量

90粒(13粒目安・約30日分)

 

 

という事で、


僕もこの使用量は忠実に守ってきました。


fc2blog_20160728070819949.jpg

 

しかしプロ選手や実業団の選手たちがレース一週間前から摂る量を変えていたのです。

 

それは通常1日に12mg(3粒)が基本なんですが、


1週間前からは

 

 

なんとその倍。


 

24mgを摂る様にしているとのこと。

 

これにより、レース時の疲労度合いや回復力に好影響をもたらしているとのこと!


 

これを試す事が出来るのはハワイアイアンマン!

 

倍の摂取量で自分も変わる事ができるのか?

 

人体実験してみよう。  ^^


fc2blog_201607280707195d5.jpg



参考になりました? 是非今日も読み逃げなしでよろしくです。^0^


  ↓1クリ 1クリ


にほんブログ村 その他スポーツブログ トライアスロンへ 
にほんブログ村



  



  


クラウド
  

  

  

にほんブログ村 その他スポーツブログ トライアスロンへ  
にほんブログ村

 
にほんブログ村 ワンクリックでこうたんにパワーを!!
是非ワンクリック応援よろしくお願いします。



  








DATE: CATEGORY:ひとりごと
にほんブログ村 その他スポーツブログ トライアスロンへ
にほんブログ村
  
  ↑  

皆さん今日も1クリ応援よろしくです。





またまたGARMINから新商品がでますね。

先ずは新型サイクルコンピューターEdge820Jとセット販売のようですが、


※ソフトウェアバージョンアップにより順次対応の機種

Edge1000J、Edge520J、
ForeAthlete735XTJ、
vivoactiveJ HR、VeraJ Rearview Reder

僕が持っている735XTJとも対応する日が来るらしい!(^ω^)

さて僕のサングラスに取り付く日はくるんだろうか? (謎)



以下商品説明を抜粋。

前方から目を離すことなく安全走行を実現

Garmin初のサイクリング用インサイトディスプレーは、あなたが必要とする情報をライド中でも安全に提供します。
ディスプレーをアイウェアに装着し、互換性のあるデバイスとペアリング後、取得したデータをリアルタイムで視界上に表示します。

従来のように自転車のハンドルに取り付けたデバイスへ視線を落とすことなく、
前方を見ながらナビゲーション情報やライド情報を確認することができます。
ディスプレーはアイウェアの左右どちら側にも対応しており、簡単に着脱が可能です。

・ 超軽量な小型ディスプレーにナビゲーション情報やライド情報を表示
・ アイウェアの左右どちら側にも装着可能
・ 互換性のあるサイクリングデバイスEdgeの走行データや方向情報を表示
・ Variaリアビューレーダーに対応
・ 方向転換、車両検知、通話/テキスト受信時などにバイブレーションでお知らせ
・ グローブを着用したままでも操作ができるタッチパネル操作

前方と後方を確認

Varia J Visionのディスプレーは高解像度カラーグラフィックで1つのページに最大4つ
までのデータを表示することができます。前方視界内なので、前方の道路の安全を確保しながら、心拍数、パワー、スピードなど表示情報を瞬時に確認することができ、前方不注意などの危険性を回避することができます。
ライド情報の他、方角、右左折時までの距離などを表示し、あなたのナビゲーションもサポートします。

Varia J Visionにはバイブレーション機能があり、セグメント接近、ラップ取得終了、設定した心拍ゾーンから外れた時や着信/テキスト受信などを振動でお知らせします。
Variaリアビューレーダーにも対応し、ライド中に後方から接近する車両の位置もVaria J Visionディスプレーで確認できます。

※Varia J Visionに表示するデータ項目は接続したデバイス上でカスタマイズします。

軽量小型ディスプレーに詰まった最新技術

わずか28gの軽量小型なVaria J Visionには、輝度センサーが搭載されており、周囲の明るさを探知して自動でディスプレイの輝度調整を行います。操作はグローブをしたままでもスワイプやタップで簡単に表示切り替えができるタッチパネルで、最大8時間の稼働時間と日常生活防水を備えているので、長距離ライドにも安心です。







ハワイアイアンマンに向けて1クリパワーをよろしくです。
  ↓1クリ 1クリ


にほんブログ村 その他スポーツブログ トライアスロンへ 
にほんブログ村



  



