fc2ブログ

TriathlonTeam「BigLake」


プロフィール


人生の楽園計画


カウンター


カレンダー

08 | 2016/09 | 10
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -

スポンサー・サプライヤー紹介


panaracer


大雄産業(株)様


on


金栄堂


PowerBar


Topspeed


PSI


HINOサイクル


株式会社ジェイ・エス


AthleteX


astavita


サクセススタイル


ORGANIQ


STYLEBIKE


SAYSKY


Run Design


FOOTMAX


TRAN


HUUB


2XU


サーウエスト宮古島


MaHaLo


rodica


NULL


NALC


iondoctorspots


優しい手


島ぞうりアート工房彫人


メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:


月別アーカイブ


DATE: CATEGORY:ひとりごと
にほんブログ村 その他スポーツブログ トライアスロンへ
にほんブログ村
  
  ↑  

ハワイアイアンマンまであと19日です。

元気くださいね!





昨日の訪問者は休日にしては絶好調(投稿ランクも1位)でしたが、1クリは変わらずでした~(涙)


諦めモード全開ですわ~(*☻-☻*)




さて楽しみにしてくれている仲間もいるので昨日の続き!



今日は後輪編


タイヤは既にPanaracer RACE L(23C)に変更し、 スプロケもZIPP404後輪と同じスペックを取り付け済






14383385_965493820227540_633521724_n.jpg 





こちらがZIPP404+コンチ25Cの総質量。 1220g




14407515_965493813560874_1514971886_n.jpg 






一方のGOKISO+Panaracer Lタイプ仕様は1620g


14397438_965493856894203_782892140_n.jpg 



その差400g 


前輪は350g だったのでホイール前後で750gのアップとなった。


ここから


いかに750gの加重分を少なく出来るかだ!


(^ω^)




先ずはスペアタイヤ


当然の如くスペアタイヤは積んでおく必要がある。(ボンベやタイヤレバー等は同じパーツを使うので質量差は測定せず)


チューブラーの場合、280gの質量に対し、


GOKISOの場合はクリンチャーなのでチューブのみでよい

14397871_965493810227541_2116395393_n.jpg 



これが85g


その差。。。。。195g



スペアタイヤの差だけで195g軽量化である。



750gの差がスペアタイヤの差で555gの差となった。


後は可変ステム+サドルゲージの変更+シューズの変更+などでどこまでその差を縮められるか?


この続きは次回へ!!!


14349207_962122637231325_1115034547_n.jpg







最後までありがとう。GOKISOネタは訪問者凄いですが、1クリは変わらず!

是非応援してね



  ↓1クリ 1クリ


にほんブログ村 その他スポーツブログ トライアスロンへ 
にほんブログ村



  



  


クラウド
  

  

  

にほんブログ村 その他スポーツブログ トライアスロンへ  
にほんブログ村

 
にほんブログ村 ワンクリックでこうたんにパワーを!!
是非ワンクリック応援よろしくお願いします。



  

5Dカーボンシートブルー 152cm×30cm 4Dベース 艶あり青 [並行輸入品]





スポンサーサイト




copyright © 2023 遅咲きアスリートのひとりごと (40歳からの挑戦) all rights reserved.Powered by FC2ブログ