fc2ブログ

TriathlonTeam「BigLake」


プロフィール


人生の楽園計画


カウンター


カレンダー

08 | 2016/09 | 10
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -

スポンサー・サプライヤー紹介


panaracer


大雄産業(株)様


on


金栄堂


PowerBar


Topspeed


PSI


HINOサイクル


株式会社ジェイ・エス


AthleteX


astavita


サクセススタイル


ORGANIQ


STYLEBIKE


SAYSKY


Run Design


FOOTMAX


TRAN


HUUB


2XU


サーウエスト宮古島


MaHaLo


rodica


NULL


NALC


iondoctorspots


優しい手


島ぞうりアート工房彫人


メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:


月別アーカイブ


DATE: CATEGORY:ひとりごと
にほんブログ村 その他スポーツブログ トライアスロンへ
にほんブログ村
  
  ↑  

読み逃げなしで1クリックよろしくです^^






アスタリール社のアスタビータ




 

 
aq.jpg 


 

うちのチームでも全国の仲間でも


アスタビータを日常の健康補助食品として愛用されている方が確実に増えてます。

 




先日のスポーツセミナーでは、



アスタビータを使用している陸上選手(顧問が講
演をされました)や



プロ選手のレース前の摂取量について凄く感心があり懇親会
で質問してみました。

 

この内容を紹介してみたいと思います。





fc2blog_20160728155247319.jpg

 

 

その間にこのアスタビータの商品紹介です 

 

http://www.astavita.jp/

 

以下、オフィシャルサイトから一部抜粋

 

体のために運動しているのに、どうも疲れが溜まりがち…実はその原因のひとつが「活性酸素」。通常の呼吸でも取り入れた酸素のうち約2%が体内で「活性酸素」に変わるといわれ、運動時はさらに多くなると言われています。 これが「疲労」の原因になります。このため、トレーニングを積み重ねると疲労が蓄積していきます。

この活性酸素と戦う成分のひとつが「アスタキサンチン」です。そしてそれをサポートするのが「トコトリエノール」です。「亜鉛」は、トレーニングや試合を重ねる人たちにとって重要なたんぱく質の合成や新しい細胞を生み出すのに欠かせない必須ミネラルです。この3成分はアスタリールがサポート・提携している、世界で活躍するアスリート達と共に開発をした絶妙のバランスなのです。

 

 

134粒を目安に噛まずに水などでお召し上がりください。

 

主要成分

3 (1.155gあたり)

アスタキサンチン:12mg (フリー体換算値)

トコトリエノール:20.25mg 亜鉛:9mg 

 

内容量

90粒(13粒目安・約30日分)

 

 

という事で、


僕もこの使用量は忠実に守ってきました。


fc2blog_20160728070819949.jpg

 

しかしプロ選手や実業団の選手たちがレース一週間前から摂る量を変えていたのです。

 

それは通常1日に12mg(3粒)が基本なんですが、


1週間前からは

 

 

なんとその倍。


 

24mgを摂る様にしているとのこと。

 

これにより、レース時の疲労度合いや回復力に好影響をもたらしているとのこと!


 

これを試す事が出来るのはハワイアイアンマン!

 

倍の摂取量で自分も変わる事ができるのか?

 

人体実験してみよう。  ^^


fc2blog_201607280707195d5.jpg



参考になりました? 是非今日も読み逃げなしでよろしくです。^0^


  ↓1クリ 1クリ


にほんブログ村 その他スポーツブログ トライアスロンへ 
にほんブログ村



  



  


クラウド
  

  

  

にほんブログ村 その他スポーツブログ トライアスロンへ  
にほんブログ村

 
にほんブログ村 ワンクリックでこうたんにパワーを!!
是非ワンクリック応援よろしくお願いします。



  








スポンサーサイト



DATE: CATEGORY:ひとりごと
にほんブログ村 その他スポーツブログ トライアスロンへ
にほんブログ村
  
  ↑  

皆さん今日も1クリ応援よろしくです。





またまたGARMINから新商品がでますね。

先ずは新型サイクルコンピューターEdge820Jとセット販売のようですが、


※ソフトウェアバージョンアップにより順次対応の機種

Edge1000J、Edge520J、
ForeAthlete735XTJ、
vivoactiveJ HR、VeraJ Rearview Reder

僕が持っている735XTJとも対応する日が来るらしい!(^ω^)

さて僕のサングラスに取り付く日はくるんだろうか? (謎)



以下商品説明を抜粋。

前方から目を離すことなく安全走行を実現

Garmin初のサイクリング用インサイトディスプレーは、あなたが必要とする情報をライド中でも安全に提供します。
ディスプレーをアイウェアに装着し、互換性のあるデバイスとペアリング後、取得したデータをリアルタイムで視界上に表示します。

従来のように自転車のハンドルに取り付けたデバイスへ視線を落とすことなく、
前方を見ながらナビゲーション情報やライド情報を確認することができます。
ディスプレーはアイウェアの左右どちら側にも対応しており、簡単に着脱が可能です。

・ 超軽量な小型ディスプレーにナビゲーション情報やライド情報を表示
・ アイウェアの左右どちら側にも装着可能
・ 互換性のあるサイクリングデバイスEdgeの走行データや方向情報を表示
・ Variaリアビューレーダーに対応
・ 方向転換、車両検知、通話/テキスト受信時などにバイブレーションでお知らせ
・ グローブを着用したままでも操作ができるタッチパネル操作

前方と後方を確認

Varia J Visionのディスプレーは高解像度カラーグラフィックで1つのページに最大4つ
までのデータを表示することができます。前方視界内なので、前方の道路の安全を確保しながら、心拍数、パワー、スピードなど表示情報を瞬時に確認することができ、前方不注意などの危険性を回避することができます。
ライド情報の他、方角、右左折時までの距離などを表示し、あなたのナビゲーションもサポートします。

Varia J Visionにはバイブレーション機能があり、セグメント接近、ラップ取得終了、設定した心拍ゾーンから外れた時や着信/テキスト受信などを振動でお知らせします。
Variaリアビューレーダーにも対応し、ライド中に後方から接近する車両の位置もVaria J Visionディスプレーで確認できます。

※Varia J Visionに表示するデータ項目は接続したデバイス上でカスタマイズします。

軽量小型ディスプレーに詰まった最新技術

わずか28gの軽量小型なVaria J Visionには、輝度センサーが搭載されており、周囲の明るさを探知して自動でディスプレイの輝度調整を行います。操作はグローブをしたままでもスワイプやタップで簡単に表示切り替えができるタッチパネルで、最大8時間の稼働時間と日常生活防水を備えているので、長距離ライドにも安心です。







ハワイアイアンマンに向けて1クリパワーをよろしくです。
  ↓1クリ 1クリ


にほんブログ村 その他スポーツブログ トライアスロンへ 
にほんブログ村



  



  


クラウド
  

  

  

にほんブログ村 その他スポーツブログ トライアスロンへ  
にほんブログ村

 
にほんブログ村 ワンクリックでこうたんにパワーを!!
是非ワンクリック応援よろしくお願いします。



  








copyright © 2023 遅咲きアスリートのひとりごと (40歳からの挑戦) all rights reserved.Powered by FC2ブログ