  


クラウド
  

  

  

にほんブログ村 その他スポーツブログ トライアスロンへ  
にほんブログ村

 
にほんブログ村 ワンクリックでこうたんにパワーを!!
是非ワンクリック応援よろしくお願いします。



  







DATE: CATEGORY:ひとりごと
にほんブログ村 その他スポーツブログ トライアスロンへ
にほんブログ村
  
  ↑  

一日一回のアップでも1クリックありがとうございます。
 



147_20160914202834d62.jpg


皆さんありがとうございます。


昨日のブログアップから70人近い方に1クリックしてもらってます。


関心を持っていただいて光栄です。


引き続きトレーニング講座、このブログでも紹介していきますので1クリ応援よろしくです。^0^





さてあと2日というタイトル



実は


あと2日間仕事を頑張ると、4連休+1日仕事+で、またまた4連休 ^^:



この間、既に盛り沢山」の予約が入ってましてね。



CEEPOの20017モデルの展示会に行ったり、


ハワイの買い出しに行ったり


ちょいと英気を養ったりも。。。


いやいや


もちろん最後の猛烈な練習も待ってるんですけどね。。。。^^:


兎に角 1日1日を一生懸命!


楽しんで参ります!



 



14349205_962122663897989_1814600178_n.jpg 


14331578_962122643897991_1166590636_n.jpg 



14328973_962122650564657_617881525_n.jpg




今日は久しぶりの完全休養。ネタいまいちだったと思いますが、是非元気ちょうだいね^^

  ↓1クリ 1クリ


にほんブログ村 その他スポーツブログ トライアスロンへ 
にほんブログ村



  



  


クラウド
  

  

  

にほんブログ村 その他スポーツブログ トライアスロンへ  
にほんブログ村

 
にほんブログ村 ワンクリックでこうたんにパワーを!!
是非ワンクリック応援よろしくお願いします。



  








DATE: CATEGORY:ひとりごと
にほんブログ村 その他スポーツブログ トライアスロンへ
にほんブログ村
  
  ↑  

皆さん是非、読み逃げなしで1クリック応援からよろしくです。





BigLakeトレーニング講座 ;第14話



年間トレーニング計画の立て方:ピリオダイゼーション(期分け)





今回の講座も長文なんで、抜粋してお届けします。



54歳の僕が2015ハワイアイアンマンを終えてから


25日後に控えている2016ハワイアイアンマンまでの年間トレーニング計画の一部です。


何かの参考にしてもらえたら嬉しいです。


グラフは2016ニュージーランドまでの練習量を表したものです。



996.jpg   

全体的なイメージとしては、基礎期間まで徐々に練習量を上げて行きます。

そして強化期間では基礎期間より若干練習量を落とすと共にレース対策に特化した練習として強度を上げて行くというステップを踏んで参ります。

 

**練習量は基礎期間が最大に、強度は強化期間が最大になるようにします**


一目瞭然だと思いますが、3週+1週のサイクルが見て取れると思います。

 

基礎期間もある一定間隔で休息を入れる必要があること。


つまり
3週間徐々に練習量を増やし1週間イージーにするのです。


こんな感じでやれてない方は是非来シーズンに向けて取り入れてくださいね。

 


ちなみに私の
2016
年の計画を紹介します。 

(世界で戦うために敢えて決断した年間スケジュールでした)

 

.2015ハワイアイアンマン世界選手権終了後の移行期間

10月前半から3週間):回復に専念(イージートレは継続:ゾーン1レベル)

.2015/11月初より準備期間としてトレーニングを再開

.2015/11月末-2016/1中旬までの約2ヶ月間 基礎期間

.2016/1月末-2月中旬末までの一ヶ月間 強化期間

.2016/2月中―末まで:ピーク期間(1~2週間)

.アイアンマンニュージーランド世界予選(KONA獲得)

.ニュージーランド終了後2週間の回復期間を設け以後宮古島大会までの4週間は

基礎1週間+強化1週間+ピーク期間1週間で仕上げ宮古島に出場。

3週間で練習量を上げて、残り1週間は練習量を25%まで落としレースに挑んでいます)

 

 ↑正直、ニュージーランドをピークに持っていったので宮古島大会は苦しみました。

 

この後、まだケアンズとハワイアイアンマンまでの計画が残っていますが、


続きは次回にします。



14269881_959676974142558_2077675747_n.jpg




こんな講座でメンバーのレベルアップに繋がればと思ってます。

1クリ応援してくれたら、また続き紹介ままーす!^^


  ↓1クリ 1クリ


にほんブログ村 その他スポーツブログ トライアスロンへ 
にほんブログ村



  



  


クラウド
  

  

  

にほんブログ村 その他スポーツブログ トライアスロンへ  
にほんブログ村

 
にほんブログ村 ワンクリックでこうたんにパワーを!!
是非ワンクリック応援よろしくお願いします。



  







DATE: CATEGORY:ひとりごと
にほんブログ村 その他スポーツブログ トライアスロンへ
にほんブログ村
  
  ↑  

本日は予約投稿~
1クリック応援よろしくです。




2016ITU世界ロングディスタンストライアスロン選手権
(オクラホマ)日本選手団

http://www.jtu.or.jp/news/2016/160909-3.html

このレースの日本代表選考基準と出場選手名簿、そして大会オフィシャルサイトを覗いてみた。

女子では面識のある選手は見当たらなかったけど、男性は10名もいた。。(驚)

総勢で200名近い選手団になるんだね。

すごいな!

距離はスイム4km バイク120km ラン30kmとなんと変則的な距離~

国内外でこのような距離のレースなんて聞いた事がないんだけど。

レース展開もアイアンマンディスタンスとはまた違ってくるだろうな!

皆さん頑張ってください。!


一方の僕は、

今週末から来週にかけてが最後の追い込み期間!

ここをしっかり乗り越えば、そこそこのパフォーマンスまで戻ってくれるはず。

練習メニューとにらめっこしながら、5度目のKONAに向けてもがいていこう!

オクラホマ(09/24)、そして台湾のアイアンマン(10/02)の仲間たちの頑張りを励みしながらね!

(^ω^)





最後までありがとう。もう一丁!

  ↓1クリ 1クリ


にほんブログ村 その他スポーツブログ トライアスロンへ 
にほんブログ村



  



  


クラウド
  

  

  

にほんブログ村 その他スポーツブログ トライアスロンへ  
にほんブログ村

 
にほんブログ村 ワンクリックでこうたんにパワーを!!
是非ワンクリック応援よろしくお願いします。



  








DATE: CATEGORY:ひとりごと
にほんブログ村 その他スポーツブログ トライアスロンへ
にほんブログ村
  
  ↑  

やっぱり読み逃げは止まらない、1クリック応援よろしくです。



14331136_960682934041962_1137858565_n.jpg 


KONAで被るヘルメットは

 



RUDYか

KASK



迷い中!




圧倒的に涼しいのはKASK


当たり前か^^:;






KASK商品説明~!

 

 

2014年のツール・ド・フランスに合わせて発表されたTeam SKYとの共同開発による最新のヘルメットです。

厳格な風洞実験と熱力学の分析を経て、エアロダイナミクスと熱発散の向上を実現しました。

 

 風洞実験を繰り返して完成した、実際の走行状況に合わせた空力特性を発揮する「AERO CONTROL」デザインです。

 

●超軽量のアジャストシステム「OCTO FIT

●人間工学に基づいた設計はどんな形の後頭部にも完璧なフィットを実現

3D構造で形成されたインナーパッド「3D DRY PADDING」は優れた速乾性を持ち、パッドを常にドライな状態に保ちます

●肌への刺激が少なく洗濯が可能なECOレザー製の顎ストラップ「ECO-LEATHER CHINSTRAP

●保護ポリカーボネートをヘルメット後部を含む外側全体から内側に回り込むように配置する「MIT TECHNOLOGY」は、

全てのKASKヘルメットに採用される保護システム。転倒時に内部シェルを維持し

て衝撃を吸収し、ヘルメット本体の粉砕を防ぎます。

●内部のポリスチレン層を外部のポリカーボネートと連結し、より優れた衝撃吸収性を実現する「IN MOULDING TECHNOLOGY

●アメリカの「SANITIZED」社が開発した抗菌加工を施したインナーパッド

EPSフォーム内部は転倒時にシェルの粉砕を防ぐケージ構造

●取り外して洗濯が可能な「COOLMAX」のインナーパッド

●重 量: 250g/Mサイズにて

●サイズ:L 59-62cm  /M 48-58cm

100% MADE IN ITALY

 

 



kask.jpg



最後までありがとう。もう一丁!

  ↓1クリ 1クリ


にほんブログ村 その他スポーツブログ トライアスロンへ 
にほんブログ村



  



  


クラウド
  

  

  

にほんブログ村 その他スポーツブログ トライアスロンへ  
にほんブログ村

 
にほんブログ村 ワンクリックでこうたんにパワーを!!
是非ワンクリック応援よろしくお願いします。



  








DATE: CATEGORY:ひとりごと
にほんブログ村 その他スポーツブログ トライアスロンへ
にほんブログ村
  
  ↑  

皆さん1週間頑張っていきましょう!
ワンクリック応援よろしくです。





Ironman World Championship2016まであと26日

体調もよく心臓も安定している日が多くなってきた。

この土日だけでバイクは240km 

走れた事だけで嬉しかった。(^ω^)


さて

今年のkonaではPanaracerを使うと既にお伝えしているが、

Panaracer様との情報交換で沢山のアドバイスを頂いている。

https://panaracer.co.jp/

で、KONAの路面状況を伝え、最も軽量タイプのRACE L EVO3の23Cを装着する。

25Cではなく23Cにした理由は、GOKISO完組のホイール自体が23Cのタイヤを装着しても25C並に広がる設計になっているとの説明を受け(GOKISO開発者との面談で聞いている)あえて23Cにしたのである。


https://panaracer.co.jp/lineup/road.html




以下panaracer様のアドバイス抜粋


まずバイクパートでの「L EVO3」タイヤ選択の件ですが、これは「路面」と「スキル」に影響されます。
と言いますのも、「L EVO3」は軽量で加速性が良いメリットがある反面、デメリットは「サイドカット」と「リム打ち」です。
このサイドカットとリム打ちは、「路面を読む」ことや「脱重」などのスキルによって回避できるケースが多いのですが、
このメリットとデメリットを、使われる方がスキルを踏まえて天秤にかける、と言うことになりますね。

日本の路面は世界の中でもかなり良い方ですが、海外は路面の悪いところもありますので、
例えば、世界選手権予選のあるNZのコースがどの様な路面かわかれば判断しやすいと思います。

あくまで個人的な見解ではありますが、海外であってもトライアスロンの場合、
欧州のロードレース程の荒れた路面は無いと思われますので、「L EVO3」でも問題ないと思います。

ー以上ー


パナレーサー株式会社様は2016年4月より完全にパナソニックから独立している。

今後も継続して提供して頂けるか不透明ではあるけど、精一杯戦う姿で何かが伝えればと思っている。

スタートラインに立つ日まであと26日!!!




最後まで読んで頂きありがとうございます。ためになる情報も頑張っいきます。
応援よろしくです。(^ω^)
  ↓1クリ 1クリ


にほんブログ村 その他スポーツブログ トライアスロンへ 
にほんブログ村



  



  


クラウド
  

  

  

にほんブログ村 その他スポーツブログ トライアスロンへ  
にほんブログ村

 
にほんブログ村 ワンクリックでこうたんにパワーを!!
是非ワンクリック応援よろしくお願いします。



  








DATE: CATEGORY:ひとりごと

にほんブログ村 その他スポーツブログ トライアスロンへ
にほんブログ村
  
  ↑  

週末はなかなか伸びませんが、ここで一発お願いします。 



昨日に引き続き120kmライド


今回はGOKISO投入。


ZIPP404と比較にならないくらい重いですが、その重量差を払拭する程良いホイールだと確信してます。


20km/hを下回らない登りでは全く苦にならないと僕は感じてますよ。




近日中にZIPP404と重量差を比較してみましょうね。(1クリ応援お願いしますよん)


日本人で既にKONで使っている方もいるので、僕もとても楽しみにしている所です。


今日までPanaracerのRACE A 25mmを装着してましたが、Lタイプの23mmにチェンジして軽量化を図ります。


KONAの路面は日本に近いので安心!




そして昨日も綴ったけど

3Tの可変ステムを使ってポジションを入念に出してきてきましたが、ほぼ確定したので普通のステムに交換

長さは5mm短くなってますが全く問題なし。


練習終わって洗車してあげました。


2日間体調も良く乗せてくれたことに感謝です。



14269881_959676974142558_2077675747_n.jpg 



で、


新型のシューズはこちらです。


BONTの熱成形出来るシューズです。熱成形出来るタイプで最も安かったんですよ。


今までのSIDIのトライアスロンモデルより両足で60g軽くなりました。^^:


今年のKONAはこのシューズで行きます。


熱成形タイプが本当にいいなと思ったら、次はグレードを上げてみようと思います。


14329098_959676904142565_210719314_n.jpg 


14281500_959676964142559_472813730_n.jpg 




最後まで読んでくれてありがとうございます。明日に備えて、1クリを是非!!^^



  ↓1クリ 1クリ


にほんブログ村 その他スポーツブログ トライアスロンへ 
にほんブログ村



  



  


クラウド
  

  

  

にほんブログ村 その他スポーツブログ トライアスロンへ  
にほんブログ村

 
にほんブログ村 ワンクリックでこうたんにパワーを!!
是非ワンクリック応援よろしくお願いします。



  








DATE: CATEGORY:ひとりごと
にほんブログ村 その他スポーツブログ トライアスロンへ
にほんブログ村
  
  ↑  

皆さん先ずは1クリック応援からよろしくです。






今日は


バイク120km
ラン10km
スイム2000m


いい練習が出来たよ!^0^


明日も頑張っていこう!



で、本題


2016KONA仕様



どんどん改造ちゅう



ちょいと写真を撮ったので見てね~


14302836_958935357550053_1292300936_n.jpg 




現在はRACE AタイプだけどLタイプに変更する。



これだけで2本で-120g



14302457_958935364216719_52298662_n.jpg 






今年はホイールもタイヤも





MADE IN JAPAN





14256640_958935380883384_1001399275_n.jpg 





ダウンチューブ幅とほぼ同じ太さのボトルへ




14281344_958935360883386_385488611_n.jpg 



予備のチューブラータイヤが必要ないので-265g


14281569_958935347550054_78484740_n.jpg 



X-LABのサドルゲージをとっぱらった


-220g



14331135_958935344216721_1018750131_n.jpg 





可変ステム取り外してEASTONへ-120g




14256478_958935324216723_1855198983_n.jpg 

14249193_958935327550056_2122060320_n.jpg 




まだまだ改造していきます!!


明日はシューズを掲載予定  ^^










皆さん、、今日も最後に一発応援してね。

  ↓1クリ 1クリ


にほんブログ村 その他スポーツブログ トライアスロンへ 
にほんブログ村



  



  


クラウド
  

  

  

にほんブログ村 その他スポーツブログ トライアスロンへ  
にほんブログ村

 
にほんブログ村 ワンクリックでこうたんにパワーを!!
是非ワンクリック応援よろしくお願いします。



  








DATE: CATEGORY:ひとりごと
にほんブログ村 その他スポーツブログ トライアスロンへ
にほんブログ村
  
  ↑  

皆さん激減する週末を迎えます。元気印沢山配信するのでよろしくね。^^




ironn.jpg

 

既に1ヶ月を切ったIronman World Championship


 

タイトルにIronman World Championshipをつけても、ブログ村では盛り上がらないネタとして定着してしまった感もあるのでこんなタイトルにしてみた^^:

 

10月8日最終決戦!

 

今年5度目の挑戦を迎える僕にとって、これまで1レース毎にいろんなアイテムを投入してきた。



見た目は変わっていなくてもね。

 


例えばタイヤでは


2012年ビットリア23C

2013年コンチ23C

2014年からは同じくコンチ25C



 

補給食もジョミ以外は毎回、いろんなもの試している。


 

バイクは

2012.2013サーベロP3


2014.2015CEEPO
 VIPER


そして今年はCEEPO
 KATANAだ!

 


 

パーツ類で今年大きく変わるのは、先ずホイールとタイヤ

 

ホイールはいよいよGOKISOを投入する。 


タイヤはPanaracer
 Evo3 Lタイプ 23Cクリンチャーをチョイス

 


(見た目はチューブラー仕様のホイール見えるけど、実はクリンチャーなんよね)

 

14249036_958223140954608_1615525914_n.jpg 
 

そして

 


まだ長時間試せてないので、どうなるか不透明な部分もあるが、熱成形タイプの
バイクシューズを投入予定

(リーズナブルなタイプをチョイス)

 


このアイテムは別途綴る予定だ!

 

 

今週末はしまなみ海道トライアスロンをDNSにしてKONAに向けての練習を続ける! 


今は頑張るしかない



こちらは2016宮古島仕様!

3IMG_1860kk_20160909200524759.jpg 




たのんます!!!!


 

週末は激減する応援1クリックお願いね~




  ↓1クリ 1クリ


にほんブログ村 その他スポーツブログ トライアスロンへ 
にほんブログ村



  



  


クラウド
  

  

  

にほんブログ村 その他スポーツブログ トライアスロンへ  
にほんブログ村

 
にほんブログ村 ワンクリックでこうたんにパワーを!!
是非ワンクリック応援よろしくお願いします。



  








DATE: CATEGORY:ひとりごと
にほんブログ村 その他スポーツブログ トライアスロンへ
にほんブログ村
  
  ↑  

僕には誇れる物など何もないですが、それをハートでカバーしています。^^:
今日は沢山の1クリありがとうございます。
引き続き応援してね。




30.jpg 





皆さん、昨日のhttp://km508145mk.blog.fc2.com/blog-entry-4580.htmlブログ


ごく普通の記事だったのに


沢山訪問してくれて、そして1クリしてくれて本当にありがとうございました。


いつもの様に超手抜きのブログでは1クリはしてもらえないことも十分理解出来ました。^^:


実は

しばらく軌道に乗るまで1日一回のブログにしようとした理由はこれだったのです。


チームメンバーの頑張りに触発された僕は、何かお手伝い出来ないかと考え浮かんだのがこのトレーニング講座だったのです。




トレーニング講座のページでは冒頭こう綴ってます。

このコーナーは僕の15年のキャリアを踏まえ、初心者だけではなく、中上級者にも役立て貰えるように、そしてご自分のライフスタイルに合わせてトライアスロンという素晴らしいスポーツを謳歌してもらえたらと願って 開設しました。

 

トレーニングを始める前に。。。

 

トライアスロンはスタートしてゴールするまで3種目のスポーツを行います。単体の競技では決して勝てない相手でも3種目通せば勝てるチャンスが生まれてくるスポーツであるところが魅力のひとつです。

そこには技術が必須となります。体力ややる気があっても技術が伴わなければ タイムを上げることも出来ません。

僕はスクールやプロのレッスンを受けた事がなく、随分遠回りをした感もありますが、逆にそのプロセスがあったからこそ、今トライアスロンを謳歌出来ていると思ってます。

初心者の方に是非やってほしいことはスクールや上級者(プロ含)のレッスンを受ければ近道になるということです。

我流で変な癖を付けてしまうと無駄が生じるからです。

 でもスクールやプロのレッスンを受けるには時間も費用もかかり、その人の持つ感性や元々の運動能力にも左右されます。

 そういった点で、私が推奨するのは、スイム、バイク、ランのバイブル本を参考にしながら、また本だけではなく、動画(youtube)も大変参考になるものです。(無料ですし)
 

それぞれの基本動作を本や動画で叩き込み(観察し分析することが大切)、そしてイメージし続けて日々の練習に挑む。

これがスキルアップの秘訣です。


実際僕はこのようにやってきました。

 先ずは上記の内容でご自分の方向性を決めて、次のステップに進んでいきましょう。

 BigLakeにはスイムの得意な選手も多数います。バイクもランも速い選手も沢山います。その人たちからも情報を入手していってください。

どんどん更新して参ります。 


ーーー以上ーーー


昨日で第11話終了


恐らく50話くらいまではいくでしょう!^^:



折しも、今日はKOJI MUROYA Ironman World Championshipまで1ヵ月の日!


http://ap.ironman.com/triathlon/events/americas/ironman/world-championship.aspx#/axzz4Jf27xIAZ


ironn.jpg 




スタートリストも確認済!


無事にスタートラインに立てるように心も身体もしっかり準備をしていきます!!






koji1.jpg 




今日も長文になってしまいました。すみません^^:


最後にまだ1クリ出来てない方 


是非!^^

  ↓1クリ 1クリ


にほんブログ村 その他スポーツブログ トライアスロンへ 
にほんブログ村



  



  


クラウド
  

  

  

にほんブログ村 その他スポーツブログ トライアスロンへ  
にほんブログ村

 
にほんブログ村 ワンクリックでこうたんにパワーを!!
是非ワンクリック応援よろしくお願いします。



  







DATE: CATEGORY:ひとりごと
にほんブログ村 その他スポーツブログ トライアスロンへ
にほんブログ村
  
  ↑  

当たり前の事をこつこつ続けてこそ花がさくものです!1クリもお願い!^^






チームBigLakeの専用ページに開設したトレーニング講座も今回で第11話となりました。



そこで 今日は内容をそのまま紹介してみたいと思います。

「当たり前の事を書いてるだけやんけ」と思うかもしれませんが、



それでも


「なるほど」と思ってくれるメンバーが一人でもいてくれたら、綴った”意味”があるからね。




biwako01.jpg

11話 トレーニング日記の重要性

 


かなり引っ張ってきました”心拍トレーニング”
についていかがでしたか?

普段のトレーニングで負荷がかかっているのか、いないのかを客観的(数値)で知る事が出来る心拍管理を是非取り入れていってほしいと思います。モチベーション維持にも役立つこと間違いなしですからね。

 

さてこれまで説明してきたトレーニングの組み合わせや、レース前6週間プログラムなどの詳細説明に入る前に、まだ伝えておきたい事があります。

 

今回はトレーニング日記です。

 

普段から日課のようにつけている人もいれば(つけるのが楽しいと感じられることが重要) 三日坊主で終わる人、それともつけようと思っているけどなかなか実行出来ない人もいるでしょう。

ガーミンやポラールの専用サイトならデータ送信すると日記にしてくれる機能もありますし、ジョグノートなどのサイトを利用するのも一案です。

トレーニング日記をつけていくと、様々なことが見えてきます。

 

当たり前のことですが、自分のことを知る上で重要なことです。

 

月単位でどの程度の量や質のトレーニングを、どのくらいの頻度で行っているかを知ることができます。

 

私は卓球をやっていた頃から練習日記は書き続けていましたので、その体験から何もつけてない人と何が違ってくるのかを具体的に説明してみましょう。

 

大会では、練習以上のパフォーマンスは絶対に発揮できないという事を理解してください。

現状のパフォーマンスが出せるのは、そこに至る過程の積み重ねでしかありません。

(経験を積むと実力以上のパフォーマンスを出すという奇跡的な体験をすることもありますが)

 

どういうトレーニングを経て自分がここにたどり着いたのかを記しておくことは、今後自分が到達したい地点に行くため、もしくは最低でもこれだけの練習を積めばこれくらいのパフォーマンスが発揮出来るのか!という自信とヒントを得ることも可能になってくるのです。

 

また練習をしている意味を再確認することが出来ます。

トレーニングを行っていると“何のためにトレーニングをしているのだろう?”と自問する時があります。

決してレースのためだけではなく、自己成長(人間的な面)のためにトレーニングを重ねている場合もあるかも知れません。

応援してくれている家族や友人のため、集中力や忍耐力も普段の生活や仕事にも活かしたい。そんなことも立ち返ることが出来るものです。

 

自分というアイデンティティを確立するためにもトレーニング日記は今日からでもつけていってください。

 

トレーニング日記の項目としては種目別に、練習時間とどんなメニューを実施したのか、そして負荷はゾーン管理で記していきましょう。

その他に体重や、体調なども明記しておくと発見もありますよ。

そして“気づき”があった時はその内容もね!

 

今後紹介予定のレース前6週間プログラムなども、トレーニング日記だといつからその週に入っていくのかが一目瞭然ですし、メニューも組み易くなります。

 

続く~







よー書いたなと思って頂いた方

是非お願いします。

  ↓1クリ 1クリ


にほんブログ村 その他スポーツブログ トライアスロンへ 
にほんブログ村



  



  


クラウド
  

  

  

にほんブログ村 その他スポーツブログ トライアスロンへ  
にほんブログ村

 
にほんブログ村 ワンクリックでこうたんにパワーを!!
是非ワンクリック応援よろしくお願いします。



  









copyright © 2023 遅咲きアスリートのひとりごと (40歳からの挑戦) all rights reserved.Powered by FC2ブログ